メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

スタバのフラペチーノ飲み方ガイド!上手に美味しく飲み切る方法とコツ

季節の期間限定フラペチーノ

フラペチーノって混ぜて飲むのかな?

ストローでうまく吸えなくて飲みにくくない?上手に飲む方法を教えて!

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

スタバのフラペチーノをもっと美味しく楽しむための飲み方ガイドです。

ストローやスプーンの使い方、氷やホイップの工夫、最後まで飲み切るコツをわかりやすく解説していきます。スタバのフラペチーノの飲み方を迷っている方は参考にしてください。

この記事のまとめ
  • フラペチーノはストロー、スプーン、ふたを外す直飲みなど、飲み方を工夫することで楽しみ方が広がる
  • ストローが詰まる、紙ストローがふやける、ホイップが残るの悩みが多い
  • ストローの角度を調整したり、数分待って氷を少し溶かしたり、回して混ぜるなどの工夫で飲みやすくなる
  • ホイップやクリームはスプーンを活用したり、フードと合わせたりしてデザート感覚で最後まで楽しめる
  • 味が薄まるのを防ぐには「氷少なめ」で注文したり、ソースやシロップを追加して濃厚さをキープするのが効果的
  • フラペチーノ以外にも、チョコレートムースラテ・キャラメルマキアートなど飲み方に迷いやすいドリンクがある
  • 保存や飲み切るタイミングは、短時間で楽しむのが一番美味しい
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。

スタバがお得になるおすすめクレジットカード
  1. エポスカード:ポイント最大15倍!入会費・年会費永年無料。維持コスト¥0の最強カード!スタバカードにチャージでポイント2倍!
  2. 楽天カード:2022年度の顧客満足度調査では14連続第1位。使い勝手が良く、年会費無料で5,000Pプレゼント!
  3. セゾンローズゴールド:毎月1杯分のスタバチケットが付与!今なら新規入会すると¥2,000分のスタバギフトプレゼント

さらに詳しく知りたい方は「スタバで使えるおすすめのクレジットカード10選!約15%お得になる」をチェック!

それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次

スタバのフラペチーノとは?

