カプチーノってどうやって作るの?
マシンが無くても美味しく作れる?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
カフェでよく飲む、ふわふわのミルクが入ったカプチーノ。
家でも作れるのか気になりますよね。
本記事では、美味しい作り方から、カプチーノに適したコーヒー豆まで紹介!
家でカプチーノを作るときにぜひ参考にしてください。
- カプチーノとは、エスプレッソに泡立てたミルクを加えたもの
- カプチーノはカフェオレやカフェラテより泡の割合が多い
- 簡単な作り方は、ミルクフォーマーやペットボトルを使う方法がある
- 本格的な作り方ではエスプレッソマシンを使う
- 豆乳やオーツミルクでも美味しく作れるが泡立ち方が変わる
- カプチーノにおすすめのコーヒー豆は、「ラボカフェ ブラジル 完熟」や「illy(イリー) ブレンド 豆 ダークロースト」など6種類
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
カプチーノとは?カフェラテとの違いも解説
カプチーノとは、エスプレッソコーヒーに泡立てたミルクを加えた飲み物です。
カフェオレやカフェラテも、コーヒーとミルクを混ぜたものですが、泡の割合が違います。
それぞれの違いをまとめると以下の通りです。
- カプチーノ:エスプレッソ・ミルク・泡立てたミルクを同量ずつ合わせる
- カフェラテ:エスプレッソにミルクを合わせる
- カフェオレ:ドリップコーヒーとミルクを半分ずつ合わせる
カフェオレがドリップしたコーヒーを使うのに対し、カフェラテとカプチーノはエスプレッソを使います。
さらに、カプチーノは泡の量がカフェラテより多くなります。
イメージは下の図のようになります。
一般的に、カフェラテのほうがカプチーノよりミルクが多く入るため、少し大きめのカップで提供されます。
カプチーノは泡の分だけミルクが少なくなるため、カフェラテよりコーヒーの味が強くなります。
また、ラテアートは泡が多いと作りにくいため、繊細なラテアートはカフェラテで描かれることが多いです。
カプチーノの作り方
カプチーノの作り方は、非常にシンプルです。
カフェで提供されるような本格的なカプチーノは、下記の手順で作ります。
- マシンでエスプレッソを抽出する
- スチーマーでミルクをきめ細かく泡立てる
- エスプレッソに注ぐ
シンプルであるがゆえに、エスプレッソやミルクの品質により仕上がりが大きく変わります。
最も重要なのは、きめ細かくミルクを泡立てることです。
後ほど詳しく紹介しますが、家庭用の道具では、きめが荒い泡になりがちです。
きめの細かい泡を作るためには、ミルクの温度と種類がポイントになります。
カプチーノに適した牛乳の温度と種類
きめ細かな泡を作るには、以下のようなミルクを使うと良いです。
- ミルクの種類:脂肪分が多めの成分無調整牛乳が良い
- ミルクの温度:仕上がりが50〜60℃になるくらいが良い
ミルクは冷たすぎたり、熱すぎたりすると上手く泡立ちません。
適温で脂肪分の多めなミルクを使うと、口当たりも良くなります。
カロリーが気になる方は、後ほど紹介する豆乳やオーツミルクを使う方法もあります。
【どんなコーヒーを使うべき?】美味しいカプチーノの作り方
本来のカプチーノは、マシンで抽出したエスプレッソを使います。
しかし、エスプレッソマシンがない場合も、濃く抽出したコーヒーで代用できます。
具体的には、下記のコーヒーを使います。
- 濃いインスタントコーヒー
- 濃いドリップコーヒー
- エスプレッソ
- 牛乳出しコーヒーを泡立てる
順番に解説します。
濃いインスタントコーヒー
インスタントコーヒーを通常より濃く淹れることで、エスプレッソの代わりになります。
酸味が強くなってしまう場合は、深煎りのインスタントコーヒーを使うのがおすすめです。
濃いドリップコーヒー
一杯分のコーヒー豆(約15g)を使い、カップ1/3ほどの少量をドリップで抽出することで、濃いコーヒーを作れます。
コーヒー豆を細挽きにすると、よりコクと苦味が強くなります。
エスプレッソ
エスプレッソを作る方法は、「エスプレッソマシン」と「モカポット」の2つに分かれます。
