氷出しコーヒーは夏に飲むイメージだけど、どんな特徴があるの?
氷出しコーヒーを自宅で作れたらうれしいわ!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
この記事では、氷出しコーヒーの特徴を紹介しながら、おいしい氷出しコーヒーのレシピも紹介。
氷出しコーヒーのお店、氷出しコーヒーが作れるコーヒーメーカーなど、内容も盛りだくさんです。
- 氷出しコーヒーは氷で抽出してコーヒーを作る
- 氷出しコーヒーは通常よりも時間がかかる
- 氷出しコーヒーと水出しコーヒーは抽出方法が似ている!
- 氷出しコーヒーはコーヒー本来の味が楽しめる!
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
氷出しコーヒーとは?
「氷出しコーヒー」という言葉はご存じですか。
氷出しコーヒーは、粉コーヒーの上に氷を乗せてコーヒーを抽出する方法です。
特徴
通常、コーヒーの抽出はお湯を注いで行いますが、氷出しコーヒーは氷でゆっくりとかします。
氷がとけたら足しますが、多すぎると水っぽくなるので、様子を見ながら入れるようにしましょう。
氷出しコーヒーの難点は、氷で抽出するために、通常よりも時間がかかり過ぎること。
時間はかかりますが、氷出しコーヒーでいただくコーヒーは、コーヒーの香りや風味を存分に味わえます。
夏場など気温が高いときであれば、氷のとけるスピードも速いので、暑い夏に淹れるのがおすすめ。
朝起きてすぐ飲みたい方は、夜の寝ている間に抽出すればOKです。
氷出しコーヒーは時間をかけてじっくり抽出するよ!
氷出しコーヒーとその他のドリンクの違い
氷出しコーヒーと似たような飲み方がいくつかあるので紹介します。
アイスコーヒー、コールドブリュ―、ダッチコーヒー、みなさんも一度は聞いたことがあるかと思います。
それでは順番に見ていきましょう。
アイスコーヒーとは?
アイスコーヒー(Iced coffee)は、多くの方に飲まれている、冷たいコーヒーです。
冷たいアイスコーヒーですが、その抽出はお湯で行います。
お湯で抽出して、その後、急速に冷やして、冷たいアイスコーヒーにするのです。
アイスコーヒーは、高温抽出し、急冷したものだと覚えておきましょう。
アイスコーヒーには、カフェイン含有量の少ない、デカフェのアイスコーヒーもあるのをご存じですか。
デカフェのおすすめアイスコーヒーもおすすめです。
コールドブリュー(水出しコーヒー)とは?
水出しコーヒーは、冷たい水を用いてコーヒーを抽出して作ります。
水出しコーヒーは「コールドブリュ―(cold brew)」とも呼ばれ、夏に飲む方も多いでしょう。
コールドブリュ―の大きな特徴は、低温抽出でコーヒーを淹れること。
低温抽出で淹れるので、氷出しコーヒーと同じジャンルだと言えます。
コールドブリュー(水出しコーヒー)の作り方
作り方は簡単で、コーヒー粉に冷たい水を入れて、あとは抽出するだけ。
専用のコーヒーポットにストレーナーをセットして、コーヒー粉を入れて、冷水を入れます。
コールドブリューは、氷出しコーヒーのように、氷を継ぎ足さなくていいので手間もかかりません。
ただし、お湯ではなく冷水で淹れるので、抽出までに時間はかかります。
水出しコーヒーの詳しい作り方については、こちらの記事からご覧ください。
また水出しコーヒーのレパートリーを増やしたい方は「水出しコーヒーおすすめ11選」をチェック!
暑い夏に飲む水出しコーヒーは最高だよね!
ダッチコーヒーとは?
「ダッチコーヒー(Dutch coffee)」という言葉を聞くのは初めてですか。
実は、ダッチコーヒーは、コールドブリュー、水出しコーヒーのこと。
ダッチと名前が付くので、その名の通り、オランダとつながりがあります。
ダッチコーヒーはオランダ人によって名付けられました、17世紀のインドネシアでのことです。
その当時、オランダは東インド会社を設立し、インドネシアをオランダ領として占領していました。
インドネシアはコーヒー大国、その当時に生産されていたコーヒー豆は、えぐみが強かったと言われています。
このえぐみを少しでも軽減するために、当時のオランダ人によって、ダッチコーヒーが誕生しました。
当時、欧米列強に支配されていた多くの国々は、実はコーヒーの生産地だったことがわかります。
ダッチコーヒー、コールドブリュー、水出しコーヒーは同じものだよ!
