メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

軽井沢のおすすめ人気コーヒー豆専門店13選!お土産にもぴったり

軽井沢でおすすめのコーヒー専門店は?

お土産にちょうど良いコーヒー豆が買いたい!

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

言わずと知れた観光地、軽井沢。  

自然豊かな別荘地として有名ですが、トップクオリティのコーヒー豆を扱う専門店も数多くあります。  

本記事では、こだわりのコーヒー豆を販売する軽井沢のコーヒー専門店を13店厳選!自宅での美味しい淹れ方も紹介します。

この記事の結論
  • 軽井沢には、近代的なお店から歴史ある老舗までバリエーション豊かなコーヒー専門店がある
  • 保存しやすくかさばらないコーヒー豆はお土産にもぴったり
  • 「アクセスと営業時間」や「取り扱っているコーヒー豆の種類」を事前にチェックしよう
  • おすすめのコーヒー豆専門店は、「丸山珈琲本店」など13店
  • コーヒー豆を選ぶポイントは、「産地」「焙煎度」など4つ
  • 自宅でコーヒーを美味しく淹れるポイントは、「新鮮なうちに淹れる」「お湯と粉の量を量る」など4つ
  • 密閉容器に入れて冷凍保存するとより長く美味しさをキープできる
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

軽井沢のコーヒー文化

軽井沢のコーヒー文化

軽井沢は、明治時代にカナダ人宣教師により開拓された歴史あるリゾート地です。

「日本の中の西洋」と言われるほど早くから西洋文化が根付き、おしゃれなカフェなども増えました。

近年はモダンなスペシャリティコーヒー専門店も増え、ますます盛り上がりを見せています。

より詳しく以下に軽井沢のコーヒー文化の特徴を挙げます。

1. クラフトコーヒーの人気

軽井沢では、個人経営の小さなコーヒーショップやロースタリーが多く、独自の豆の選定や焙煎方法を追求する店舗が人気を集めています。

地元の自然やリゾート感を活かした居心地の良い店舗が多く、訪れる観光客だけでなく地元住民にも愛されています。

2. 観光地ならではの体験型サービス

軽井沢では、コーヒーの焙煎体験やテイスティングイベントを行うカフェがあり、観光客がコーヒーに触れるきっかけを提供しています。

また、リゾート施設内には、地元のコーヒー豆を使用した限定メニューを提供するカフェもあります。

3. 自然との融合

軽井沢のカフェは、美しい自然に囲まれたロケーションが特徴です。

森林の中や湖畔に佇むカフェでは、窓越しに広がる景色を眺めながらコーヒーを楽しむことができ、都会では味わえない特別な時間を提供しています。

4. コーヒーを通じた交流の場

軽井沢のカフェは、観光客と地元住民が交流する場としても機能しています。

イベントやワークショップを通じてコーヒー好きが集まり、地域の文化や情報を共有する場となっています。

軽井沢のお土産にはコーヒー豆がおすすめな理由

軽井沢のお土産にはコーヒー豆がおすすめな理由

軽井沢のお土産には、コーヒー豆が特におすすめです。

コーヒー豆には、お土産として魅力的な特徴がたくさんあります。

お土産にコーヒー豆を選ぶメリット
  • 未開封なら保存期間が長い
  • かさばらない
  • パッケージがおしゃれ

要冷蔵の食品は保存に気をつかう必要がありますが、コーヒー豆なら一カ月程度なら常温で保存できます。

より長く美味しさを保つ保存方法については、記事の後半で詳しく解説します。

軽井沢はスイーツやジャムも有名なので、コーヒーとセットにして贈ると喜ばれますよ。

軽井沢のコーヒー豆専門店の選び方

軽井沢のコーヒー豆専門店の選び方

軽井沢にはさまざま形のコーヒー専門店があり、どのように選べば良いか迷ってしまいますよね。

ここでは、軽井沢のコーヒー豆専門店の選び方をまとめました。

具体的なポイントは以下の4つです。

コーヒー豆専門店を選ぶポイント
  • アクセスと営業時間
  • コーヒー豆の種類
  • カフェスペースがあるか
  • オンラインショップの有無

それぞれ解説していきます。

アクセスと営業時間

軽井沢のコーヒー専門店の多くは、電車の駅からは距離があります。

徒歩で行ける店もありますが、基本的に車やバスを使うことになるでしょう。

また、軽井沢は標高が高い地域のため、季節により営業時間が変わるお店も多いです。

アクセスと営業時間は本記事でも紹介していますが、変更になる可能性もあるため、事前に電話やSNSなどで確認しておくと安心です。

コーヒー豆の種類

