メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

静岡県浜松市で買えるおすすめコーヒー豆専門店17選!アクセス情報や豆の種類も紹介

静岡県浜松市で買えるおすすめコーヒー豆専門店17選!アクセス情報や豆の種類も紹介

浜松で買える美味しいコーヒー豆を買いたい

浜松駅から近いコーヒー豆専門店はある?

そんな疑問にお答えしていきます!

静岡県浜松市で買える、おすすめのコーヒー豆専門店を17店舗紹介します。

専門店までのアクセスや豆の種類、コーヒーを実際に飲んで選べるイートインスペースの有無などをまとめました。自宅で本格的なコーヒーを楽しみましょう!

この記事の要約
  • 浜松市には自家焙煎を行っているコーヒー専門店が多い
  • スペシャルティコーヒーやオリジナルブレンドなどのコーヒー豆が購入できる
  • 浜松駅からはバスでアクセスできるコーヒー豆専門店がほとんど
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。

タップできる目次
当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

\ 約1分でぴったりの1杯を見つけよう /

コーヒー診断
4万通り以上の組み合わせ

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント

はじめに浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイントを紹介します。

たくさんあるコーヒー豆専門店の中から選ぶ基準にしてみてください!

1.浜松駅からのアクセス

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント1つめは「浜松駅からのアクセス」です。

車がなく、公共交通機関を利用する場合は大きな駅である浜松駅からのアクセスが良い方がいいですよね。

また、乗り換えが必要なのであれば駅からのアクセスも気になるところです。

今回の記事では浜松駅からのアクセスも含めて情報をまとめているので参考にしてみてください。

2.テイクアウトやイートインでコーヒーが試せるか

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント2つめは「テイクアウトやイートインでコーヒーを試せるか」です。

初めてコーヒーを買う人やコーヒーに詳しくない方は、説明だけではイメージがつきにくいですよね。

コーヒー豆専門店で実際にテイクアウトやイートインができればその場で試して購入することができます。

味を試してから購入したい方は選ぶ時のポイントにすると良いですよ。

3.店員に相談ができるか

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント3つめは「店員に相談ができるか」です。

コーヒー豆がたくさんある中から選ぶと迷ってしまいますよね。

そんな時に店員さんに相談ができれば選びやすいので、迷ってしまいそうな方は選ぶポイントにしてみてくださいね。

4.扱っている豆の種類・焙煎度合い

コーヒー豆 焙煎度合い
※焙煎(ロースト)8段階

浜松市でコーヒー豆専門店を選ぶポイント4つめは「扱っている豆の種類や焙煎度合い」です。

あっさりめ、濃いめ、酸味がある、フルーティなど豆の種類によって系統が違ってきます。

自分の好きな豆の系統が決まっているのであれば、種類や焙煎度でお店を決めると選びやすいですよ。

焙煎レベル
浅煎り:ライトロースト・シナモンロースト

ライトローストとシナモンローストは、浅煎りの焙煎度合いになります。

黄色から茶色へと変化する程度の焙煎度合いです。

コーヒーの風味はかなり弱い状態。

焙煎レベル
中煎り:ミディアム・ハイロースト

中煎りはミディアムローストとハイローストです。

この状態では茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。

特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。

焙煎レベル
深煎り:シティ〜イタリアンロースト
  1. シティロースト
  2. フルシティロースト
  3. フレンチロースト
  4. イタリアンロースト

以上の順番で焙煎度合いは増していきます。

シティローストは最も人気な焙煎度合い。

苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。

イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。

味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。 

静岡県浜松市で買えるおすすめコーヒー豆専門店17選!

静岡県浜松市で買えるおすすめコーヒー豆専門店17選!

では、静岡県浜松市のコーヒー豆専門店を17選紹介していきます!

