メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

セブンイレブンのオリジナルブレンドは美味しい?特徴から淹れ方まで解説

セブンイレブンのオリジナルブレンドを飲んでみた感想・レビュー

セブンイレブンのオリジナルブレンドの味わいや特徴が知りたい

手頃な価格で飲める本格的なコーヒーが飲みたい

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

セブンイレブンで購入できるコーヒー「オリジナルブレンド」。手頃な価格で本格的な味わいが楽しめると人気です。

本記事では、そんなセブンイレブンの「オリジナルブレンド」の味わいや特徴、淹れ方について実飲レビューを踏まえて解説していきます。

この記事の結論
  • セブンイレブンのオリジナルブレンドは、酸味と苦味のバランスが摂れていて毎日でも飲みたくなるような味わい
  • 良い口コミが多く、悪い口コミは少ない
  • オリジナルブレンド以外のおすすめのコーヒーは「リッチブレンド」や「ブルーマウンテンブレンド」など5種類
  • セブンイレブンのオリジナルブレンドに似ている商品は3種類ある
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次
当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

\ 約1分でぴったりの1杯を見つけよう /

コーヒー診断
4万通り以上の組み合わせ

【基本情報】セブンイレブンのオリジナルブレンドとは?

【基本情報】セブンイレブンのオリジナルブレンドとは?
出典:https://7premium.jp/product/search/detail?id=5416

苦味と酸味のバランスが良く、手頃な価格で本格的な味わいが楽しめるセブンイレブンの「オリジナルブレンド」。

毎日飲んでも飽きの来ない味わいで、芳香な香りとコクを楽しむことができます。

クセがなく飲みやすいので、コーヒー初心者の方にもおすすめです。

商品詳細

商品名オリジナルブレンド
コーヒー豆の産地ブラジル・コロンビア
価格354円

味わい・特徴

じっくりと焙煎されることによって、コクやカラメルのような甘味とすっきりとした苦味があり、クセも少なくとても飲みやすい口当たりです。

ただし、深いコクや味わい、重厚感を感じたい方には少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。

毎日飲んでも飽きの来ない味わいは、コーヒー初心者の方、コーヒー好きの方にもおすすめできる商品になっています。

セブンイレブンのオリジナルブレンドを飲んでみた感想・レビュー

オリジナルブレンド
総合評価
( 4 )
メリット
  • 酸味と苦味のバランスが良く飲みやすい
  • お手頃な価格で本格的な味わい
デメリット
  • 濃厚なコクや重厚感を感じたい方には少し物足りなさを感じることがある

酸味、苦味、コクと全てのバランスが良く万人受けしやすいシンプルな味わいです。

酸味や苦味を強く感じたい方にとっては、少し物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、程よい甘味やすっきりとした苦味も楽しむことができるので、毎朝のお供や一息つきたい時にもおすすめの一杯になるでしょう。

実際に飲んでみた味わいのバランスは、下記のとおりです。

オリジナルブレンド
甘味
42
酸味
50
苦味
49
コク
41
香り
48

全てにおいてバランスが取れているコーヒーになっているので、飲みやすく本格的な味わいを楽しむことができます。

セブンイレブンのオリジナルブレンドの評判・口コミ

セブンイレブンのオリジナルブレンドの評判・口コミ

ここでは、セブンイレブンのオリジナルブレンドの口コミを、良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。

