
珈琲きゃろっとって何?口コミや評判が気になる

珈琲きゃろっとのお試しセットが気になる…。感想が聞きたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
珈琲きゃろっとは、非常に人気のコーヒー専門店ですが「ステマ」であったり「値段が高い」「まずい」などとも言われています。
そこで今回は、私が実際に飲んでみた感想を素直にお伝えします。
- 珈琲きゃろっととは、自家焙煎コーヒー豆の通販ショップ
- 珈琲きゃろっとの特徴は華やかな受賞歴で、味は後味が非常に甘い
- 珈琲きゃろっとの評判はかなり良い

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう。
珈琲きゃろっととは?
珈琲きゃろっととはそもそも、自家焙煎コーヒー豆の通販ショップになります。
北海道恵庭市には実店舗である「花カフェきゃろっと」もあり、地元の方にも親しまれています。
珈琲きゃろっとに務める焙煎士の内倉大輔さんや、それを含む北海道勢は、日本スペシャルティコーヒー協会が行うコーヒー焙煎の全国大会「ローストマスターズ チャンピオンシップ」で優勝した実績を誇ります。
焙煎人の内倉大輔さんは、コーヒー鑑定士の世界基準である”SCAA認定 カッピングジャッジ”という国際認定資格を取得しています。
珈琲きゃろっとで使っている焙煎機は、井上製作所が手がけるHRシリーズです。
技術の集大成と言える焙煎機になります。
珈琲きゃろっとは多数のメディアにも掲載された
最近ではYahooニュースで取り上げられたり、TV取材も多数受けるなど、メディアに引っ張りだこ。
注目のコーヒー専門ショップとして話題です。
その理由は、コーヒー豆の焙煎にこだわりがあるためだとも言われています。
珈琲きゃろっとは世界でたった1つの焙煎機を発明してしまうほど、コーヒー豆を研究しています。
大規模生産には不向きですが、1つ1つ丁寧に焙煎ができるため高品質なコーヒーができるとされています。
珈琲きゃろっとの特徴
珈琲きゃろっとの特徴はなんと言っても、その華やかな受賞歴。
- ローストマスターズチャンピオンシップで優勝
- ネットショップ大賞全国銘柄店賞で金賞
- エスプレッソブレンドチャンピオンシップで第一位
- ネットショップ大賞ドリンク部門で第一位
様々な経歴を誇ります。
珈琲きゃろっとの特徴は誰にも真似できないものがあるね!
圧倒的なコスパの高さ
「珈琲きゃろっと」の特徴は、圧倒的なコスパの高さもあります。
この美味しさで約40杯分のコーヒーが¥2,138(税込)で堪能できてしまいです。
本来であれば¥4,583(税込)のところが、初回限定で今だけ53%OFF(お試しセット)になっています。
返金保証も付いているので、今買わなくては損でしょう。
初回が安いのであれば、迷わず買うべき!
他のコーヒー豆専門店よりも安い
珈琲きゃろっとは高いと言われますが、一杯1杯¥53で味わうことができます。
よくある街のコーヒー豆屋さんの価格は、大体100gで¥500から100gで¥2,000ぐらいです。
つまり1杯当たり¥50~¥200。
珈琲きゃろっとは、コーヒー豆屋さんと同じくらい、もしくは安い価格でコーヒー豆を買うことができます。
\ 今なら初回限定53%OFF /
他におすすめのコーヒー通販サイトをお探しの方は「コーヒー豆通販のおすすめ人気ランキング55選!専門家厳選」を参考にしてみて下さい。
珈琲きゃろっとの評判・口コミ
では、実際に珈琲きゃろっとを飲んだ方の感想はいかがなものなのでしょうか?
今回は珈琲きゃろっとの評判・口コミをミルトークというサービスを利用して、コーヒー豆研究所独自で徹底調査しました。
詳しい調査方法
当サイトコーヒー豆研究所では、珈琲きゃろっとの評判や口コミを決定するに当たって、下記の調査を実施しています。
- 58人のインターネットアンケート調査
-
- 調査期間:2021年7月
- 調査方法:インターネット調査
- 対象者:実際に飲んだことがある人
結論、珈琲きゃろっとの評判は良いです。
コメント数50を超える中から抜粋して紹介します。
以前までは「珈琲きゃろっとがまずい」ということがネット上で出回っていましたが、現在はそれが覆され、今では高評価を受けています。
良い口コミ
初めて知りましたが、コーヒーそのものを楽しむことができそうです。
ピク 40代 男性
「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。長文だと助かります。 ①良い感想 ②悪い感想
美味しく香りの高いコーヒーが飲めるところです。
しっぴ 30代 女性
「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。長文だと助かります。 ①良い感想 ②悪い感想
コーヒーの新たな定義を伝えてくれたと感じました。
まああ 30代 男性
「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。長文だと助かります。 ①良い感想 ②悪い感想
コーヒーには品質の良し悪しがあり、焙煎の仕方で大きく味が変わります。きゃろっとは美味しいコーヒーです。
ゆこりん 60代 女性
食品・外食 「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。①良い感想 ②悪い感想
コーヒーとは何ぞやというものを教えてもらった気がします。奥が深く情熱を感じます。
スラッガー 40代 男性
食品・外食 「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。①良い感想 ②悪い感想