静岡県浜松市で買えるコーヒー豆専門店の一覧はこちらです。

スクロールできます
NO店名営業時間定休日アクセス豆の相談イートイン・テイクアウト扱っている豆の種類・焙煎度合い
1スペシャルティコーヒー豆専門店 ほしの月・火・金・土・日 11:00〜19:00水・木浜松駅から徒歩10分ブレンド・ストレート(豆に合わせた焙煎度)
2WILL COFFEE & ROASTERS月・日 11:00〜19:00
火・水・木・金・土 11:00〜00:00
無休浜松駅から徒歩7分ストレート(中煎)
3きの珈琲月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)浜松駅から徒歩19分ブレンド・ストレート(豆に合わせた焙煎度)
4焙煎屋月・水・木・金 09:00 – 19:00
土・日・祝日 10:00 – 19:00
浜松駅から徒歩25分ブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)
5コーヒーショップ ミハル月・木・土・日 11:00〜18:00
金 11:00〜20:00
火・水浜松駅から徒歩7分
第一通り駅から徒歩1分
テイクアウトブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)
6異豆珈琲店月・火・金・土・日 7:00~17:00水・木浜松駅から徒歩10分
遠州病院駅から徒歩5分
ブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)
7イタチヤマ焙煎所火・土 10:00〜15:00月・水・木・金・日浜松駅から遠鉄バス91 東部中学入口バス停 徒歩4分天竜川駅 徒歩23分ストレート(豆に合わせた焙煎度)
8自家焙煎珈琲豆専門店 Type2月〜金 10:00〜18:30
土 10:00〜16:00
祝日 11:00〜16:00
(12:00〜13:00/16:00〜17:00は休憩)
不定期浜松駅から遠鉄バス30 湖東団地中バス停 徒歩4分ブレンド、ストレート(好みに合わせた焙煎度)
9自家焙煎Specialty珈琲屋 TONES月・火・金・土・日 10:30〜19:00水・木浜松駅から遠鉄バス45 ベル21バス停 徒歩4分ブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)
10自家焙煎珈琲店 まるたけ堂珈琲火・水・木・金・土 10:00〜18:00(ラストオーダー 平日16:00、土祝16:30)日・月浜松駅から遠鉄バス0 蜆塚遺跡西バス停 徒歩4分ブレンド、ストレート(中煎り)
11OORT CLOUD COFFEE水〜土 12:00 〜17:00
火   8:00〜13:00
日・月曳馬駅 徒歩17分ブレンド、シングルオリジン豆(豆に合わせた焙煎度)
12TRANSIT COFFEE ROASTERS月・火・水・金・土・日 10:00〜18:00 木浜松駅から遠州バス4 中田島車庫 徒歩15分テイクアウトストレート(浅煎、中煎、深煎)
13自家焙煎シングルオリジンコーヒー豆販売店 Green Coffee月・火・水・木 11:00 – 18:00日 11:00〜17:00 金・土・不定休あり浜松駅から遠鉄バス56 サーラ音楽ホールバス停 徒歩9分ブレンド、シングルオリジン(豆に合わせた焙煎度)
14Coffee BlackBird月・火・水・土・日 12:00~18:30木・金浜松駅から遠鉄バス30 すじかい橋バス停 徒歩19分ブレンド、ストレート(中深煎、深煎)
15タイズコーヒーロースター月・火・木・金・土・日 10:00~20:00浜松駅から遠鉄バス45 三方原南バス停 徒歩3分ストレート(豆に合わせた焙煎度)
16くらや珈琲店月・木・金・土・日 10:00~19:00火・水浜松駅から遠鉄バス40 権七バス停 徒歩4分ブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)
17珈琲焙煎所やくし11:00~18:00不定休天竜川駅 徒歩12分ブレンド、ストレート(中深煎、深煎)

順番に解説します。

1. 自家製のブレンドが美味しい「スペシャルティコーヒー豆専門店 ほしの」

スペシャルティコーヒー豆専門店 ほしの
出典:facebook.com/hoshinocoffeehamamatsu/?locale=ja_JP

浜松駅から徒歩10分のところにあるコーヒー豆専門店。

自家製のブレンドをはじめ、期間限定のストレート豆を多く販売しています。

店内にはカウンター席もあるので、コーヒーを飲んで試すこともできますよ。

店舗の詳細情報

店舗名スペシャルティコーヒー豆専門店 ほしの
営業時間月・火・金・土・日 11:00〜19:00
定休日水・木
住所静岡県浜松市中央区砂町1176
アクセス浜松駅から徒歩10分
テイクアウト・イートインあり(カウンター4席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド・ストレート(豆に合わせた焙煎度)

