
おすすめの高級コーヒー豆を教えてほしい!美味しいのかな?

ギフトやプレゼントにも合うコーヒー豆が知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
優雅なコーヒー生活を送りたい方やプレゼント選びに迷っている方は高級コーヒーがうってつけ。
本記事では、おすすめのブランドからインドネシア、フィリピン産などの産地まで詳しくお伝えします!
- 高級コーヒー豆ランキング第一位は「ブラックアイボリー」
- 希少性があがると必然的に値段も上がる
- おすすめのコーヒー豆ギフトランキング第一位は「ロクメイコーヒー クラフトアイスコーヒー」
- 高級コーヒーが絶対においしいとはかぎらない

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。
それでは早速見ていきましょう。
高級なコーヒー豆はギフトやプレゼントにもおすすめ

あなたもご存知のように大人なギフト、プレゼントとしても人気な高級コーヒー豆。
おしゃれで落ち着いた雰囲気のあるコーヒー豆は、その人のセンスを決めると言っても過言ではありません。
渡す相手にもよりますが、絶対に失敗したくはないですよね…。
そこで今回は外さないおすすめの高級コーヒー豆ブランドをランキング形式で6つ紹介します。
柏倉元太高級なコーヒーを買っておけば無難ですし、失礼に値することは到底あり得えません。
優雅な朝のコーヒーや仕事に集中するために奮発してコーヒーを買うのもいいでしょう。
そもそも高級なコーヒーとは?
一般的なコーヒー豆の価格は、100gあたりで500円前後とされていることが多いです。
一回の購入あたり200gで1,000円前後の価格帯。
高級コーヒーにおいては、これらの価格帯を大きく超えて数千円や数万円という単位が一般的です。
コーヒー豆の相場についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