エスプレッソマシン
特徴:表面にクレマ(細かい泡)があり、とろみのある口当たり
カフェのカプチーノは、マシンで抽出したエスプレッソが使われます。
高気圧・短時間で抽出するため、濃厚で雑味のない味わいになります。
モカポット(直火式エスプレッソ)
特徴:クレマはなく、苦みと香ばしさが強い
上の写真のような専用の道具を使って抽出するエスプレッソで、ガスコンロなどに乗せて使います。
マキネッタとも呼ばれます。
こちらは圧力がかからないため、濃いドリップコーヒーに近い味わいになります。
牛乳出しコーヒーを泡立てる
牛乳出しコーヒーとは、コーヒーの粉に冷たい牛乳を入れて一晩かけて抽出したものです。
水をほとんど使わないため、ミルク感が強く濃厚な味になります。
この牛乳出しコーヒーをミルクフォーマーなどで泡立てることで、エスプレッソとミルクを合わせたカプチーノに近い味わいになります。
冷たい状態で抽出できるので、アイスカプチーノを作る時にもおすすめです。
【簡単】100均の道具でできるカプチーノの作り方
本格的なカプチーノは、作るのが難しいと思われる方も多いでしょう。
しかし、100均の道具を使って、家でも簡単にカプチーノは作れます。
簡易的ですが充分美味しく作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。
以下の2つの道具を使う方法があります。
- ミルクフォーマー
- ペットボトル
詳しく解説します。
ミルクフォーマー
メリット | デメリット |
---|---|
安く手軽に作れる | 店と比べると泡が粗い |
- 濃いコーヒー
- 牛乳
- 大きめのコップにミルクを入れてレンジなどで温める(コップに半分くらいの量が目安)
- ミルクフォーマーを表面に少し浸るくらい入れ、泡立てる
- 濃いコーヒーに注ぐ
ミルクフォーマーは、電池式のものが100均でも売っています。
まずは大きな泡を作り、攪拌しながら細かくしていくイメージです。
なるべく長く攪拌することで、よりきめの細かい滑らかなミルクが作れます。
ペットボトル
メリット | デメリット |
---|---|
家にあるものだけでできる | 店と比べると泡が粗い |
- 濃いコーヒー
- 牛乳
- ミルクをレンジなどで温める
- ペットボトルなどの容器に入れてよく振る
- 濃いコーヒーに注ぐ
ペットボトルで振るだけなので、専用の道具が必要なく、今すぐに作れます。
簡単に作れますが、泡が粗く、時間が経つと消えやすいのがデメリットです。
【本格的】マシンを使ったカプチーノの作り方
メリット | デメリット |
---|---|
店で出てくるようなきめ細かなカプチーノが作れる | 高価なマシンが必要 |
店で出てくるようなきめ細かなカプチーノを作るためには、家庭用のエスプレッソマシンが必要です。
エスプレッソマシンに付いているスチーマーで、冷たいミルクを水蒸気で温めながら泡立てることで、きめが細かく消えづらい泡が作れます。
ちなみに、筆者は「デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J」を使用しています。
- 細挽きのコーヒー粉 10〜12g
- 牛乳
- 専用のフィルターにコーヒー粉を入れ、マシンにセットし、エスプレッソを約30ml抽出する
- スチーマーから蒸気を出し、空ぶかしする。
- 冷たいミルクをミルクピッチャーに入れる。
- スチーマーの先端を少しだけミルクに浸し、蒸気を出して泡立てる(チリチリと音がするようにゆっくりピッチャーを下げるのがポイント)
- スチーマーを完全に沈め、ミルクをよく攪拌する
- ピッチャーが熱く感じるくらい温度が上がったら止める
- ミルクをエスプレッソに注ぐ
ミルクを泡立てるポイント
家庭用のマシンは、業務用より圧力が小さいため、きれいなフォームミルクを作るにはコツがあります。
以下の4点を意識すると、滑らかなフォームミルクが作れます。
- 牛乳はよく冷えているものを使う
- 一杯分ずつ泡立てる
- 蒸気が安定するまで空ぶかしをする
- 時間をかけてよく攪拌する