2. コーヒーマイスターがいる「WILL COFFEE & ROASTERS」

2.WILL COFFEE & ROASTERS
出典:will-coffee.com

WILL COFFEE & ROASTERSはコーヒーマイスターの資格を持つバリスタがいるコーヒー専門店。

カフェがメインとなっており、コーヒーマイスターが挽きたてのコーヒーを丁寧に淹れてくれますよ。

コーヒー豆はストレート豆を主に扱っており、購入することができます。

たくさんの知識があるコーヒーマイスターに相談しながら購入できるのは嬉しいですね。

店舗の詳細

店舗名WILL COFFEE & ROASTERS
営業時間月・日 11:00〜19:00
火・水・木・金・土 11:00〜00:00
定休日無休
住所静岡県浜松市中央区田町329-17 オオクボビル1 2F
アクセス浜松駅から徒歩7分
テイクアウト・イートインあり(30席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いストレート(中煎り)

3. ブレンド・ストレートの両方販売している「きの珈琲」

3.きの珈琲
出典:kino-coffee.com/store.php

きの珈琲はカフェ形式のコーヒー専門店で、ブレンド豆、ストレート豆の両方を使用しており、豆の販売も可能です。

また、カフェでは10年東京で修行をしたマスターが淹れるコーヒーを飲むこともできますよ。

浜松駅から徒歩圏内で行くことができるのもポイントです。

店舗の詳細

店舗名きの珈琲
営業時間月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
定休日
住所静岡県浜松市中央区中央2丁目15-6 T.K BUILDING 1階
アクセス浜松駅から徒歩19分
テイクアウト・イートインあり(12席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド・ストレート(豆に合わせた焙煎度)

4. 好みにあわせて豆を焙煎「焙煎屋」

焙煎屋
出典:https://baisenya.co.jp/

焙煎屋は自分の好みにあわせて豆を焙煎してくれるコーヒー豆専門店です。

オーナーがひとりひとりに合った焙煎にこだわっており、生豆から煎り方を買えて販売しています。

その時にある豆の中から好みを伝えると選んでくれるので、初心者からこだわりが強い方までたくさんの方が自分にあったコーヒーを購入することができますよ。

店舗の詳細

店舗名焙煎屋
営業時間月・水・木・金 09:00 – 19:00
土・日・祝日 10:00 – 19:00
定休日
住所
静岡県浜松市中央区向宿1-8-2
アクセス浜松駅から徒歩25分
テイクアウト・イートインあり(カウンター席、テーブル席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)

5. パッケージもかわいい「コーヒーショップ ミハル」

出典:https://www.instagram.com/coffeeshop_miharu/

コーヒーショップ ミハルは浜松駅から徒歩7分、第一通り駅から徒歩1分とアクセスに優れているコーヒー豆専門店です。

レトロかわいい店舗になっており、写真映えするコーヒー専門店になっています。

自家焙煎豆はドリップパック、コーヒー豆どちらも販売しており、パッケージがとってもかわいいのでプレゼントや手土産にもおすすめです。

店舗の詳細

店舗名コーヒーショップミハル
営業時間月・木・土・日 11:00〜18:00
金 11:00〜20:00
定休日火・水
住所静岡県浜松市中央区田町328-2
アクセス浜松駅から徒歩7分
第一通り駅から徒歩1分
テイクアウト・イートインテイクアウトあり
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)

6. 30種類以上の豆から選べる「異豆珈琲店」

6.異豆珈琲店
出典:https://www.itocoffee.com

異豆珈琲店はブレンド豆、ストレート豆の両方で30種類以上豊富に取り揃えているコーヒー豆専門店

店内で飲むこともでき、好みの味をオーナーに伝えるとたくさんある豆の中から選んでくれますよ。

季節限定で世界の珍しいコーヒー豆を取り寄せているので、いつ行っても違うコーヒー豆に出会うことができます。

店舗の詳細

店舗名異豆珈琲店
営業時間月・火・金・土・日 7:00~17:00
定休日水・木
住所静岡県浜松市中央区中央1丁目18番2号
アクセス浜松駅から徒歩10分
遠州病院駅から徒歩5分
テイクアウト・イートインあり(カウンター席、テーブル席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)