高級コーヒーの選び方

高級コーヒーの選び方は大きく3つあります。まとめると以下の通り。
- 銘柄
- 内容量
- 価格
銘柄

銘柄によってコーヒーの味は大きく変わってきます。
- バランスの取れた味 :ブラジル・ブルーマウンテン
- フルーティな味わい:コロンビア・エチオピア・コスタリカ
- フローラルな香り:グアテマラ・キリマンジャロ
- 酸味を楽しむ:ケニア・コナ
- 苦味とコク:マンデリン
以上のように産地・銘柄によって楽しみ方が違います。
コーヒーの焙煎度合いや淹れ方によっても味は変わりますが、初心者の方にとっては、まずは銘柄の見極めから行うのがいいでしょう。
より大きな地域ごとの特徴をタブでまとめています。クリックすると詳細が見れます
苦みと深いコクが特徴。いつもと違うコーヒーを飲みたい方におすすめです。
代表的な銘柄はインドネシアの「マンデリン」。
苦みが強く、深いコクが感じられます。また香辛料のような独特な香りも魅力でしょう。
そのため、少しクセのあるコーヒーを試したい際や、普段からミルクや砂糖と一緒に飲んでいる方などの甘党の方にもおすすめです。
内容量
高級コーヒー豆は希少価値が高いこともあり、価格に対してグラム数は非常に少なくなってしまいます。
コーヒーは嗜好品の1つなので、特別な機会にプレゼントを贈るというのも良いでしょう。
一般的には100gのものが多いです。
価格
前述の通りですが、100gを超えてくると数万円~数万円にもなるコーヒーもあります。
価格はそのコーヒーの希少価値に比例しますので、以下の表を参考にするとより選びやすくなるかと思います。
| 希少価値 | 名称 | 特徴 |
|---|---|---|
| 1位 | ブラックアイボリー | ゾウのフン |
| 2位 | カペ・アラミド | 野生のジャコウネコの糞 |
| 3位 | コピ・ルアク | 飼育のジャコウネコの糞 |
| 4位 | パナマ・ゲイシャ | オークションで過去最高価格の落札 |
| 5位 | ブルーマウンテン | コーヒーの王様と称される |
| 6位 | ハワイ・コナ | 世界コーヒー生産量の1%以下 |
| 7位 | ピーベリー | 1本のコーヒーの木から約5% |
※2025年10月時点
【特殊な味わい】高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング7選!
先程紹介した以下の選び方をもとに、表にまとめると以下の通りです。
- 銘柄
- 内容量
- 価格
| 順位 | 商品名 | 画像 | 内容量 | 値段(送料込み) | 1杯の値段 | 産地 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ブラックアイボリー | ![]() | 35g | ¥15,580 | ¥4450 | タイ |
| 2位 | カペ・アラミド | ![]() | 100g | ¥14,800 | ¥1480 | フィリピン |
| 3位 | コピ・ルアク | ![]() | 50g | ¥3,980 | ¥796 | インドネシア |
| 4位 | パナマ・ゲイシャ | ![]() | ドリップバッグ10個 | ¥4,968 | – | エチオピア、パナマ |
| 5位 | ブルーマウンテン | ![]() | 180g | ¥1,512 | ¥84 | ジャマイカ |
| 6位 | コナコーヒー | ![]() | 227g×3 | ¥3,699 | ¥488 | ハワイコナ |
| 7位 | カウコーヒー | ![]() | 227g | ¥7,776 | ¥343 | カウアイ島 |
※2025年10月時点
詳しい調査・検証内容
検証項目
コーヒー豆研究所では、コーヒーの美味しさを以下の5つと定義し、各商品をレビュー・判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- コク
- 香り
- 甘み
週に3回以上コーヒーを飲む「コーヒー好き」なモニターが、上記の5項目についてそれぞれ「とても満足:5」〜「とても不満:1」の5段階で評価しました。
各項目の評価平均(小数点を含む)をもとに、以下の計算式で100点満点のスコアに換算しています。
最終スコア(100点満点)= 各モニターの5項目の合計点 ÷ 最大点(25点) × 100
たとえば、モニター1名の評価が「苦味:4」「酸味:4」「コク:5」「香り:4」「甘み:5」だった場合、5項目合計は 22点/25点 となり、22 ÷ 25 × 100 = 88点となります。
このようにして、モニター全員分のスコアを平均し、最終スコアを算出しています。
編集部・代表による主観評価
味のスコアだけでは伝えきれない「体験価値」や「ブランド性」なども考慮するため、編集部および代表による主観的なブラインド評価も実施しています。
以下の5つの観点をもとに、編集部3名が5段階で採点。合計点(最大25点)を100点満点に換算し、平均値を「編集部スコア」として算出します。
- 香りの複雑さ
- 飲みやすさ
- 余韻(後味)
- パッケージの工夫
- ブランドのストーリー性
編集部3名による5項目の採点(最大25点)をそれぞれ×4倍し、100点満点に換算。その平均スコアが「編集部スコア」となり、総合スコアの5%として反映されます。
ユーザー評価に加えて、ブランド体験や設計の工夫まで含めた多角的な評価を実現しています。
追加で確認している項目
以下の項目についても、コーヒーの美味しさを左右する要素として重要であると考え、検証時に合わせて確認しています。
- コーヒー豆の鮮度
- 焙煎度合い・技術
- 産地
- 欠点豆の割合
ただし、これらはスコアの算出には含めておらず、参考情報として扱っています。
検証器具


今回使用したコーヒー器具は全自動コーヒーマシンとして人気の「Panasonic NC-A57」。
コーヒー豆を約20g(2カップ分)使い、リッチモードでホットコーヒーのマグカップ1杯分(134ml)を抽出。
味のレビューにおける公平性を保つため、抽出方法の統一に努めています。
より詳細な商品レビューポリシーは、下記のページに記載しているのでご参照ください。
1つ1つ紹介していきます。
第1位. タイ産で破格の超高級コーヒー豆「ブラックアイボリー」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第1位は、「ブラックアイボリー」。
最高級のコーヒーとして君臨する、タイ産の豆です。
象の糞から採れるコーヒー豆ブランドで、象と共存するタイならではの豆と言えるでしょう。
「ブラックアイボリー」は、コーヒーの苦みの要素であるタンパク質が象の胃の中で分解されるので、苦みの少ないマイルドさが特徴的。
また時間をかけて象の餌であるフルーツなどと一緒に消化することによって、「チョコレートのような味だ。」とも例えられます。
コク深く、しつこくないスパイシーさも持ち合わせているため、1度飲んだら忘れられなくなるほどです。
100gに換算にすると¥30,000以上することもある高級豆
ブラックアイボリーは市場にもあまり出回っていないため、100gに換算にすると¥30,000を超えることも多々あります。
このようになってくると、コーヒー豆の購入はなかなか難しくなってきますが、筆者のおすすめ豆はかなりお得。
「ブラックアイボリー」のコーヒー豆を¥10,000台で買えるの購入してみてはいかがですか?
コーヒー専門家パッケージもおしゃれでギフトやプレゼントにもぴったりだね!
| 内容量 | 35g |
|---|---|
| 地域 | アジア |
| 原産国 | タイ |
| コーヒーのタイプ | コーヒー豆 |




