メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

デンマーク発のコーヒー&ティーウェアブランド「Qdo」を紹介!

デンマーク発のコーヒー&ティーウェアブランド「Qdo」をご紹介!

Qdoって評判良いのかな?

Qdoっていうブランドは聞いたことはあるけど、どんなブランドなの?

コーヒーをせっかく飲むならおしゃれに飲みたいですよね。

そんなときにはQdoがおすすめです!本記事では、Qdoについて特徴やおすすめアイテムなどを詳しく紹介!

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

この記事の結論
  • Qdoが商品をリニューアルし、2020年1月より晴れて日本に再上陸した
  • Qdoの商品は、おしゃれで機能的&お手頃な値段
  • お家時間を大事にする人へのプレゼント・ギフトにぴったり
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次
当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

\ 約1分でぴったりの1杯を見つけよう /

コーヒー診断
4万通り以上の組み合わせ

Qdoってどんなブランド?

Qdoってどんなブランド?
引用元:公式サイト

Qdoは、2004年にデンマークで誕生しました。

このブランドは生活に楽しさやささやかな喜びを生み出すようなティー&コーヒーウェアを多数販売しています。

かつて日本でも販売されており、北欧好きの方を中心にファンの多かったQdo。

そんなQdoが2020年1月より、商品のリニューアルとともに日本での再販売がスタートしたのです!

Qdoのステキなアイテムの数々は、居心地のいい空間や心地よい雰囲気を意味する「ヒュッゲ」な時間を演出してくれます。

Qdoのアイテムの特徴

Qdoのアイテムの特徴

Qdoは、インテリアやテキスタイルといったデザインが有名な北欧産まれのブランドです。

そんなQdoのアイテムの数々には以下のような特徴が上げられます。

  • おしゃれで個性的
  • 機能性や実用性も抜群
  • お手頃な価格

上記の内容でピンときた方は、きっとQdoのアイテムを気に入るはず。

以下でそれらの特徴について詳しく解説していきます!

おしゃれで個性的

Qdoのアイテムでまず目を引くのが、そのおしゃれで個性的なデザインです。

思わず手にとってしまうようなポップなカラーリングのグラスや一見シンプルに見えても、趣向を凝らしてあるデザインなど、そのセンスは唯一無二。

存在感があり、置いてあるだけでも空間がおしゃれに見えるアイテムばかりです!

柏倉元太

さすがインテリアで有名な北欧発祥のブランドですね!

機能性や実用性も抜群

しかし、Qdoのアイテムはただおしゃれなだけではないんです。

雑貨屋などで売っている可愛いアイテムは、正直機能性を無視したものも多く存在しますよね。

コーヒー専門家

デザインに惹かれて買ったは良いけど、使いづらくて結局ホコリを被ってしまった雑貨がいくつかあるな…

その点、Qdoのアイテムは機能性にも力をしっかりと力を入れています。

持ちやすく冷めにくいダブルウォールになっているグラスや、こぼれにくく蒸らしに役立つ仕組みを持ったドリッパーなど機能面だけでも十分魅力的なアイテムばかり。

可愛くて便利なグッズ達は、特別な日はもちろん毎日だって使いたくなります!

柏倉元太

機能性を含めたアイテムの詳しい紹介は後ほど!

お手頃な価格

見た目が良くて機能的だと、どうしても値段が高くなりがちですよね…。

コーヒー専門家

良いなと思って手にとったものの、値段を見てそっと棚に戻した経験は恐らく誰もが持っているはず…

しかしQdoのアイテムは、その大半が5000円以下と、非常にお手頃価格なんです。

お財布に優しく機能的でおしゃれなQdoのアイテムは、ちょっとしたギフトとしても非常に使いやすくておすすめですよ!

Qdoのおすすめアイテム6選

Qdoのおすすめアイテム6選
出典:公式サイト

ここからは実際にQdoのアイテムについて詳しく紹介していきます。

Qdoのアイテムはいずれもデザイン性や機能面でおすすめですが、その中でも特におすすめな6つのアイテムを厳選いたしました。

ここで紹介するQdoのおすすめアイテムは以下の6点です。

  1. オンオフドリッパー
  2. ELEMENT カーカップ ブロウン シリーズ
  3. グルーブケトル
  4. ELEMENT ダブルウォールグラス シリーズ
  5. Folklore カップ
  6. AGMA TRIVET 鍋敷き

それでは上から順番にみていきましょう。

1. 機能性で特許取得「オンオフドリッパー」

オンオフドリッパー

Qdoの大人気商品オンオフドリッパーは、コーヒーにこだわる方に魅力的なある仕組みを持っています。

その仕組みとは、名前のとおり抽出のオンオフが切り替え可能なこと。

黒いシリコン部を抑えてドリッパーをひねると、抽出するための穴が開閉できるようになっています。

この仕組みが抽出における「蒸らし」の工程において非常に役に立つのです。

穴を閉じた状態で蒸らしの作業を行なうことで、この工程の効果を最大限引き出してくれます。

コーヒー専門家

濃いめが好きな人は少し長めに蒸らし時間をとるといいよ!