冷蔵庫から出したばかりの冷たい牛乳を使うと、泡立ちがよくなります。
また、家庭用のマシンは蒸気が安定しないことが多いので、安定するまでよく空ぶかしして温めるのがポイントです。
長時間圧力をキープできないので、牛乳は必ず一杯分の少量ずつ泡立てましょう。
ミルクは熱くなりすぎると泡立ちが悪くなるので、最初に素早く泡を作り、攪拌の時間をなるべく長くすると滑らかな泡になります。
攪拌のコツ
上の図のように先端を少しだけミルクに浸します。
ピッチャーは傾けるのがポイントです。
ピッチャーを少しずつ下げてミルクとノズルの間に僅かなすき間を作り、ミルクを泡立てます。
上の写真のように表面がボコボコと波打つような感じです。
急に下げすぎると泡が大きくなりすぎるので注意してください。
ピッチャーを少し上に上げてノズルの先端を完全にミルクの中に入れます。
表面の泡を消すようなイメージで全体をよく攪拌します。
この時間を長くとることがきめ細かなミルクを作るポイントです。
初めはは難しいかもしれませんが、慣れてくるとラテアートも描けるようなきめ細かなミルクが作れるようになります。
ぜひチャレンジしてみてください!
豆乳やオーツミルクを使うカプチーノの作り方
豆乳やオーツミルクを使っても、美味しいカプチーノを作ることができます。
しかし、牛乳とは泡立ち方や味わいが異なります。
ここでは、筆者が実際にエスプレッソマシンを使用してカプチーノを作り、それぞれのミルクの違いを比較しました。
まとめると以下の通りです。
見た目 | 泡の状態 | 味わい |
---|---|---|
きめ細かく滑らか | ほのかに甘くクセのない味わい |
順番に見ていきましょう。
牛乳
きめが細かく、滑らかなミルクフォームになりました。
甘さがあり、クセのない味わいになります。
豆乳
牛乳より泡が少し粗く、重たい感じになります。
口当たりも濃厚でコクがあり、香ばしい香りが強くなります。
オーツミルク
オーツミルクでは、泡はほとんど出来ませんでした。
しかし、甘味が強くクセのないさっぱりした味わいで飲みやすいです。
オーツミルクは泡の多いカプチーノよりも、泡が少ないカフェラテに向いています。
【自宅で本格的なカプチーノを作る】最適なコーヒー豆の選び方
カプチーノには、どのようなコーヒー豆を使うと良いのでしょうか?
ここでは、カプチーノ作りに適したコーヒー豆を選ぶポイントをご紹介します。
選び方のポイントは次の4つです。
- 焙煎度合い
- 産地
- 精選方法
- 豆か粉
順番に解説します。
焙煎度合い
カプチーノに使うコーヒー豆は、ミルクの味に負けないように深煎りのものを使うのが一般的です。
コーヒー専門店では「ライトロースト」から「イタリアンロースト」までの8段階に分けたものが一般的で、それぞれの味の傾向は上の画像の通りです。
ライトローストとシナモンローストは、浅煎りの焙煎度合いになります。
黄色から茶色へと変化する程度の焙煎度合いです。
コーヒーの風味はかなり弱い状態。
中煎りはミディアムローストとハイローストです。
この状態では茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。
特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。
- シティロースト
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
以上の順番で焙煎度合いは増していきます。
シティローストは最も人気な焙煎度合い。
苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。
イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。
味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。
好みによりますが、カプチーノにはフルシティロースト以上の深煎りを使用するのがおすすめです。
産地
産地により、味わいの傾向は変わります。
ブラジルは酸味が少なくマイルド、エチオピアはフルーティーな香りが特徴など、自分好みの産地を見つけてみましょう。
