メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

24時間営業のスタバはある?東京の深夜まで開いているスタバを調査

自分好みのアーモンドミルクカスタムを見つけてスタバライフを楽しもう!

仕事終わりにスタバで深夜まで利用したい

朝早くから空いているところはある?

そんな疑問にお答えしていきます。

コーヒーといえばスタバ。早朝や夜でもコーヒーが飲める全国展開のコーヒーショップです。いつの時間帯でも開いているイメージのスタバですが、24時間営業の店舗はあるのでしょうか。

今回の記事では東京にあるスタバのが何時まで利用できるのか調査しました。

本記事の結論
  • 1番営業時間が長い店舗は18時間営業
  • 24時間営業のスタバはない
  • 6時台から空いている店舗もある
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。

スタバがお得になるおすすめクレジットカード
  1. エポスカード:ポイント最大15倍!入会費・年会費永年無料。維持コスト¥0の最強カード!スタバカードにチャージでポイント2倍!
  2. 楽天カード:2022年度の顧客満足度調査では14連続第1位。使い勝手が良く、年会費無料で5,000Pプレゼント!
  3. セゾンローズゴールド:毎月1杯分のスタバチケットが付与!今なら新規入会すると¥2,000分のスタバギフトプレゼント

さらに詳しく知りたい方は「スタバで使えるおすすめのクレジットカード10選!約15%お得になる」をチェック!

タップできる目次

24時間営業のスタバはある?

24時間営業のスタバはある?

朝早くから夜遅くまで灯りがついているイメージのスタバですが、24時間営業の店舗はあるのでしょうか。

24時間営業のスタバは存在しない

24時間営業のスタバは存在しません。

日本全国で見ても24時間営業のスタバはどこも確認できませんでした。

24時を超えて営業している店舗はある

24時間営業ではありませんが、24時を過ぎても営業しているスタバはあります。

深夜帯まで空いていると、仕事が終わってからでも行くことができるので嬉しいですね。

24時間近く営業している深夜に行ける東京のスタバ8選

では東京で24時間近く営業している深夜に行けるスタバを8選紹介します。

スクロールできます
NO店舗名住所営業時間アクセス
1羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビル7:00〜25:00東京モノレール 羽田空港第2ターミナル駅 徒歩4分
京急 羽田空港第1・第2ターミナル駅 徒歩6分
京浜急行電鉄 第2旅客ターミナル口 徒歩6分
2東急プラザ表参道オモカド店東京都 渋谷区 神宮前4-30-3 東急プラザ表参道「オモカド」08:30~23:00明治神宮前駅 徒歩3分
JR原宿駅 徒歩8分
3アトレ上野店東京都 台東区 上野7-1-1 アトレ上野 1F07:00~23:00JR上野駅 徒歩3分
京成上野駅 徒歩6分
4渋谷マークシティ店東京都 渋谷区 道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イースト 3F07:00~23:00JR渋谷駅 徒歩2分
5東京スカイツリータウン・ソラマチ西1階店東京都 墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン1階07:00~23:00
ラストオーダー22:30
東武鉄道 とうきょうスカイツリー駅 徒歩3分
東京メトロ 押上(スカイツリー)駅 徒歩9分
6TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア11階10:00~23:00JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄 渋谷駅 徒歩3分
7立川若葉店東京都 立川市 若葉町1-11-707:00~23:00多摩都市モノレール 泉体育館駅 徒歩23分
立川バス若葉町三丁目南 徒歩一分
8三鷹武蔵境通り店東京都 三鷹市 井口2-1-207:00~23:00JR武蔵境駅 徒歩25分
小田急バス 山中 徒歩1分

※2025年11月時点

1. 深夜1時まで営業「羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店」

1.深夜1時まで営業「羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店」
出典:羽田空港HP

羽田空港の保安検査後の国際線出国後エリアにある、羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店は深夜1時まで営業しています。

国際線だと深夜便もあるので、遅くまで空いていると嬉しいですね。

深夜便の飛行機内にスタバを持ち込みたい方は、利用してください。

店舗名羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店
住所東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビル
営業時間07:00~25:00
アクセス東京モノレール 羽田空港第2ターミナル駅 徒歩4分
京急 羽田空港第1・第2ターミナル駅 徒歩6分
京浜急行電鉄 第2旅客ターミナル口 徒歩6分