スタバのフラペチーノとは?
出典:公式HP

スターバックスの代名詞ともいえるフラペチーノは、1995年にアメリカで誕生して以来、世界中で愛されてきた人気メニューです。

氷をベースにミルクやシロップ、エスプレッソ、ティーなどをブレンドして作られるフローズンドリンクで、コーヒー好きから甘党まで幅広い層に支持されています。

大きな特徴は、そのカスタマイズ性の高さ

ミルクの種類を変えたり、シロップを追加したり、ホイップを多めにしたりと、自分好みに調整できる自由度が人気の秘密です。

さらに、春夏秋冬ごとに登場する季節限定フラペチーノはSNSで毎年話題となり、発売日には行列ができるほどです。

スタバのフラペチーノの基本の飲み方

スタバのフラペチーノの基本の飲み方

フラペチーノは見た目も華やかで、デザートのように楽しめるスタバの人気ドリンクですが、いざ注文すると「どうやって飲むのが正解?」と迷う人も多いはずです。

ふたを外すのか、ストローを差すのか、スプーンで食べるのか…。

実はどの方法にもそれぞれの良さがあり、飲み方によって味わいや満足感が変わってきます。

ここではフラペチーノをより美味しく楽しむための基本的な飲み方を紹介します。

まとめると以下のとおりです。

  • ストローで飲む
  • スプーンを使う
  • イートインならふたは外すのがおすすめ

1つずつ見ていきましょう。

ストローで飲む

もっともスタンダードなのがストロー飲みです。

冷たい氷とシロップが均一にブレンドされており、ゴクゴクと爽快に楽しめます。

味が混ざりやすく、最後まで安定した美味しさを感じられるのがメリットです。

スタバのフラペチーノ体験の基本ともいえる飲み方でしょう。

スプーンを使う

ホイップやトッピングが多めのフラペチーノは、スプーンを使うとデザート感覚で楽しめます。

スプーンは無料でお願いできるので、気軽に試してみましょう。

最初にホイップやソースをすくって食べてから、ストローでドリンク部分を飲むと二度美味しい体験ができます。

イートインなら蓋は外すのがおすすめ

フラペチーノはドーム型のふた付きで提供されます。

ストローを差して飲むのが一般的ですが、持ち歩かずに店内で飲むのであれば、ふたは外すのがおすすめ

飲みやすいうえに、ソースやホイップクリームなどのトッピングがふたにべったり付かず、見映えよく楽しめます

スタバのフラペチーノを飲むときによくある悩み

スタバのフラペチーノを飲むときによくある悩み

フラペチーノは、人気ながらも「飲みにくい」と感じる人も多いドリンク。

特に代表的なのが以下の3つの悩みです。

  • ストローでうまく吸えない
  • ホイップやクリームだけが残ってしまう
  • 最後に味が薄くなる

これらは「フラペチーノあるある」といってもよいでしょう。

1つずつ具体的に見てみましょう。

ストローでうまく吸えない

ストローでうまく吸えずに氷が詰まってしまったり、紙ストローがふやけて最後まで快適に飲めなかったりするケースがあります。

せっかくの時間を楽しみたいのに、思うように吸えないと少しストレスに感じてしまいますよね。

ホイップやクリームだけが残ってしまう

さらに多いのが、トッピングされたホイップやクリームがドリンク部分とは別に残ってしまうのもよくある悩み。

たっぷり乗ったトッピングは見た目には華やかですが、最後にホイップやクリームだけがカップに残ってしまうと「もったいない」と感じる人も多いでしょう。

最後に味が薄くなる

そしてもうひとつの悩みは、最後に味が薄くなってしまうこと。

最初は濃厚で満足感があるのに、終盤になると氷が溶けて水っぽく感じてしまい、少し物足りなさを覚える人も少なくありません。

しかし、これらの悩みは、少し工夫すればどなたでも解決できます!

次の章で具体的な方法を紹介していきます。

スタバのフラペチーノを上手に美味しく飲み切る方法とコツ

スタバのフラペチーノを上手に美味しく飲み切る方法とコツ

ストローの使い方やホイップの食べ方、氷が溶けて薄まる問題など、飲み方に悩む人も多いフラペチーノですが、ちょっとした工夫次第で満足度は大きく変わります。

ここでは、さきほどの章で触れた3つの悩みを受けて、フラペチーノを最後の一口までしっかり楽しむための具体的なコツを紹介します。

  • ストローで美味しく飲むコツ
  • クリームやホイップを最後まで楽しむ方法
  • 飲み進めると味が薄くなる問題を防ぐには?

それぞれ詳しく見ていきましょう!

ストローで美味しく飲むコツ

ストローで美味しく飲むコツ
出典:Amazon

フラペチーノは、ストローの使い方次第で、飲みやすさも美味しさも大きく変わります。

  1. プラスチックストローに変更する
  2. ストローの最適な角度・深さを見つける
  3. 数分待って氷が溶け始めてから飲む
  4. ストローを回して味を混ぜる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

プラスチックストローに変更する

まず、紙ストローが飲みにくいと悩んでいる人は、注文時に店員さんにプラスチックストローをお願いしてみましょう。

店舗によっては用意されていない場合もありますが、ほとんどの場合がサービスしてくれます。

プラスチックストローであれば、ふやけにくく最後まで快適に飲めます。

ストローの最適な角度・深さを見つける

ストローでうまく吸えないときには、角度や深さを変えることで飲みやすくなることがあります。

角度を変えることで氷を避けてドリンクが吸えるようになったり、ストローを深く差せば下層の濃い部分を、浅く差せばホイップやソースを吸いやすくなります。

ストローの差し方を調節することで、飲みやすくなったり味の層の変化も楽しめますよ

数分待って氷が溶け始めてから飲む

出来立てのフラペチーノは氷が固く、ストローが詰まりやすいことがあります。

そんなときは少し待って、氷が緩んでから飲むとスムーズです。

ストローを回して味を混ぜる

ストローを軽く回して全体を混ぜるのも、おすすめで人気の飲み方です。

混ぜることで、下に溜まったシロップが均一に広がり、最後まで安定した味わいを楽しめます。

また、ホイップやトッピングもほどよく混ざるため、濃厚さが持続しやすくなるのもポイントです。

あわせて読みたい
マイストローのおすすめ人気ランキング24選!おしゃれなケース付きも紹介 マイストローのおすすめが知りたい! サクッと手軽に買いたい こういった疑問や要望にお答えしていきます。 口紅をする女性にとって、ストローを使ってドリンクを飲むこ...