第2位. フィリピン産の甘みが強い高級コーヒー豆「カペ・アラミド」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第2位は、「カペ・アラミド」。
カペ・アラミドは野生の「ジャコウネコ」からコーヒー豆を生産し、あくまで天然を追及しているので、コピ・ルアクよりも圧倒的に希少価値が高くなります。
フィリピン産で甘み&野生感が強く、ムスクの香りを持っているのが特徴的です。
カペ・アラミドの価格
カペ・アラミドのコーヒー豆は、100g当たり¥15,000ほどです。
かなりの高級品ですね。
興味のある方は是非購入してみてください。
| 内容量 | 100g |
|---|---|
| 地域 | アジア |
| 原産国 | フィリピン |
| コーヒーのタイプ | コーヒー豆 |

第3位. インドネシア産の高級コーヒー豆「コピ・ルアク」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第3位は、「コピ・ルアク」。
インドネシア産のコーヒー豆で、これもまた「ジャコウネコ」の糞から採取するという一風変わったコーヒー豆ブランドです。
「カペ・アラミド」は野生のジャコウネコなのに対して、「コピ・アルク」は飼育されたジャコウネコから採取します。
その少ない生産性から安定した生産が困難で、高額で取引されています。
バニラの風味&酸味が少なくコク深い
こちらのコーヒー豆はバニラの風味&酸味が少なくコク深いのが特徴的。
独特な甘みが「コピ・ルアク」の1番の強みでしょう。
糞から採取されたとはとても思えないなめらかな口当たりで、焙煎しすぎず浅煎りすることでその香りをより細かく味わうことが可能です。
コピ・ルアクの価格
コピ・ルアクは、100g当たり¥3,000〜8,000ほどと、これもまたかなり高級豆。
¥10,000を下回るのでここからはかなりお買求めやすくなっているはずです。
柏倉元太パッケージもジャコウネコの写真になっていて高級豆ってすぐに分かるよ!
| 内容量 | 50g |
|---|---|
| 地域 | アジア |
| 原産国 | インドネシア |
| コーヒーのタイプ | コーヒー豆・粉 |


コピ・ルアクについてより詳しく知りたい方は「高価な値段のコピ・ルアクとは?味の特徴からおすすめの豆まで紹介」の記事をチェック!

第4位. 希少価値が上がり続けている高級コーヒー豆「パナマ・ゲイシャ」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第4位は、「パナマ・ゲイシャ」。
誕生したのは21世紀に入ってからでまだ歴史は浅いですが、栽培の難しさから収穫量が非常に少なく、徐々に希少価値が上がり続けているコーヒー豆ブランドの1つです。
柏倉元太これからもっと高級品になっていくかもしれない豆なんだね!
味わいとしては香水のようなフローラル感あふれる香りが特徴的です。
初めて飲んだ方はコーヒーとは思えないような独特の風味が感じられるはずです。
パナマ・ゲイシャの価格
100g当たり¥3,500~5,500円程度の値段で販売されていることが多いです。
今回紹介するこちらの商品はパッケージもおしゃれでギフトやプレゼントにおすすめ。
2つ入りなのでお買い得です。
またこちらのゲイシャコーヒーは「Scrop COFFEE ROASTERS」さんのコーヒー豆になります。
青山にも出している有名なコーヒーショップです。
| 内容量 | ー |
|---|---|
| 地域 | ラテンアメリカ |
| 原産国 | パナマ |
| コーヒーのタイプ | ドリップバッグ |

ゲイシャコーヒーについてもっと詳しく知りたい方は「【決定版】ゲイシャコーヒーとは?特徴・値段からおすすめまで紹介」の記事をチェック!

