
みなとみらいでおすすめのカフェを知りたい

美味しいコーヒーとともにゆったりと過ごしたい
そんな疑問にお答えしていきます。
みなとみらいでコーヒーを飲みながらゆっくり過ごせるカフェを12選紹介します。
スイーツも一緒に楽しめるカフェもあるのので、おしゃべりや安らぐ時間をコーヒーを飲みながら利用してみてくださいね。駅からのアクセスや営業時間もまとめてみました。
- みなとみらいにはコーヒーが飲めるカフェが多い
- 昔ながらの喫茶店のような雰囲気の店舗がある
- スイーツも一緒に楽しめる店舗がほとんど

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。
みなとみらいでコーヒーが飲める店舗は?

おしゃれな街のイメージがあるみなとみらいですが、コーヒーが飲める店舗がどれくらいあるのか見ていきましょう。
みなとみらいエリアとは
みなとみらいエリアは、横浜港に面した地域で、オフィスや商業施設、文化施設、ホテルなどが集まるエリアです。
観光スポットも多く夜景も美しいことから人気のあるエリアです。
そんなみなとみらいにはコーヒーが飲めるカフェがたくさんあります。
おしゃれなカフェや落ち着くカフェなどいろんなタイプのカフェがありますよ。
みなとみらいへのアクセス
みなとみらいへのアクセスは、公共交通機関を使って行くのがおすすめです。
みなとみらい線のみなとみらい駅やJRや市営地下鉄の桜木町駅からも徒歩でアクセスすることができます。
みなとみらいでコーヒーが飲めるカフェを選ぶポイント