7. アームズメゾット焙煎を行う「イタチヤマ焙煎所」

7.イタチヤマ焙煎所
出典:https://itachiyama.den-bay.jp

イタチヤマ焙煎所は蒸してから乾煎りするアームズメゾット焙煎を行っているコーヒー豆専門店

2024年12月にオープンした新しい店舗で、オンラインショップでの購入も可能です。

浜松駅からは少し離れているため、バス利用や乗り換えがおすすめです。

店舗の詳細

店舗名イタチヤマ焙煎所
営業時間火・土 10:00〜15:00
定休日月・水・木・金・日
住所浜松市中央区飯田町740
アクセス浜松駅から遠鉄バス91 東部中学入口バス停 徒歩4分
天竜川駅 徒歩23分
テイクアウト・イートインなし
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いストレート(豆に合わせた焙煎度)

8. コーヒー豆の鮮度にこだわる「自家焙煎珈琲豆専門店 Type2」

8.自家焙煎珈琲豆専門店 Type2
出典:https://type2-coffee.com

自家焙煎珈琲豆専門店 Type2のオーナーは鮮度にこだわっており、注文してからコーヒー豆を焙煎するのが魅力。

また、好みの味を伝えると一緒にコーヒー豆を選んでくれて、焼き加減を調整してイメージに近づけたコーヒー豆を作ってくれますよ。

保存方法や淹れ方コツも教えてくれるので初心者の方にもおすすめのコーヒー豆専門店です。

店舗の詳細

店舗名自家焙煎珈琲豆専門店 Type2
営業時間月〜金 10:00〜18:30
土 10:00〜16:00
祝日 11:00〜16:00
(12:00〜13:00/16:00〜17:00は休憩)
定休日不定期
住所静岡県浜松市中央区湖東町306
アクセス浜松駅から遠鉄バス30 湖東団地中バス停 徒歩4分
テイクアウト・イートインなし
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(好みに合わせた焙煎度)

9. オリジナルブレンドが人気「自家焙煎Specialty珈琲屋 TONES」

9.自家焙煎Specialty珈琲屋 TONES
出典:https://tones-hrs.com

自家焙煎Specialty珈琲屋 TONESはカフェ形式のコーヒー豆専門店です。

オリジナルブレンドは店内のカフェで飲むことができるので、豆の味を試せるのがポイント

コーヒー豆はストレート豆を多く取り扱っており、数量限定のものも多数あります。

自家焙煎Specialty珈琲屋 TONESのコーヒー豆は店頭にある限りとなるため、珍しいコーヒー豆の情報を見たら予約しておくことをおすすめします。

店舗の詳細

店舗名自家焙煎Specialty珈琲屋 TONES
営業時間月・火・金・土・日 10:30〜19:00
定休日水・木
住所静岡県浜松市浜名区細江町中川1884-5
アクセス浜松駅から遠鉄バス45 ベル21バス停 徒歩4分
テイクアウト・イートインあり(テーブル17席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)

10. スペシャルティコーヒーが買える「自家焙煎珈琲店 まるたけ堂珈琲」

出典:https://mc-ka.com

自家焙煎珈琲店 まるたけ堂珈琲では農薬を一切使用せず育ったスペシャルティコーヒーを販売しています。

店内のカフェでオリジナルブレンドコーヒーやストレートコーヒーを楽しむことができますよ。

コーヒー豆は100gから店頭もしくはオンラインショップで販売しており、豆を挽いて粉にしてくれるサービスもあるので、ミルを持っていない初心者でも安心。

オーナーが美味しいコーヒーの淹れ方や豆の選び方なども教えてくれますよ。

店舗の詳細

店舗名自家焙煎珈琲店 まるたけ堂珈琲
営業時間火・水・木・金・土 10:00 -18:00
(ラストオーダー 平日16:00、土祝16:30)
定休日 日・月
住所静岡県浜松市中央区佐鳴台4丁目28-26
アクセス浜松駅から遠鉄バス0 蜆塚遺跡西バス停 徒歩4分
テイクアウト・イートインあり(カウンター席、テーブル席13席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(中煎り)