コーヒー豆の種類

コーヒー豆専門店はコンセプトにより、扱っているコーヒー豆の種類が違います。

コンセプトによるコーヒー豆の違いの例
  • 苦味とコクを重視した深煎りのお店
  • 酸味とフレーバーを重視した浅煎りのお店

あなたの好みに合ったコンセプトのお店を選びましょう。

専門店でコーヒー豆を選ぶポイントは以下の通りです。

コーヒー豆を選ぶポイント
  • 焙煎度
  • コーヒー豆の産地
  • 精選方法
  • 値段

順番に解説します。

焙煎度

コーヒー豆 焙煎度合い
※焙煎(ロースト)8段階

同じ産地のコーヒー豆でも焙煎度が変わると、味わいが全く違います。

浅煎りは酸味が強めでフルーティーな風味があり、深煎りはコクと苦味が強くなります。

お店の人に味の好みを伝えれば、適した焙煎度のものをおすすめしてもらえます。

焙煎レベル
浅煎り:ライトロースト・シナモンロースト

ライトローストとシナモンローストは、浅煎りの焙煎度合いになります。

黄色から茶色へと変化する程度の焙煎度合いです。

コーヒーの風味はかなり弱い状態。

焙煎レベル
中煎り:ミディアム・ハイロースト

中煎りはミディアムローストとハイローストです。

この状態では茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。

特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。

焙煎レベル
深煎り:シティ〜イタリアンロースト
  1. シティロースト
  2. フルシティロースト
  3. フレンチロースト
  4. イタリアンロースト

以上の順番で焙煎度合いは増していきます。

シティローストは最も人気な焙煎度合い。

苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。

イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。

味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。 

コーヒー豆の産地

国・銘柄別の味わい分布
国・銘柄別の味わい分布

産地により、コーヒー豆は味わいの傾向が異なります。

たとえば、ブラジルならマイルドでしっかりしたコクがあり、エチオピアはフルーティーな香りと酸味があります。

ブレンドの場合は、メインで使われている豆の産地の影響が強くなります。

裏側のラベルを見て、一番初めに書かれている産地がメインの産地で、最も多く配合されています。

より大きな地域ごとの特徴をタブでまとめています。クリックすると詳細が見れます

苦みと深いコクが特徴。いつもと違うコーヒーを飲みたい方におすすめです。

代表的な銘柄はインドネシアの「マンデリン」。

苦みが強く、深いコクが感じられます。また香辛料のような独特な香りも魅力でしょう。

そのため、少しクセのあるコーヒーを試したい際や、普段からミルクや砂糖と一緒に飲んでいる方などの甘党の方にもおすすめです。

精選方法

精選方法

コーヒーチェリーを生豆に加工する方法を、精選と呼びます。

コーヒー豆は、コーヒーの木になっているコーヒーチェリーの中の種を取り出し、焙煎したものです。

この種を取り出す過程をどのように行うかで、味わいが変わります。

伝統的な精選方法と味わいの違いは以下の通りです。

伝統的な4つの精選方法
  • ナチュラル:まろやかで個性的
  • ウォッシュド:スッキリしてクリーンな後味
  • パルプドナチュラル/ハニー:ナチュラルとウォッシュドの中間的な味わい
  • スマトラ式(ウェットハル):強いコクと個性的な風味

また、近年では以下のような様々な精選や加工が登場しています。

新しい精選方法や加工法
  • アナエロビックファーメンテーション:酸素のない状態で発酵
  • カーボニックマセレーション:上記の方法に二酸化炭素を追加して発酵
  • バレルエイジド:お酒の樽にコーヒーの生豆を入れて熟成
  • インフューズド:生豆と共にフルーツやハーブを漬け込んで発酵

特殊な精選方法であるほど個性的な味になる傾向があるため、どのような味かスタッフの人へ確認しましょう。

メリット
デメリット
  • クリーンで均一な味わい:発酵過程がしっかり管理されるため、クリーンで酸味が鮮やかなコーヒーが得られやすい。
  • 安定した品質:特に酸味やフレーバーが明確になりやすく、品質のばらつきが少ない。
  • 多くの水が必要:大量の水を使用するため、水資源が豊富でない地域では難しい。
  • 高コスト:工程が多く手間がかかるため、コストが上がる。