たくさんカフェのあるみなとみらいでコーヒーが飲めるカフェを選ぶポイントを紹介します。まとめると以下の通りです。
- 座席数
- ケーキやスイーツはあるか
- 自家焙煎かどうか
- 取り扱っているコーヒー豆の種類
- アクセス・営業時間
- 抽出 / 提供方法
- 価格
- 雰囲気・居心地
座席数
みなとみらいでコーヒーが飲めるカフェを選ぶポイントは座席数です。
みなとみらいではカフェ数が多いため、小さい店舗や大きい店舗などがあり座席数も変わってきます。
隠れ家カフェ風のところでも意外と席数が多いことがあるので、事前にチェックしておくといいでしょう。
座席数ができれば30席以上ある店舗であれば、ゆっくりとコーヒーを楽しむことができますよ。
ケーキやスイーツはあるか
コーヒーと一緒に楽しめるケーキやスイーツがあるかどうかもカフェを選ぶ時のポイントです。
みなとみらいのカフェではコーヒーに合うようなスイーツや、ランチにも使えるフードメニューが提供されている店舗がおおいです。
ゆっくりとスイーツやフードと一緒にコーヒーを楽しみたいという方は、重要視するようにしましょう。
自家焙煎かどうか
コーヒーが自家焙煎かどうかもみなとみらいのカフェを選ぶ時のポイントです。
みなとみらいには自家焙煎を行っているカフェや独自の焙煎方法を取り入れているカフェもあります。
自家焙煎ならより新鮮なコーヒーを楽しめますよ。
取り扱っているコーヒー豆の種類
取り扱っているコーヒー豆の種類もカフェを選ぶ時にはチェックするようにしましょう。
酸味の多いものや、苦みの強い飲みごたえのあるコーヒーなど豆によって味が違ってきます。
コーヒー豆の種類が多ければ多いほど好きなコーヒーに出会いやすいので、自分にあったコーヒーを探したい方はコーヒーの種類をチェックするようにしましょう。
アクセス・営業時間
みなとみらいでカフェを選ぶときのポイントとして、アクセスや営業時間もチェックしましょう。
目的地から近い場所で、営業時間が長めなどゆっくりすることができます。
また、朝やランチの時間帯に利用したい方は、オープンから早い時間に利用するとゆっくりと過ごせますよ。
抽出 / 提供方法
みなとみらいでカフェを選ぶ時にはコーヒーの抽出方法や提供方法もポイントです。
みなとみらいのカフェでは、コーヒーによって抽出方法を変えていたり、いろんな方法の抽出方法でコーヒーを淹れている店舗もあります。
コーヒー豆にあわせた抽出がされていると美味しいコーヒーが飲めますよ。
価格
みなとみらいでカフェを選ぶポイントとして価格帯もあげられます。
自分が求めている価格帯のカフェを選ぶようにすると、気に入ったときにリピートしやすいですよ。
雰囲気・居心地
カフェの雰囲気や居心地もみなとみらいでカフェを選ぶときのポイントです。
ゆったりとした雰囲気が好きなのか、開放的な雰囲気がすきなのかで選ぶカフェも違ってきますよね。
海や夜景が見えるカフェの多いみなとみらいでは、外が見える開放的なカフェだと過ぎていく時間の景色も、コーヒーとともに楽しむことができますよ。
みなとみらいで美味しいコーヒーが楽しめるおすすめ人気カフェ12選!
では、みなとみらいで美味しいコーヒーが楽しめるおすすめのカフェ12選を紹介します。
| NO | 店名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 座席数 | スイーツ | 自家焙煎 | コーヒー豆の種類 | 提供方法 | 価格帯 | 雰囲気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ | 神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-5-1 MARK IS みなとみらい GL 階 | みなとみらい駅 徒歩3分 | 8:00-20:00 | 屋内:26席、屋外ベンチ:12台 | ◯ | ◯ | ブレンド・シングルオリジナ | 手動抽出 | 650円〜 | 開放的 |
| 2 | UNI COFFEE ROASTERY MARK IS みなとみらい店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらいB4F | みなとみらい駅 直結 | 07:00 – 20:00 | 30席 | ◯ | ◯ | 2種類 | ハンドドリップ | 450円〜 | 昔ながらの喫茶店 |
| 3 | コクテル堂横浜みなとみらい店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1MARK IS みなとみらい 3F | みなとみらい駅 直結 | 月~木 10:00~20:00 金~日・祝・祝前日 10:00~21:00 | 94席 | ◯ | ◯ | 5種類 | ハンドドリップ | 550円〜 | おしゃれ |
| 4 | BERTH COFFEE みなとみらい | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-5 リーフみなとみらい2F | みなとみらい駅 徒歩7分 小伝馬町駅 徒歩5分 | 08:00~18:00 | 14席 | ◯ | ◯ | 6種類 | ハンドドリップ | 350円〜 | 開放的 |
| 5 | スターバックスコーヒー TSUTAYA 横浜みなとみらい店 | 神奈川県 横浜市西区 みなとみらい4-7-1 ミッドスクウェア | みなとみらい駅 徒歩5分 | 07:00~22:30 | 200席 | ◯ | ◯ | 17種類 | ハンドドリップ・コーヒープレス | 600円〜 | 広くて落ち着く |
| 6 | ブカツドウコーヒー | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザB1F | みなとみらい駅 徒歩5分 | 09:00 – 20:00 | 60席 | ✕ | ✕ | 数種類 | プアオーバー・サイフォン・エアロプレス・フレンチプレス・ハンドドリップ | 450円〜 | ひっそりと、静か |
| 7 | バイロンベイコーヒーみなとみらい店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6-1 センタービル 1F | みなとみらい駅 徒歩2分 | 8:00~18:00 | 14席 | ◯ | ◯ | ブレンド | 全自動マシン | 450円〜 | オフィス街・隠れ家 |
| 8 | ゼブラコーヒーアンドクロワッサン横浜店 | 神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1 シーサイド 2F | 馬車道駅 徒歩7分 | 10:00~20:00 | 40席 | ◯ | ◯ | シングルオリジン | エスプレッソマシン | 500円〜 | おしゃれ |
| 9 | カフェレクセルシァル桜木町店 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 シァル桜木町 | 桜木町駅 直結 | 月~木 7:30~21:00 金~土 7:30-21:30 日・祝 7:30-21:00 | 51席 | ◯ | ◯ | スペシャルティコーヒー | ハンドドリップ | 550円〜 | にぎやか |
| 10 | コメダ珈琲店横浜ランドマークプラザ店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階 | みなとみらい駅 徒歩5分 | 7:00~23:00 | 74席 | ◯ | ✕ | 3種類 | ネル抽出・サイフォン抽出 | 500円〜 | ゆっくりと過ごせる |
| 11 | 上島珈琲店 MARK IS みなとみらい店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらいB4F | みなとみらい駅 徒歩1分 | 月~木 7:30~20:00 金 7:30~21:00 土日祝 8:00~21:00 | 76席 | ◯ | ◯ | 19種類 | ダブルネルドリップ | 600円〜 | 懐かしくて温かい |
| 12 | 椿屋カフェみなとみらいクロスパティオ | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 MM21グランモール公園内 クロスパティオ1階 | みなとみらい駅 徒歩2分 | 月~金:11:00~20:00(L.O. 19:30) 土・日・祝:11:00~21:00(L.O. 20:30) | 66席 | ◯ | ◯ | スペシャルティコーヒー | サイフォン | 1,000円〜 | 昔ながらの喫茶店 |
順番に解説します。
1.空間が美しいカフェ「ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ」