11. スペシャルティコーヒーのみを使う「OORT CLOUD COFFEE」

11.OORT CLOUD COFFEE
出典:https://www.oortcloud-coffee.com

OORT CLOUD COFFEEは四ツ池公園に隣接したコーヒー豆専門店です。

カフェではブレンドコーヒー、ストレートコーヒーの両方が楽しめるので、飲んで気に入ったコーヒー豆を購入できますよ。

OORT CLOUD COFFEEではスペシャルティコーヒーのみ販売しており、産地や豆にあわせて煎り方を変えて提供しています。

500gから業務用まで幅広く豆の注文ができ、好みにあわせた焙煎をすることができるのが魅力です。

店舗の詳細

店舗名OORT CLOUD COFFEE
営業時間水〜土 12:00 -17:00
火   8:00〜13:00
定休日 日・月
住所静岡県浜松市中央区幸3-14-8
アクセス曳馬駅 徒歩17分
テイクアウト・イートインあり(12席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、シングルオリジン豆(豆に合わせた焙煎度)

12. お試しセットが人気「TRANSIT COFFEE ROASTERS」

12.TRANSIT COFFEE ROASTERS
出典:https://transitlife.thebase.in

TRANSIT COFFEE ROASTERSは浅煎、中煎、深煎まで8種類のコーヒー豆を焙煎し、販売しています。

店頭では100gから、オンラインショップでは150gから購入可能です。

コーヒー豆に迷ったら人気の3種類がセットになったお試しセットがおすすめです。

店舗の詳細

店舗名TRANSIT COFFEE ROASTERS
営業時間月・火・水・金・土・日 10:00 – 18:00
定休日 木
住所静岡県浜松市南区卸本町28
アクセス浜松駅から遠州バス4 中田島車庫 徒歩15分
テイクアウト・イートインテイクアウトのみ
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いストレート(浅煎、中煎、深煎)

13. コーヒー豆販売専門「自家焙煎シングルオリジンコーヒー豆販売店 Green Coffee」

13.自家焙煎シングルオリジンコーヒー豆販売店 Green Coffee
出典:https://greencoffee8803.jimdofree.com

自家焙煎シングルオリジンコーヒー豆販売店 Green Coffeeはシングルオリジンのスペシャルティコーヒーにこだわっているコーヒー豆専門店です。

テイクアウトやイートインはなく、豆の販売のみとなっているので、中級者から上級者におすすめです。

200gから購入することができ、グラム数が多いほど100g単価が安くなっていきます。

数種類の豆の組み合わせでも割引が総重量によって決められるので、たくさん豆を購入したい方には嬉しいですね。

店舗の詳細

店舗名自家焙煎シングルオリジンコーヒー豆販売店 Green Coffee
営業時間月・火・水・木 11:00 – 18:00
日 11ː00〜17:00
定休日 金・土・不定休あり
住所静岡県浜松市浜名区新都田2-19-3
アクセス浜松駅から遠鉄バス56 サーラ音楽ホールバス停 徒歩9分
テイクアウト・イートインなし
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、シングルオリジン(豆に合わせた焙煎度)

14. コーヒー豆国際審査員のオーナーがいる「Coffee BlackBird」

14.Coffee BlackBird
出典:http://blackbird147.blog.fc2.com/

Coffee BlackBirdは元バイク設計者のオーナーが作ったコーヒー豆専門店。

コーヒー豆国際審査員の資格を持つオーナーは、現地で豆を直接買い付けて自家焙煎しています。

高い品質が保証されているスペシャルティコーヒーのみを使用し、旨味成分や香りにこだわっています。

店内ではフレンチプレス方式で抽出したコーヒーを飲むことができ、100gの小袋にしたコーヒー豆を販売しています。

店舗の詳細

店舗名Coffee BlackBird
営業時間月・火・水・土・日 12:00~18:30
定休日木・金
住所浜松市西区深萩町304-225
アクセス浜松駅から遠鉄バス30 すじかい橋バス停 徒歩19分
テイクアウト・イートインあり(11席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(中深煎、深煎)

15. オンラインショップでも買える「タイズコーヒーロースター」

出典:https://www.instagram.com/tiescoffeeroaster/

タイズコーヒーロースターは自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です。

店頭もしくはオンラインショップでコーヒー豆を購入することができます。

100gから販売しており、パッケージもおしゃれなのでプレゼントにも適しています。

飲み比べ用のドリップパックもあるのでお試しで購入してみるのもいいですね。

店舗の詳細

店舗名タイズコーヒーロースター
営業時間月・火・木・金・土・日 10:00~20:00
定休日
住所静岡県浜松市中央区三方腹町195-2
アクセス浜松駅から遠鉄バス45 三方原南バス停 徒歩3分
テイクアウト・イートインあり テイクアウトも可能
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いストレート(豆に合わせた焙煎度)