値段

軽井沢と聞けば、お土産の値段が高いイメージがあるかもしれません。

コーヒー豆の場合は、ベーシックなものと高級なものの価格差が特に大きくなります。

ただし、値段が高いからといって必ずしも美味しいとは限りません。

高級かどうかよりも、飲む人の好みに合っているかどうかがポイントです。

自分で飲む場合・人に贈る場合のいずれも、好みを事前に把握しておくことでより美味しいコーヒー豆に出会えます。

カフェスペースがあるか

カフェスペースがあるか

お店により、カフェに特化している、豆販売を重視しているなどさまざまな形があります。

コーヒー豆を買うついでにのんびりしたいなら、カフェスペースの居心地が良いお店を選びましょう。

軽井沢は有名な観光地なので、夏休みなどの繁忙期はとても混雑します。

あらかじめ混み具合やカフェスペースの広さを確認しておくと良いでしょう。

オンラインショップの有無

オンラインショップの有無

旅行で訪れる場合など、軽井沢に頻繁に行けない人も多いと思います。

気に入ったコーヒー豆は、ぜひまた購入したいですよね。

オンラインショップがあれば、店舗に行けなくても豆を購入できます。

お土産として人に贈る場合も、相手の人がオンラインショップから自分で購入することができます。

あわせて読みたい
【2025年1月】コーヒー豆通販のおすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選 すぐにコーヒー豆通販のおすすめを知りたい人はこちらをクリック!解説箇所にスキップします。 コーヒー豆や粉を通販で買えるおすすめの人気サイトが知りたい! 激安な...

【保存版】軽井沢のおすすめ人気コーヒー豆専門店13選!

【保存版】軽井沢のおすすめ人気コーヒー豆専門店13選!

ここからは、コーヒー豆が買える軽井沢のおすすめのコーヒー専門店を13店紹介していきます。

一覧にしたものがこちらです。

スクロールできます
No.店舗名店舗画像コーヒー豆の特徴営業時間定休日TELアクセス住所オンラインショップ
1丸山珈琲 軽井沢本店1. 軽井沢発のスペシャリティコーヒー専門店「丸山珈琲本店」農園ごとのスペシャリティコーヒー豆月・水・木・金・土・日
10:00 – 18:00
火曜日0267-42-7655JR軽井沢駅より車で7〜8分
徒歩約24分
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
2ミカドコーヒー 軽井沢旧道店2. レトロな空間とモカソフトが名物「ミカドコーヒー」軽井沢らしいブレンドと産地別コーヒー豆10:00 – 17:00
(季節により異なる)
不定休(夏期無休)0267-42-2453軽井沢駅から市バスで旧軽銀座に出て徒歩5分弱長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2
3茜屋珈琲店 旧道店3. 美しい器で頂く職人のコーヒー「茜屋珈琲店 旧軽井沢道店」深煎り中心のコクのあるコーヒー豆9:00 – 18:00
(夏季は21:00まで)
無休0267-42-4367軽井沢駅からバスで約11分長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢666
4軽井沢焙煎所cafe-sucre&innocent coffee4. カフェインレスコーヒーの品揃えが豊富「軽井沢焙煎所cafe-sucre&innocent coffee」高品質なスペシャリティコーヒーと国内製造のデカフェコーヒー月・水・木・金・土・日
8:00 – 17:00(L.O. 16:00)
火曜日0267-31-0976しなの鉄道中軽井沢駅より徒歩5分
碓氷軽井沢ICより車で20分
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6
5タリアセンコーヒーショップ5. 湖畔のリゾートに佇むコーヒーショップ「タリアセンコーヒー」産地別コーヒーとおしゃれなギフト9:00〜17:00無休
(冬季は不定休)
0267-46-2001軽井沢駅からタクシーで約8分
バスで約18分
上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約10分
長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217
6カワンルマー軽井沢珈琲俱楽部6. 開放的なテラスで味わう自家焙煎コーヒー「カワンルマー軽井沢珈琲俱楽部」焙煎マイスターによる自家焙煎コーヒー月・火・水・金・土・日
10:00 – 18:00
木曜日、第2第4日曜
(8月は無休)
0267-46-2070信濃追分駅から車で約8分長野県北佐久郡軽井沢町追分1541-57
7KARUIZAWA COFFEE COMPANY7. 注文ごとに焙煎されるスペシャリティコーヒー「軽井沢コーヒーカンパニー」軽井沢をイメージしたオリジナルブレンドとギフトが豊富9:30〜18:00
(※12月末〜2月末 9:30~17:00)
不定休0267-41-0697軽井沢駅からバスで約11分長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢748-6
8カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ8. 予約必須のフレンチトーストで優雅なカフェタイム「ル・プティ・ニ3」定番の産地とオリジナルブレンド月・金・土・日
12:00 – 17:00
火曜日、水曜日、木曜日0267-48-3334軽井沢駅から車で3分長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1398-457
9沢村ロースタリー 軽井沢9. ベーカリーショップが手がける自家焙煎コーヒー店「沢村ロースタリー 軽井沢」パンと相性の良い自家焙煎コーヒー豆7:00 – 21:00
(12月~2月 08:00 – 21:00)
不定休0267-41-6411軽井沢駅から徒歩約20分長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢8-11
10丸山珈琲 ハルニレテラス店10. 本店とは一味違った隠れ家的な魅力「丸山珈琲ハルニレテラス店」限定ブレンドや産地別のスペシャリティコーヒー8:00 – 20:00(~9/30)
9:00 – 19:00(10/1~)
不定休0267-31-0553中軽井沢駅から車で約5分、
軽井沢駅からシャトルバス(無料)、
中軽井沢駅から徒歩約20分
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野2145-5 ハルニレテラス内
11MzCOFFEEラボ11. シチュエーションごとに選べるオリジナルブレンド「MzCOFFEEラボ」その日ごとに内容が変わるブレンドコーヒー火~金 10:00-17:00
土・祝 10:00-15:00
月曜日、日曜日050-7120-7204信濃追分駅から車で約6分長野県北佐久郡軽井沢町長倉5543-4
12funnel coffee roasters12. 標高1100mの森の中の焙煎所「funnel coffee roasters」半熱風式焙煎で果実感を活かしたコーヒー豆月・火・木・金・土・日
10:00 – 18:00(L.O. 17:00)
水曜日0267-32-7007しなの鉄道 御代田駅より7km(タクシーで約7分)長野県北佐久郡御代田町塩野400-158
13KOICHIRO COFFEE13. アートと自家焙煎コーヒーで癒しのひととき「KOICHIRO COFFEE」地域をイメージしたブレンド豆と産地別のスペシャリティコーヒー月・金・土・日・祝日 14:00 – 20:00火曜日、水曜日、木曜日0267-31-0521御代田駅から徒歩約10分長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、事前にご確認下さい。

