メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズ7選!収納アイディアも紹介

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズが知りたい‼

収納アイデアがないかしら?

このような疑問や要望にお答えします。

スティックコーヒーを買ったのは良いけど、かさばってしまって収納に苦労した経験は有りませんか?

そこで本記事ではスティックコーヒーのおすすめ収納グッズを7つ紹介!収納する際のコツ・アイディアも踏まえてお伝えするので気になる方は必見です!

この記事の結論
  • 収納グッズの選び方としては、置くスペースを考えることと収納する場所のイメージをすること
  • おすすめは「ガラスボトル」「100均のペン立て」などがある
  • 注意点としては、無駄に大きな収納ケースを買わない・収納ケースの数を増やさない
  • スティックコーヒーを収納する際のコツとしては、使い勝手がよく・おしゃれでスッキリ見せる収納をすること
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

では早速見ていきましょう。

当サイトのおすすめコーヒーBEST3
スクロールできます
1.
1. こだわりのスペシャリティコーヒーが多数「ラボカフェ」
2.
土居珈琲「小さな焙煎」おためしセット
3. 【実飲レビュー】コーヒーソルジャーのお試しセットの評判・口コミは?
味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせた旬のコーヒー!
初回数量限定30%OFF!
会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめるバリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料
レビュー記事
販売サイト
レビュー記事
レビュー記事

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

スティックコーヒーを収納する際のコツ

スティックコーヒーを収納する際のコツ

スティックコーヒーを収納する際のコツとしては、使い勝手がよく・おしゃれでスッキリ見せる収納をすることです。

そのためには、次のことを把握しておきましょう。

  • 何種類のスティックコーヒーを保管するのか
  • スティックコーヒーを収納する周りで全て済むようにする
  • 来客が多いか、自分や家族だけがよく飲むのか
  • 収納グッズをどこに置くのか

収納グッズにはサイズがありますが、大きいからいいというわけでも小さいからいいというわけでもありません。

なにをどのように収納するのか、少し大きめまたはちょうどいい大きさが理想的です。

また、スティックコーヒーを収納するスペースに作る際に使うコップやスティックシュガー・ミルク・スプーンなど全てがあると、あちこち動き回らなくていいですし、手軽に作ることができるので便利です。

収納グッズの柄やデザインに関してはお好みでいいですが、増やしたときのことを考えるとシンプルなデザインの方が合わせやすく、おしゃれに見えます。

自宅や会社に来客が多いのであれば、持ち運びがしやすいカゴ収納がおすすめです。

収納する際には、無駄のない収納を目指しましょう。

スティックコーヒーの収納グッズの選び方

スティックコーヒーの収納グッズの選び方

スティックコーヒーの収納グッズの選び方としては、大きく分けて2つあります。

1つ目は、置くスペースを考えることです。

スティックコーヒーは細長いので、いくつかのスティックコーヒーだけであればそこまで場所を取りませんが、数や種類が多くなると収納グッズに入れないと置く場所に困りますし、収納グッズを置こうと思えばそれだけスペースが必要になります。

