メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

【決定版】コーヒーのクレマとは?特徴から作り方まで徹底解説

コーヒーのクレマって美味しいの?

どうしたらクレマを作れるの?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

コーヒー好きな方はクレマという言葉を一度は聞いたことがあるかと思います。

ドリップコーヒーやエスプレッソなどさまざまなコーヒーがある中で、クレマとは一体何のことを指すのでしょうか。

今回はコーヒーのクレマについて、その特徴や作り方を紹介していきます!

この記事の結論
  • エスプレッソを抽出した際にできるクレマは、一番上のきめ細かい泡のこと
  • 実はハンドドリップした際には、クレマは出来ない
  • クレマの作り方は大きく3パターンある
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料
  3. :世界で1台の焙煎機で焙煎した「最高の品質・鮮度・焙煎」のコーヒー豆。今なら返金保証付きで初回数量限定53%OFF!

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

ハンドドリップした際にできるコーヒーのクレマとは? 

ハンドドリップした際にできるコーヒーのクレマとは? 

結論、実はハンドドリップした際には、クレマは出来ません。

クレマはエスプレッソというコーヒーに浮かんでいる泡の部分を指します。

しかし、ハンドドリップでもコーヒー豆にお湯が触れたとき、細かな泡が出ることがあるかと思います。

この泡がハンドドリップで淹れた際にできるクレマのようなものと言えるでしょう。

クレマは本来エスプレッソを抽出するエスプレッソマシンで作られるものですが、その成分にはコーヒーの炭酸ガスが含まれています。

ハンドドリップで抽出している時にふわっと白っぽく膨らむ泡は、クレマの成分と同じコーヒーに含まれる炭酸ガス。

実際に飲むときはペーパーフィルターやネルフィルターに濾されて泡がなくなってしまいますが、コーヒーをドリップしながらもこもことした泡を見るのはとても楽しいものです。

できる仕組み 

泡ができる仕組みは、コーヒーに含まれた炭酸ガスが抽出時に外に放出されていくためです。

泡だけでなく、コーヒー全体が膨らんでいくかと思います。

コーヒー豆が新鮮な証

また、この泡は豆が新鮮な証としても考えられます。

泡が多く出るコーヒーはより新鮮であるということが分かるのです。

反対に焙煎から時間が経ちすぎてしまったものは、泡が出にくくなってしまいます。

柏倉元太

新鮮なコーヒー豆は毎回泡立ちが違いますよ

エスプレッソを抽出した際にできるコーヒーのクレマとは?

エスプレッソを抽出した際にできるコーヒーのクレマとは?