順番に解説します。

1. 軽井沢発のスペシャリティコーヒー専門店「丸山珈琲本店」

1. 軽井沢発のスペシャリティコーヒー専門店「丸山珈琲本店」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000155/

コーヒー好きなら知らない人はいない、スペシャリティコーヒーの有名店。

軽井沢にある本店は、森に囲まれたペンションを改装したゆったり落ち着ける空間です。

暖炉や木のテーブルが置かれた温かみのあるカフェでは、こだわりのコーヒーと美味しいスイーツがいただけます。

おすすめのコーヒー豆は「丸山珈琲のブレンド・クラシック1991 深煎り」。

創業当時のブレンドを再現したもので、チョコレートやキャラメルを思わせる濃厚な味わいです。

店舗名丸山珈琲 軽井沢本店
営業時間月・水・木・金・土・日
10:00 – 18:00
定休日火曜日
アクセスJR軽井沢駅より車で7〜8分、
徒歩約24分
住所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
電話番号0267-42-7655
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類農園ごとのスペシャリティコーヒー豆
オンラインショップ

2. レトロな空間とモカソフトが名物「ミカドコーヒー」

2. レトロな空間とモカソフトが名物「ミカドコーヒー」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000177/

1948年に日本橋で創業した、歴史あるコーヒー専門店の軽井沢店です。

ログハウスのようなレトロな軽井沢旧道店は、本店とはまた違った趣きある空間。

名物のモカソフトは行列ができるほど人気で、軽井沢の夏の風物詩になっています。

おすすめのコーヒー豆は「軽井沢セレクション 旧軽通り(コンチネンタルブレンド)」。

1952年の開店から続く人気ブレンドで、上品な香りとコクが特徴です。

店舗名ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
営業時間10:00 – 17:00(季節により異なる)
定休日不定休(夏期無休)
アクセス軽井沢駅から市バスで旧軽銀座に出て徒歩5分弱
住所長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2
電話番号0267-42-2453
支払い方法カード可(JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)nanaco、WAON、iD)
QRコード決済可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類軽井沢らしいブレンドと産地別コーヒー豆
オンラインショップ

3. 美しい器で頂く職人のコーヒー「茜屋珈琲店 旧軽井沢道店」

3. 美しい器で頂く職人のコーヒー「茜屋珈琲店 旧軽井沢道店」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000176/

