タリーズの缶コーヒーの種類って何があるの?
価格や味の違いも気になるよね
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
缶コーヒーをよく飲む方なら、味やコスパにもこだわりたいですよね。
本記事では、タリーズの缶コーヒーの種類や特徴、価格を徹底調査。コンビニ・自販機・ネット通販のどこが一番お得なのかも解説しています。
自分にぴったりのタリーズ缶コーヒーを見つけましょう!
- タリーズの缶コーヒーは、コンビニで買える中でも本格的な味わいが楽しめる
- 特に『バリスタズブラック』はコーヒー好きから高評価
- 酸味派には『キリマンジャロ』がおすすめ
- 箱買いすれば1本あたりの価格が安くなりお得
- ブラックを常備すれば、自分好みにアレンジできて便利
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
タリーズの缶コーヒーが人気の理由
タリーズの缶コーヒーが人気の理由は、以下のようなポイントにあります。
- カフェクオリティの本格的な味わい
- 豊富なラインナップで選びやすい
- スタイリッシュなデザインとブランド信頼性
- 香料控えめで自然な風味
順番に解説します。
1. カフェクオリティの本格的な味わい
タリーズといえば、実店舗でもこだわりのコーヒーを提供していることで知られています。
その品質が缶コーヒーにも活かされており、香り・コク・後味のバランスが抜群。
コンビニで手軽に買える中でも、ひと味違う“プレミアム感”を味わえます。
2. 豊富なラインナップで選びやすい
ブラック派には『バリスタズブラック』、酸味が好きな方には『キリマンジャロ』、
ミルク入りのまろやかな味わいが好みの方には『無糖ラテ』や『微糖タイプ』など、好みに応じた選択肢が豊富です。
そのため、リピートしやすく、日常の様々なシーンに合わせやすいのが特徴です。
3. スタイリッシュなデザインとブランド信頼性
缶のデザインはシンプルかつ高級感があり、オフィスや外出先でも持ち歩きやすい印象です。
また、タリーズというカフェブランドの安心感も人気の後押しとなっています。
「カフェで飲むような品質を、手軽に持ち歩ける」それがタリーズ缶コーヒーの強みでしょう。
4. 香料控えめで自然な風味
他の缶コーヒーにありがちな強すぎる香料や甘味料は控えめ。
素材の良さを活かした自然な風味が、コーヒー好きの支持を集めています。特にブラックタイプは、雑味が少なくすっきりとした飲み心地が魅力です。
総じて、タリーズの缶コーヒーは「品質・選びやすさ・信頼感」が揃った、缶コーヒーの中でも高評価を得ているブランドです。毎日飲むコーヒーだからこそ、ワンランク上を選びたいという人にぴったりの1本です。
タリーズの缶コーヒーの値段を徹底比較!
よく見かける『バリスタズブラック』と『キリマンジャロ』の390ml・285mlの値段を調査しました。
コンビニ
- バリスタズブラック(390ml):158円
- キリマンジャロ(390ml):167円
自販機
- バリスタズブラック(390ml):180円、(285ml):160円
- キリマンジャロ(285ml):170円
ネット通販(1ケース24本)
楽天市場
- バリスタズブラック(390ml):3,099円〜7,000円台(1本129円〜)
- バリスタズブラック(285ml):3,171円〜3,939円(1本132円〜)
- キリマンジャロ(390ml):3,279円〜4,328円(1本137円〜)
- キリマンジャロ(285ml):3,560円〜4,285円(1本148円〜)
Amazon
- バリスタズブラック(390ml):2,793円(1本116円)
- バリスタズブラック(285ml):3,009円〜3,698円(1本125円〜)
- キリマンジャロ(390ml):2,973円〜3,281円(1本124円〜)
- キリマンジャロ(285ml):2,855円〜3,874円(1本119円〜)
Amazonは楽天市場より取扱店が少なく、賞味期限が短めの商品が多い傾向です。
※2025年7月時点
ふるさと納税でも購入可能
ふるさと納税でもタリーズ缶コーヒーが手に入り、定期便としての利用も可能です。
タリーズの缶コーヒーを実際に飲んでみた感想・レビュー
リーズの缶コーヒーは、コンビニやスーパーで手軽に手に入るにもかかわらず、カフェクオリティの味わいが楽しめると評判です。
今回は、よく見かける2種類『バリスタズブラック』と『キリマンジャロ』を実際に飲んでレビューしてみました。
バリスタズブラック
定番商品の『バリスタズブラック』を飲んでみると、缶コーヒーの域を超えた香ばしさとコクに驚かされます。
深煎り豆特有の強い苦味を感じながらも、嫌な雑味やエグみがなく、非常にまとまりの良い仕上がりになっています。飲み心地は滑らかで、キレの良い後味。
朝食時から休憩時間まで、どんな場面でも満足できる本格的なブラックコーヒーといえるでしょう。
缶コーヒーに対して「所詮は簡易版」という先入観を持つ方こそ、この品質の高さを体験してもらいたいですね。


キリマンジャロ
一方の『キリマンジャロ』は、フルーティーな酸味と軽快な口当たりが魅力的な商品です。
市販の缶コーヒーでは珍しく、キリマンジャロ本来の華やかで爽快な香味特性がきちんと表現されています。
苦味は穏やかで、時折紅茶を思わせる繊細さも感じられるため、コーヒー初心者や酸味を好む方には特に向いているでしょう。
午後のひと息や気持ちを切り替えたい瞬間に最適な一杯でした。


タリーズ缶コーヒーの箱買いは本当にお得?