良い口コミ

カカオのようなほろ苦さと甘い香りが心地よく、マイルドながらも飲みごたえがある

参考:https://my-best.com/products/270796

苦みがなく、飲みやすい
セブンプレミアム ドリップコーヒー 袋7g×20は、苦みがなく、ミルクを入れるだけで、飲める。

参考:https://mognavi.jp/assessment/9302029

甘さと苦味、酸味のバランスが良く飲みやすいという声が多数ありました。

悪い口コミ

悪い口コミはほとんどありませんでしたが、コーヒーの濃度がやや薄く、コクが物足りないという方もいるようです。

セブンイレブンのオリジナルブレンドの美味しい淹れ方

セブンイレブンのオリジナルブレンドの美味しい淹れ方

ここでは、セブンイレブンのオリジナルブレンドを美味しく飲むための淹れ方について解説します。

美味しく飲むための淹れ方のポイントは以下のとおりです。

美味しく飲むための淹れ方のポイント
  • お湯の温度は80℃〜90℃
  • カップのサイズは150ml〜160ml
  • 抽出手順を守る

順番に見ていきましょう。

お湯の温度は80℃〜90℃

沸騰したお湯をすぐに使うと、苦味や渋みが強く出てしますので少し冷ましてから注ぐと良いでしょう。

逆に冷ましすぎてしまうと、コーヒーの味が薄くなってしますので注意が必要です。

沸騰したお湯を、一度ポットなどに移すとちょうど良くなるのでおすすめです。

カップのサイズは150ml〜160ml

パッケージには200mlと書かれていることが多いですが、濃厚な味わいを楽しみたいのであれば150ml〜160mlのカップのサイズがおすすめです。

お湯の量で味わいも変わりますので、自分好みの湯量を試してみるのも良いかもしれませんね。

抽出手順を守る

抽出手順を守ることで、コーヒーを美味しく楽しむことができます。

抽出手順は以下のとおりです。

抽出手順
  • カップを温めておく
  • ドリップバッグをセットする
  • 少量(約20ml)のお湯をゆっくり注いで蒸らす(約30秒)
  • 3〜4回に分けて中心にゆっくりお湯を注ぐ
  • 抽出が終わったらドリップバッグを外す

少しの手間と工夫をすることで、より美味しくコーヒーを楽しむことができます。

もっと詳しくコーヒーの淹れ方について知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【初心者必見】簡単にできるコーヒーの淹れ方とは?手軽で美味しい 簡単に淹れることができるコーヒーってどんなものがあるの? 手軽で美味しいコーヒーが飲める方法ってないかな? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 あなたは...

【セブンイレブン】オリジナルブレンド以外のおすすめコーヒー5選!

【セブンイレブン】オリジナルブレンド以外のおすすめコーヒー5選!

セブンイレブンのコーヒーには、オリジナルブレンド以外のコーヒーのもおすすめのコーヒーがいくつかあります。

ここではそんなセブンイレブンのおすすめコーヒーを5つ紹介していきます。

一覧にすると以下のとおりです。

商品名コーヒー豆の産地価格
ブラックコーヒーブラジル・コロンビア462円
レギュラーブレンドブラジル・コロンビア733円
リッチブレンドブラジル・コロンビア733円
ブルーマウンテンブレンドジャマイカ538円
モカブレンドブラジル・エチオピア354円

順番に見ていきましょう。

1. 香り引き立つブラックコーヒー

香り引き立つブラックコーヒー
総合評価
( 4 )
メリット
  • 濃厚なコクと香りを楽しむことができる
  • 手軽に本格的な味わいを楽しむことができる
デメリット
  • フルーツのような酸味を楽しみたい人には物足りなさを感じる

最初に紹介するのは、手軽に本格的な味わいが楽しめると人気の「香り引き立つ ブラックコーヒー」

豊かな香りとコクが特徴的で、朝の目覚めの一杯に最適です。

商品詳細

香り引き立つ ブラックコーヒー
甘味
45
酸味
50
苦味
60
コク
41
香り
35
商品名香り引き立つ ブラックコーヒー
コーヒー豆の産地ブラジル・コロンビア
価格462円

2. 風味豊かな味わい コクのレギュラーブレンド

コクのレギュラーブレンド
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • すっきりとした苦味があり飲みやすい
  • 毎日飲んでも飽きの来ない味わい
デメリット
  • 濃厚な味わい、重厚感を感じたい方には少し物足りなさを感じる

続いて紹介するのは、「風味豊かな味わい コクのレギュラーブレンド」です。

毎日飲んでも飽きの来ない味わいは、コーヒー初心者でも飲みやすくおすすめです。

商品詳細

コクのレギュラーブレンド
甘味
48
酸味
39
苦味
50
コク
46
香り
38
商品名コクのレギュラーブレンド
コーヒー豆の産地ブラジル・コロンビア
価格733円

3. 芳香でまろやかな 香りのリッチブレンド

芳香でまろやかな 香りのリッチブレンド
総合評価
( 3 )
メリット
  • 爽やかな酸味を楽しむことができる
  • 芳香な香りとまろやかな味わいを楽しむことができる
デメリット
  • 酸味が強いので好みが分かれやすい