神戸で1966年に創業した老舗のコーヒー専門店。

1970年に旧軽井沢に移転し、現在はこちらが本店になっています。

木製の長いカウンターにたくさんのカップが並ぶ様子は、昔ながらの高級な珈琲店のイメージそのもの。

筆者がコーヒーに興味を持つきっかけとなったお店でもあります。

おすすめのコーヒー豆は「茜屋特製ブレンド」。

グルメアプリ「SARAH」のJAPAN MENU AWARDで星を獲得した、マイルドでコク深いブレンドです。

店舗名茜屋珈琲店 旧道店
営業時間9:00 – 18:00(夏季は21:00まで)
定休日無休
アクセス軽井沢駅からバスで約11分
住所長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢666
電話番号0267-42-4367
支払い方法カード可(JCB、AMEX)
電子マネー不可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類深煎り中心のコクのあるコーヒー豆
オンラインショップ

4. カフェインレスコーヒーの品揃えが豊富「軽井沢焙煎所cafe-sucre&innocent coffee」

4. カフェインレスコーヒーの品揃えが豊富「軽井沢焙煎所cafe-sucre&innocent coffee」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20019920/

高品質なスペシャリティコーヒーを揃える専門店、カフェシュクレの焙煎所。

暖かな木の温もりが感じられる店内では、個性豊かなコーヒーに合わせたスイーツとのペアリングが楽しめます。

スペシャリティのデカフェ(カフェインレス)コーヒーに特化したブランド「innocent coffee / イノセントコーヒー」は、さまざまな産地のデカフェコーヒーが選べます。

おすすめのコーヒー豆は「made in JAPAN DECAF Project5:インドネシアクリンチマウンテンマンデリンナチュラル 農薬不使用豆」。

マンデリンコーヒーを国内でデカフェ処理した、他では味わえない希少なコーヒーです。

店舗名軽井沢焙煎所cafe-sucre&innocent coffee
営業時間月・水・木・金・土・日
8:00 – 17:00(L.O. 16:00)
定休日火曜日
アクセスしなの鉄道中軽井沢駅より徒歩5分、
碓氷軽井沢ICより車で20分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉2955-6
電話番号0267-31-0976
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay)
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類高品質なスペシャリティコーヒーと国内製造のデカフェコーヒー
オンラインショップ

5. 湖畔のリゾートに佇むコーヒーショップ「タリアセンコーヒー」

5. 湖畔のリゾートに佇むコーヒーショップ「タリアセンコーヒー」
出典:Googleマップ

塩沢湖の湖畔に美術館やレストランなどが集まるリゾート「タリアセン」の一角にあるコーヒーショップです。

各国のコーヒー豆はドイツ製の焙煎機で焙煎され、軽井沢を代表するコーヒーブランドになっています。

有島武郎の別荘、浄月庵の2階にあるカフェ「人房の葡萄」では、こだわりのコーヒーとスイーツを本に囲まれた空間で味わえます。

おすすめのコーヒー豆は「茜煎り フルシティロースト」。

コロンビアを中心とした、コクと苦味が楽しめるブレンドです。

店舗名タリアセンコーヒーショップ
営業時間9:00〜17:00
定休日無休(冬季は不定休)
アクセス軽井沢駅からタクシーで約8分、バスで約18分
上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約10分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217
電話番号0267-46-2001
支払い方法
サービスコーヒー豆販売
コーヒー豆の種類産地別コーヒーとおしゃれなギフト
オンラインショップ

6. 開放的なテラスで味わう自家焙煎コーヒー「カワンルマー軽井沢珈琲俱楽部」

6. 開放的なテラスで味わう自家焙煎コーヒー「カワンルマー軽井沢珈琲俱楽部」
出典:Googleマップ

軽井沢で有名なコーヒーブランド「軽井沢珈琲俱楽部」直営のカフェ。

代表の小野氏は、多くのコーヒー専門店で焙煎指導を行い、「珈琲焙煎の書」を出版するなど高い技術を持つ焙煎マイスターです。

駅から少し離れた場所にありますが、その分静かにコーヒーを味わえるお店です。

おすすめのコーヒー豆は「マイスターリッチブレンド」。

コロンビア、ブラジル、グァテマラをブレンドした、コクのあるブレンドです。

店舗名カワンルマー軽井沢珈琲俱楽部
営業時間月・火・水・金・土・日
10:00 – 18:00
定休日木曜日、第2第4日曜(8月は無休)、他不定休
アクセス信濃追分駅から車で約8分
住所長野県北佐久郡軽井沢町追分1541-57
電話番号0267-46-2070
支払い方法電子マネー可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類焙煎マイスターによる自家焙煎コーヒー
オンラインショップ

7. 注文ごとに焙煎されるスペシャリティコーヒー「軽井沢コーヒーカンパニー」

7. 注文ごとに焙煎されるスペシャリティコーヒー「軽井沢コーヒーカンパニー」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20025749/