みなとみらいでコーヒーが飲めるおすすめのカフェは、ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェです。
開放的な雰囲気で外にもベンチがあるので天気のいい日にはゆっくりと過ごせそうです。
コーヒーは1杯1杯手動で抽出しているので美味しいコーヒーが楽しめますよ。
| 店名 | ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-5-1 MARK IS みなとみらい GL 階 |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩3分 |
| 営業時間 | 8:00〜20:00 |
| 座席数 | 屋内:26席、屋外ベンチ:12台 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 焙煎後48時間のコーヒー豆を使用 |
| コーヒー豆の種類 | ブレンド、シングルオリジン |
| 提供方法 | 手動で抽出 |
| 価格帯 | 650円〜 |
| 雰囲気 | 開放的 |


2.懐かしい空間「UNI COFFEE ROASTERY MARK IS みなとみらい店」

みなとみらいでコーヒーが飲めるおすすめカフェ2つめは、UNI COFFEE ROASTERY MARK IS みなとみらい店です。
古き良き純喫茶をコンセプトにし、ステンドグラスや木やレンガを基調とした落ち着く店舗となっています。
| 店名 | UNI COFFEE ROASTERY MARK IS みなとみらい店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらいB4F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 直結 |
| 営業時間 | 07:00〜20:00(館内営業時間に準ずる) |
| 座席数 | 30席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 店内焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 2種類 |
| 提供方法 | ハンドドリップ |
| 価格帯 | 450円〜700円 |
| 雰囲気 | 昔ながらの喫茶店 |
3.フードも充実「コクテル堂 横浜みなとみらい店」

