メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

【ソムリエ監修】コーヒーの微粉は取り除くべき?除去する方法も解説

コーヒーの微粉はどのように取り除けば良いの?

コーヒーの微粉は気にしなくていい?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

自分で淹れたコーヒーを飲んで「思っていた味と違う」「何だか美味しくない」と感じたことはありませんか?

一生懸命丁寧に淹れたコーヒーが美味しく感じられないと、気持ちも落ち込んでしまいますよね。

実はコーヒーが美味しく感じられないのは「コーヒーの微粉」が原因かもしれません。コーヒーの微粉が、抽出を邪魔してしまうのです。

この記事ではコーヒーの微粉は取り除くべきか、取り除いた場合の味の変化などを解説していきます。

微粉を取り除く方法も紹介するので、自分の淹れたコーヒーの味に満足できない人は参考にしてみてください。

この記事の結論
  • 好みによって微粉は取り除くか決めよう
    • 微粉を取り除かない場合:雑味が出ますが、コクのあるしっかりとした味わいになる
    • 微粉を取り除く場合:雑味やエグみが少なく、すっきりとした味わい
  • 微粉がコーヒーに与える影響は少なからずある
  • 微粉を取り除く場合はふるいを使うのがおすすめ
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

コーヒー豆を粉にする際に発生する微粉は取り除くべき?

コーヒー豆を粉にする際に発生する微粉は取り除くべき?

結論、好みによって微粉は取り除くか決めるべきです。

  • 微粉を取り除かない場合:雑味が出ますが、コクのあるしっかりとした味わい
  • 微粉を取り除く場合:雑味やエグみが少なく、すっきりとした味わい

そもそもコーヒーの微粉とは、コーヒー豆を挽いた後の粉に含まれている細かい粉のことです。

豆を挽くミルやグラインダーによって差はありますが、微粉は必ず出てしまいます。

この微粉がコーヒーを抽出する時に雑味やエグみを出してしまうのです。

どのような高性能のミルやグラインダーでも微粉は少なからず出てしまうので、自分で取り除くしかありません。

ちなみに、挽いてある粉を購入してもほとんどの場合微粉は含まれています。

なぜ微粉が抽出に影響するかというと、自分の希望通りの挽き目の粉と微粉では粉の表面積が変わってしまうからです。

その結果、希望通りの挽き目の粉からは上手く抽出ができても、混ざっている微粉から予想外の抽出がされてしまいます。

例をあげると、エスプレッソ抽出に適している極細挽きの粉は、短時間で抽出することで豆の持つ味を最大限に引き出します。

一方でフレンチプレスに適している粗挽きの粉は、ゆっくり時間をかけて抽出することで豆の持つ個性が引き出されるのです。

極細挽きの粉は、一粒当たりの表面積が広く、粗挽きになるほど表面積は狭くなります。

挽いた粉に微粉が混じっていると、それぞれの表面積が異なるため成分の溶け出しが違ってきます。

コーヒーの抽出失敗には十分に抽出されていない『未抽出』と、抽出をしすぎてしまう『過抽出』がありますが、微粉を含んだ粉で抽出してしまうと『過抽出』の状態になり、思っていた味とは違うコーヒーになってしまうのです。

