キャンプで使いやすいドリッパーはどれ?
自宅でも使えるのかな?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
キャンプでコーヒーを淹れる際、自宅で使っているドリッパーでは使いにくいことも多くあります。
本記事では、アウトドアシーンでもストレスなく使える軽量で持ち運びが楽なドリッパーのおすすめを21種類紹介!キャンプでの美味しい淹れ方も解説します。
- キャンプには樹脂製で折りたためるコンパクトなドリッパーがおすすめ
- ペーパーレスは便利だが粉の処理の手間などのデメリットもある
- キャンプ用コーヒードリッパーを選ぶポイントは「丈夫さ」「持ち運びやすさ」など8つ
- キャンプ用コーヒードリッパーのおすすめは「モンベル O.D.コンパクトドリッパー」など21種類
- ドリップコーヒーを淹れる際は、新鮮なコーヒーを使い量を量るのがポイント
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
キャンプに適しているのはどれ?コーヒードリッパーの種類を解説
コーヒーのドリッパーにはさまざまな種類があり、どれを選べば良いか迷いますよね。
特にキャンプなどアウトドアシーンではドリッパーによって使いにくい物も多くあります。
ここでは、素材・形状別にキャンプに適したドリッパーを見ていきましょう。一覧にすると以下の通りです。
素材 | キャンプのおすすめ度 |
---|---|
樹脂 | ◎ |
金属 | ◯ |
ガラス | × |
陶器 | × |
形状 | キャンプのおすすめ度 |
---|---|
折りたたみ式 | ◎ |
ワイヤーフレーム | ◯ |
ペーパードリップ | ◯ |
ペーパーレス | △ |
まず最も重要なことは割れにくいことです。
ガラスや陶器は高級感があり素敵ですが、ちょっとした衝撃で割れてしまうためアウトドアにはおすすめしません。
また、重い金属よりも軽い樹脂製のほうが持ち運びには適しています。
形状は通常のドリッパーでも問題ありませんが、折り畳めるタイプだと場所をとらないため便利です。
ペーパーレスのメリット・デメリット
ドリッパーの中には、ペーパーフィルターが必要ない「ペーパーレス」と呼ばれるタイプがあります。
ドリッパーそのものがメッシュになっており、フィルターの役割も果たします。
エコで便利ですが、アウトドアではデメリットもあります。
メリット・デメリットをまとめると以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
ペーパーを買う必要がないので経済的 コーヒーのしっかりした味を楽しめる | フィルターをよく洗う必要がある コーヒーかすの処分に手間がかかる |
キャンプでは、水場が遠かったり混雑していると洗うのが面倒な場合があります。
どんなキャンプをするかによりますが、サッと洗えるペーパーフィルターのほうが使いやすい場合もあります。
キャンプ用コーヒードリッパーの選び方
ここでは、キャンプなどアウトドアシーンで使いやすいドリッパーの選び方を解説します。
ポイントは大きく分けて8つあります。
- 丈夫さ
- 重さ
- 持ち運びのしやすさ
- 容量とサイズ
- 材質
- メンテナンスのしやすさ
- ペーパーフィルター互換性
- 価格
1. 丈夫さ
最初にお伝えした通り、割れたり傷が付いたりしにくいものがおすすめです。
素材そのものが丈夫でも、表面に傷が付いたり塗装が剥げてくることがあります。
アウトドア用などの過酷な環境にも耐えられるものが良いでしょう。
2. 重さ
小さなドリッパーでも、長距離を持ち運ぶと意外と負担になるものです。
本体が軽ければ、持ち運びのストレスを減らすことができます。
金属よりも樹脂のほうが軽量なものが多いです。
3. 持ち運びのしやすさ
重さだけでなく、形状も持ち運びの際は重要です。
折り畳めるタイプのドリッパーなら、場所をとらず荷物も少なくできます。
ただし、ワイヤーフレームなどは安定感に欠けるものもあるため、取り扱いには注意が必要です。
4. 容量とサイズ
アウトドア用のコンパクトなドリッパーは、1〜4杯程度のものが多いです。
これ以上の人数なら、2個以上のドリッパーを用意する必要があります。
逆にソロキャンプなら、1杯のみのコンパクトなサイズで良いでしょう。
5. 材質
耐久性や重さの点から、材質は樹脂製がおすすめです。
金属製のタイプは、ワイヤーフレームなどなるべく軽いものを選びましょう。
金属の中でもステンレス製のものは、手入れがしやすく丈夫です。
6. メンテナンスのしやすさ
形が複雑だと、メンテナンスに手間がかかります。
またペーパーレスよりもペーパーフィルターを使うタイプのほうが、洗いやすさの点ではおすすめです。
木製や銅は濡れた状態で長く置かないほうが良いので、材質にも注目しましょう。
7. ペーパーフィルター互換性
ドリッパーは種類により形状が異なるため、どんなペーパーフィルターでも使えるわけではありません。
世の中には、主に「円錐」「台形」「ウェーブ」の3種類のペーパーがあります。
この中で最も互換性が高いのは、ハリオV60をはじめとした円錐形のペーパーです。
必ずしもぴったり合っている必要はありませんが、円錐形を使えるタイプのほうが選択肢は広くなります。
8. 価格
キャンプには、テントや調理器具など、他にも揃えなければならない道具がたくさんあります。
全てにこだわっていると、お金がいくらあっても足りません。
ドリッパーは価格が高いものではありませんが、全体の予算を考えて目的に合ったものを選ぶことが大切です。
【徹底比較】キャンプにおすすめの人気ドリッパーランキング21選!
ここまで解説した選び方を踏まえて、キャンプにおすすめなドリッパーのおすすめをランキング形式で21種類紹介していきます。
本記事では比較的少人数を想定し、コンパクト・軽量なものを上位にラインナップしました。
一覧にしたものがこちらです。
順位 | 商品名 | 商品画像 | 容量 | 材質 | 重さ | 折りたたみ | メンテナンス | ペーパーフィルター互換性 | メーカー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | モンベル O.D.コンパクトドリッパー2 | 2〜4杯 | ポリエステル | 4g | ◯ | ◯ | ペーパーレス(円錐型ペーパーも使用可能) | モンベル | 2,800円 | |
2位 | シービージャパン コーヒードリッパー 折りたたみ式 | 1〜2杯 | ポリプロピレン | 127g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | カフアコーヒー | 1,563円 | |
3位 | ゼブラン V60フラットドリッパー 02 | 1〜4杯 | ポリプロピレン | 90g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | ハリオ | 1,679円 | |