みなとみらいでコーヒーが美味しいおすすめカフェ3つ目は、コクテル堂 横浜みなとみらい店です。
おしゃれな空間のカフェでフードも充実しているため、ランチでも利用することができます。
コーヒー豆はコクテル堂独自の方法で丁寧に焙煎したエイジングコーヒーが楽しめます。
| 店名 | コクテル堂 横浜みなとみらい店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 3F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 直結 |
| 営業時間 | 月〜木 10:00〜20:00 金〜日・祝・祝前日 10:00〜21:00 |
| 座席数 | 94席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 5種類 |
| 提供方法 | ハンドドリップ |
| 価格帯 | 550円〜 |
| 雰囲気 | おしゃれな空間 |
4.日替わり豆のコーヒーが楽しめる「BERTH COFFEE みなとみらい」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ4つめは、BERTH COFFEE みなとみらいです。
6種類の自家焙煎のコーヒー豆の中から日替わりでコーヒーが飲めるカフェです。
| 店名 | BERTH COFFEE みなとみらい |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6−5 リーフみなとみらい2F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩7分 小伝馬町駅 徒歩5分 |
| 営業時間 | 08:00〜18:00 |
| 座席数 | 14席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 6種類 |
| 提供方法 | ハンドドリップ |
| 価格帯 | 350円〜 |
| 雰囲気 | 開放的 |
5.いつもの味なら「スターバックスコーヒー TSUTAYA 横浜みなとみらい店」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ5つめは、スターバックスコーヒー TSUTAYA 横浜みなとみらい店です。
座席数が200席と広く、TSUTAYAに併設しているため本を読みながらゆっくりとカフェ時間を過ごせます。
| 店名 | スターバックスコーヒー TSUTAYA 横浜みなとみらい店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県 横浜市西区 みなとみらい4-7-1 ミッドスクウェア |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩5分 |
| 営業時間 | 07:00~22:30 |
| 座席数 | 200席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 17種類 |
| 提供方法 | ハンドドリップ、コーヒープレス |
| 価格帯 | 600円〜 |
| 雰囲気 | 広くて落ち着く |

6.ひっそりと佇む「ブカツドウコーヒー」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ6つめは、ブカツドウコーヒーです。
ランドマークプラザの地下1階にひっそりと佇む隠れ家カフェです。
ブカツドウコーヒーではコーヒーの抽出方法が5種類もあります。
好きな抽出方法でコーヒーを楽しんでみてくださいね。
| 店名 | ブカツドウコーヒー |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザB1F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩5分 |
| 営業時間 | 09:00 – 20:00 |
| 座席数 | 60席 |
| スイーツの有無 | ✕ |
| 自家焙煎かどうか | ✕ |
| コーヒー豆の種類 | 数種類(時期によって変わる) |
| 提供方法 | プアオーバー サイフォン エアロプレス フレンチプレス ハンドドリップ |
| 価格帯 | 450円〜 |
| 雰囲気 | ひっそりと、静か |
7.滑らかでクリーミーなコーヒー「バイロンベイコーヒー みなとみらい店」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ7つめは、バイロンベイコーヒー みなとみらい店です。
有機ブレンド賞を受賞したオーガニックコーヒーを楽しむことができます。
| 店名 | バイロンベイコーヒー みなとみらい店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6−1 センタービル 1F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩2分 |
| 営業時間 | 8:00〜18:00 |
| 座席数 | 14席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | ブレンドのみ |
| 提供方法 | 全自動マシン |
| 価格帯 | 450円〜 |
| 雰囲気 | オフィス街、隠れ家カフェ |
8.クロワッサンとコーヒーを楽しむ「ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ8つめはゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店です。
店内は一面が窓になっており、素敵な景色と美味しいクロワッサンがコーヒーとともに楽しめますよ。
| 店名 | ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1 シーサイド 2F |
| アクセス方法 | 馬車道駅 徒歩7分 |
| 営業時間 | 10:00〜20:00 |
| 座席数 | 40席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 単一農家の豆をシングルオリジン |
| 提供方法 | エスプレッソマシン |
| 価格帯 | 500円〜 |
| 雰囲気 | おしゃれ |
9.高品質のコーヒーが飲める「カフェ レクセル シァル桜木町店」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ9つめは、カフェ レクセル シァル桜木町店です。
桜木町駅直結で営業時間が7:30からと早いので朝ゆっくりするのに利用できますよ。
| 店名 | カフェ レクセル シァル桜木町店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 シァル桜木町 |
| アクセス方法 | 桜木町駅 直結 |
| 営業時間 | 月〜木 7:30〜21:00 金〜土 7:30〜21:30 日・祝 7:30〜21:00 |
| 座席数 | 51席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | スペシャルティコーヒー |
| 提供方法 | ハンドドリップ |
| 価格帯 | 550円〜 |
| 雰囲気 | にぎやか |
10.ゆったり落ち着ける「コメダ珈琲店 横浜ランドマークプラザ店」