産地ごとの違いを表にまとめたものがこちらです。
より大きな地域ごとの特徴をタブでまとめています。クリックすると詳細が見れます
苦みと深いコクが特徴。いつもと違うコーヒーを飲みたい方におすすめです。
代表的な銘柄はインドネシアの「マンデリン」。
苦みが強く、深いコクが感じられます。また香辛料のような独特な香りも魅力でしょう。
そのため、少しクセのあるコーヒーを試したい際や、普段からミルクや砂糖と一緒に飲んでいる方などの甘党の方にもおすすめです。
香ばしさをしっかり感じたいならブラジルやコロンビアなど中南米の豆が、フルーティーさが欲しいならエチオピアやケニアなどアフリカ系の豆がおすすめです。
精選方法
コーヒーチェリーを生豆に加工する方法を、精選と呼びます。
コーヒー豆は、コーヒーの木になっているコーヒーチェリーの中の種を取り出し、焙煎したものです。
この種を取り出す過程をどのように行うかで、味わいが変わります。
主な精選方法と味わいの違いは以下の通りです。
- ナチュラル:まろやかで個性的
- ウォッシュド:スッキリしてクリーンな後味
- パルプドナチュラル/ハニー:ナチュラルとウォッシュドの中間的な味わい
- スマトラ式(ウェットハル):強いコクと個性的な風味
ナチュラルを使うと甘く丸みのある味に、ウォッシュドを使うとスッキリした味になる傾向があります。
コーヒー豆か粉
コーヒー豆は、粉に挽くと劣化のスピードが速くなります。
特にエスプレッソ用の粉は極細挽きのため、表面積が多くあまり長持ちしません。
なるべく豆の状態で購入し、自宅で粉に挽くのがおすすめです。
ミルの種類により、極細挽きに対応していないものもあるため、これから購入する場合はエスプレッソ用に挽けるかどうか確認しましょう。
【ネットで買える】カプチーノ作りにおすすめのコーヒー豆6選!
先ほど紹介した選び方をもとに、ネットでも買えるカプチーノにおすすめのコーヒー豆を10種類紹介します。
一覧にすると下記の通りです。
順位 | 商品名 | 商品画像 | 焙煎度合い | 産地 | 精選方法 | 豆か粉 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ラボカフェ ブラジル 完熟 | 深煎り | ブラジル | ナチュラル | 豆or粉 | 100g 200g 300g 400g 1kg | ¥1,000 ¥1,700 ¥2,400 ¥3,000 ¥8,100 | |
2位 | ロクメイコーヒー インドネシア マンデリン リントン バタックブルー | 深煎り | インドネシア | スマトラ式 | 豆or粉 | 150g | ¥1,700 | |
3位 | スターバックスフレンチロースト | 深煎り | ブレンド | – | 豆 | 1125g | ¥5,000 | |
4位 | illy(イリー) ブレンド 豆 ダークロースト | 深煎り | ブレンド | – | 豆 | 250g | ¥1,838 | |
5位 | サザコーヒー 将軍珈琲 | 深煎り | インドネシア・エチオピア | – | 豆 | 200g | ¥1,821 | |
6位 | きゃろっとブレンド | 中深煎り | インドネシア、コロンビア他 | – | 豆or粉 | 200g | ¥1,980 |
順番に解説します。
第1位. 樹上完熟で甘くコクのある味わい「ラボカフェ ブラジル 完熟」
コクが強く香ばしい香りが特徴のブラジル産のコーヒー豆です。
コーヒーチェリーを樹上で赤ワイン色になるまで完熟させることで、甘味の強い味わいになります。
深煎りですがクセがなく、ミルクとの相性は抜群です。
商品詳細
商品名 | ラボカフェ ブラジル完熟 |
焙煎度合い | 深煎り |
産地 | ブラジル |
精選方法 | ナチュラル |
豆か粉 | 豆or粉 |
内容量 | 100g、200g、300g、400g、1kg |
価格 | ¥1,000、¥1,700、¥2,400、¥3,000、¥8,100 |
\ 一定以上のご購入でお買い得 /
第2位. ダークチョコのような苦味と重厚感「ロクメイコーヒー インドネシア マンデリン リントン バタックブルー」
