
お中元におすすめのコーヒーギフトを知りたい!!

おしゃれで高級なコーヒーギフトはなにがある?
- コーヒーは、贈るシーンや相手を選ばないのでお中元にぴったり
- 贈る相手の好みがわかるのであれば、相手が好むコーヒーを選ぶ
- コーヒーにこだわりのある方は特別な自家焙煎やスペシャルティコーヒーを選ぶ
- 体調に気を遣っている方にはカフェインレスコーヒーを選ぶ
- おすすめランキング第一位は「旅カフェ ご当地珈琲めぐり」

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。
では早速見ていきましょう。
コーヒーはお中元にぴったり

お中元など、お世話になっている方へ贈り物をすることがありますよね。
そのときに、どのような贈り物がいいのだろう?と悩むことがあるかもしれません。
そこでおすすめなのはコーヒーです。
コーヒーは、贈るシーンや相手を選ばないのでお中元にぴったりですよ。
コーヒーを贈った相手だけではなく、お客さんが来客されたときや会社に持っていくことができるなど割と便利です。
柏倉元太実際に私の友達で仕事をしている人はよくコーヒーをお中元として持っていってるらしい。
お中元におすすめのコーヒーギフトの選び方

お中元におすすめのコーヒーギフトの選び方には、次のようなポイントがあります。
- 贈る相手に合わせる
- 贈るシーンや飲むシーンに合わせる
- コーヒーにこだわりのある方は特別な自家焙煎やスペシャルティコーヒーを選ぶ
- 体調に気を遣っている方にはカフェインレスコーヒーを選ぶ
コーヒーと一言で言っても、コーヒー豆でいいのか、粉がいいのか、ボトルコーヒー、レギュラーコーヒーやインスタントコーヒーなど種類があります。
また、コーヒーのメーカーや味なども選べるので、贈る相手の好みがわかるのであれば、相手が好むコーヒーを選ぶといいですよ。
相手のコーヒーの好みもわからないし、選ぶ方もコーヒーには詳しくないしわからないという場合には、ランキングを参考にしたり、パッケージを見て気に入ったのを選らんだりするのもおすすめです。
平均予算
お中元にコーヒーを選ぶのは魅力的だと思いますが、やはり気になるのは値段ですよね。
なかでも高級なコーヒーは、深みのある味や香りで贅沢な気分を味わえるので、良いものを贈りたいときに必須ですが、中には1万円を超えるものも…。
ただ一般的なギフトとして人気のあるコーヒーの平均予算は、3,000円~4,000円程度になります。
そのため、あまりかしこまらなくても大丈夫でしょう。
これから紹介するコーヒーもコスパ高い商品を選んでいます。
【徹底比較】お中元におすすめのコーヒーギフト・プレゼントランキング11選!

ランキング付けは先程も解説した下記の選び方をもとに厳選しています。
- 贈る相手に合わせる
- 贈るシーンや飲むシーンに合わせる
- コーヒーにこだわりのある方は特別な自家焙煎やスペシャルティコーヒーを選ぶ
- 体調に気を遣っている方にはカフェインレスコーヒーを選ぶ
これをもとに、お中元におすすめのコーヒーギフト・プレゼントランキング11選をまとめると以下の通り。
- 旅カフェ ご当地珈琲めぐり
- コーヒーギフト ブルーマウンテンブレンド
- 石焼焙煎アイスコーヒー
- レギュラーコーヒーパナマゲイシャブレンド
- 自家焙煎&自家製ドリップコーヒーギフト
- スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト
- 北海道羊蹄山名水珈琲ゼリー
- バリスタズ ロースト アソートギフトセット
- ドリップバックコーヒーセット
- ギフト カフェベース&ドリップバッグ 詰め合わせ
- 木樽コーヒーギフト
それぞれ解説します。
第1位. 日本全国の味を楽しめる「旅カフェ ご当地珈琲めぐり」

旅カフェ ご当地珈琲めぐりは、北海道から博多までの全国8か所の味がセット。
その土地で好まれている味を再現しており、それぞれの味を楽しむことができます。
ドリップタイプなので、お湯を注ぐだけで気軽にコーヒーが飲めます。
自宅だけではなく、プレゼントやギフトでも喜ばれますよ。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップ |
| ブランド | UCC |
| 重量 | 378g |
| 原材料 | コーヒー豆 |


