フルシティローストって言葉は聞いたことがあるけど、どんな特徴があるの?
フルシティローストのおすすめコーヒー豆が知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
- ローストとは焙煎度合いのことで、味も変化する
- フルシティローストは深煎り
- 酸味が弱くなり苦味が強調されたコーヒー
- コーヒーらしい甘みがある
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう。
フルシティローストを知る前に!そもそもローストとは?
フルシティローストを理解する前に、そもそもローストとは何かということを知っておきましょう。
ローストは英語に直すと「roast」です。
この「roast」は「焙煎」や「炙る」という意味があります。
つまり、ここで言うローストとは、コーヒー豆(生豆)を焙煎するということ。
浅煎りや深煎りといった表現は焙煎度合いによるもので、コーヒー豆の特徴や飲む方の好みによって決まります。
コーヒー豆を焼いていき、コーヒーらしさを出していくことでより美味しいコーヒーに生まれ変わります。
焙煎(ロースト)度合いは8段階
コーヒー豆の焙煎度合いに応じて以下の8段階に分かれています。
上の表がロースト度合いを表したものになります。
そして、フルシティローストは「深煎り」と呼ばれる、6段階目になります。
〜煎りと呼ばれるものは大きく3つあります。
- 浅煎り
- 中煎り
- 深煎り
中煎り
この状態hでは茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。
特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。
深煎り
以上の順番で焙煎度合いは増していきます。
シティローストは最も人気な焙煎度合い。
苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。
イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。
味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。
詳しくは以下の記事をチェック!
フルシティローストとは?
フルシティローストは、上記でもある通り焙煎度合いのことを表します。
8段階のうち、6段階目にあたりかなり深い焙煎だということがわかります。
味のバランスは、酸味が弱くなり苦味が強調されたコーヒーなのが特徴です。
エスプレッソでもフルシティローストが採用されることもあるため、コーヒーの苦味が好きだという人におすすめの焙煎度合いでしょう。
また苦味が強く表れることから、アイスコーヒーとして飲むのもおすすめです。
コーヒーらしい甘みがある
中深煎りの焙煎度合いとされるフルシティローストは、酸味が若干だけ残っているほどの味です。
コーヒーの醍醐味である「甘い香り」が強く強調されるので、多くの人がイメージするであろう”コーヒーらしさ”を感じるには非常におすすめです。
そのため、コクや苦味を楽しむ際には、フルシティローストのコーヒー豆を選ぶのがおすすめです。
フルシティローストの由来
シティローストと同じようにフルシティローストの由来は「ニューヨークシティ」から来ているとされています。
フルシティローストの「シティ(City)」の語源は、「ニューヨークシティ(New York City)」と一緒だからです。
ニューヨークにおいては一般的な焙煎度合であるため、その名が付けられました。
恐らくですが、フルシティローストの「フル」は「Full」から来ているとされます。
ここでの「Full」の意味は強い、大きいということで、フルシティローストはシティローストよりも焙煎度合いが大きい、強いということを指しているのでしょう。
※フルシティローストの由来は諸説あります。
英語で綴っても同じ名前だね。
フルシティローストの美味しい淹れ方
ここではフルシティローストの美味しい淹れ方を紹介していきます。
まずは最も一般的な淹れ方である、ペーパドリップのいれ方を解説します。
フルシティローストは深煎りのため、深煎りにおすすめの淹れ方は以下の通り。
- 蒸らすために、30mlのお湯を注ぐ
- 30秒が経過したら、抽出開始※フィルターにかからないように「の」の字を描く
- 3回に分けてお湯を注ぐ
- 約2分秒で注ぎ切る
- 少したったら抽出終了
- 抽出されたコーヒーをかき混ぜて完成
ポイントとしてはゆっくりお湯を入れること。
すぐにお湯をいれてしまうと、お湯がたまってしまいその間に渋みが生まれてしまいます。
深煎りのシティローストでは、なるべく渋みを消したいのでなるべくゆっくり入れることをおすすめします。
焙煎度合いで淹れ方が変わる理由
ハンドドリップの淹れ方は、この焙煎度合いによって異なります。
これはコーヒー豆の比重の違いと、風味がお湯に溶け出す違いが大きな理由になります。
浅煎りコーヒー豆と深煎り豆では、浅煎り豆の方が比重が重いです。
また浅煎りコーヒー豆の特徴である「酸味」は、早くお湯に溶け出します。
しかし深煎りコーヒー豆に特徴的な「苦味」は溶け出すのに、時間がかかります。
この違いがあるため、焙煎度合いで淹れ方が変わるというわけです。
- 浅煎りの主役は酸味
- 深煎りの主役は苦味
このことを覚えておきましょう。
エスプレッソ
フルシティローストはエスプレッソで飲むのもおすすめです。
そもそもエスプレッソとは、ギュッとうま味が凝縮されており、カフェインが少ないのが特徴です。
近年ではスペシャリティコーヒーの話題になり、オーストラリアやニュージーランドはもちろんのこと、アジアでも人気となっています。
具体的な手順
- エスプレッソマシンの電源スイッチをON
- コーヒー豆から挽いて淹れる際は、挽いた粉をホルダーに詰める
- 2つの抽出口で2カップ分を淹れる場合は、1杯あたりのコーヒー量を6~9gがおすすめ
- 「タンパー」と呼ばれる器具で表面が平らになるように押し固める
- そしたらマシンにセット
この作業はエスプレッソに欠かせない工程だね!