またこの機能は、抽出後のドリッパーをサーバーやカップから移動させる際にもコーヒーが垂れるのを防いでくれます。

抽出から始まり片付けまで役に立つ、非常に機能的なドリッパーです!

商品詳細

価格2370円
素材PCTG・PP・シリコン
サイズH10.8 x W11.6 x D11.6cm
重量250g
原産国中国(デンマークデザイン)

2. ドライブにぴったり「エレメント カーカップ ブロウン 」

2. ドライブにぴったり「エレメント カーカップ ブロウン 」
出典:Amazon

シンプルな見た目ながら十分な機能性を持ったアイテムです。

耐熱効果が高く水滴もつきにくく、何よりもスタイリッシュなデザインが魅力。

飲み物を入れるとさらにその美しさが際立ちます。

ボタンプッシュで簡単に開けられるため、ドライブにもぴったりですよ。

商品詳細

価格1811円
素材本体/PCT樹脂 蓋/ポリスチレン パッキン/シリコン
サイズ 7.5xH20cm
重量
原産国中国(デンマークデザイン)

3. 出しっぱなしでもおしゃれ「グルーブケトル」

グルーブケトル

シンプルながらデザイン性が非常に高く存在感のあるドリップケトルです。

派手ではないのに遊び心を感じる個性的なフォルムは、どんな空間にも浮くことなく馴染みます。

ドリップをしやすい細めの注ぎ口であることはもちろん、シリコンゴムでできた蓋はぴったりと閉まってくれるため安心してお湯を注ぐことができるのも嬉しいですね。

コーヒー専門家

金属音が苦手な人にも嬉しいポイントです!

蓋はポットの溝に引っ掛けておくことができる作りになっているため、水をケトルに入れる際にも邪魔になりません。

ドリップケトルはハンドドリップをする人にとって非常に重要な道具ですが、こんなケトルなら長く付き合っていけそう!

柏倉元太

このケトルの容量は1.3lですが、適正容量は800mlです。

商品詳細

価格7150円
素材側面:ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)
底面:ステンレス鋼(クロム18%) 底の厚さ:0.5mm
蓋:ポリプロピレン(耐熱温度120℃)、シリコーンゴム(耐熱温度200℃)
サイズH24.0 x W17.7 x D14.5cm
重量620g
原産国中国(デンマークデザイン)

4. 五行思想を美しいデザインに「ELEMENT ダブルウォールグラス シリーズ」

ELEMENT ダブルウォールグラス シリーズ

この美しいグラスは、東洋の自然哲学である「五行思想」にヒントを得てデザインされています。

今回の記事で紹介しているのはその内の「木」ですが、その他にも「火・水・金・土」といったシリーズが展開されています。

デザイン性はもちろんのこと、ダブルウォールとなっているため持ちやすさも抜群!

温度を保ちやすく、結露しにくいのも嬉しいですね。

飲み物を注ぐとよりデザインが映えるため、コーヒーはもちろん様々なドリンクを入れて楽しみたくなります!

コーヒー専門家

どんな飲み物を入れようか悩んじゃうな!

商品詳細

価格・75ml:2370円
・210ml:2970円
・350ml:3560円
素材耐熱ガラス
サイズ・75ml:H7.0 x W6.2 x D6.2cm
・210ml:H9.3 x W8.3 x D8.3cm
・350ml:H13.9 x W8.0 x D8.0cm
重量・75ml:72g
・210ml:136g
・350ml:209g
原産国中国(デンマークデザイン)

5. 個性的なのに実用的「Folklore カップ」

Folklore カップ

置いておくだけで思わず目を引かれてしまうような個性的な陶器製のグラスです。

このグラスもシリーズとして様々なデザインを展開しており、いずれも世界各国の女の子をモチーフとしています。

柏倉元太

置いておくだけで可愛いグラスはたくさん集めたくなりますね。

このデザインには世界平和と皆の幸せへの祈りが込められているのだそう。

また、こちらのグラスもダブルウォール構造のため持ちやすさや保温性の面においても優れています。

購入時は様々なデザインの缶に入っているため、ギフトにもぴったり!

容量は210mlです。

商品詳細

価格2370円
素材陶器
サイズH10.8 x W8.0 x D8.0cm
重量430g
原産国中国(デンマークデザイン)

6. たためる鍋敷きはケトルと相性バツグン「AGMA TRIVET 鍋敷き」

AGMA TRIVET 鍋敷き

畳むと非常にコンパクトな鍋敷きです。

鍋敷きは使用頻度がそこまで多くないのに、意外と場所をとるので収納場所に困りますよね…。

コーヒー専門家

でも無いと困ることもすごく多いので、捨てるわけにもいかないし…

外側から折りたたむことができるこの鍋敷きなら、そんな悩みはあっという間に解決できます。

外側にPUレザーを使用しており、カラーバリエーションもポップで可愛い3色展開。

コーヒーケトルをリビングなどで使用する際にも非常に便利ですね。

商品詳細

価格3570円
素材ブナ材、PUレザー
サイズ広げた状態
H1.1 × W17.0 × D17.5cm折りたたんだ状態
H2.3 × W4.6 × D17.0
重量143g
原産国中国(デンマークデザイン)