16. オリジナルブレンドが人気「くらや珈琲店」

16.くらや珈琲店
出典:https://kurayacoffee.jugem.jp/

くらや珈琲はオリジナルブレンドが人気のコーヒー豆専門店です。

季節限定のブレンド豆もあり、コーヒーで季節を感じることができますよ。

100gと200gの2種類があり、その場で挽いて粉にしてくれるサービスもあります。

焼き菓子も人気でコーヒー豆とセットにしたギフトも作ってくれますよ。

店舗の詳細

店舗名くらや珈琲店
営業時間月・木・金・土・日 10:00~19:00
定休日火・水
住所静岡県浜松市中区花川町185 
アクセス浜松駅から遠鉄バス40 権七バス停 徒歩4分
テイクアウト・イートインあり(3席)
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(豆に合わせた焙煎度)

17. コーヒーの健康作用を重視「珈琲焙煎所やくし」

17.珈琲焙煎所やくし
出典:https://www.threads.com/@yakushi_coffee?hl=ja

珈琲焙煎所やくしは管理栄養士のオーナーがコーヒーの健康作用を活かしたいとオープンしたコーヒー専門店です。

テラス席もあり、コーヒーを飲むこともできますよ。

スペシャルティコーヒーを中心に現在15種のコーヒー豆を取り扱っています。

店頭またはオンラインショップで100g、200gから購入することができますよ。

店舗の詳細

店舗名珈琲焙煎所やくし
営業時間11:00~18:00
定休日不定休
住所静岡県浜松市中央区薬師町354
アクセス天竜川駅 徒歩12分
テイクアウト・イートインあり(テラス席)テイクアウト可
豆の相談
扱っている豆の種類・焙煎度合いブレンド、ストレート(中深煎、深煎)

静岡県浜松市のコーヒー豆専門店に関するよくある質問(Q&A)

静岡県浜松市のコーヒー豆専門店に関する質問と回答ををご紹介します。

静岡県浜松市にはコーヒー豆を挽いてくれる店舗はある?

静岡県浜松市にあるコーヒー豆専門店の中にはコーヒー豆を購入した時点でドリップ用の粉に挽いてくれる店舗もあります。

しかし、店舗によってサービスが異なるため、粉にして欲しい場合は事前に問い合わせするのがいいでしょう。

また、今後コーヒー豆を楽しもうと思っている場合はコーヒーミルを購入してもいいかもしれません。

今は100均やニトリでも低価格で購入しやすいコーヒーミルがあるので、1つ購入してみてはいかがでしょうか。

浜松駅から離れた場所のコーヒー専門店のアクセスは何がおすすめ?

静岡県浜松市のコーヒー豆専門店は、ほとんどの店舗が浜松駅周辺ではなく少し離れた場所にあります。

1番楽な方法が車でのアクセスですが、駐車場が少ない、無い店舗が多いのでできるだけ公共交通機関でいくことをおすすめします。

静岡県浜松市は「遠鉄バス」がたくさん通っているので、バス利用するといろんなコーヒー専門店に行くことができますよ!

静岡県浜松市でコーヒー豆を買って自宅で楽しもう

静岡県浜松市でコーヒー豆を買って自宅で楽しもう!

いかがでしたか?

この記事の重要なことをまとめると以下のとおりです。

  • 静岡県浜松市のコーヒー豆専門店は浜松駅から離れていることが多い
  • コーヒー豆を粉にしてくれるサービスを提供している店舗もある
  • ほとんどのコーヒー豆専門店でイートイン、テイクアウトが可能

静岡県浜松市にはたくさんのコーヒー豆専門店があることがわかりましたね。

自家焙煎で煎りたてのコーヒー豆を買って、自宅で挽きたて淹れたてのコーヒーを楽しんでみてくださいね。

静岡県浜松市で買えるおすすめコーヒー豆専門店17選!アクセス情報や豆の種類も紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次