第5位. 高級なコーヒー豆と言ったらコレ「ブルーマウンテン」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第5位は、「ブルーマウンテン」。
こちらのブランド名を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
ジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の限られた地域で栽培されるコーヒー豆で、香りがとてもに強く、繊細な味わいが魅力的。
「黄金のバランス」と称されることもあり、それぞれの味がしっかりと調和しています。
そのため日本人の舌によく合うことから、ブルーマウンテンの多くは日本に出荷されています
ブルーマウンテンの価格
1番グレードが高いブルーマウンテンの場合、100g当たり¥1,000~3,000程度で販売されています。
800m以上の標高で栽培されたコーヒー豆だけが、ブルーマウンテンと名乗ることができるため、こちらも希少性がかなり高いですね。
| 内容量 | 180g |
|---|---|
| 地域 | ラテンアメリカ |
| 原産国 | ジャマイカ |
| コーヒーのタイプ | コーヒー豆 |

ブルーマウンテンコーヒーについてもっと詳しく知りたい方は「【厳選】ブルーマウンテンコーヒーとは?特徴からおすすめの豆まで紹介」の記事をチェック!

第6位. 高級なコーヒー豆なら!生産量は世界の1%「コナコーヒー」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第6位は、「コナコーヒー」。
生産量は世界の1%とかなり希少性が高く、アメリカの歴代大統領が暮らすホワイトハウスでもコナコーヒーが飲まれることがあるほど、アメリカに由緒あるコーヒー豆ブランドとなっています。
味わいとしては、苦味が少なく優しい酸味、甘い香りですっきりとしています。
コーヒー専門家甘い香りを楽しむのもおすすめだけど、高級だからブレンドしてみるのもアリだね。
コナ・コーヒーの価格
コナ・コーヒーの価格は100g当たり約¥1,500です。
上記のコーヒー豆に比べて安く感じますが、一般的な豆と比べるとまだ高いですよね。
「高級な豆を買いたいけど、あまり高い豆も買えない…」という方にはかなりおすすめな商品です。
3パックあるので、ギフトやプレゼントにも合うはずです。
| 内容量 | 227g×3 |
|---|---|
| 地域 | ラテンアメリカ |
| 原産国 | ハワイ島コナ地区 |
| コーヒーのタイプ | 粉 |


コナコーヒーについてもっと詳しく知りたい方は「【決定版】コナコーヒーとは?気になる特徴からおすすめの豆まで紹介」の記事をチェック!

第7位.希少価値の高い「カウコーヒー」

高級で人気なおすすめコーヒー豆ランキング第7位は、「100%カウコーヒー」。
カウコーヒーとは、カウアイ島で採れたコーヒー豆のことを言います。
コナコーヒーと近い地域で栽培されていますが、カウコーヒーも最近では高品質なコーヒーとして希少性も高く人気です。
カウコーヒーの味わいは、苦味が少なくフルーティーな味わいが特徴ですが酸味はほどよくとても飲みやすいです。
カウコーヒーが高級な理由
カウコーヒーの歴史は浅く、コーヒー生産が行われるようになってまだ30年ほどしか経っておりません。
そのため、市場に出せるコーヒー豆の流通量が少ないので価格が自然と上がります。
さらに最近では、品質が高いと評判になりコーヒー通の間では人気が高くなってきました。
そのためさらに価格が上がり高級コーヒーとして扱われるようになったのです。
| 内容量 | 227g |
|---|---|
| 地域 | ラテンアメリカ |
| 原産国 | ハワイ島カウアイ地区 |
| コーヒーのタイプ | コーヒー豆 |

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング8選!