いつも美味しいコーヒーを送っていただいている「珈琲きゃろっと」さん!コーヒー豆の品質、焙煎の技術ともに優れています。何よりも店主の内倉さんのコーヒーに対する姿勢が大好きです。

ショップの問題ではなく配送会社の不手際で送品が遅れてしまいました。コーヒーは鮮度が命なので代替品を特急便で送って頂きました。

スペシャルティコーヒー専門店なのでちょっと高いけど、味はやっぱり美味しい。物流が停止して出荷の目途が立っていないそうで、定期便いつ来るかな…。

前から気になっていたけど初注文してみた珈琲きゃろっと!家のコーヒー豆の在庫が全くなくなり寂しかったのでちょうど良いね。今朝はグァテマラ・グアヤボ農園を飲んだけど、クリアで飲みやすくて美味しい!

うちは北海道恵庭にある「珈琲きゃろっと」さんのコーヒー豆を購入させていただきました!この珈琲きゃろっとさんは本当に丁寧、親切!それでももって冷めても美味しいです。ぜひ飲んで欲しい…!
やはり、様々な意見を見てもみなさん良い口コミばかりです。
値段も他の通販コーヒーより全然安いからでしょう。
悪い口コミ
知名度が高くないこと。それなりにお値段がすること。
ピク 40代 男性
食品・外食 「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。①良い感想 ②悪い感想
知名度が低く、知らない人が多いこと。価格が高いことです。
しっぴ 30代 女性
食品・外食 「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。①良い感想 ②悪い感想
知名度が気になりました。
まああ 30代 男性
食品・外食 「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。①良い感想 ②悪い感想
値段が高いので、簡単には飲めないです
ゆこりん 60代 女性
「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。長文だと助かります。 ①良い感想 ②悪い感想
金額が高いので、毎日飲めそうな物ではないです。
スラッガー 40代 男性
「珈琲きゃろっと」の感想を教えて下さい。長文だと助かります。 ①良い感想 ②悪い感想

紙フィルターでドリップするのであれば問題ないです。しかしコーヒーメーカーを使う方からすると「蒸らし」の手順で、スイッチを切らないといけないのが少し手間だと感じます