Qdoがおすすめな人

Qdoがおすすめな人

上記のようなステキなアイテムを多数取り扱うQdoは、以下の人におすすめです。

  • 自分用に雑貨を探している人
  • プレゼント用のステキなアイテムを探している人
  • インテリアのアクセントとなるような雑貨が欲しい人

上記の人におすすめできる理由については、以下で解説していきます。

自分用に雑貨を探している人

Qdoの便利でステキなアイテムたちは、自分用の可愛い雑貨を探している人に非常におすすめです。

グラスやケトルなど毎日使用するものは、やっぱり可愛いものや便利なものが良いですよね。

どうせ自分が使うからと適当なものを使用するよりも、やっぱりお気に入りのものを使用した方が気分は上がります。

値段もお手頃なので、自分へのちょっとしたご褒美などにも良いのではないでしょうか。

プレゼント用のステキなアイテムを探している人

自分用はもちろんのこと、Qdoのアイテムはプレゼントにもとってもおすすめ。

他では買えないデザイン性や機能性がそろったアイテムたちは、貰う人も喜ぶようなものばかり!

特にダブルウォールグラスは缶に入っているので、プレゼントする際の見栄えも抜群です。

プレゼントしやすい価格帯なので、ちょっとしたお礼の際にもいいですね。

インテリアのアクセントとなるような雑貨が欲しい人

Qdoのアイテムが非常に機能的であることについては何度も触れてきましたが、使わずとも置いておくだけでおしゃれに見えるのもQdoのアイテムの大きな特徴です。

グラスは沢山集めて食器棚などに並べておいても可愛いですし、玄関先などにポンと置いておいてもステキ。

部屋にアクセントが欲しいときなどにもおすすめです。

Qdoが向いていない人・おすすめできない人

Qdoが向いていない人・おすすめできない人

逆に以下のような人にはあまりQdoは向いていないかもしれません。

  • ポップなものより無骨な物が好き
  • ティータイムやコーヒータイムにあまり興味がない
  • 自宅で過ごすよりアウトドア派

Qdoのアイテムの中にはシンプルなものも存在していますが、基本的には北欧らしいポップでキュートなデザインの物が多くなっています。

また、アイテムのほとんどは自宅でのティータイムやコーヒータイムをおをステキにしてくれる雑貨です。

そういった時間を過ごすことに興味の無い方や、外で過ごすことの方が好きな方へのプレゼントにはあまり向いているといえないかも知れません。

コーヒー専門家

プレゼントなどでQdoを利用する際はぜひ参考にしてください!

Qdoに似ているコーヒーブランド

8. パウダータイプですぐに完成「INIC coffee リッチアロマ マンデリン」
出典:INIC coffee 公式サイト

Qdoによく似たブランドに「INIC coffee」があげられます。

INIC coffeeといえば本格的なコーヒーが5秒で楽しめる「ドリップド・コーヒーパウダー」がギフトとしても大人気ですが、実はQdoのようにポップでおしゃれな雑貨も販売しているのです。

また、自宅で使用出来るマグカップといったものはもちろん、持ち運びに便利なタンブラーやボトルの取り扱いもあります。

柏倉元太

アウトドア派の人にもおすすめですね!

あわせて読みたい
【2025年】イニックコーヒーとは?評判・口コミからおすすめまで紹介 イニックコーヒーの特徴って何?そもそもイニックコーヒーとは? イニックコーヒーの評判が気になる!本当に美味しいの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ...

毎日のコーヒータイムをQdoで彩ろう!

毎日のコーヒータイムをQdoで彩ろう!

いかがでしたでしょうか?

おしゃれで機能的な雑貨を多数取り揃えたデンマーク発のブランド「Qdo」について詳しく解説してきましたが、いかがでしたか?

以下がこの記事のまとめとなります。

  • かつて日本で販売されていたときからファンの多かったQdoが、商品をリニューアルし日本に再上陸!
  • Qdoの商品はおしゃれで機能的
  • そのうえお手頃価格
  • お家時間を大事にする人へのプレゼントにぴったり
  • もちろん自分へのご褒美としても
  • つい集めたくなってしまうシリーズ展開

ステイホームが叫ばれて以降、自宅で過ごす時間の質を見直す人々がぐっと増えました。

もちろん私もそのひとり。

何てことない時間でも、お気に入りのアイテムに囲まれて過ごすとなんだかトクベツな時間に感じます。

まだまだ苦しいときは続きますが、今だからこそ味わえる贅沢をQdoのアイテムで味わって見ませんか?

またQdoはデンマーク生まれですが、北欧のコーヒー文化も非常に特殊なのを知っていますか?

気になる方は以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【消費量世界NO.1】北欧コーヒーの特徴とは?文化とスタイルも解説 北欧のコーヒーってどんな特徴があるのかな? 北欧のコーヒー文化は日本と違うってよく聞くよね…。どう違うのかな? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 北欧...
デンマーク発のコーヒー&ティーウェアブランド「Qdo」をご紹介!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次