次に紹介するのは、芳香な香りとまろやかな味わいが特徴の「香りのリッチブレンド」です。

比較的、酸味を強く感じる味わいになっており芳香な香りとコクも楽しむことができます。

ただ、酸味を強く感じるので好みが分かれる商品でもあります。

商品詳細

香りのリッチブレンド
甘味
38
酸味
68
苦味
30
コク
44
香り
48
商品名香りのリッチブレンド
コーヒー豆の産地ブラジル・コロンビア
価格733円

4. 深いコクと味わい ブルーマウンテンブレンド

ブルーマウンテンブレンド
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 深いコクと濃厚な味わいを楽しむことができる
  • 酸味も控えめでバランスが良く飲みやすい
デメリット
  • しっかりとした苦味を感じることがあるので、苦味が苦手な方には向いていない

上品でリッチな味わいを手軽に楽しむことができるとして人気の商品「ブルーマウンテンブレンド」。

ダークチョコやナッツのような香ばしい香りが特徴で、酸味が控えめで苦味をしっかり感じることができ、深いコクと濃厚な味わいを楽しむことができます。

地域、季節によっては販売されていないところもあるので、店頭で見つけたらぜひ購入してみてください!

商品詳細

ブルーマウンテンブレンド
甘味
32
酸味
40
苦味
71
コク
68
香り
58
商品名ブルーマウンテンブレンド
コーヒー豆の産地ジャマイカ
価格537円

5. フルーティーな香り モカブレンド

モカブレンド
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 華やかな香りとフルーティーな味わいを楽しむことができる
  • 若干の酸味と程よい苦味がありバランスが良い
デメリット
  • しっかりとした重厚感のある味わいが好きな人には物足りなさを感じる

最後に紹介するのは、華やかな香りとフルーツのような酸味を楽しむことができる「モカブレンド」。

軽やかな飲み口とすっきりとした飲み心地が特徴で、毎日でも飲みたくなるような味わいです。

苦味や深いコクは感じにくいので、すっきりと飲みたい方におすすめです。

商品詳細

モカブレンド
甘味
48
酸味
66
苦味
41
コク
40
香り
63
商品名モカブレンド
コーヒー豆の産地ブラジル・エチオピア
価格354円

セブンイレブンのオリジナルブレンドと似ている商品3選!

セブンイレブンのオリジナルブレンドと似ている商品3選!

こちらでは、セブンイレブンのオリジナルブレンドと似ている商品を3つ紹介します。

一覧にすると以下のとおりです。

商品名価格
カルディ アメリカンブレンド1,274円
UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド1,067円
ファミリーマート オリジナルブレンド630円

順番に見ていきましょう!

1. やわらかな甘味が特徴的「カルディ アメリカンブレンド」

アメリカンブレンド
総合評価
( 4 )
メリット
  • すっきりとした味わいで飲みやすい
  • 軽やかで飽きの来ない味わい
デメリット
  • しっかりとしたコクや重厚感のある味わいは感じにくい

最初に紹介するのは、「カルディ アメリカンブレンド」です。

すっきりとした飲み心地と軽やかな飲み口で、毎日飲んでも飽きの来ない味わいになっています。

毎朝の目覚めの一杯や食後の一杯におすすめのコーヒーといえるでしょう。

自宅で手軽にドリップコーヒーを楽しみたい人にもおすすめです。

商品詳細

カルディ アメリカンブレンド
甘味
53
酸味
43
苦味
37
コク
38
香り
57
商品名価格
カルディ アメリカンブレンド1,274円

2. 酸味が少なく冷めても美味しい「UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」

UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 酸味、苦味が控えめで飲みやすい
  • クセが少なく毎日飲んでも飽きない
デメリット
  • 少しクセのある味わいが好きな方には物足りなさを感じる

続いて紹介するのは、「UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」です。

甘い香りと豊かなコクがあり、酸味と苦味が控えめでバランスの摂れた味わいになっています。

クセが少ないので、初めてコーヒーを飲んでみたいという方にもおすすめです。

ナッツのようなほろ苦さもあり、余韻が長続きするのでゆっくりとコーヒーを楽しみたいという方にもおすすめの商品といえるでしょう。

商品詳細

UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド
甘味
62
酸味
50
苦味
51
コク
69
香り
66
商品名価格
UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド1,067円
あわせて読みたい
UCCのおすすめ人気コーヒー豆・粉ランキング20選!業務用もある UCCのおすすめコーヒー豆・粉が知りたい! 業務用のコーヒーはどんなのがあるの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 有名メーカーUCCのコーヒー豆・粉をラン...