注文したのは豆ではなかったから「少し新鮮さが落ちてるのかな?」と思いました。たぶんですがコーヒー豆の状態で購入しないとあまり膨らまないようですね。
主な悪い口コミの原因は以下の通り。
- 手動ではなくコーヒーメーカーでコーヒーを淹れる場合に少し手間
- 珈琲きゃろっと式の淹れ方でないと失敗する
- 珈琲きゃろっとがまずいとまではいかないが、味が薄かったり、香りがなかったりする
- 値段が多少高い
- 珈琲きゃろっとの酸味が苦手
これらの口コミに関しては、まずコーヒーメーカーではなく、ハンドドリップで淹れるのがおすすめです。
理由としては、珈琲きゃろっと購入の際に同梱されている冊子「珈琲道」では、きゃろっと式の淹れ方が詳しく説明されていますが、ハンドドリップの手順の方が簡単だからです。
新鮮さ・美味しさも当然、コーヒー豆のままが最もおすすめです。
また価格が高いという口コミも多数あります。
ただ珈琲きゃろっとの場合は初回お試しセットがあり、なんと約53%OFFで購入することができます。
お試しということでまずは買ってみることを強くおすすめします。
\ 今なら初回限定53%OFF /
以下でより詳しく解説していきます。
珈琲きゃろっとを実際に飲んでみてのレビュー・感想
ここでは珈琲きゃろっとを実際に飲んでみてのレビュー・感想を素直にお伝えします。
詳しい調査・検証内容
検証項目
コーヒー豆研究所では、コーヒーの美味しさを以下の5つと定義し、各商品をレビュー・判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- コク
- 香り
- 甘み
週に3回以上コーヒーを飲む「コーヒー好き」なモニターが、上記の5項目についてそれぞれ「とても満足:5」〜「とても不満:1」の5段階で評価しました。
各項目の評価平均(小数点を含む)をもとに、以下の計算式で100点満点のスコアに換算しています。
最終スコア(100点満点)= 各モニターの5項目の合計点 ÷ 最大点(25点) × 100
たとえば、モニター1名の評価が「苦味:4」「酸味:4」「コク:5」「香り:4」「甘み:5」だった場合、5項目合計は 22点/25点 となり、22 ÷ 25 × 100 = 88点となります。
このようにして、モニター全員分のスコアを平均し、最終スコアを算出しています。
編集部・代表による主観評価
味のスコアだけでは伝えきれない「体験価値」や「ブランド性」なども考慮するため、編集部および代表による主観的なブラインド評価も実施しています。
以下の5つの観点をもとに、編集部3名が5段階で採点。合計点(最大25点)を100点満点に換算し、平均値を「編集部スコア」として算出します。
- 香りの複雑さ
- 飲みやすさ
- 余韻(後味)
- パッケージの工夫
- ブランドのストーリー性
編集部3名による5項目の採点(最大25点)をそれぞれ×4倍し、100点満点に換算。その平均スコアが「編集部スコア」となり、総合スコアの5%として反映されます。
ユーザー評価に加えて、ブランド体験や設計の工夫まで含めた多角的な評価を実現しています。
追加で確認している項目
以下の項目についても、コーヒーの美味しさを左右する要素として重要であると考え、検証時に合わせて確認しています。
- コーヒー豆の鮮度
- 焙煎度合い・技術
- 産地
- 欠点豆の割合
ただし、これらはスコアの算出には含めておらず、参考情報として扱っています。
検証器具
今回使用したコーヒー器具は全自動コーヒーマシンとして人気の「Panasonic NC-A57」。
コーヒー豆を約20g(2カップ分)使い、リッチモードでホットコーヒーのマグカップ1杯分(134ml)を抽出。
味のレビューにおける公平性を保つため、抽出方法の統一に努めています。
より詳細な商品レビューポリシーは、下記のページに記載しているのでご参照ください。
今回は以下のコーヒー豆(初回お試しセット)を試しました。
- グァテマラ・グアヤボ農園
- コスタリカ・モンテ・コペイ農園
結論、後味が甘く非常に飲みやすいのが特徴です。
スペシャルティコーヒーというだけあって、コクも程よくありながら香りも強いので、おすすめのコーヒー選びに迷ったらとりあえず買っておくべきでしょう。
欠点豆がほとんどない
珈琲きゃろっとの初回お試しセットの豆をみて驚いたのは、欠点豆が非常に少ないということ。
そもそも欠点豆は、味に影響するとされ、あまりに多いと品質が悪いコーヒーとみなされます。
以下は有名なコーヒー豆の欠点豆含有率です。
商品名 | 値段/100g | 鮮度 | 欠点豆の割合 |
---|---|---|---|
スターバックス 東京ロースト | 540円 | 普通 | 10% |
カルディ プレミアムブレンド | 480円 | 普通 | 8% |
猿田彦珈琲 恵比寿マイルド | 800円 | 良い | ほぼなし |
丸山珈琲 丸山珈琲のブレンド | 710円 | 良い | ほぼなし |