2. 買い物後に利用できる「東急プラザ表参道オモカド店」

2.買い物後に利用できる「東急プラザ表参道オモカド店」
出典:東急プラザ表参道公式https://tokyu-plaza.com/omokado/shop/detail/000000303?tenant_cd=000000303

東急プラザ表参道「オモカド」に入っている東急プラザ表参道オモカド店は23時まで営業しています。

オモカドがしまった後もスタバはあいているので、終電ぎりぎりまでおしゃべりしてゆっくり過ごすことができますよ。

店舗名東急プラザ表参道オモカド店
住所東京都 渋谷区 神宮前4-30-3 東急プラザ表参道「オモカド」
営業時間08:30~23:00
アクセス明治神宮前駅 徒歩3分
JR原宿駅 徒歩8分

3. 遊んだ後にゆっくり過ごせる「アトレ上野店」

3.遊んだ後にゆっくり過ごせる「アトレ上野店」
出典:アトレhttps://www.atre.co.jp/ueno/shop/2016/

JR上野駅に隣接しているショッピング施設にあるスタバ、アトレ上野店は23時まで営業しています。

駅からすぐのところに立地しているため、深夜帯までスタバにいても安心ですね。

上野動物園や美術館などのデート終わりの夜の時間をゆっくりと過ごすのもおすすめです。

店舗名アトレ上野店
住所東京都 台東区 上野7-1-1 アトレ上野 1F
営業時間07:00~23:00
アクセスJR上野駅 徒歩3分
京成上野駅 徒歩6分

4. 渋谷駅直結の穴場「渋谷マークシティ店」

4.渋谷駅直結の穴場「渋谷マークシティ店」

渋谷マークシティの3階にあるスタバの店舗、渋谷マークシティ店は23時まで営業しています。

渋谷マークシティが駅直結となっているので、アクセスにも優れたスタバですね。

3階の奥まった場所にあるからか、意外と空いている穴場の店舗ですよ。

渋谷で遊んだあとに遅くまでコーヒーを飲みながら過ごしたい方におすすめの店舗です。

店舗名渋谷マークシティ店
住所東京都 渋谷区 道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イースト 3F
営業時間07:00~23:00
アクセスJR渋谷駅 徒歩2分

5. 夜景が綺麗「東京スカイツリータウン・ソラマチ西1階店」

5.夜景が綺麗「東京スカイツリータウン・ソラマチ西1階店」
出典:東京ソラマチHPhttps://www.tokyo-solamachi.jp/shop/11/

東京スカイツリーの真下にあるスタバで、23時まで営業しています。

ラストオーダーが22:30までとなっているので注意してくださいね。

深夜までスタバで過ごして外に出るとライトアップされたスカイツリーを見ることができますよ

店舗名東京スカイツリータウン・ソラマチ西1階店
住所東京都 墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン1階
営業時間07:00~23:00
ラストオーダー22:30
アクセス東武鉄道 とうきょうスカイツリー駅 徒歩3分
東京メトロ 押上(スカイツリー)駅 徒歩9分

6. 都会の真ん中「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店」

6.都会の真ん中「TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店」

渋谷のスクランブルスクエアの目の前にあるスタバのTSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店は23時まで営業しています。

TSUTAYA BOOK STOREに併設されているため、本を読みながらゆったりと夜の時間をコーヒーとともに過ごすことができます。

店舗名TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店
住所東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア11階
営業時間10:00~23:00
アクセスJR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄 渋谷駅 徒歩3分

7. 住宅街に佇む「立川若葉店」

7.住宅街に佇む「立川若葉店」
出典:Googleマップhttps://x.gd/uH360V

東京都立川市の住宅街にある独立型店舗、立川若葉店は23時まで営業しています。

駅から離れていることから、車でのアクセスをおすすめします。

ドライブスルー店舗なので、夜のドライブのお供に利用するのもいいですね。

店舗名立川若葉店
住所東京都 立川市 若葉町1-11-7
営業時間07:00~23:00
アクセス多摩都市モノレール 泉体育館駅 徒歩23分
立川バス若葉町三丁目南 徒歩一分