コーヒー粉をフィルターに詰める手順は以下の通りです。
- 粉を入れる
- 入れた粉をならす
- ならした粉を押し固める
フィルター内の粉の密度を均一にしながら、お湯が通過する際にうまみをしっかりと抜き出せるように、適切な固さに押し固めます。
ポイントとしては、1カップあたり30ml程度落ちてきたところで抽出を止めて完成。
まずはエスプレッソマシンを買うのがおすすめなので、是非以下の記事をチェック!
フルシティローストに焙煎するコツはハゼのタイミング
フルシティローストに焙煎するコツは結論、ハゼの音をしっかりと聞いていることです。
コーヒー豆を焙煎する際には、焙煎度合いを「ハゼ」という単位で焙煎することが一般的です。
そしてフルシティローストの焙煎度合いは、2ハゼのピークです。
パチパチという音がする状態が2回起こって、3回目が起こる前にやめるようにしましょう。
シティローストよりも深く、フレンチローストよりも浅く炙りましょう。
自家焙煎する際には気をつけておきたいポイントです。
フルシティローストに合うおすすめのコーヒー豆&粉5選
ここではフルシティローストに合うおすすめのコーヒー豆&粉を5つ紹介していきます。
まとめると以下の通り。
- 珈琲きゃろっと お試しセット
- 土居珈琲「小さな焙煎」おためしセット
- 澤井珈琲 コーヒー専門店 珈琲 やくもブレンド 濃い味
- 東京コーヒー オーガニック ブレンド
- 成城石井 マンデリンブレンド
1つ1つ解説します。
1. 美味しくてコスパ抜群「珈琲きゃろっと お試しセット」
最初に紹介するフルシティローストに合う、おすすめコーヒー豆は「珈琲きゃろっと お試しセット」。
北海道で家族とスタッフ十数人で営業している「珈琲きゃろっと」は、とにかく味が超一流。
他のサイトでもランクインしているコーヒー専門店ですが、正直かなりコスパ抜群です。
コーヒー豆焙煎に対してのこだわりが強く、世界で唯一の焙煎機を開発してしまうほどで、実績もたくさんあります。
実際に飲んでみると、しっかりとした甘みと芳醇な香りがスッと喉を通ります。
また美味しさが口いっぱいに広がりますが、後味はスッキリで飲みやすい印象でした。
「初回お試しセット」は2つの銘柄を楽しめます。
- グァテマラ・グアヤボ農園:チェリーのようなマイルドな甘酸っぱさがある
- コスタリカ・モンテ・コペイ農園:ミルクチョコレートやブラウンシュガーのような甘さが特徴
本来であれば¥4,583(税込)のところが、初回限定で今だけ53%OFF(初回お試しセット)の¥2,138(税込)です。
2. 最高品質の味わい「土居珈琲「小さな焙煎」おためしセット」
続いて紹介するフルシティローストに合う、おすすめコーヒー豆は「土居珈琲「小さな焙煎」おためしセット」。
焙煎度合いは、フルシティローストと同じ中深煎りです。
「土居珈琲」はコーヒー豆が本来持っている自然な甘みを引き出す焙煎技術が非常に優れており、どの銘柄を飲んでもカラメルやチョコレートのような甘みを体験できます。
コーヒー通販の老舗ですが、長年培ってきたノウハウや技術は賜物です。
また実店舗を持たない焙煎所なので、焙煎が新しく、コーヒー豆が高品質なのが魅力でもあります。
焙煎所には小さな焙煎機が何台もあり、コーヒー作りに関わる色々な研究が行われています。
コクと芳醇な香り
コクと香ばしい香りを感じさせる深煎り系のコーヒーが特徴です。
ビターチョコレートを思わせる芳醇な甘みと、ほどよい苦みのバランスがたまりません。
程よい酸味もあるので、整ったコーヒーとも言うべき商品でしょう。