珈琲きゃろっと 初回お試しセット | 330円 | かなり良い(注文後焙煎のため) | 1%以下 |
初心者にも非常におすすめしたいコーヒーです。
商品によってなんとも言えませんが、今回サンプルとして珈琲きゃろっとさんから頂いた「お試しセット」は安くて、量もたっぷりなので買わない理由がありませんね。
以下でより詳しく解説していきます。
珈琲きゃろっとおすすめのコーヒー「初回限定 お試しセット」
ここまで珈琲きゃろっとについて解説してきましたが、その珈琲きゃろっとのおすすめは「初回限定 お試しセット」。
「初回限定 お試しセット」は2つの銘柄を楽しめます。
- グァテマラ・グアヤボ農園(中深煎り):赤ワインのようなボディ感、柔らかな口当たりと心地よい甘み
- コスタリカ・モンテ・コペイ農園(中煎り):ミルクチョコレートやブラウンシュガーのような甘さが際立つ
繰り返しにはなりますが、どちらも後味がほんのり甘いのが魅力的です。
こちらのコーヒー豆は焙煎後、新鮮なうちに出荷するということに徹底的なこだわりを持っています。
また素材の味を最大限に引き出す焙煎にも特徴があり、天候、湿度、気温など細かくチェックしています。
多くのメディアも取り上げられているほど人気なコーヒーを是非試してみてください。
1. グァテマラ・グアヤボ農園(中深煎り)
- 酸味・苦味・甘みのバランスが秀逸で、柔らかな口当たり
- スペシャルティコーヒーならではのフルーティーさがある
- 個性的ではなく、刺激を求める方にとっては微妙かもしれない
焙煎度が「中深煎り」のこのコーヒーは、酸味・苦味・甘みのバランスが秀逸で、柔らかな口当たりが特徴です。
酸味が苦手という方にも、スペシャルティコーヒーの最大の特徴である「フルーティーな酸味」の魅力を感じることができます。
ベリー系のフルーツのようなジューシーさと赤ワインのようなボディ感は特別感を演出してくれます。
さらに、柔らかな口当たりと心地良い甘みが素晴らしく、お互い引き立て合うように調和が取れている銘柄と言えるでしょう。
珈琲きゃろっとで取り扱って以来、こちらの銘柄が最もリピートされています!
2. コスタリカ・モンテ・コペイ農園(深煎り)
- 口全体に広がる甘さ
- 優しい酸味
- 深煎りだがそこまで苦味がない
「中煎り」のこのコーヒーは、優しい酸味が特徴です。
コーヒーの酸味というと「ツン」とした尖った酸味を想像してしまいますが、その「酸化した酸味」とは全く別物です。
口全体に広がる甘さはまるでミルクチョコレートやブラウンシュガーを思わせるかのような味わいとなっています。
雑味がなく、心地よい甘さが長く続き、スペシャルティコーヒーの素晴らしさを実感できる、本当に素晴らしいコーヒーです。
これらの5つのポイントは、コーヒーを飲む上では欠かせない指標なので是非参考にしてください。
何倍もの価値が感じられる
正直、格安コーヒー豆の販売店である、カルディや業務スーパーと同じの価格にも関わらず、その何倍もの価値が感じられるコーヒー豆であると感じました。
家で美味しいコーヒーを飲みたい方には、強くおすすめしたいコーヒーセットです。
コーヒー豆、コーヒー粉どちらも選べるので、好みに合わせて選んで下さい。
「最高の品質、最高の鮮度、最高の焙煎」のコーヒー豆と言って過言ではないでしょう。
初回お試しセットは¥1980で2種類のコーヒー豆400gが楽しめるね!
送料を抜いた場合は、100gあたりに換算すると¥330。1杯あたり¥33とコスパ抜群です。
具体的な買い方
珈琲きゃろっとのお試しセットを具体的に買う方法について解説します。
結論、非常に簡単です。
会員登録したのちに、商品を選んでクレジットカードか代金引換で支払うのみ。
必要な入力項目は以下の通りです。
- お好みの豆の状態
- お名前
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 新規パスワード
- お支払い方法(クレジットカードor代金引換)
返金保証ありで、購入情報はSSL暗号化通信により保護されているので、心配ありません。
「初回限定 お試しセット」の詳細情報
銘柄 | ・グァテマラ・グアヤボ農園 ・コスタリカ・モンテ・コペイ農園 |
---|---|
内容量 | 400g(200g×2銘柄) |
価格 | ¥2,138(税込) |
焙煎度 | 中・深煎り |
コーヒー豆の状態(選択可) | ・豆のまま ・粉 |
\ 今なら初回限定53%OFF /
珈琲きゃろっとの定期便もある
珈琲きゃろっとは定期便サービスも行っております。
初回お試しセット注文時に「くるべさ定期便」という、コーヒー豆の定期便お届けサービスの仮申し込みを行うと、もう1種類コーヒー豆200gが付いてきます。
すぐに定期便は解約できるため、実質タダで200gが手に入ります。
つまり1杯¥33という価格で本格的なコーヒーを楽しむことできます。
これは注文しない手はないですね。
しかしながら、定期便で買ってしまうと解約の手間や一度に買うリスクが大きいという方は、初回お試せセットのみの購入でも大丈夫です。