地域に根差した新たなコーヒーブランドとして、軽井沢の魅力を発信するコーヒー専門店。

100グラム単位から好みの焙煎度で焙煎してもらえます。

ガラス張りの熱風焙煎機「NOVO MARKⅡ」を使用し、焙煎の様子も見て楽しめるようになっています。

オリジナルのパッケージ・ブレンドを作れるサービスも行っており、特別なギフトにもぴったり。

おすすめのコーヒー豆は「KARUIZAWA「森」 深煎り」。

軽井沢の森をイメージしたブレンドは、優しい中にしっかりしたコクが感じられる味わいです。

店舗名KARUIZAWA COFFEE COMPANY
営業時間9:30〜18:00(※12月末〜2月末 9:30~17:00)
定休日火曜日、水曜日、不定休
アクセス軽井沢駅からバスで約11分
住所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢748-6
電話番号0267-41-0697
支払い方法カード可、電子マネー可、QRコード決済可
サービステイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類軽井沢をイメージしたオリジナルブレンドとギフトが豊富
オンラインショップ

8. 予約必須のフレンチトーストで優雅なカフェタイム「ル・プティ・ニ3」

8. 予約必須のフレンチトーストで優雅なカフェタイム「ル・プティ・ニ3」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20009466/

アンティークに囲まれたメルヘンな空間が印象的なカフェ。

「小さな鳥の巣」という意味の店名のとおり、静かで居心地の良いお店です。

自家焙煎されたこだわりのコーヒーのほか、予約限定のフレンチトーストやパンケーキなどのスイーツも人気です。

おすすめのコーヒー豆は「プティブレンド」。

香り高く、優しく包まれるようなバランスの良い味わいです。

店舗名カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ
営業時間月・金・土・日
12:00 – 17:00
定休日火曜日、水曜日、木曜日
アクセス軽井沢駅から車で3分、バスで約10分
住所長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1398-457
電話番号0267-48-3334
支払い方法カード不可、電子マネー不可
サービスイートイン・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類定番の産地とオリジナルブレンド
オンラインショップ

9. ベーカリーショップが手がける自家焙煎コーヒー店「沢村ロースタリー 軽井沢」

9. ベーカリーショップが手がける自家焙煎コーヒー店「沢村ロースタリー 軽井沢」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20026502/

軽井沢の有名ベーカリーが運営する自家焙煎コーヒーのお店です。

広々とした店内で提供されるパンやスイーツは、コーヒーに合うよう職人の手で作られたもの。

同じクロワッサンでも、ベーカリーをメインとした本店とは異なるレシピで作るほどのこだわりです。

おすすめのコーヒー豆は「SAWAMURA ロースタリー ブレンド」。

優しくバランスのとれた味わいで、パンやお菓子との相性も抜群です。

店舗名沢村ロースタリー 軽井沢
営業時間07:00 – 20:00(8月 7:00~21:00)
※冬季(12月~2月) 08:00 – 21:00
定休日不定休
アクセス軽井沢駅から徒歩約20分
住所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢8-11
電話番号0267-41-6411
支払い方法カード可、電子マネー可、QRコード決済可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類パンと相性の良い自家焙煎コーヒー豆
オンラインショップ

10. 本店とは一味違った隠れ家的な魅力「丸山珈琲ハルニレテラス店」

10. 本店とは一味違った隠れ家的な魅力「丸山珈琲ハルニレテラス店」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20009458/

軽井沢駅から少し離れた川沿いに、おしゃれなカフェやレストランが集まる「ハルニレテラス」は、星野リゾートの一角。

冒頭でも紹介した丸山珈琲のハルニレテラス店は、本店とはまた違うモダンで落ち着いた雰囲気です。

お店で抽出したエスプレッソを使用したコーヒーソフトや、パンとキッシュのモーニングセットなど、ここでしか味わえないメニューもあります。

おすすめのコーヒー豆は「ハルニレテラスブレンド 中深煎り」。

ハルニレテラスの自然をイメージした、穏やかで甘い味わいが特徴です。

店舗名丸山珈琲 ハルニレテラス店
営業時間8:00 – 20:00(~9/30)
9:00 – 19:00(10/1~)
定休日不定休
アクセス中軽井沢駅から車で約5分、軽井沢駅からシャトルバス(無料)
中軽井沢駅から徒歩約20分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野2145-5 ハルニレテラス内
電話番号0267-31-0553
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB)
電子マネー可
QRコード決済可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類限定ブレンドや産地別のスペシャリティコーヒー
オンラインショップ

11. シチュエーションごとに選べるオリジナルブレンド「MzCOFFEEラボ」

11. シチュエーションごとに選べるオリジナルブレンド「MzCOFFEEラボ」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20026277/