氷コーヒーとは?
氷コーヒーは、アイスコーヒーを凍らせて氷にし、そこにミルクを注いで作ったコーヒードリンクです。
一方で氷出しコーヒーは、粉コーヒーの上に氷を乗せてコーヒーを抽出したコーヒードリンク。
大きな違いとしては、コーヒー抽出時に使用するお湯ではなく、氷を使って抽出する点です。
氷コーヒーは時間が経つにつれて、コーヒーの味の変化が楽しめるドリンクになります。
氷コーヒーについては、以下の記事で詳しく解説しています。
氷出しコーヒーの作り方・レシピ
氷出しコーヒーの作り方を紹介します。
氷出しコーヒーにありつけるまでには、6時間~8時間位はかかりますので、気長に待ちましょう。
氷出しコーヒーを作るときの器具は?
氷出しコーヒーを作るときに必要な器具と材料は以下の通りです。
- ペーパードリップの器具一式(ドリッパー、サーバー)
- 紙フィルター
- コーヒー用スプーン
氷出しコーヒーに必要な材料
- コーヒー粉
- 氷
- 水またはお湯
氷出しコーヒーの器具と材料はこれで揃いました。
コーヒー粉はお好みで、細煎りよりも深煎りを選ぶと、味が濃いコーヒーが召し上げれます。
コーヒーの粉40gに対し、氷は200gにすると、ちょうどよい濃さの氷出しコーヒーが味わえるのでおすすめ。
準備ができたら、早速氷出しコーヒーを作ってみましょう。
氷出しコーヒーの作り方
氷出しコーヒーの作り方は以下の通りです。
- ペーパードリップに紙フィルターをセットする
- 紙フィルターにコーヒー粉を入れる
- コーヒーにサーバーに落ちない程度の水またはお湯をかける
- 氷をコーヒーの上から載せる
- 気長に6~8時間待ったらできあがり
氷出しコーヒーは、コーヒー粉に氷を直接載せても問題なく作れます。
しかし、コーヒーを湿らせ「蒸らし」を行ったほうが、より一層コーヒーを味わえるのでおすすめです。
ペットボトルで代用する方法
自宅にペーパードリップの器具がない場合は、ペットボトルでも代用できます。
- ペットボトルの底をカットする
- ペットボトルの内側から、ペーパータオルを注ぎ口部分に押し込む
- ペットボトルにコーヒー粉を入れて水またはお湯をかける
- 氷をコーヒーの上から載せる
- 気長に6~8時間待ったらできあがり
ペットボトルは、200mlなどの小さいサイズは避けましょう。
小さいサイズだと、氷がたくさん入れられないので、氷を継ぎ足す回数が増えて手間がかかります。
ペットボトル以外にも、茶こしや紙コップで代用することも可能です。
道具なしでもコーヒーは淹れられるので、詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
家にあるものでコーヒーを淹れてみよう!
アレンジレシピ
アレンジレシピを2選紹介します。
氷出しで淹れたコーヒーは、そのままでも十分おいしいです。
アレンジを加えるなら、柑橘類、ハーブ、シロップなどを入れると、素材のままいただけます。
オレンジとミントの氷出しコーヒー
氷出しコーヒーには、オレンジとミントを添えて、爽やかに飲むのがおすすめ。
材料:氷出しコーヒー オレンジのスライス1枚 ミント適量
作り方
- 氷出しコーヒーを用意する
- 大きめの天然氷をグラスに入れる
- グラスに氷出しコーヒーを注ぐ
- スライスしたオレンジとミントを添える
- できあがり
ケーンシュガーの氷出しコーヒー
シュガーではなく、シュガーケーン(さとうきび)を入れて飲むとおいしいです。
材料:氷出しコーヒー Torani (トラーニ) ピュアメイドシロップ ケーンシュガー750ml適量
作り方
- 氷出しコーヒーを用意する
- 大きめの天然氷をグラスに入れる
- グラスに氷出しコーヒーを注ぐ
- ケーンシュガーシロップを少量入れる
- できあがり
コーヒーにアレンジを加えたり、少しテイストを変えたいときは、フレーバ―シロップを加えるといいですよ。
氷出しコーヒーのアレンジも面白そうだね!