3. コクがありすっきりとした味わいが特徴的「ファミリーマート オリジナルブレンド」

オリジナルブレンド
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 豊かな香りとまろやかさを楽しむことができる
  • 飲みやすさもありながら、飲み応えのある味わい
デメリット
  • 時間が経つと酸味が強く出てしまう

最後に紹介するのは、ファミリーマートから販売されている「オリジナルブレンド」です。

セブンイレブンのオリジナルブレンドと同様に、バランスの摂れた味わいになっており毎日でも飲みたくなるようなコーヒーになっています。

アラビカ豆を100%使用しているので、品質が高く、香りや風味にこだわりも感じます。

時間が経つと、酸味が強く出てきてしまうので注意が必要でしょう。

商品詳細

ファミリーマート オリジナルブレンド
甘味
53
酸味
48
苦味
49
コク
58
香り
54
商品名価格
ファミリーマート オリジナルブレンド630円
あわせて読みたい
【決定版】ファミマコーヒーの特徴とは?値段から買い方まで徹底解説 ファミマのコーヒーの量はいくらぐらいで値段はどのくらい? ファミマコーヒーの買い方が気になる。スムーズに買いたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ...

セブンイレブンのオリジナルブレンドについてよくある質問

どこで購入できますか?

全国のセブンイレブンで購入することができます。

コーヒー豆はどこで焙煎されていますか?

主にUCC上島珈琲、キーコーヒー、コカ・コーラなど大手メーカーがセブンイレブンとの共同開発、焙煎を担当しています。

どこで焙煎していますか?

セブンイレブン専用の焙煎工場で独自の方法を使い、コーヒー豆を焙煎後すぐに真空パックすることで鮮度を保っています。

カフェインレス(デカフェ)はありますか?

一部店舗では「カフェインレスコーヒー」も取り扱っていますが、全店展開ではなく限定的です。カフェインが気になる方は店舗スタッフに確認するのがおすすめです。

アイスコーヒーも同じ豆を使っていますか?

ホットとアイスでは豆の焙煎度や配合を変えています。アイス用はスッキリとした苦みとキレを重視し、氷で薄まっても香りと味がしっかり残るように工夫されています。

セブンイレブンのオリジナルブレンドを飲んでみよう!

セブンイレブンのオリジナルブレンドを飲んでみよう!

いかがでしたでしょうか?

今回は、セブンイレブンのオリジナルブレンドの特徴や口コミ、淹れ方について解説しました。

本記事のポイントをまとめると以下のとおりです。

この記事のまとめ
  • セブンイレブンのオリジナルブレンドは、すっきりとした飲み心地で毎日飲んでも飽きの来ない味わい
  • 良い口コミには、苦味が少なく飲みやすいという声が多くあり、悪い口コミはあまりないが、コクや香りに少し物足りなさを感じることもある
  • お湯の温度、カップのサイズ、抽出手順を守ることでより美味しくコーヒーを飲むことができる
  • オリジナルブレンド以外のおすすめのコーヒーは、「リッチブレンド」や「ブルーマウンテンブレンド」「モカブレンド」などがある
  • オリジナルブレンドと似ている商品は、「カルディ アメリカンブレンド」や「UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」など

セブンイレブンのオリジナルブレンドはコスパも良く、手軽に自宅で本格的な味わいを楽しむことができます。

これからコーヒーを始めてみたいという方にもおすすめですので、ぜひ店頭で見つけたら試してみてくださいね!

あわせて読みたい
セブンイレブンのコーヒー豆の特徴とは?種類から購入方法まで紹介 セブンイレブンのコーヒー豆の特徴って何? セブンイレブンのコーヒー豆の種類は?購入の仕方も知りたい! セブンイレブンのコーヒーって、手軽に飲めるのにとても美味...
あわせて読みたい
セブンイレブンのおすすめ人気インスタントコーヒー7選!好みで選べる セブンイレブンのおすすめインスタントコーヒーが知りたい セブンイレブンのインスタントコーヒーは美味しいのかな? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 セブ...
セブンイレブンのオリジナルブレンドを飲んでみた感想・レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次