みなとみらいで美味しいコーヒーを飲めるおすすめカフェ10個めは、コメダ珈琲店 横浜ランドマークプラザ店です。
ネル抽出やサイフォンを使って淹れたコーヒーがお手頃価格で楽しむことができます。
スイーツやフードも豊富になるのでゆったり過ごせますよ。
| 店名 | コメダ珈琲店 横浜ランドマークプラザ店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階 |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩5分 |
| 営業時間 | 7:00~23:00 |
| 座席数 | 74席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | ✕ |
| コーヒー豆の種類 | 3種類 |
| 提供方法 | ネル抽出 サイフォン抽出 |
| 価格帯 | 500円〜 |
| 雰囲気 | ゆっくりと過ごせる |

11.コーヒーとサンドイッチが有名「上島珈琲店 MARK IS みなとみらい店」

みなとみらいのコーヒーが美味しいおすすめカフェ11個目は、上島珈琲店 MARK IS みなとみらい店です。
独自の水素焙煎法で煎ったコーヒー豆をダブルネルドリップで丁寧に淹れたコーヒーが楽しめますよ。
| 店名 | 上島珈琲店 MARK IS みなとみらい店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらいB4F |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩1分 |
| 営業時間 | 月〜木 7:30~20:00 金 7:30~21:00 土日祝 8:00~21:00 |
| 座席数 | 76席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 独自の水素焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | 19種類 |
| 提供方法 | ダブルネルドリップ |
| 価格帯 | 600円〜 |
| 雰囲気 | 懐かしく温かい |
12.フードやスイーツの種類が多い「椿屋カフェ みなとみらいクロスパティオ」

みなとみらいで美味しいコーヒーが飲めるおすすめカフェ12個めは、椿屋カフェ みなとみらいクロスパティオ店です。
フードやスイーツの種類が多く、コーヒーと一緒にゆったりした時間を過ごしたい方におすすめです。
| 店名 | 椿屋カフェ みなとみらいクロスパティオ |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 MM21グランモール公園内 クロスパティオ1階 |
| アクセス方法 | みなとみらい駅 徒歩2分 |
| 営業時間 | 月~金:11:00~20:00(L.O. 19:30) 土・日・祝:11:00~21:00(L.O. 20:30) |
| 座席数 | 66席 |
| スイーツの有無 | ◯ |
| 自家焙煎かどうか | 自家焙煎 |
| コーヒー豆の種類 | スペシャルティコーヒー |
| 提供方法 | サイフォン |
| 価格帯 | 1,000円〜 |
| 雰囲気 | 昔ながらの喫茶店 |
みなとみらいのコーヒー店・カフェに関するよくある質問
みなとみらいのコーヒー店・カフェに関するよくある質問を紹介します。
- みなとみらいにはおしゃれなカフェが多い?
-
みなとみらいという地区が海にちかく、赤レンガ倉庫なども近くにあるため、おしゃれな店が多いです。
散歩しているとカフェを見つけられるくらい多いので、お気に入りのカフェをみつけてみてください。
- みなとみらいのカフェはひとりでも入れる?
-
みなとみらいにはオフィス街もあることから、一人で利用している方も多く見られます。
ひとりでも美味しいコーヒーとともにゆったりとした時間を過ごせますよ。
- みなとみらいでカフェ巡りはできる?
-
みなとみらいエリアはコンパクトで、カフェもかたまっているため複数のカフェが気になった場合はカフェ巡りをするのもおすすめです。
徒歩10分圏内にいくつかカフェがあるの
みなとみらいでのんびりコーヒーを楽しもう!

いかがでしたか?
この記事の要約は以下の通りです。
- みなとみらいにはコーヒーが飲めるカフェが多い
- 昔ながらの喫茶店のような雰囲気の店舗がある
- スイーツも一緒に楽しめる店舗がほとんど
みなとみらいでには美味しいコーヒーが飲めるカフェがたくさんあります。
スイーツやフードと合わせてのんびり楽しんでみてくださいね。