森に囲まれた小さなコーヒー専門店「MzCOFFEEラボ」は、まるで絵本に出てきそうなかわいらしい小屋です。

手廻しの焙煎機で焙煎される深煎りコーヒーは、その日の気温や豆の状態により焙煎を調整するため、毎日味わいが少しずつ違います。

店主は丸山珈琲で長年コーヒーに携わり、大会の審査員も務める実力者。

おすすめのコーヒー豆は「MzCOFFEEブレンド中深」。

その日によってブレンド内容が変わり、一期一会の味わいを楽しめます。

店舗名MzCOFFEEラボ
営業時間火~金 10:00-17:00
土・祝 10:00-15:00
定休日月曜日、日曜日
アクセス信濃追分駅から車で約6分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉5543-4
電話番号050-7120-7204
支払い方法カード不可
電子マネー不可
QRコード決済可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類その日ごとに内容が変わるブレンドコーヒー
オンラインショップ

12. 標高1100mの森の中の焙煎所「funnel coffee roasters」

12. 標高1100mの森の中の焙煎所「funnel coffee roasters」
出典:Googleマップ

駅から離れた山の中にある「pace around」には、ビンテージ家具や雑貨、食品などさまざまショップがあります。

その中にあるコーヒー専門店「funnel coffee roasters」は、独自の高温短時間焙煎で焙煎されたコーヒー豆を販売しています。

コーヒーの持っている果実としての甘味や酸味を活かすため、「四次元珈琲」と呼ばれるこだわりの焙煎、抽出を行っています。

おすすめのコーヒー豆は「高峰ブレンド」。

エチオピア・コロンビア・ケニアを配合した、爽やかな酸味と甘味を楽しめるブレンドです。

店舗名funnel coffee roasters
営業時間月・火・木・金・土・日
10:00 – 18:00(L.O. 17:00)
定休日水曜日
アクセスしなの鉄道 御代田駅よりタクシーで約7分
住所長野県北佐久郡御代田町塩野400-158
電話番号0267-32-7007
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD)
QRコード決済可(PayPay)
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類半熱風式焙煎で果実感を活かしたコーヒー豆
オンラインショップ

13. アートと自家焙煎コーヒーで癒しのひととき「KOICHIRO COFFEE」

13. アートと自家焙煎コーヒーで癒しのひととき「KOICHIRO COFFEE」
出典:https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20025650/

浅間山の麓にある写真美術館、レストラン、インテリアショップが集まる複合施設「MMoP(モップ)」。

この一角にあるKOICHIRO COFFEEは、「ベーシックの中にある美味しさ」を大切に、少量ずつ丁寧に焙煎されたコーヒー豆を販売しています。

カフェスペースでは、地域の食材を使った料理や地元で愛されるお菓子屋さんのスイーツとともにコーヒーを楽しめます。

おすすめのコーヒー豆は「KOICHIROブレンド」。

チョコレートやナッツに似たフレーバーで、苦味よりも甘味を感じられるコーヒーです。

店舗名KOICHIRO COFFEE
営業時間月・金・土・日・祝日
14:00 – 20:00
定休日火曜日、水曜日、木曜日
アクセス御代田駅から徒歩約10分
住所長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP
電話番号0267-31-0521
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済不可
サービスイートイン・テイクアウト・コーヒー豆販売
コーヒー豆の種類地域をイメージしたブレンド豆と産地別のスペシャリティコーヒー
オンラインショップ

自宅でコーヒー豆を美味しく淹れる方法

自宅でコーヒー豆を美味しく淹れる方法

ちょっとしたコツを押さえることで、自宅でもお店で飲むような美味しいコーヒーを淹れることができます。

美味しく淹れるポイントは以下の4つです。

自宅で美味しいコーヒーを淹れるポイント
  • コーヒー豆が新鮮なうちに淹れる
  • 自分に合った抽出器具を選ぶ
  • 豆とお湯の量を量る
  • お湯の温度を意識する
STEP
コーヒー豆が新鮮なうちに淹れる

コーヒー専門店で豆を購入したなら、なるべく新鮮なうちに淹れることをおすすめします。

コーヒー豆は時間が経つと香りが弱くなり、雑味が出やすくなります。

コーヒーミルなどを持っているなら、豆のまま購入し、自宅で淹れる直前に挽きましょう。

コーヒー豆は挽かないほうが保存期間が長く、美味しい状態をキープできます。

コーヒー豆
コーヒー粉
  • 新鮮で美味しい
  • 結果的に経済的にコーヒーを味わえる
  • 時短で忙しい人におすすめ
  • ミルなどの道具を用意しなくて済む