どのくらいの量のスティックコーヒーを収納するのか、どこに収納グッズを置くのかを考え、そこに置ける大きさの収納グッズを買いましょう。

2つ目は、収納する場所のイメージをすることです。

収納すると言っても、いつでも簡単に取れるように立てるのか、横に置くように収納するのか、棚に入れるかなどどのように収納したいのかで収納グッズは違ってきます。

家の環境やどのように収めるのが使い勝手がいいのかによっても人それぞれ違うので、どのように収納したいかを考えてみましょう。

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズ7選!通販で買える

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズ7選!通販で買える

先ほど紹介した選び方をもとに、スティックコーヒーのおすすめ収納グッズを7選紹介します。

表にまとめると以下のとおりです。

スクロールできます
商品特徴価格(税込)
ガラスボトルシンプルなデザインから色やデザインがある商品まであり、大きさもスティックコーヒーがピッタリ入り蓋ができるまたはスティックコーヒーが半分くらい出て取りやすいサイズが選択できます。¥1,412
100均のペン立てサイズや形など種類があるのでスティックコーヒーを入れる量によって変えることもできますし、同じ色や色違いを揃えれば、コーヒーの種類によってわけることもできます。110円/個(税込)
小物入れ用ミニかごミニかごは、持ち手があるかごがあり持ち運びがしやすく、場所をとりすぎないので決まったスペースに置いておくときにも邪魔になりません。¥990
コンテナ型ボックススティックコーヒーが入る大きさであれば箱から出さずに収納したり、重ねて収納したりすることもできますし、派手なデザインでもないのでどのようなオフィスでも使えます。¥365
ミニバケツ大量のスティックコーヒーを箱から出してまとめて入れることができますし、自宅のインテリアにもなります。¥400
ジッパーバッグマチがあるので縦に置いておくのもいいですし、横にして収納することもできて、収納スペースもそこまでとらないので、食器と食器棚の間に収納することもできます。¥999(10枚セット)
ファイルボックスハーフ仕切りがあるので、量によってはスティックコーヒー以外にも紅茶パックやお茶のパックなども一緒に入れることができます。¥791

※価格はAmazonやダイソーのオンラインショップを参考にしています。

どれも通販でも買えるので、置くスペースによってどの収納グッズがいいのかを考えてみましょう。

1. シンプルだけれど使い勝手がいい「セラ―メイト 保存 容器 ガラス キャニスター 1300ml」

セラ―メイト 保存 容器 ガラス キャニスター 1300ml
出典:Amazon

安いところでは100均や頂き物の中身が無くなったあとのガラスボトルが、スティックコーヒーを収納するのに使えます。

もっとおしゃれなのがいいという方は、フランフランや無印などでも色やデザインのあるガラスボトルが販売されているのでこだわるのもおすすめです。

商品詳細

商品名セラーメイト 保存容器 ガラス キャニスター
サイズ深型 1300ml
価格653円

コーヒーキャニスターのおすすめは、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
コーヒーキャニスターのおすすめ人気ランキング21選!おしゃれで機能的 コーヒーキャニスターって知ってる?入れ物らしいんだけどよくわからない… おすすめのコーヒーキャニスターを教えてほしい! こういった疑問や要望にお答えしていきます...

2. 使い方はペンを立てるだけではない!「100均のペン立て」

100均のペン立て
出典:公式サイト

100均で販売しているペン立ても、スティックコーヒーを収納するのにちょうどいいサイズです。

ペン立てと言っても、サイズや形など種類があるのでスティックコーヒーを入れる量によって変えることもできますし、同じ色や色違いを揃えれば、コーヒーの種類によってわけることもできます。

商品詳細

商品名パンチングペンスタンドA角型K68
サイズ7×7×11㎝
価格110円/個(税込)

3.大きな入れ口で収納しやすく持ち運び可能「小物入れ用ミニかご」

 like-it 小物収納 ミニバスケット S 3個セット
出典:Amazon

小物入れ用のミニかごは、持ち手がついている商品が多いので、持ちやすく簡単に持ち運びができます。

また、ミニかごであれば、場所をとりすぎないので決まったスペースに置いておくときにも邪魔になりません。

商品詳細

商品名小物収納 ミニバスケットS
サイズ14.8×11.1×8.1㎝
価格721円(3個セット)

4. 折りたたみできてオフィスでも使える「コンテナ型ボックス」

スタッキング できる 折りたたみ ミニ コンテナ ボックス
出典:Amazon

コンテナ型ボックスの大きさも種類がありますが、スティックコーヒーが入る大きさであれば箱から出さずに収納したり、重ねて収納したりすることもできますし、派手なデザインでもないのでどのようなオフィスでも使えます。