4位 | スノーピーク 焚火台型ドリッパー | 1杯 | ステンレス | 140g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | スノーピーク | 4,620円 | |
5位 | ミュニーク Tetra Drip | 1.5杯 | ステンレス | 23g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | ミュニーク | 3,080円 | |
6位 | Bene SPRING DRIPPER | 1〜2杯 | ステンレス | – | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | ナオックス | 6,180円 | |
7位 | 珈琲考具 コンパクトになる サーバー & ドリッパーセット | 1〜2杯 | ドリッパー︰ステンレス サーバー︰飽和ポリエステル樹脂 | 180g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | 珈琲考具 | 3,300円 | |
8位 | UNIFLAME コーヒーバネット cute | 1〜2杯 | ステンレス | 46g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | UNIFLAME | 2,200円 | |
9位 | キャンピングムーン キャンプドリッパー | 1杯 | ステンレス | 200g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | キャンピングムーン | 2,680円 | |
10位 | オクソー オート ドリップ コーヒーメーカー | 1〜2杯 | ポリエステル、ポリプロピレン | 220g | × | ◯ | 台形ペーパーなら幅広く対応 | オクソー | 3,600円 | |
11位 | ラルファ コーヒードリッパー | – | ステンレス | 149g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | ラルファ | 4,950円 | |
12位 | 富士山ドリッパー ILB-001 | 1〜4杯 | ステンレス | 60g | × | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | イルカナ | 4,180円 | |
13位 | Kikkerland Collapsible Coffee Dripper KCU160 | – | ステンレス | 100g | ◯ | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | Kikkerland | 1,760円 | |
14位 | RIVERS コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル | 1〜4杯 | シリコン | 203g | × | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | RIVERS | 3,100円 | |
15位 | シービージャパン コーヒー ドリッパー ブラック | 1〜2杯 | スチール | 120g | × | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | カフアコーヒー | 1,078円 | |
16位 | ハリオ V60 メタルドリッパー | 1〜4杯 | ステンレス | 140g | × | ◯ | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 | ハリオ | 3,000円 | |
17位 | カリタ ウェーブ ドリッパー 185S | 2〜4杯 | ステンレス | 120g | × | ◯ | △ 専用ペーパー | カリタ | 5,000円 | |
18位 | RIVERS マイクロコーヒードリッパー2 | 1〜2杯 | ステンレス、シリコン | 37g | × | ◯ | ペーパーレス | RIVERS | 1,394円 | |
19位 | 珈琲考具 フィルターレス ドリッパー | 1〜4杯 | ポリエステル、ポリプロピレン | 34g | × | ◯ | ペーパーレス | 珈琲考具 | 1,210円 | |
20位 | カリタ カフェ・トール | 1杯 | メラミン | 80g | × | ◯ | カリタ 台形ペーパー | カリタ | 715円 | |
21位 | コレス コーヒードリッパー | 1杯 | ステンレス、ポリプロピレン | 30g | × | ◯ | ペーパーレス | コレス | 3,080円 |
順番に解説します。
第1位. 圧倒的にコンパクト「モンベル O.D.コンパクトドリッパー2」
- 圧倒的にコンパクトで軽量
- 通常のドリッパーに劣らない味わい
- 割り箸など土台になる棒が必要
「これがドリッパー?」と疑ってしまうほどコンパクトなアウトドア用ドリッパーです。
僅か4gと軽量で、折りたためばポケットにも難なく入るサイズです。
ペーパーレスでそのまま抽出することも、上からペーパーフィルターを被せて使用することも可能。
簡素な見た目とは裏腹に、確かな味わいと耐久性でキャンパーのみならずバリスタの評判も高いドリッパーです。
商品詳細
商品名 | モンベル O.D.コンパクトドリッパー2 |
---|---|
容量 | 2〜4杯 |
材質 | ポリエステル |
重さ | 4g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | ペーパーレス(円錐型ペーパーも使用可能) |
メーカー | モンベル |
価格 | 2,800円 |
第2位. 折り畳めて持ち運びラクラク「シービージャパン コーヒードリッパー 折りたたみ式」
- 折りたたんでコンパクトに収納できる
- 上に物を乗せられる専用ケース付き
- 通常のドリッパーより安定感に欠ける
コンパクトで折り畳める樹脂製ドリッパーです。
専用ケースが付属しており、ペーパーと一緒に収納が可能。
軽量ながらしっかりした造りで、黒い見た目もアウトドアらしさを演出します。
商品詳細
商品名 | シービージャパン コーヒードリッパー 折りたたみ式 |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ポリプロピレン |
重さ | 127g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | カフアコーヒー |
価格 | 1,563円 |