第2位. 高級感のあるコーヒーギフトを贈りたいなら「コーヒーギフト ブルーマウンテンブレンド」

コーヒーギフト ブルーマウンテンブレンドは、厳選されたブルーマウンテン豆を使用しています。
1杯分ずつ包装されているので、気軽に飲みやすく、フレッシュな香りを楽しめます。
また、見た目のパッケージはゴールドカラーを使っているので、高級感がたっぷり。
目上の人へのご挨拶としても最適です。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップバッグ |
| ブランド | UCC上島珈琲 |
| 重量 | 120g |
| 原材料 | コーヒー豆 |

第3位. 中身も見た目もこだわりたい方は「石焼焙煎アイスコーヒー 無糖セット」

石焼焙煎アイスコーヒーは、無糖で1Lパックと200ml瓶がセットになっていて手軽に楽しめるコーヒー。
焙煎方法にはこだわりがあり、コーヒー豆の本来のうまみを出して、香ばしい風味を増しています。
デザインにもこだわっていて、おしゃれでスタイリッシュ、専用ギフトボックスに入っていますよ。
ギフトやプレゼントにも喜ばれますが、アイスコーヒーなので暑中お見舞いや残暑見舞いのときに特におすすめです。
商品スペック
| 商品タイプ | 液体 |
| ブランド | 深川珈琲 |
| 重量 | 1Lパック:2本、200ml瓶:4本 |
| 原材料 | コーヒー豆 |

第4位. コーヒーにこだわりがある方へ贈るなら「レギュラーコーヒー パナマゲイシャブレンド豆」

コーヒーにこだわりがある方へ贈るのであれば、レギュラーコーヒーパナマゲイシャブレンドがおすすめ。
コーヒー豆なので、豆を挽くところから楽しめます。
パナマゲイシャの柑橘系の香りと、カカオ感の甘さなど味わい豊かなブレンドコーヒーです。
商品スペック
| 商品タイプ | 豆 |
| ブランド | サザコーヒー |
| 重量 | 200g |
| 原材料 | コーヒー豆(エルサルパドル、コロンビア、パナマ) |


第5位. 開けてみてのお楽しみがある「自家焙煎&自家製ドリップコーヒーギフト」

焙煎してすぐに密閉された、こだわりのある自家焙煎&自家製ドリップコーヒーギフトセット。
オリジナルブレンドコーヒーやストレート系で珍しいコーヒー豆、期間限定のコーヒーなど飲み比べができる20袋入りセットです。
時期によってコーヒーの種類が変わるので中身は届いてからのお楽しみとなります。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップ |
| ブランド | やぶ珈琲 |
| 重量 | 10g |
| 原材料 | コーヒー豆 |
第6位. 誰もが知っている味を贈りたい方におすすめ「スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト」

スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフトはドリップタイプのコーヒーです。
30袋入っているので、スターバックスの味を毎日楽しむことができます。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップ |
| ブランド | スターバックス |
| 重量 | 800g |
| 原材料 | コーヒー豆 |



第7位. 無糖の珍しいコーヒーゼリー「北海道羊蹄山名水珈琲ゼリー」

北海道羊蹄山名水珈琲ゼリーは、北海道の羊蹄山という山の名水で作られた珈琲ゼリー。
コーヒーの濃厚さが味わえ、甘い物が苦手な方にもおすすめです。
お好みで添付のミルクとシロップをかけて味を調節しながら食べることができますよ。
商品スペック
| 商品タイプ | ゼリー |
| ブランド | 三喜屋珈琲 |
| 重量 | 110g×6 |
| 原材料 | コーヒー豆 |

第8位. 安いけど高級感がある「バリスタズ ロースト アソートギフトセット」

バリスタズ ロースト アソートギフトセットは、3種類のドリップコーヒーが入っています。
量が少なめでお値段は安いですが、ブランドロゴ入りのオリジナルポーチがついており、見た目に高級感があるのでちょっとした贈り物としておすすめです。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップ |
| ブランド | タリーズコーヒー |
| 重量 | 9g |
| 原材料 | コーヒー豆 |

第9位. 上品で高級感のある「ドリップバックコーヒーセット」

ドリップバックコーヒーセットは、厳選されたコーヒー豆を使っており、香りや味わいにこだわっています。
3種類のブレンドがセットになっていて、全部で30袋入り。
人気のギフトの1つです。
商品スペック
| 商品タイプ | ドリップ |
| ブランド | MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 |
| 重量 | 0.78㎏ |
| 原材料 | コーヒー豆(ブラジル、コロンビア、ジャマイカなど) |