エスプレッソを抽出した際にできるクレマは、一番上のきめ細かい泡のことです。

イタリア語でクリームという意味合いもあり、その名の通りクリームのようななめらかな口触りが特徴。

また良質なクレマは、焙煎度合いで少々左右されるとしてもキャラメル色をしており、混ぜてもすぐに消えてしまわないものです。

エスプレッソにできるクレマは、コーヒーの口触りに影響するだけでなく、コーヒーの魅力であるアロマ(香り)をカップの中にとどめておくという役割も持っています。

クレマができる仕組み 

クレマができる仕組みは、細かく挽いたコーヒー豆を高い圧力のかかったお湯で抽出することで、逃げ場を失った炭酸ガスがそのまま溶けだして抽出されます。

エスプレッソの一番上にある、ということも炭酸ガスが外へ出ようと浮き上がっているためと言えます。

また、ハンドドリップと同じくクレマの状態から豆の鮮度がわかるのです。

バランスのとれた厚みのクレマが出来れば新鮮であるということが分かり、反対に焙煎から時間が経ちすぎてしまったものは、クレマが薄くなり出にくくなってしまいます。

コーヒークレマの作り方

コーヒークレマの作り方

コーヒーのクレマについて紹介してきましたが、実際にクレマを作るにはどのような方法があるのでしょうか。

ここからはクレマの作り方を3パターン紹介していきます。

まとめると以下の通りです。

  • ドリップ編
  • エスプレッソ編
  • インスタントコーヒー編

自宅で挑戦できるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。

ドリップ編

ドリップで泡を作るのに必要なものは以下の通りです。

  • 新鮮なコーヒー豆
  • 好みのフィルター
  • コーヒーミル
  • サーバ
  • ポット
  • お湯を沸かすやかんや大きめのポット
  • はかり

温度計があるとなお良いでしょう。

コーヒー豆は焙煎してから日が経ちすぎていないものを選びましょう。

また泡を楽しむのであれば、焙煎度合いも深めのものを選ぶと作りやすいと言えます。

具体的な作り方

コーヒー豆を中挽きにし、フィルターにセット。

沸かしておいたお湯をポットに移し替えて注いでいきます。

83°~92°が目安となりますが、温度計がない方はポットに移し替えてすぐ注いでも良いでしょう。

低すぎない温度であれば泡はできるはずです。

その後の手順は通常のドリップと同じでOKです。

適量注いで蒸らしを行い、数回に分けて丁寧に円を描くように注いでいくと、ふわふわの泡と出会えますよ。

ハンドドリップについてより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【決定版】ドリップコーヒーの美味しい淹れ方とは?マイスターが解説 ドリップコーヒーの淹れ方を詳しく知りたい!重要なコツやポイントって何? コーヒーを淹れる器具はどれを選んだらいいの?基本的に揃える器具を教えてほしい…。 こうい...

エスプレッソ編

エスプレッソでクレマを作るのに必要なものは以下の通りです。

  • 新鮮なコーヒー豆
  • エスプレッソマシン
  • 豆を詰めるためのタンパー
  • コーヒーミル

エスプレッソの豆も焙煎してから日が経ちすぎていないもの、焙煎が深いものを選びましょう。

具体的な作り方

コーヒー豆は細かい目盛で挽き、ホルダーにセット。

コーヒーはタンパーを使って程よい力で押し固めます。そして適切な圧力と時間で抽出。

なめらかなクレマが上に乗ったエスプレッソの出来上がりです。

手順は少なく手早く完成するコーヒーとも言えます。

ですがエスプレッソは分量の調整、豆を押し固める技術などが必要となってくるので、慣れるまではやや難しいかもしれません。

エスプレッソについてより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
エスプレッソとは?おすすめのマシンから美味しい飲み方まで紹介 エスプレッソってよく聞くけど何かよくわからないな…。 エスプレッソを飲むためのおすすめのマシンが知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 カフェや...

インスタントコーヒー編 

インスタンドコーヒーでクレマ風にするのに必要なものは以下の通りです。

  • インスタントコーヒー
  • お湯
  • 砂糖
  • 茶こし
  • ミキサー

具体的な作り方

全てカップもしくは容器に入れ、しっかりと混ぜ合わせます。

混ぜ合わさったら泡立てる容器に茶こしで濾しながら移します。

そしてハンドミキサーでしっかり泡立ててきめ細かな泡になったら完成です。

コーヒー専門家

色味や口触りがまるでクレマのよう。

ミルクに浮かべておしゃれなドリンクを作っても良いですし、自宅で手軽にコーヒーのクレマ風にしたドリンクが楽しめる方法となっています。

インスタントコーヒーの美味しい淹れ方、注意点については、以下の記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
インスタントコーヒーの美味しい作り方・淹れ方とは?細かい分量まで紹介 インスタントコーヒーの美味しい作り方が知りたい! インスタントコーヒーを作る際の細かい分量なども気になる…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 インス...

コーヒーのクレマを忠実に再現するならエスプレッソマシンがおすすめ

コーヒーのクレマを忠実に再現するならエスプレッソマシンがおすすめ

クレマの作り方を3パターン紹介しましたが、やはり忠実にクレマを作るのならばエスプレッソマシンがおすすめです。

自宅で使えるエスプレッソマシンには種類があり代表的なもので以下の3つがあります。

  1. 電動式
  2. カプセル式
  3. 直火式

それぞれ一体何が違うのか、解説していきましょう。

電動式

電動式は業務用を小型にしたようなデザインとなっており、クレマの作り方エスプレッソ編で紹介した方法と同じ使い方でクレマも忠実に再現。

スチーム機能も搭載されているものが多いため、お店で見るようなクレマとミルクのコントラストが美しいカプチーノにも挑戦できます。

電動式のおすすめエスプレッソマシンは、以下の記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
【2024年9月】全自動のおすすめ人気エスプレッソマシン22選! 全自動エスプレッソマシンのおすすめは? 全自動エスプレッソマシンの機能は何があるの? このような疑問にお答えしていきます。 コーヒー好きな方ならご家庭に1台はあ...