そのため、甘いスイーツとの相性も抜群。
価格は200gで¥2,376。
\ 多数メディアに掲載 /
3. 中深煎りタイプでカフェオレに合う「澤井珈琲 コーヒー専門店 珈琲 やくもブレンド 濃い味」
続いて紹介するフルシティローストに合う、おすすめコーヒー豆は「澤井珈琲 コーヒー専門店 珈琲 やくもブレンド 濃い味」。
こちらの「やくもブレンド」はじっくりと煎り上げたコク深い、濃厚なブレンドコーヒーなのが特徴です。
フルシティローストにとにかく合います。
これは本場のヨーロッパスタイルの中深煎りタイプと非常によく似ています。
はっきりとした美味しさに加え、カフェオレなどにおすすめなタイプでしょう。
価格は¥2,376。
4. 安心安全なおすすめコーヒー「東京コーヒー オーガニック ブレンド」
続いて紹介するフルシティローストに合う、おすすめコーヒー豆は「東京コーヒー オーガニック ブレンド」。
パッケージがおしゃれで買った方も多いのではないでしょうか?
酸味が少ないため、酸味のあるコーヒーは少し苦手だという方にも飲みやすく、程よい苦味がありとても心地の良いバランスです。
フルシティローストのため、多少苦味が強い印象があります。
そのため、コーヒー感が強いのが好きな方におすすめです。
コーヒーの詳細
価格 | ¥1,419 |
---|---|
内容量 | 200g |
産地 | 南米のアラビカ種 |
コスパ |
5. バランスの取れた味わいでおすすめ「成城石井 マンデリンブレンド」
最後に紹介するフルシティローストに合う、おすすめコーヒー豆は「成城石井 マンデリンブレンド」。
こちらもコスパ抜群なコーヒーで、成城石井のマンデリンブレンドになります。
日本全国はもちろん、世界各地を歩きまわり、こだわった 安心・安全な美味しいコーヒーを堪能できます。
マンデリンのフローラルな香り&豊かな味わいで、まろやかさとコクを活かされています。
またほんのり苦味が特徴のバランスの取れたコーヒーです。
是非購入してみてください。
コーヒーの詳細
価格 | ¥1,490 |
---|---|
内容量 | 500g |
特徴 | コスパ抜群 |
フルシティローストだけじゃない!より美味しくコーヒーを飲む方法
より美味しく飲むにはフルシティローストという焙煎度合いだけに囚われることは、あまりよくありません。
コーヒーには焙煎度合いに加えて、豆の種類、銘柄、生産地によって様々な味わいを魅せてくれます。
特にコーヒー豆の種類を覚えるだけでも、コーヒーの魅力はまた一段と面白くなります。
コーヒー豆の種類は大きく分けて3つあります。
- アラビカ種
- ロブスタ種
- リベリカ種
この3つの違いを理解しつつ、焙煎度合いが分かればよりコーヒーをもっと楽しめるはずです。
より詳しく知りたい方は「アラビカ種とロブスタ種の違いとは?コーヒー豆の品種の特徴を解説」の記事をチェック!
フルシティローストの本当の魅力に触れてみよう!
いかがでしたでしょうか?
フルシティローストについて、美味しいいれ方からおすすめまで紹介しました!
フルシティローストは焙煎度合いの中の、8段階中6段階目になります。
深煎りで、味はかなり苦味が強く、コクも更に強いのが特徴です。
コーヒーらしい味わいが好きだという方も、あまり濃いコーヒーを挑戦したことがないという方もフルシティローストは、どちらもトライしてみやすい焙煎具合です。
是非今回紹介したフルシティローストに合うおすすめのコーヒー豆&粉を参考にしながら、本当の魅力に触れてみてください。