微粉がコーヒーに与える影響

ここで、微粉がコーヒーに与える影響を詳しく解説します。

雑味

表面積が大きい微粉は、必要以上にコーヒー成分を抽出してしまいます。

そのため、飲んだ時に雑味を感じてしまうのです。

その一方、雑味もある程度は必要だという人もいます。

雑味とは雑なわけではなく、コーヒーの味わいの一つだからです。

舌触り

目が粗いフィルターでコーヒーを抽出すると、微粉がコーヒーに混ざってしまうことがあります。

微粉が混ざったコーヒーは、なんとなくざらつき感を感じるものです。

粉っぽさが出てしまうこともあるでしょう。

特にステンレスフィルターでは注意が必要です。

エグみ

微粉が多くなると、フィルターの目詰まりが起こります。

目詰まりが起こることで落ちるお湯のスピードが遅くなり、抽出に時間がかかってエグみが出てしまうのです。

苦みを強く感じることもあるでしょう。コーヒー自体の味を損ねてしまう原因にもなります。

コーヒーの微粉は抽出の効率を下げてしまう原因です。

雑味がなく、思い通りの味のコーヒーを味わいたいなら微粉は自分で取り除かなければいけません。

実際に微粉を取り除いた粉と取り除かない粉でコーヒーを淹れてみると、味の違いがよくわかります。

同じ条件下のペーパードリップで淹れた味の違いは、以下の通りです。

取り除いた場合

微粉を取り除くと、雑味やエグみが少なく、すっきりとした味わいになります。

より軽いフレーバーを感じることもできるでしょう。丸みがあり、柔らかい飲みごたえも感じられます。

クリアではっきりとした味を楽しみたい人は、微粉を取り除くのがおすすめです。

取り除かない場合

微粉を取り除かない場合雑味が出ますが、コクのあるしっかりとした味わいを感じられます。

バランスの整った、ほのかに甘いフレーバーを感じられるでしょう。

ダイレクトで奥深いうまみを味わえます。その反面、エグみを感じることもありそうです。

コーヒーの持つ苦みや深みが苦手な人は、微粉を取り除くことで雑味がない、クリアですっきりとした味にできるでしょう

微粉を取り除いたコーヒーはコクがなくなりますが、香りや甘みはしっかりと感じられます。

どちらが良いということはないので、自分の好みに合わせてください。

コーヒーの微粉を取り除く方法

コーヒーの微粉を取り除く方法

コーヒーの微粉を取り除くためには、いくつかの方法があります。順番に見ていきましょう。

ふるいにかける

ふるいにかける

最も簡単なのが、ふるいにかける方法です。

ふるいがなければ茶こしでも代用できます。

特別なものではなくても、100円均一や家にあるもので十分です。

ミルやグラインダーで挽いた粉をふるいにかけ、しばらく振ると下に微粉が落ちてきます。

上に残った粉を使ってコーヒーを淹れましょう。

あわせて読みたい
【初心者必見】茶こしで簡単コーヒー!味わいから分量・入れ方まで紹介 忙しい朝に、ハンドドリップよりも手軽にコーヒーを淹れたい! 茶こしを使ったコーヒーの淹れ方を知りたい。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 フィルターを...

微粉セパレーターを使う

ステンレスコーヒーふるい 粉ふり缶 蓋付き ココア チョコレート コショウ

微粉セパレーターを使うと、より簡単に微粉を取り除けます。

使い方は簡単で挽き終わった粉をセパレーターの中に入れ、蓋をして上下に振るだけです。

蓋を開けると、一番下の粉受けに微粉がたまっています。微粉セパレーターは2,000円ほどから購入ができ、持っておいて損はない器具です。

その他の器具で代用

コーヒー豆を挽くミルやグラインダーにこだわることでも、ある程度粒を揃えることは可能です。

基本的に電動ミルは切れ味が良く、低回転で静電気が発生しにくいものを選びましょう。

粒度を揃えるためには、歯の形状と速度が重要です。

プロペラ式よりもフラットやコニカル式の方が粒が揃いやすいでしょう。

また、速度が速いほど微粉が発生するので、低温でゆっくり豆が挽けるものを選んでください。

手動ミルの場合、豆の挽きやすさと歯の材質にこだわりましょう。

スチール製の羽は静電気が起きやすく、鉄臭さを感じることもあります。常に一定の速さでコーヒー豆を挽くことも重要です。

あわせて読みたい
【2024年】コーヒーミルのおすすめ人気45選!手動から電動まで紹介 おすすめのコーヒーミルを教えてほしい! 電動が良いのか手動が良いのかよくわからない…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 コーヒーミルのおすすめ人気モ...

コーヒーの微粉より大きく味を左右すること

コーヒーの微粉より大きく味を分けること

実は、コーヒーの微粉より大きく味を分けるのが以下の3つです。

美味しいコーヒーを淹れるために、ポイントを押さえておきましょう!

  • 温度
  • お湯の注ぎ方
  • 抽出時間

焙煎度別のおすすめの淹れ方も紹介するので、参考にしてみてください。

温度

コーヒーの成分は、高い温度ほど濃く、低い温度ほど薄く抽出されます。

高い温度で淹れたコーヒーはコクがあり、甘み・酸味・苦みがしっかり感じられます。

しかし苦みが強過ぎてしまったり、雑味が出たりします。

逆に低い温度で淹れられたコーヒーは穏やかで飲みやすく優しい味になりますが、ぼやけた薄い味と感じてしまうこともあるでしょう。

美味しいコーヒーを淹れるためには、温度設定が重要なのです。

コーヒーを淹れるお湯の温度は、85~95度にしましょう。まろやかで、深みのある味わいを出せます。

温度計や温度管理機能付きのケトルを使うのもおすすめです。

あわせて読みたい
コーヒーの温度は何度が美味しい?味の違いからおすすめの温度計まで コーヒーの適切な温度が知りたい! ドリップする時の温度は?おすすめの温度計も知りたい。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事から分かること お湯...