次に紹介するのは、コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング8選です。
高級なコーヒーをプレゼントしたいけど、何を選んで良いか迷っている方は必見です。表にまとめると以下のとおり。
| 順位 | 商品名 | 画像 | セット内容 | 値段 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | ロクメイコーヒー クラフトアイスコーヒー | ![]() | クラフトアイスコーヒー マイルド クラフトアイスコーヒー ビター クラフトアイスコーヒー フルーティ | ¥3,980 |
| 2位 | ロクメイコーヒー プレミアムギフト | ![]() | ロクメイブレンド(6個) ミカサブレンド(6個) カスガブレンド (6個) サルサワブレンド(6個) ブラジル(4個) コスタリカ(4個) インドネシア(4個) エチオピア(4個) | ¥10,800 |
| 3位 | テイラードカフェ | ![]() | ー | ¥1,964〜 |
| 4位 | 澤井珈琲 コーヒー専門店 世界を驚嘆させる幻の3種 | ![]() | ブルーマウンテンNo.1(ミディアムロースト)1缶(50g入) 奇跡のハワイコナ(ハイロースト)1缶(50g入) ゲイシャ(ハイロースト)1缶(50g入) | ¥5,400 |
| 5位 | BEMO Cafeスペシャルティー ドリップバッグ アソート | ![]() | Geisha Coffeeシリーズ 阿里山コーヒーシリーズ エチオピアコーヒーシリーズ コスタリカコーヒーシリーズ | ¥7,350 |
| 6位 | ホテルオークラドリップコーヒー | ![]() | リッチマイルド リッチボディ リッチビター | ¥2,673 |
| 7位 | Scrop コーヒーギフト ギフトセット | ![]() | パナマゲイシャ種 パナマゲイシャブレンド | ¥7,700 |
| 8位 | INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス No.1 | ![]() | エチオピア1本 マンデリン1本 グァテマラ1本 オリジナルスプーン1本 | ¥6,048 |
※2025年10月時点
1つ1つ解説します。
第1位. パッケージもおしゃれ「ロクメイコーヒー クラフトアイスコーヒー」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第1位は、「ロクメイコーヒー クラフトアイスコーヒー」。
コーヒーで感謝の気持ちを伝えるなら、断然ロクメイコーヒーがおすすめです。
コーヒー豆を贈ってプレゼントとするのも良いですが、高級感あふれるコーヒーをギフトにするのも良いでしょう。
パッケージにもこだわりがあり、洗練されたデザインが特徴です。
アイスコーヒーは3種類で、確かな技術で焙煎したスペシャルティコーヒーのおいしさを飲み比べ出来ます。
コーヒー専門家あなたも大切なあの人も嬉しいコーヒーギフトを贈ってみませんか?
セット内容
セット内容は以下のようになっています。
- クラフトアイスコーヒー マイルド
- クラフトアイスコーヒー ビター
- クラフトアイスコーヒー フルーティ
この3つセットの価格は¥3,980 (税込)です。
クラフトアイスコーヒー マイルド
ニカラグア産の豆を100%使用しています。
まろやかで飲みやすい、最もバランスの取れた1本です。
心地よい酸味と穏やかな苦味の中に、ほんのりとアプリコットのようなフルーツ感も感じるはずです。




第2位. 1ランク上のギフト「ロクメイコーヒー プレミアムギフト 」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第2位は、「ロクメイコーヒー プレミアムギフト」です。
ロクメイコーヒーは、パッケージがおしゃれなのでギフトに喜ばれます。
また、奈良で半世紀近くスペシャルティコーヒーを提供する老舗としても人気です。
知名度の高いコーヒーは、コーヒー好きな方へのギフトにおすすめです。
セット内容
ドリップバッグセット内容は以下のとおりです。
- ロクメイブレンド(6個)
- ミカサブレンド(6個)
- カスガブレンド (6個)
- サルサワブレンド(6個)
- ブラジル(4個)
- コスタリカ(4個)
- インドネシア(4個)
- エチオピア(4個)