クリームやホイップを最後まで楽しむ方法

クリームやホイップを最後まで楽しむ方法
出典:https://x.com/Starbucks_J

ホイップが残ってしまうのはフラペチーノの“あるある”ですが、以下の工夫で上手にフラペチーノを楽しみましょう。

  1. スプーンを活用してデザート感覚で味わう
  2. ふたを外して直接すくって食べる
  3. ストローとスプーンの二刀流で残さず味わう
  4. フードも一緒に注文してディップする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

スプーンを活用してデザート感覚で味わう

ホイップやクリームを残さず楽しみたいなら、スプーンを取り入れるのがおすすめ

スプーンでホイップをすくってデザート感覚で味わえば、フラペチーノがちょっとしたスイーツに早変わりしますよ。

ふたを外して直接すくって食べる

ふたを外して直接すくえば、トッピングやソースをしっかりすくえるので満足感も高まります。

ふたがないことで見映えがする点もおすすめポイントでしょう。

ストローとスプーンの二刀流で残さず味わう

ストローとスプーンを併用する“二刀流”スタイルなら、ドリンク部分とホイップをバランスよく楽しめます

甘い部分だけが残ることもなく、最後まできれいに飲み切れるのが魅力です。

フードも一緒に注文してディップする

スタバのフードと組み合わせて楽しむのもひとつの方法です。

クッキーやスコーンをフラペチーノのホイップにディップすれば、ちょっと贅沢なおやつタイムに!

ドリンクだけでなくフードとの相性も広がり、満足度がさらにアップします。

飲み進めると味が薄くなる問題を防ぐには?

飲み進めると味が薄くなる問題を防ぐには?
出典:https://x.com/Starbucks_J

時間が経つと氷が溶けて味が薄まるのは避けられませんが、以下のように工夫すれば軽減できます。

  1. ストローでカップの下までしっかり混ぜる
  2. 「氷少なめ」で注文する
  3. ソースやシロップなどを追加・増量して濃厚にする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ストローでカップの下までしっかり混ぜる

フラペチーノを最後まで美味しく飲むためには、ちょっとした工夫が役立ちます。

まず意識したいのが、ストローを使ってカップの下までしっかり混ぜること

底に沈んだシロップを上に引き上げることで、味が薄まるのを防ぎ、全体を均一に楽しめます。

カスタマイズで「氷少なめ」にする

注文時に「氷少なめ」と伝えるのもおすすめです。

氷が少ない分、時間が経っても水っぽくなりにくく、最後まで濃厚な味わいをキープできます。

ソースやシロップなどを追加・増量して濃厚にする

ソースやシロップを追加・増量するのも効果的です。

キャラメルソースやチョコレートソースを多めにすれば、甘さと風味が長持ちし、最後まで満足感のある一杯になります。

あわせて読みたい
【スタバ】シロップのおすすめカスタムを徹底解説!自宅でも簡単に楽しめる スタバのシロップの種類が知りたい シロップに合うおすすめのカスタムが知りたい こういった疑問や要望にお答えしていきます。 スタバではカスタムでドリンクに追加でき...

飲み方に迷うスタバのおすすめドリンク3選!フラペチーノ以外にもある

飲み方に迷うスタバのドリンク3選!フラペチーノ以外にもある

フラペチーノほどではなくても、スタバには「どう飲むのが正解なんだろう?」と迷ってしまうドリンクがいくつかあります。

見た目が可愛い層になっていたり、泡やトッピングが特徴的だったりするため、飲み方によって印象が大きく変わるのが理由です。

ここでは、フラペチーノ以外にも飲み方に悩むことが多い人気ドリンクを3つ取り上げ、それぞれのおすすめの楽しみ方を紹介します。

まとめると以下のとおりです。

スクロールできます
No.ドリンク名画像価格カロリー
1チョコレート ムース ラテチョコレートムースラテ¥600351kcal
2キャラメルマキアート1. エスプレッソとキャラメルのコク「キャラメルマキアート」¥540〜218kcal
3抹茶ティーラテ抹茶ティーラテ+低脂肪乳変更¥520〜225kcal
価格・カロリーは公式HP参考・トールサイズ

1. チョコレートムースとラテのペアリングが魅力「チョコレート ムース ラテ」

チョコレート ムース ラテ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 香ばしく豊かな味わいが楽しめる
  • チョコレートムースのふわふわ感が魅力
デメリット
  • チョコレート風味が苦手な人には不向き

最初に紹介する飲み方に迷うスタバのおすすめ・人気ドリンクは「チョコレートムースラテ」。

ふわふわのチョコレートムースとラテのペアリングを楽しめるドリンクです。

ムース部分をそのまま味わうか、混ぜて均一にするか迷いませんか?