第10位. 無添加のコーヒーを贈りたい方は「ギフト カフェベース&ドリップバッグ 詰め合わせ」

ギフト カフェベース&ドリップバッグ 詰め合わせは、スペシャルティコーヒーを100%使用しており、カフェベースとドリップバッグがセットになっています。
カフェベースは、香料と保存料を使っていない無添加です。
健康に気を遣っている方へ、どのようなギフトを贈ったらいいのか迷ったらこちらがおすすめです。
柏倉元太プレゼントやギフトコーヒーとして人気のコーヒー専門店だね!
商品スペック
| 商品タイプ | 液体とドリップ |
| ブランド | ROKUMEI COFFEE CO. |
| 重量 | 1.48Kg |
| 原材料 | コーヒー豆 |


第11位. ちょっとお値段は高いのがいいという方には「木樽コーヒーギフト」

スペシャルティコーヒー2銘柄を木樽に詰めている、木樽コーヒーギフト。
お値段は高めではありますが、ほんのり甘くて、飲みやすいコーヒーです。
コーヒーも楽しめますが、木樽の容器もインテリアになっておしゃれです。
柏倉元太ギフトとしてもインパクトあるね!
商品スペック
| 商品タイプ | レギュラーコーヒー |
| ブランド | ショウコーポレーション |
| 重量 | 200g×2 |
| 原材料 | コーヒー豆 |
その他、プレゼントにおすすめのコーヒーを知りたい方は、こちらの「プレゼントにおすすめのコーヒー7選!おしゃれで美味しいギフト特集」記事をチェック。

お中元におすすめのコーヒーギフト一覧表
| 商品名 | 値段 | 特徴 |
|---|---|---|
| 旅カフェ ご当地珈琲めぐり | 2,229円(税込) | 北海道から博多までの全国8か所の味がセットになっている |
| コーヒーギフト ブルーマウンテンブレンド | 2,606円(税込) | 1杯分ずつ包装されているので、気軽に飲みやすく、フレッシュな香りを楽しめる |
| 石焼焙煎アイスコーヒー | 4,980円(税込) | 無糖で1Lパックと200ml瓶がセットになっていて手軽に楽しめるコーヒー |
| レギュラーコーヒーパナマゲイシャブレンド | 1,800円(税込) | パナマゲイシャの柑橘系の香りと、カカオ感の甘さなど味わい豊かなブレンドコーヒー |
| 自家焙煎&自家製ドリップコーヒーギフト | 3,480円(税込) | オリジナルブレンドコーヒーやストレート系で珍しいコーヒー豆、期間限定のコーヒーなど飲み比べができる |
| スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト | 4,960円(税込) | スターバックスの味を毎日楽しむことができる |
| 北海道羊蹄山名水珈琲ゼリー | 2,560円(税込) | コーヒーの濃厚さが味わえ、甘い物が苦手な方にもおすすめ |
| バリスタズ ロースト アソートギフトセット | 1,198円(税込) | 3種類のドリップコーヒーが入っていてプチギフトにおすすめ |
| ドリップバックコーヒーセット | 4,860円(税込) | 厳選されたコーヒー豆を使っており、香りや味わいにこだわっている |
| ギフト カフェベース&ドリップバッグ 詰め合わせ | 5,454円(税込) | 健康に気を遣っている方へ、どのようなギフトを贈ったらいいのか迷ったらこちらがおすすめ |
| 木樽コーヒーギフト | 12,000円(税込) | ほんのり甘くて、飲みやすいコーヒー |
上記はお中元におすすめのコーヒーギフトを一覧表にしています。
時期によって、変わることがあるかもしれません。
お中元・お歳暮ならコーヒーがおすすめ!

いかがでしたでしょうか?
お中元のおすすめコーヒーギフトを紹介しました。
もう一度まとめると以下の通りです
- 旅カフェ ご当地珈琲めぐり
- コーヒーギフト ブルーマウンテンブレンド
- 石焼焙煎アイスコーヒー
- レギュラーコーヒーパナマゲイシャブレンド
- 自家焙煎&自家製ドリップコーヒーギフト
- スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒーギフト
- 北海道羊蹄山名水珈琲ゼリー
- バリスタズ ロースト アソートギフトセット
- ドリップバックコーヒーセット
- ギフト カフェベース&ドリップバッグ 詰め合わせ
- 木樽コーヒーギフト
コーヒーであれば、時期を考えることなく、お中元やお歳暮、内祝いにもギフトとして贈ることができるのでおすすめですよ。
お歳暮、内祝いにおすすめのコーヒーギフトを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。





















