第3位. コーヒーの無料診断で好みのコーヒーがわかる「テイラードカフェ」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第3位は、「テイラードカフェ」。
おしゃれかつ洗練されたデザインの通販サイトが印象的で、無料のコーヒー診断をしてくれます。
約1分で終わる「無料コーヒー診断」によって、その人にぴったりなコーヒーを3種類選んでくれます。
テイラードカフェは12種類のスペシャルティコーヒーを用意しています。
- エチオピアセラムナチュラル:フローラルかつフルーティー
- コロンビアサンチュアリオ:フルーティーな優しい甘み
- エチオピアイルガチェフェコンガ:華やかでフルーティーな香りの優しい甘み
- ルワンダニャルシザCWS:りんごのような甘みとオレンジのような酸味
- ペルーラ・ペニャ:ピーチのようなフルーティーさとシトラスの甘さと質感
- ドミニカワイニーナチュラル:ワインの風味と巨砲の甘さ、程よい苦みのある後味
- グアテマラエルインヘルト:ナッツの香ばしさときび砂糖の甘さ、バランスがよい
- ケニアマサイAA:柑橘系フレーバーとダークチョコレートのような後味
- ニカラグアリモンシージョ:ダークチェリーの果実感とカシューナッツの風味
- ブラジルプレミアムショコラ:ヘーゼルナッツフレーバーにしっかりした甘みと苦み
- インドネシアマンデリン:スパイシーな香りと赤ワインのような風味
- エチオピアセラムナチュラル:フルーティな深煎り、ダークチョコレートの後味
コーヒー専門家コーヒー豆って色々な種類があるので、自分が飲みたいと思うものを見つけるのって大変ですよね。
選んだコーヒーはポストに投函されるので受け取りが簡単なのも嬉しいポイント。
定期便もあるので、気になる方は公式サイトをチェック!

第4位. 高級コーヒーがセットになっている「澤井珈琲 コーヒー専門店 世界を驚嘆させる幻の3種」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第4位は、「澤井珈琲 コーヒー専門店 世界を驚嘆させる幻の3種」。
希少価値の高い高級コーヒーが3種類もセットになっています。
コーヒー豆は中挽きで挽かれているので、ドリップコーヒーやフレンチプレスのコーヒー器具に適しています。
セット内容
世界を驚嘆させる幻の3種のセット内容は以下のとおりです。
- ブルーマウンテンNo.1(ミディアムロースト)1缶(50g入)
- 奇跡のハワイコナ(ハイロースト)1缶(50g入)
- ゲイシャ(ハイロースト)1缶(50g入)
3種類も高級コーヒーがセットになっているのは貴重です。
コーヒー好きな方へのギフトに喜んでもらえるでしょう。

第5位. ワールドバリスタチャンピオンシップと共同制作「BEMO Cafeスペシャルティー ドリップバッグ アソート」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第5位は、「BEMO Cafeスペシャルティー ドリップバッグ アソート」。
ワールドバリスタチャンピオンと共同で豆を選び、焙煎されたコーヒーシリーズです。
ドリップバッグは一般的に7g〜10gの量の豆がセットされていますが、こちらのシリーズは15gと約2倍量入っていて香りを十分に味わうことができます。
コーヒー好きな方へのプレゼントにおすすめです。
セット内容
BEMO Cafeスペシャルティー ドリップバッグ アソートのセット内容は以下のとおりです。
- Geisha Coffeeシリーズ
- 阿里山コーヒーシリーズ
- エチオピアコーヒーシリーズ
- コスタリカコーヒーシリーズ
さまざまな国の最高級のコーヒーを味わうことができます。

第6位. 安心のブランド「ホテルオークラドリップコーヒー」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第6位は、「ホテルオークラドリップコーヒー」。
ホテルオークラは一流ホテルとして誰もが知る高級ホテルです。
そんなホテルオークラのブランドのコーヒーはもらっただけでリッチな気分になります。
セット内容
ホテルオークラドリップコーヒーのセット内容は以下のとおりです。
- リッチマイルド
- リッチボディ
- リッチビター
口あたりはまろやかでリッチなコーヒーの余韻に浸ることができます。
第7位.贅沢なゲイシャの飲み比べセット「Scrop コーヒーギフト ギフトセット」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第7位は、「Scrop コーヒーギフト ギフトセット」。
スペシャルティコーヒー専門店のScrop COFFEE ROASTERSが厳選した、パナマゲイシャ種のシングルオリジンコーヒーがセットになったギフトセットです。
ゲイシャ種はフルーティーな味わいで爽やかな味わいのコーヒーです。
ゲイシャ種のドリップバッグのコーヒーは取り扱いが少ないので、ギフトでも喜んでもらえるでしょう。
セット内容
Scrop コーヒーギフト ギフトセットの内容は以下のとおりです。
- パナマゲイシャ種
- パナマゲイシャブレンド
パナマジャンソン農園のゲイシャ種のコーヒーが使用されています。
ベストオブパナマに選ばれた農園で、乾燥式のコーヒーが楽しめます。
カシスやトロピカルフルーツの味わいが好きな方におすすめのコーヒーセットです。