タリーズ缶コーヒーの箱買いは、頻繁に飲む人にとっては非常にお得な選択肢です。以下でその理由を解説します。
箱買いのメリット
1本あたりの単価が安くなる
通常コンビニで購入すると1本150〜170円程度ですが、Amazonや楽天などの通販サイトで箱買い(24本入)をすると、1本あたり約100〜130円で購入可能です。
※時期やセールによってさらに安くなることもあります。
買い忘れや手間がなくなる
毎回コンビニや自販機で買う手間が省け、ストックしておけるのが大きな利点です。職場や自宅にまとめて常備できるため、朝の忙しい時間帯にも重宝します。
賞味期限が長い
タリーズ缶コーヒーは賞味期限が長め(半年以上あるものも)なので、慌てて飲みきる必要がありません。
注意点
- 味に飽きる可能性も:同じ種類を24本飲み続けることになるので、飽きやすい方には不向き。複数フレーバーをローテーションで買う工夫も◎。
- 保管スペースの確保が必要:箱買いは意外とかさばります。置き場所を事前に確保しておきましょう。
結論
「タリーズ缶コーヒーを日常的に飲む人にとっては、箱買いはコスパ最強の選択肢」です。ただし、味のバリエーションや保管スペースを考慮して購入するのがベストです。
タリーズ缶コーヒーのサイズと味の種類
タリーズの缶コーヒーには6種類のサイズと7種類の味があります。
サイズ展開
- 390ml・285ml(ブラックコーヒー)
- 370ml(無糖ラテ)
- 260ml(コーヒー入り炭酸飲料)
- 220ml(カフェオレ、ブレンドコーヒー)
- 180ml(エスプレッソ、カプチーノ)
※2025年7月時点
味のバリエーション
- ブラック(バリスタズブラック、キリマンジャロ):香り高く飲みごたえあり。
- 無糖ラテ:ミルクとコーヒーの絶妙なバランス。
- コーヒー入り炭酸飲料:無糖・有糖あり、夏のリフレッシュに最適。
- ブレンドコーヒー:ミルクと砂糖入りの優しい味わい。
- カフェオレ:甘さ控えめで飲みやすい。
- エスプレッソ:ビターな味わいで後味はマイルド。
- カプチーノ:シナモン風味で大人な味。
栄養成分とカフェイン量についての注意
『バリスタズブラック』390mlのカフェインは234mg。1日の推奨量400mgの半分以上を占めます。
飲みすぎるとカフェイン依存症のリスクがあるため、摂取量には注意しましょう。
タリーズ缶コーヒーをお得に買うための方法
結論、自分の好みが決まっている方は、ネット通販での箱買いがもっともお得です。
AmazonやECサイトの定期購入サービスやタイムセールを上手に使えば、1本当たりのコストを相当削減できます。
コンビニや自動販売機での都度購入だと、どうしても1本150〜170円程度かかってしまうので、箱買いする方が経済的です。
自宅やオフィスにストックしておけば、外出前の慌ただしい時間や突然飲みたくなった時にもすぐに対応できます。
まだ味の好みがはっきりしていない場合は、ブラックタイプをメインに揃えておくと良いでしょう。
ストレートで味わうだけでなく、ミルクや砂糖で調整して自分なりのアレンジを楽しめるので、長期間飽きることがありません。
個人の使用頻度や生活パターンを考慮して購入方法を工夫すれば、タリーズ缶コーヒーをもっとリーズナブルに満喫できるはずです。
タリーズの缶コーヒーを賢く楽しもう!
いかがでしょうか?
本記事で重要なことをまとめると以下の通りです。
- タリーズ缶コーヒーは味のクオリティが高く、缶コーヒーの中でもトップクラスの評価を得ている
- 『バリスタズブラック』は深みとキレのある本格派ブラックで特に人気
- 『キリマンジャロ』はフルーティーな酸味が特徴で、軽やかな味わいが魅力
- コンビニ・自販機よりネット通販での箱買いが圧倒的にお得
- ブラックを常備し、ミルクや砂糖を加えて自分好みにアレンジする方法もおすすめ
タリーズの缶コーヒーをコスパ良く楽しむなら、まずは「自分の好みを把握すること」が大切です。
好みがはっきりしていれば、Amazonや楽天市場での箱買いがもっとも経済的。1本あたりの価格を大幅に抑えられ、ポイント還元などの恩恵も受けられます。
一方、まだ好みが定まっていない方や、気分で飲みたい味が変わる方は、その都度コンビニや自販機で購入するのもアリです。
ただし毎日買うと割高になりやすいので、ブラックコーヒーを常備し、ミルクや砂糖でアレンジする方法もおすすめです。
本記事では、タリーズ缶コーヒーの魅力から種類、サイズ、価格比較まで網羅して解説しました。皆さんのコーヒー選びの一助になれば幸いです。