それぞれの保存期間の目安はこちらです。

コーヒーの賞味期限
  • コーヒー豆:1ヶ月
  • コーヒー粉:2週間
STEP
自分に合った抽出器具を選ぶ

本記事で紹介しているお店でも、淹れ方はペーパードリップやフレンチプレス、エスプレッソなどさまざまです。

自宅でも使いやすい抽出器具と特徴は以下の通りです。

コーヒーの抽出器具
  • ペーパードリップ:コーヒーに含まれるオイルがカットされるためすっきりした味わいになる
  • 金属フィルター:メッシュの金属で作られたペーパー不要のドリッパー。ペーパーに比べオイルが入りやすくしっかりした味わいになる
  • フレンチプレス:紅茶のようにお湯にコーヒーの粉を浸して抽出する器具。豆の個性をダイレクトに味わえるため好みが分かれる。
  • エアロプレス:圧力をかけて抽出する器具で、慣れれば安定した味にしやすい。

もし自分で抽出するのが面倒という人は、コーヒーメーカーを使うのもおすすめです。

STEP
コーヒー豆とお湯の量を量る

コーヒースプーンなどでおおまかに計量している人も多いと思いますが、より味を安定させたいならスケールで量るのがおすすめです。

コーヒーは浅煎りか深煎りかによって重さが違うため、目分量ではブレが大きくなります。

少し面倒に感じるかもしれませんが、自分の好みの量が分かれば、毎回同じ味に淹れられます。

STEP
お湯の温度を意識する

淹れるお湯の温度により、コーヒーの味は大きく変わります。

ぬるめのお湯で淹れれば苦みが抑えられて軽い味わいに、高めの温度で淹れれば苦みとコクが強い味わいになります。

コーヒーを淹れる温度は80度~95度くらいが適温と言われていますが、お店によりおすすめの温度があるので、スタッフへ相談してみてください。

コーヒー豆の美味しさを保つ保存方法

コーヒー豆の美味しさを保つ保存方法

せっかく美味しいコーヒー豆を買ったなら、なるべく長く味わいをキープしたいですよね。

先ほど、「コーヒー豆なら1か月」「粉に挽いたら2週間」が目安とお伝えしましたが、どうしても飲み切れないこともあると思います。

そんな時は、「密閉容器に入れて冷凍保存」するのがおすすめです。

コーヒー豆が劣化してしまう原因は「湿度」「酸素」「温度」「光」の4つですが、冷凍庫に入れることで酸素以外の原因を防ぐことができます。

注意点として、温度差が大きいと結露が発生しやすくなるため、飲む分量を出したらすぐ冷凍庫に戻すようにしましょう。

軽井沢の思い出に素敵なコーヒー豆を選ぼう!

軽井沢の思い出に素敵なコーヒー豆を選ぼう!

いかがでしたでしょうか?

軽井沢のおすすめコーヒー専門店や販売しているコーヒー豆、選び方のポイントについて紹介しました。

本記事の要点をまとめると以下の通りです。

本記事のまとめ
  • 軽井沢には、近代的なお店から歴史ある老舗までバリエーション豊かなコーヒー専門店がある
  • 保存しやすくかさばらないコーヒー豆はお土産にもぴったり
  • 「アクセスと営業時間」や「取り扱っているコーヒー豆の種類」を事前にチェックしよう
  • おすすめのコーヒー豆専門店は、「丸山珈琲本店」など13店
  • コーヒー豆を選ぶポイントは、「産地」「焙煎度」など4つ
  • 自宅でコーヒーを美味しく淹れるポイントは、「新鮮なうちに淹れる」「お湯と粉の量を量る」など4つ
  • 密閉容器に入れて冷凍保存するとより長く美味しさをキープできる

軽井沢は多くのカフェやロースターが集まり、今後も目が離せないスポットです。

軽井沢を訪れた際は、ここでしか買えないコーヒー豆で素敵なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

軽井沢のおすすめ人気コーヒー豆専門店13選!お土産にもぴったり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g~)+月替りコーヒー(100g~)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
縛りは一切なし
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,000個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

果香(かか)のアバター 果香(かか) 自家焙煎豆の販売店勤務(6年)/JCQAコーヒーインストラクター1級

自家焙煎豆の販売店で勤務しています。コーヒーの奥深さに魅了され、プライベートでも家庭用の焙煎機を使って自家焙煎を楽しんでいます。

2022年にコーヒー インストラクター1級を取得しました。ますます多様化するコーヒーの世界を、皆様にお伝えできるよう頑張っていきます。

タップできる目次