第8位. バリスタチャンピアオンも採用の味「INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス No.1」

コーヒーのおすすめ高級ギフトランキング第8位は、「INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス No.1」。
イニックコーヒーとは、インスタントコーヒーではない「ドリップド・コーヒーパウダー」のことです。
独自の技術でコーヒーを微粒子にすることで風味を損なわず、コーヒーの本来の味を楽しむことができます。
セット内容
INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス No.1のセット内容は以下のとおりです。
- エチオピア1本
- マンデリン1本
- グァテマラ1本
- オリジナルスプーン1本
イニックコーヒーは、風味を損なわない製法なので香り豊かな風味のコーヒーを楽しめます。
シングルオリジンのコーヒーのセットなので、それぞれの風味を比較することができます。

もっとおすすめの高級コーヒーギフトが知りたい方は、以下の記事をチェック!

高級なコーヒー豆が絶対に美味しいとは限らない


高級なコーヒー豆なんだから当然美味しいはずでしょ?
このような考えになることが多いですが、実はそうではありません。
ここで注意してほしいのは、高いからといって必ずしも美味しいとは限らないということ。
理由は大きく分けて3つ。
- コーヒーは嗜好品のため「美味しい」の捉え方は人それぞれ異なる
- そもそもの品質が保たれていなければ、基本的に美味しくないため
- 希少価値のある品種・銘柄が高騰しているから
このあたりを是非理解していただいて、購入してほしいですね!
高級コーヒーに対するよくある質問
ここでは高級コーヒーに対するよくある質問とその回答を紹介。
- 高級コーヒーの美味しい淹れ方は?
-
シンプルにドリップコーヒーで飲むのがおすすめ。
最も手軽に美味しいコーヒーを淹れることができます。
そのためにもコーヒー豆以外に、最低限この4つは準備しておきましょう。
- コーヒーミル
- ドリッパー
- ドリップポッド
- コーヒーメジャー
その後に砂糖やミルクなど、自分の好みに合わせて試すのがおすすめ。
- なぜブルーマウンテンは高いの?
-
厳しい等級の格付けもありますし、ブルーマウンテンというブランド力もあり高くなっているとされています。
より詳しいことは「ブルーマウンテンはなぜ高い?詳しい値段から美味しさの理由まで紹介」の記事をチェック!
- 高級コーヒーの買い時はいつ?
-
高級コーヒーは生産量が非常に少なく希少価値が高いため、基本的にいつでも高いです。
そのため、在庫があるうちに入手しておくのがおすすめ。
お気に入りの高級コーヒー豆を見つけよう!

いかがでしたでしょうか?
高級なコーヒー豆をランキング形式で15選紹介しました。
おすすめをもう一度まとめると以下のとおりです。
- ブラックアイボリー
- カペ・アラミド
- コピ・ルアク
- パナマ・ゲイシャ
- ブルーマウンテン
- コナコーヒー
- カウコーヒー
- ロクメイコーヒー クラフトアイスコーヒー
- ロクメイコーヒー プレミアムギフト
- テイラードカフェ
- 澤井珈琲 コーヒー専門店 世界を驚嘆させる幻の3種
- BEMO Cafeスペシャルティー ドリップバッグ アソート
- ホテルオークラドリップコーヒー
- Scrop コーヒーギフト ギフトセット
- INIC coffee Beans Aroma スペシャルボックス No.1
お気に入りの高級コーヒー豆は見つかったでしょうか?
今回お伝えしたコーヒー豆の他にも、たくさん高級な豆はたくさん存在します。
是非色々試してみてください。
またおすすめのコーヒー通販サイトが知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。






























































