カプセル式

カプセル式は好みのコーヒー豆を使うことはできません。

しかし、いくつか種類のある専用カプセルから好きなものを入れてボタンを押すだけでクレマのあるコーヒーが完成するため、手軽にクレマを楽しめるマシンと言えるでしょう。

カプセル式のおすすめコーヒーマシンは、以下の記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
【2024】カプセル式コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング30選 おすすめのカプセル式コーヒーメーカーが知りたい! 手軽に美味しく飲めるコーヒーメーカーを探してる…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 簡単に美味しい...

直火式

直火式はクレマがかなり控えめとなってしまいますが、水とコーヒーの粉をセットして、火にかけるだけで完成するため、電動式よりも簡単にエスプレッソを楽しめるエスプレッソマシンと言えます。

直火式のおすすめエスプレッソマシンは、以下の記事で詳しく解説しています!

あわせて読みたい
【2023】直火式エスプレッソメーカーのおすすめ9選!使い方も紹介 直火式のエスプレッソメーカーってどんなものがあるの?人気な商品が知りたい! 直火式エスプレッソメーカーの使い方を教えてほしい…。 こういった疑問や要望にお答えし...

以上のことから、エスプレッソマシンの中でもクレマをより忠実に作るのには電動式がおすすめです。

クレマ独特の口触りや、口に含んだ時に感じるアロマは他には代えられない魅力があります。

クレマを忠実に再現したい方はエスプレッソマシンを検討してみてはいかがでしょうか。

全タイプのおすすめエスプレッソマシンを知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【用途別】エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング25選! エスプレッソマシンって色々あるよね? どれを選べばいいの? こういった不安や疑問にお答えしていきます。 エスプレッソマシンを探していると、色々なタイプがあり、ど...

クレマを作って美味しいコーヒーを飲もう!

クレマを作って美味しいコーヒーを飲もう!

いかがでしたでしょうか。

クレマがあるということは香り豊かで新鮮、つまり美味しいコーヒーの証です。

実際に自宅でクレマを忠実に作るにはエスプレッソマシンがおすすめですが、エスプレッソマシンがなくてもコーヒーのクレマ風ドリンクを作ったり、ハンドドリップの泡を見て楽しむことは可能です。

クレマや泡の正体が分かればいつものコーヒータイムももっと楽しくなるのではないでしょうか?

ぜひ自宅でできる範囲で、クレマを作って楽しく美味しいコーヒーを味わってみてくださいね。

クレマと似たコーヒーの泡についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【決定版】コーヒーにできる泡は何?人気の泡コーヒーの作り方も紹介 コーヒーによくできる泡って一体何?美味しい証拠なのかな?それともまずいということ? コーヒーの泡が美味しい証拠ならその作り方も知りたい! コーヒーの泡はドリッ...
【決定版】コーヒーのクレマとは?特徴から作り方まで徹底解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g~)+月替りコーヒー(100g~)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
縛りは一切なし
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,000個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

yumaのアバター yuma 元喫茶店店員/コーヒー豆研究所 公式ライター

専門学校卒業後、ショップ店員期間を経て、喫茶店へ4年間勤務。現在はフリーWebライターとして活動中です。喫茶店ではバリスタを経験し、コーヒーの抽出法を学び、豆の販売をはじめ、スイーツとのペアリングも行っていました。ペーパードリップ、サイフォン、カフェプレス、エスプレッソ、ダッチコーヒーといった抽出の経験があります。

季節や気温で変わるコーヒーの風味を毎日確認し、美味しいと感じてもらえるコーヒーへの試行錯誤が難しくもありましたが、やりがいのある工程だったと感じております。

現在も自宅でペーパードリップを行いながら、コーヒーを楽しむ日々を過ごしています。

タップできる目次