複雑な香りが楽しめる、インドネシア産のコーヒー豆です。
高品質なマンデリンは、キレのある苦味に加え、ダークチョコレートやスパイスなどのエキゾチックな味わいが特徴。
一味違うカプチーノを楽しみたい方におすすめです。
商品詳細
商品名 | ロクメイコーヒー インドネシア マンデリン リントン バタックブルー |
焙煎度合い | 深煎り |
産地 | インドネシア |
精選方法 | スマトラ式 |
豆か粉 | 豆or粉 |
内容量 | 150g |
価格 | ¥1,700 |
第3位. ミルクに負けない強い苦味「スターバックスフレンチロースト」
甘くスモーキーな香りと、カラメルのような香ばしさが特徴の深煎りコーヒーです。
深煎りにも耐えられるコーヒー豆を厳選し、旨味も感じられる苦さを引き出しています。
深煎りですが重すぎない後味で、しっかりコーヒーを感じられるカプチーノになります。
商品詳細
商品名 | スターバックスフレンチロースト |
焙煎度合い | 深煎り |
産地 | ブレンド |
精選方法 | – |
豆か粉 | 豆 |
内容量 | 1125g |
価格 | ¥5,000 |
第4位. イタリアの老舗エスプレッソ豆「illy(イリー) ブレンド 豆 ダークロースト」
1933年創業の、老舗メーカーのエスプレッソ用コーヒー豆です。
世界中から厳選したアラビカ産コーヒー豆を独自のレシピでブレンドし、エスプレッソに最適の味に仕上げています。
チョコレートやトーストのような香ばしい香りがミルクの甘さを引き立てます。
商品詳細
商品名 | illy(イリー) ブレンド 豆 ダークロースト |
焙煎度合い | 深煎り |
産地 | ブラジル・エチオピア 他 |
精選方法 | – |
豆か粉 | 豆 |
内容量 | 250g |
価格 | ¥1,838 |
第5位. 強いコクとフルーティーな風味「サザコーヒー 将軍珈琲」
深煎りのインドネシア産と、エチオピア産をブレンドしたコーヒー豆です。
香ばしさの中にフルーティーさも感じられ、奥行きのある味わい。
サザコーヒーの店舗でも「将軍カフェオレ」として提供されるほど、ミルクと相性の良いコーヒーです。
商品詳細
商品名 | サザコーヒー 将軍珈琲 |
焙煎度合い | 深煎り |
産地 | インドネシア・エチオピア |
精選方法 | – |
豆か粉 | 豆 |
内容量 | 200g |
価格 | ¥1,821 |
第6位. チョコレートのようなまろやかな苦味「きゃろっとブレンド」
酸味の少ないコーヒーをブレンドした、強いコクとボディが特徴のコーヒー豆。
チョコレートのようなビターな甘味は、ミルクと合わせるとより引き立ちます。
夏場はアイスコーヒーにしても美味しくいただけます。
商品詳細
商品名 | きゃろっとブレンド |
焙煎度合い | 中深煎り |
産地 | インドネシア、コロンビア他 |
精選方法 | – |
豆か粉 | 豆or粉 |
内容量 | 200g |
価格 | ¥1,980 |
作り方を知って家でもカプチーノを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
カプチーノの作り方と、おすすめのコーヒー豆を紹介しました。
本記事の要点をまとめると以下の通りです。
- カプチーノとは、エスプレッソに泡立てたミルクを加えたもの
- カプチーノはカフェオレやカフェラテより泡の割合が多い
- 簡単な作り方は、ミルクフォーマーやペットボトルを使う方法がある
- 本格的な作り方ではエスプレッソマシンを使う
- 豆乳やオーツミルクでも美味しく作れるが泡立ち方が変わる
- カプチーノにおすすめのコーヒー豆は、「ラボカフェ ブラジル 完熟」や「illy(イリー) ブレンド 豆 ダークロースト」など6種類
カフェで飲むことが多いカプチーノですが、家で上手にできた時の達成感は格別です。
本記事を参考に、好みの豆で作ったカプチーノで豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
カプチーノに近いドリンクの作り方は下記の記事も参考にしてみてください。