例えば、最初はふたを外して直飲みし、その後、チョコの風味と泡の食感を堪能する飲み方もおすすめです。

ドリンク詳細

ドリンク名チョコレート ムース ラテ
カロリー308kcal
価格¥600
価格・カロリーは公式HP参考・トールサイズ

2. スタバの定番人気ドリンク「キャラメルマキアート」

キャラメルマキアート
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • バニラとキャラメルの風味がベストマッチ
  • キャラメルソースを混ぜて楽しむこともできる
デメリット
  • キャラメル風味が苦手な人には合わない

続いて紹介する飲み方に迷うスタバのおすすめ・人気ドリンクは「キャラメルマキアート」。

キャラメルソースを混ぜるかどうかで迷う代表的なドリンクです。

最初はそのまま層を味わい、甘さが欲しいときだけ軽く混ぜるとバランスがよくなります

ドリンク詳細

ドリンク名キャラメル マキアート
カロリーホット:218kcal
アイス:209kcal
価格¥540〜
価格・カロリーは公式HP参考・トールサイズ

3. 抹茶のほろ苦さとミルクの甘さのハーモニー「抹茶ティーラテ」

抹茶ティーラテ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 抹茶とミルクのペアリングを楽しめる
  • ほろ苦さと甘さが味わえる
デメリット
  • 抹茶パウダーが沈澱しやすい

続いて紹介する飲み方に迷うスタバのおすすめ・人気ドリンクは「抹茶ティーラテ」。

抹茶パウダーが沈殿しやすく、最後が濃くなることが多いドリンクです。

飲む前に軽く混ぜてから味わうと、均一で飲みやすくなりますよ

ドリンク詳細

ドリンク名抹茶ティーラテ
カロリーホット:231kcal
アイス:214kcal
価格¥520〜
価格・カロリーは公式HP参考・トールサイズ
あわせて読みたい
スタバ抹茶ティーラテのおすすめ人気カスタム15選!無料・有料も紹介 甘さ控えめの抹茶ティーラテが飲みたいな! 抹茶ティーラテのおすすめのカスタムは? スタバの抹茶ティーラテは、ミルクと抹茶が相性抜群の人気メニュー。 そのままでも...

スタバのフラペチーノの飲み方によくある質問

フラペチーノはストローなしでも飲めますか?

飲めます。

蓋を外して直飲みすれば、ホイップやソースを口いっぱいに楽しめます。

フラペチーノはどのくらいの時間で飲み切るのがよいですか?

15〜20分以内がベストです。

氷が溶ける前に味わいましょう。

フラペチーノはテイクアウトしても美味しく飲めますか?

可能ですが長時間は不向きです。

持ち歩きなら「氷少なめ」で注文するのがおすすめです。

飲みきれなかったときに冷蔵庫で保存しても大丈夫ですか?

基本的に推奨されません。

氷が溶けて味や食感が変わってしまいます。

お気に入りのフラペチーノを自分に合った飲み方で美味しく楽しもう!

お気に入りのフラペチーノを自分に合った飲み方で美味しく楽しもう!
出典:https://www.instagram.com/starbucks_j/

いかがでしたか?

スタバのフラペチーノの飲み方について、上手に美味しく最後まで飲み切る方法やコツなどを紹介してきました。

本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。

この記事のまとめ
  • フラペチーノはストロー、スプーン、ふたを外す直飲みなど、飲み方を工夫することで楽しみ方が広がる
  • ストローが詰まる、紙ストローがふやける、ホイップが残るの悩みが多い
  • ストローの角度を調整したり、数分待って氷を少し溶かしたり、回して混ぜるなどの工夫で飲みやすくなる
  • ホイップやクリームはスプーンを活用したり、フードと合わせたりしてデザート感覚で最後まで楽しめる
  • 味が薄まるのを防ぐには「氷少なめ」で注文したり、ソースやシロップを追加して濃厚さをキープするのが効果的
  • フラペチーノ以外にも、チョコレートムースラテ・キャラメルマキアートなど飲み方に迷いやすいドリンクがある
  • 保存や飲み切るタイミングは、短時間で楽しむのが一番美味しい

フラペチーノは「どう飲むか」で体験が変わるドリンクです。

ストロー、スプーン、直飲み、それぞれの方法にメリットがあり、カスタマイズやちょっとした工夫で悩みも解消できます。

ぜひ自分に合った飲み方を見つけて、スタバ時間をもっと楽しんでみてください!

あわせて読みたい
【元スタバ店員が解説】スタバの頼み方ガイド!おすすめドリンクも紹介 スタバのドリンクの頼み方とは? スタバ初心者におすすめのドリンクは? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 スタバはドリンクの種類やサイズが多すぎて頼み方...
あわせて読みたい
【最新】スタバをお得に利用する方法14選!頼み方から裏ワザまで紹介 スタバをお得に利用したいんだけど、おすすめの方法が知りたい! スタバはかなり利用するから、裏ワザが知りたいな! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 スタ...
季節の期間限定フラペチーノ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次