お湯の注ぎ方

お湯を注ぐときの太さも、味を分ける決め手の一つです。

お湯の太さが細いほどゆっくりと粉にお湯が行き渡り、深く濃い味わいになります。

逆にお湯が太ければ、一気にお湯が行き渡りすっきりとした味わいになります。

また、お湯を注ぐ時の位置も重要です。

高い位置から注ぐとお湯の勢いがつきすっきりとした味わいに、低い位置からゆっくり注ぐと深い味わいになります。

お湯を注ぐ時には、フィルターに直接お湯がかからないようにしましょう。雑味の原因になってしまいます。

抽出時間

理想の抽出時間は、一杯分(170cc)につき1分半~2分です。

この時間より早くなるとコーヒーの味は薄くなり、逆に時間をかけると濃い味になります。

スケールやタイマーを使い、しっかりと時間を管理しましょう。

蒸らしの工程も重要です。

あわせて読みたい
【美味しさの秘訣】コーヒーの蒸らしとは?味の違いからコツまで解説 コーヒーの蒸らしって実際重要?本当に美味しくなるの? コーヒーの蒸らしのやり方を知りたい!コツを教えて下さい。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この...

焙煎度別のおすすめの淹れ方

コーヒー豆 焙煎度合い
※焙煎(ロースト)8段階

深煎りのコーヒー豆は、低めの温度のお湯で細いお湯をゆっくりと注ぎます。

低い位置から注ぐのがおすすめです。柔らかく、味わい深い仕上がりになります。

浅煎りのコーヒー豆は、高い位置から高めの温度のお湯を注ぎましょう。

一気にお湯を注ぐことで、浅煎りの豆が持つすっきりした魅力を引き出せます。

より詳しい淹れ方については、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【決定版】ドリップコーヒーの美味しい淹れ方とは?マイスターが解説 ドリップコーヒーの淹れ方を詳しく知りたい!重要なコツやポイントって何? コーヒーを淹れる器具はどれを選んだらいいの?基本的に揃える器具を教えてほしい…。 こうい...

好みによってコーヒーの微粉は取り除くか決めよう!

好みによってコーヒーの微粉は取り除くか決めよう!

いかがでしたでしょうか?

コーヒーの微粉について徹底解説しました!

本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。

  • 好みによって微粉は取り除くか決めよう
    • 微粉を取り除かない場合:雑味が出ますが、コクのあるしっかりとした味わいになる
    • 微粉を取り除く場合:雑味やエグみが少なく、すっきりとした味わい
  • 微粉がコーヒーに与える影響は少なからずある

微粉はコーヒー豆を挽く時に必ず出てしまうものです。

コーヒーの抽出効率を下げ、雑味やエグみの原因になってしまいます。

淹れたコーヒーに、ざらつきや粉っぽさを感じてしまうこともあるでしょう。

コーヒーの好みは人それぞれですが、雑味がないクリーンな味を楽しみたい時には微粉を取り除くのがおすすめです。

微粉は家にあるもので簡単に取り除けます。

頻繁にコーヒーを淹れる人は、微粉セパレーターを使うのも良いでしょう。

また、コーヒーの味は温度とお湯の量、抽出時間によって大きく差が出ます。

自分好みの方法を見つけ、より豊かなコーヒーの時間を楽しんでください!

【ソムリエ監修】コーヒーの微粉は取り除くべき?除去する方法も解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g~)+月替りコーヒー(100g~)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
縛りは一切なし
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,000個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

柏倉 元太のアバター 柏倉 元太 日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ/コーヒー専門家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ資格を取得し、現在はコーヒー専門家として活動。また独自のコーヒーブランド「ラボカフェ」も運営。

このサイトでは毎日"香りから始まるひと時を。"をモットーに、コーヒー豆についての情報や皆様に役立つ情報をメディアを通して発信しています。いいなと思ったら是非、拡散よろしくお願い致します。

タップできる目次