おすすめの氷出しコーヒー3選!
氷出しコーヒーが味わえるコーヒー店を3つ紹介します。
まとめると以下の通り。
- 埜蜜喜 YAMITSUKI(やみつき)/ 山梨県
- 灯屋(アカリヤ)/ 岐阜県
- 和田珈琲(WADA COFFEE)/ 青森県
どれもおいしいコーヒーばかりなので、ぜひ小旅行やご自宅で味わってみてください。
埜蜜喜 YAMITSUKI(やみつき)/ 山梨県
山梨県南都留郡にある、富士山天然かき氷のお店「埜蜜喜 YAMITSUKI(やみつき)」です。
こちらのお店は、7月から9月末の夏季限定の営業、晩夏まで富士山氷を堪能できます。
富士の天然氷を使ったかき氷が自慢のお店なのですが、同時に氷出しコーヒーも販売中。
ホームページのお品書きに氷出しコーヒーは掲載されていませんが、埜蜜喜日記にはちゃんとありました。
- やみつきブレンド
- デカフェブレンド
- マンデリン・ガヨ
- 東ティモール トゥヌファヒ村
(Ice , Hot , カフェオレ)
この他、天然氷出し珈琲ゼリーも味わえます。
山梨県や近隣県にお住いの方はぜひ足を運んでみてください、遠方の方も夏の小旅行でぜひ。
灯屋(アカリヤ)/ 岐阜県
岐阜県多治見市にある、年中無休の喫茶店「灯屋(アカリヤ)」。
お店では「灯屋冷やし珈琲」という名前で、氷出しコーヒーに近いコーヒードリンクを堪能できます。
灯屋冷やし珈琲は、コーヒー氷に温かいコーヒーをかけて楽しむ、何とも贅沢な一品。
もちろん、こちらのコーヒードリンクは、言わずと知れたお店のロングセラー珈琲。
多治見の自然に囲まれ、和モダンな空間で、灯屋冷やし珈琲を味わってみては。
和田珈琲(WADA COFFEE)/ 青森県
青森県青森市にある、自家焙煎コーヒー豆通販専門店「和田珈琲(WADA COFFEE)」。
コーヒー豆から、オリジナルネルドリッパーなどのコーヒー器具も揃う、通信販売のコーヒー店です。
氷出しコーヒーという名前ではないですが、「氷珈琲専用ブレンド サマー・オブ・ラブ」があります。
使用するコロンビアは極深煎り、エチオピア、ブラジルなど計6種類を贅沢にブレンドした冷コーヒー。
パンチが弱くならないよう、しっかりとした苦み・コクを味わうために作られたのだそうです。
氷出しコーヒーが作れるコーヒーメーカー
2019年に「Walkcafe.P1」という、4in1の多機能コーヒーメーカーが発売されていたのはご存じですか。
クラウドファンディング・GREEN FUNDINGのこちらのプロジェクトは現在終了しています。
1台のコーヒーメーカーに、氷出しコーヒー、ハンドドリップ、保温マグ、カップがついた4点セット。
多くのコーヒーメーカーには、氷出しコーヒーが作れる機能はなかったので、当初は衝撃的でした。
アイスコーヒであれば、コーヒーメーカーの種類も豊富にありますので、こちらからご覧ください。
氷出しコーヒーを飲んで気分も爽快!
いかがでしたか。
氷出しコーヒー、アイスコーヒー、コールドブリューなど、夏に味わいたいものばかりでしたね。
この記事で大事なことをまとめると以下の通りです。
- 氷出しコーヒーは氷で抽出するコーヒー
- 氷出しコーヒーの抽出には6時間以上かかる
- 氷出しコーヒーのアレンジにはコーヒーシロップがおすすめ
- 水出しコーヒー、コールドブリュー、ダッチコーヒーは同じ飲み物
おいしい氷出しコーヒーをぜひ味わってみてください。
また氷出しより手軽で美味しいコーヒーが飲める方法があるのを知っていますか?
詳しくは以下の記事を参考にしてください。