珈琲きゃろっとが気に入ったら定期便にするのが良いでしょう。
おすすめの定期便が気になる方は「コーヒー豆のおすすめ人気サブスクランキング20選!定期便で堪能」を参考にしてみて下さい。
珈琲きゃろっとの総合評価
おすすめ度 | 5つ |
---|---|
飲みやすさ | 5つ |
コスパ | 5つ |
苦味 | 3つ |
酸味 | 3つ |
甘み | 5つ |
コク | 4.5つ |
香り | 5つ |
珈琲きゃろっとの総合評価は以上のとおりです。
おすすめ度はMAXの星5つです。
口コミにもありますが、コーヒー豆研究所が”コーヒーの美味しさ”を定義している「苦味」「酸味」「甘味」「コク」「香り」の5つの味の要素からみても評価は抜群に高いです。
また美味しいコーヒーは値段が高いのが普通ですが、お試しセットがあるので、安くお得に買うことできるのも高ポイントの1つ。
珈琲きゃろっとは「美味しいコーヒーを追求したい」「コスパ高く美味しいコーヒーを楽しみたい」という方に特におすすめでしょう。
\ 今なら初回限定53%OFF /
珈琲きゃろっとはamazonや楽天で売っていない
「珈琲きゃろっと」のコーヒー豆は、現在、楽天やAmazonでは販売されておらず、購入可能なのは公式サイトと実店舗のみです。
※2025年5月時点
実店舗は北海道恵庭市恵み野にあり、地元の方は直接購入しやすいですが、他の地域の方は公式サイトからの購入が便利で安心です。
公式サイトでは、初回限定のお試しセットが特別価格で提供されており、約40杯分のコーヒー豆をお得に試すことができます。
また、定期配達便「くるべさ」もあり、毎月旬のコーヒーを送料無料で届けてもらえるサービスも利用できます。
\ 今なら初回限定53%OFF /
珈琲きゃろっとは怪しい?
グーグル検索で珈琲きゃろっとの評判について調べてみると、検索窓に「珈琲きゃろっと 怪しい」という検索候補が表れます。
これは珈琲きゃろっとが怪しいとたくさんの人に思われている裏付けでもあります。
- 怪しい会社が経営しているのか
- コーヒー自体がまずいのか
色々なことを確かめるために、実際に購入して調べてみたところ、コーヒー自体もしっかりとした専門店レベルの味ですし、お店側も怪しいということは全くありませんでした。
珈琲きゃろっとが怪しいと言われる理由
ではなぜ珈琲きゃろっとが怪しいと言われるのでしょうか?
これはあくまで個人の感想になってしまいますが、ランディングページ(販売ページ)よくある健康、美容食品などページに似ているためだと思われます。
ランディングページはかなり文章が長いため、そのように思われる可能性も大いにあるでしょう。
そのため、始めてホームページを見た方はそこに引き目を感じて、少し怪しい思うのかもしれません。
当然ながら文章をしっかりと読めば、コーヒーに対する熱い思いが伝わるはずです。
かなりメディアにも出ているから、知名度があるがゆえなのかも知れないね…。
より詳しいことは「【最新】珈琲きゃろっとは怪しい?そう言われる理由や実際の評判を紹介」の記事をチェック!
珈琲きゃろっとのコーヒーを美味しく飲む淹れ方
珈琲きゃろっとのコーヒーを美味しく飲む淹れ方は、上記の動画にもありますが、以下の通りです。
- コーヒー粉を入れる
- お湯を少し冷ます(80~90℃にする)
- お湯を全体に注ぐ
- 30秒待つ(蒸らし)
- 優しく注いでいく
- 作りたい量の半分で抽出をやめる
- 抽出液を薄めて完成(ホット、アイス、カフェオレの場合は2倍に薄める)
騙されたと思って是非やっていただきたい、珈琲きゃろっと式の淹れ方になります。
必要な豆の量は以下の通りです。
作りたい量 | コーヒー豆の量 |
---|---|
2杯(300ml) | 20g |
3杯(450ml) | 30g |
4杯(600ml) | 40g |
珈琲きゃろっとは初心者にもおすすめ!
いかがでしたでしょうか?
珈琲きゃろっと
の特徴を踏まえつつ、評判からおすすめの初回お試しセットまで紹介しました!
今回の記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- 珈琲きゃろっとの特徴は、華やかな受賞歴
- 珈琲きゃろっとはコスパ抜群でその美味しさはトップクラス
- 口コミ・評判はかなり良い
珈琲きゃろっとは、自家焙煎コーヒー豆の通販ショップですが実績は折り紙付き。
今回紹介した「お試しセット」を利用することで、鮮度の良いおいしいコーヒー豆&粉を送料無料かつ割引価格で手に入れることができます。
またこの「お試しセット」には「買って失敗したくない、ネットで買うことに抵抗がある」という人のために、完全返金保証も付けられています。
かなり初心者向けですね。
繰り返しになりますが、今なら初回限定で約53%OFFのキャンペーンもやっているので、今購入しなきゃ損です!
他におすすめのコーヒー豆をお探しの方は「本当に美味しいおすすめの人気コーヒー豆ランキング31選」を参考にしてみて下さい。