8. 夜のドライブにおすすめ「三鷹武蔵境通り店」

8.夜のドライブにおすすめ「三鷹武蔵境通り店」
出典:タイムズ公式https://times-info.net/P13-tokyo/C204/park-detail-BUK0045137/

武蔵境通り沿いにある独立型の店舗、三鷹武蔵境通り店の営業時間は23時までです。

ドライブスルーが可能な店舗になっています。

井の頭公園やジブリ美術館が近いため、デート終わりに夜コーヒーを飲みながらゆったり話すのにおすすめの店舗です。

店舗名三鷹武蔵境通り店
住所東京都 三鷹市 井口2-1-2
営業時間07:00~23:00
アクセスJR武蔵境駅 徒歩25分
小田急バス 山中 徒歩1分

24時間近く営業している早朝に行ける東京のスタバ6選

続いて24時間近く営業している早朝から開いている東京のスタバを6つ紹介します。

スクロールできます
NO店舗名住所営業時間アクセス
1羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビル7:00〜25:00東京モノレール 羽田空港第2ターミナル駅 徒歩4分
京急 羽田空港第1・第2ターミナル駅 徒歩6分
京浜急行電鉄 第2旅客ターミナル口 徒歩6分
2アトレヴィ三鷹店東京都 三鷹市 下連雀3-46-4 アトレヴィ三鷹店3階08:30~23:00明治神宮前駅 徒歩3分
JR原宿駅 徒歩8分
3新橋駅 銀座口店東京都 港区 新橋2-17-14 新橋駅1階月~金:06:30~22:00
土日祝:08:00~21:00
ゆりかもめ、東京メトロ、都営地下鉄 JR 新橋駅 徒歩4分
都営地下鉄 内幸町駅 徒歩9分
4芝大門店東京都 港区 芝公園2-3-4 リッチモンドホテル東京芝月~金:06:30~21:00
土日祝:07:00~20:00
都営地下鉄 大門駅 徒歩7分都営地下鉄 芝公園駅 徒歩8分都営地下鉄 御成門駅 徒歩8分
5麻布十番店東京都 港区 麻布十番1-11-14 SBSビル1階月~金:06:30~22:00
土日祝:07:00~22:00
東京メトロ 麻布十番駅 徒歩4分
東京地下鉄 赤羽橋駅 徒歩14分
6グランスタ八重洲店東京都 千代田区 丸の内1-9-1 東京駅八重洲中央口B1F グランスタ八重洲JR・東京メトロ 東京駅 徒歩4分JR・東京メトロ 東京駅 徒歩4分

順番に解説します。

1. 早朝便でもOK「羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店」

1.深夜1時まで営業「羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店」
出典:羽田空港HPhttps://tokyo-haneda.com/shop_and_dine/detail/tenant_00458.html

遅くまで営業している店舗にも登場した羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店は朝7時からと早朝からも営業しています。

朝の搭乗予定でもコーヒー片手に出発することができますよ。

店舗名羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店
住所東京都 大田区 羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビル
営業時間07:00~25:00
アクセス東京モノレール 羽田空港第2ターミナル駅 徒歩4分
京急 羽田空港第1・第2ターミナル駅 徒歩6分
京浜急行電鉄 第2旅客ターミナル口 徒歩6分