第3位. 樹脂製でお手入れも簡単「ゼブラン V60フラットドリッパー 02」
- 有名ブランド製のアウトドアドリッパー
- V60フィルターがそのまま使える
- 通常のドリッパーより安定感に欠ける
ゼブランは、コーヒー器具で有名なハリオが展開するアウトドアブランド。
シリコン製で折りたたみが可能で、変形の心配もありません。
ロングセラーのV60ドリッパーと同様のリブ構造で、お家の味わいをキャンプでも再現できます。
商品詳細
商品名 | ゼブラン V60フラットドリッパー 02 |
---|---|
容量 | 1〜4杯 |
材質 | ポリプロピレン |
重さ | 90g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | ハリオ |
価格 | 1,679円 |


第4位. アウトドア感満点のデザイン「スノーピーク 焚火台型ドリッパー」
- キャンプ感満点のデザイン
- 耐久性が高い
- 完全にフィットするペーパーは無い
キャンパー心をくすぐるアウトドア感満載の焚き火台型ドリッパー。
ドリッパーらしくない見た目ですが、円錐形フィルターを使用して美味しいコーヒーを淹れられます。
アウトドアの老舗ブランドの製品で、品質も確かです。
商品詳細
商品名 | スノーピーク 焚火台型ドリッパー |
---|---|
容量 | 1杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 140g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | スノーピーク |
価格 | 4,620円 |


