コーヒー豆研究所の商品レビューポリシーをまとめました。
弊メディアを見てくださる方の購買の手助けとなり、日本のコーヒー市場を少しでも盛り上げていければと思い、当サイトでは厳格なポリシーを基にレビューを実施しております。
コーヒーを愛してやまないライター総勢11名とコーヒー豆研究所を運営している株式会社オークスの編集部が、商品を実際に試飲し、忖度なくレビューをしています。
大まかな記事制作フローについては以下の記事を参考にしてください。
詳細なレビューポリシーについては下記に記載しました。
コーヒー豆研究所の商品レビューポリシー・ガイドライン
コーヒー豆研究所の商品レビューポリシー・ガイドラインは以下の通りです。
製品レビュー方法
当サイトでは、多くの商品を購入し、実際に試飲した上でレビューをしています。
特定の小売店やブランドに依存するような選び方はしておらず、国内外問わず、様々なコーヒーを実飲しレビューしております。
コーヒー豆研究所自体が飲みたいと思ったもの、紹介したいコーヒーを網羅的に取り集めています。
一般的な日本のコーヒー市場には出回っていないようなtoB(企業)向けの商品レビューも実施します。
レビュー体制
商品レビューは、コーヒーを愛してやまないコーヒー豆研究所代表「げんた@topcoffeelab」によって実施されています。
ライターメンバーもコーヒー好きであり、代表自身これまで100近くのコーヒーを飲んできているため、各商品へのレビュー品質には自信があります。
レビュー記事の写真について
商品・製品のレビュー記事に使用している写真のほとんどは、弊メディア自身で撮影しています。
iPhone12のカメラを使用し、あらゆる角度から製品を撮影しております。
そうすることで、より読者の方に商品の魅力が伝わるよう努めています。
1つの商品をレビューする際には、約20枚〜50枚の写真を撮影するのが基本的に多いです。
レビュー観点とスコアリング
コーヒーの美味しさは、以下の5つで判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- 甘み
- コク
- 香り
「コーヒーを購入し、飲む」という意思決定要素をユーザーにあらかじめ調査し、上記に決定しました。
スコアリングは、代表である「げんた」がそれぞれのスコアを付与し、その平均を取るようにおります。
点数は100点満点としています。
コーヒー豆研究所は、以上の5つの指標を基にレビューを行っています。
また以下の2つの要素に関しては、コーヒーの美味しさ(上記で解説した苦味、酸味、甘みなどの5つ)を決める重要な要素であるため、レビューを行う際の検証項目としています。
- 欠点豆の割合
- コーヒー豆の新鮮さ
※ただし、以上の2つは検証項目であり、スコアリングの対象ではありません。
厳格な基準の下で公開
弊メディアはコンテンツの品質に自信を持っています。
何百もの違うトピックを扱っていますが、すべてに共通することが1つあります。
それは執筆者方が倫理的な問題、または誤った情報のない、高品質かつ独創的で正確な専門家のようなコンテンツを作成することです。
すべてのコンテンツは、当サイトの厳格な基準に準拠するために、公開前に日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんたが専門的に最終チェックをしています。
具体的には以下のような項目をチェックします。
- 読みやすさ
- 書式設定
- スペル・文法
- 写真・スクリーンショットの品質
- ソース情報
記事に関して改善が必要だと思われる場合には、coffeebeanslab@gmail.comまでお知らせください。
会社概要
会社名 | 株式会社オークス |
---|---|
代表取締役 | 柏倉元太 |
資本金等 | 1,000,000円 |
設立 | 2024年2月 |
メールアドレス | oakssweb@gmail.com |
所在地 | 東京都目黒区青葉台4丁目4-5 コンフォリア渋谷WEST |
- 制定日:2021年7月2日
- 改定日:2024年12月7日
代表取締役 柏倉元太についてより詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。