商品詳細

商品名スタッキングできる折りたたみ ミニコンテナボックス
サイズ223×148×93㎜
価格395円

5. 植物を育てるのにも使える「ミニバケツ」

バケツ FX イエロー
出典:Amazon

ミニバケツは、大量のスティックコーヒーを箱から出してまとめて入れることができますし、自宅のインテリアにもなります。

ミニバケツは、シンプルな商品からデザインがある商品まで種類があるのでお好きなデザインのミニバケツを探せるでしょう。

商品詳細

商品名バケツFX イエロー
サイズ180×200×120㎜
価格400円

6. 繰り返し使えるおしゃれな収納グッズ「ジッパーバッグ」

moin moin ラッピング チャック ジッパー 小分け袋
出典:Amazon

ビンの絵や可愛らしいデザインが書かれているジッパーバッグがあり、スティックコーヒーがピッタリ入るサイズなので使いやすいです。

マチがあるので縦に置いておくのもいいですし、横にして収納することもできて、収納スペースもそこまでとらないので、食器と食器棚の間に収納することもできます。

商品詳細

商品名ラッピングチャックジッパー小分け袋
サイズ14×19㎝
価格999円(10枚セット)

7. 【ハーフサイズ】コンパクト・仕切りがついていて収納がしやすい「ファイルボックスハーフ」

無印良品 ポリプロピレンケース 幅14×奥行37×高さ12cm
出典:Amazon

ファイルボックスハーフは、仕切りがあるので、量によってはスティックコーヒー以外にも紅茶パックやお茶のパックなども一緒に入れることができます。

引き出し式なので、ファイルボックスの上にも収納がしやすいです。

商品詳細

商品名無印料品ポリプロピレンケース
サイズ14×37×12㎝
価格791円

スティックコーヒーを収納する際の注意点

スティックコーヒーを収納する際の注意点

スティックコーヒーを収納する際の注意点としては、次のことが挙げられます。

  • 無駄に大きな収納ケースを買わない
  • 収納ケースの数を増やさない
  • 収納ケースに新しいスティックコーヒーを補充するときには入っているスティックコーヒーがなくなってからにする

あまりにも大きすぎる収納ケースやスティックコーヒーを種類別に分けるのはいいですがそれぞれで収納ケースを増やしてしまっては、スペースを取るので邪魔になってしまいます。

また、たくさん入っていた方がいいからと今まで入っているスティックコーヒーの中に新しいスティックコーヒーを入れてしまうとどれが古く先に飲んだ方がいいのかわからなくなってしまうことがあります。

このような注意点には気をつけて、スティックコーヒーをうまく収納してみましょう。

スティックコーヒーの収納グッズを上手く使ってより充実したコーヒーライフを過ごそう!

スティックコーヒーの収納グッズを上手く使ってより充実したコーヒーライフを過ごそう!

いかがでしたか?

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズや収納アイデアについて紹介しました。

おすすめの収納グッズは、次の7つです。

  1. セラ―メイト 保存 容器 ガラス キャニスター 1300ml チャーミークリアー
  2. 100均のペン立て
  3. 小物入れ用ミニかご
  4. コンテナ型ボックス
  5. ミニバケツ
  6. ジッパーバッグ
  7. ファイルボックスハーフ

安くても使える収納グッズばかりなので、置くスペースや環境などによって選び、上手く利用してみましょう。

また収納グッズを紹介しましたが、スティックコーヒー自体がないと何も意味がありません。おすすめが知りたい方は、以下の記事をチェック!

スティックコーヒーのおすすめ収納グッズ7選!収納アイディアも紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g~)+月替りコーヒー(100g~)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
縛りは一切なし
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,000個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

柏倉 元太のアバター 柏倉 元太 日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ/コーヒー専門家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ資格を取得し、現在はコーヒー専門家として活動。また独自のコーヒーブランド「ラボカフェ」も運営。

このサイトでは毎日"香りから始まるひと時を。"をモットーに、コーヒー豆についての情報や皆様に役立つ情報をメディアを通して発信しています。いいなと思ったら是非、拡散よろしくお願い致します。

タップできる目次