2. 三鷹駅直結「アトレヴィ三鷹店」

2.三鷹駅直結「アトレヴィ三鷹店」
出典:トリップアドバイザーhttps://x.gd/uH360V

駅直結の商業施設アトレヴィにあるスタバ店舗、アトレヴィ三鷹店の営業時間は6時30分からです。

商業施設内にあるので、早朝からの営業はしていないように思われますが、スタバだけ6時台から開いています。

朝早く電車に乗る前に一杯コーヒーを飲みたい方におすすめの店舗です。

店舗名アトレヴィ三鷹店
住所東京都 三鷹市 下連雀3-46-4 アトレヴィ三鷹店3階
営業時間06:30~22:30
アクセスJR三鷹駅 徒歩3分

3. 通勤前におすすめ「新橋駅 銀座口店」

3.通勤前におすすめ「新橋駅 銀座口店」
出典:Googleマップhttps://x.gd/uH360V

JR新橋駅の銀座口にあるスタバ、新橋駅銀座口店は平日6時30分から営業しています。

朝の通勤前やオフィスに入る前にコーヒーを買いたい方は早朝から開いていると嬉しいですね。

店舗名新橋駅 銀座口店
住所東京都 港区 新橋2-17-14 新橋駅1階
営業時間月~金:06:30~22:00
土日祝:08:00~21:00
アクセスゆりかもめ、東京メトロ、都営地下鉄 JR 新橋駅 徒歩4分
都営地下鉄 内幸町駅 徒歩9分

4. 東京タワーの散歩に「芝大門店」

4.東京タワーの散歩に「芝大門店」
出典:トリップアドバイザーhttps://x.gd/uH360V

東京タワーの近くにあるスタバ、芝大門店は平日6時30分から営業しています。

リッチモンドホテル東京芝の1階にあり、東京タワーの朝の散歩に購入している方が多い店舗です。

店舗名芝大門店
住所東京都 港区 芝公園2-3-4 リッチモンドホテル東京芝
営業時間月~金:06:30~21:00
土日祝:07:00~20:00
アクセス都営地下鉄 大門駅 徒歩7分
都営地下鉄 芝公園駅 徒歩8分
都営地下鉄 御成門駅 徒歩8分

5. 仕事前に立ち寄れる「麻布十番店」

15位. スターバックス・コーヒー麻布十番店

麻生十番駅から徒歩4分のところにあるスタバ、麻布十番店は6時30分から営業しています。

出勤前にコーヒーを買いたい方は平日早朝から開いているのでおすすめです。

店舗名麻布十番店
住所東京都 港区 麻布十番1-11-14 SBSビル1階
営業時間月~金:06:30~22:00
土日祝:07:00~22:00
アクセス東京メトロ 麻布十番駅 徒歩4分
東京地下鉄 赤羽橋駅 徒歩14分

6. 朝の時間を静かに過ごせる「グランスタ八重洲店」

6.朝の時間を静かに過ごせる「グランスタ八重洲店」
出典:Googleマップhttps://x.gd/uH360V

東京駅の八重洲口側にあるスタバ、グランスタ八重洲店は6時30分から営業しています。

地下1階にあるので、静かに朝の時間を過ごすことができますよ。

店舗名グランスタ八重洲店
住所東京都 千代田区 丸の内1-9-1 東京駅八重洲中央口B1F グランスタ八重洲
営業時間06:30~22:30
アクセスJR・東京メトロ 東京駅 徒歩4分

24時間近く営業している東京のスタバに関するよくある質問

東京で1番長い営業時間のスタバはどこ?

東京で1番長い営業時間のスタバは、羽田空港第2ターミナル国際線ゲートエリア店で、18時間営業しています。

開店準備や閉店準備などを含めるとほぼ24時間営業と言っても過言ではありません。

深夜便や早朝便のある国際線空港のスタバは比較的長時間の営業時間となっているようです。

空港のスタバは遅くまで開いている?

全国のスタバを見ても、空港にある店舗は比較的早い時間から遅い時間まで開いている傾向にあります。

早朝便や深夜便などが飛ぶ国際空港のほうが長時間営業していますよ。

過去には朝方まで営業していた店舗があった?

過去には渋谷TSUTAYAにあったスタバが28時(朝4時)まで営業していたこともありました。

利用する方が多い場所にあるスタバは今後営業時間が長くなる可能性もありますね。

深夜や早朝に利用できる東京のスタバでコーヒー時間を過ごそう!

深夜や早朝に利用できる東京のスタバでコーヒー時間を過ごそう!

いかがでしたか?

この記事の要約は以下の通りです。

  • 1番営業時間が長い店舗は18時間営業
  • 24時間営業のスタバはない
  • 6時台から空いている店舗もある

深夜や早朝に利用できるスタバは東京にたくさんあります。

スタバのコーヒーとともに朝や夜の時間をゆったりとをすごしましょう。

自分好みのアーモンドミルクカスタムを見つけてスタバライフを楽しもう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次