第5位. 組み立て式でコンパクトに持ち運べる「ミュニーク Tetra Drip」
- 近未来的な美しいデザイン
- 耐久性に優れる
- 完全にフィットするペーパーは無い
近未来的なデザインが美しい組み立て式のドリッパーです。
3枚のステンレス板を組み合わせる仕組みで、最小限の重さで高い耐久性を実現。
携帯時の厚みは僅か0.8mmで、場所を選ばず収納できます。
商品詳細
商品名 | ミュニーク Tetra Drip |
---|---|
容量 | 1.5杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 23g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | ミュニーク |
価格 | 3,080円 |


第6位. バネのメーカーが作るアウトドアドリッパー「Bene SPRING DRIPPER」
- バネの老舗メーカーによる確かな品質
- 手間なく折りたたんで収納できる
- ワイヤードリッパーの中では値段が高い
60年以上バネの製造を行っているメーカーが、その技術を応用して開発したアウトドアドリッパー。
バネそのもののユニークな見た目は、上から押さえるだけで折りたためて機能性も抜群です。
コーヒーのガスがよく抜ける構造のためしっかりお湯が通り、スムーズな抽出が可能です。
商品詳細
商品名 | Bene SPRING DRIPPER |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | – |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | ナオックス |
価格 | 6,180円 |


第7位. サーバー一体型で便利「珈琲考具 コンパクトになる サーバー & ドリッパーセット」
- サーバーとセットで使える
- シンプルで自宅でも使いやすい
- ドリッパーだけ欲しい人には不向き
サーバーも揃えたい人におすすめなのがこちらのドリッパー。
ワンタッチでサーバー内にドリッパーを収納でき、コンパクトに持ち運べます。
トライタン製のサーバーは割れにくく、複数人で飲みたいときに便利です。
商品詳細
商品名 | 珈琲考具 コンパクトになる サーバー & ドリッパーセット |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ドリッパー︰ステンレス サーバー︰飽和ポリエステル樹脂 |
重さ | 180g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | 珈琲考具 |
価格 | 3,300円 |


第8位. 超軽量なワイヤードリッパー「UNIFLAME コーヒーバネット cute」
- 軽量で持ち運びやすい
- シンプルなデザイン
- 通常のドリッパーより安定感に欠ける
シンプルなデザインで使いやすいワイヤードリッパー。
折りたたんで専用ケースに入れることでコンパクトに収納できます。
ワイヤードリッパーの中でも頑丈で、ファンの多いドリッパーです。
商品詳細
商品名 | UNIFLAME コーヒーバネット cute |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 46g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | UNIFLAME |
価格 | 2,200円 |
第9位. シックなデザインがおしゃれ「キャンピングムーン キャンプドリッパー」
- 独自加工による美しい色合い
- 組み立て式でコンパクト
- 完全にフィットするペーパーは無い
スタイリッシュなデザインの組み立て式ドリッパーです。
チタン酸化皮膜による黒色で、塗装やメッキにはない高級感のある質感。
分解して折りたためば2cmの厚さになり、持ち運びも簡単です。
商品詳細
商品名 | キャンピングムーン キャンプドリッパー |
---|---|
容量 | 1杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 200g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | キャンピングムーン |
価格 | 2,680円 |


第10位. 放ったらかしで安定した抽出が可能「オクソー オート ドリップ コーヒーメーカー」
- お湯を注ぐだけで手間なく抽出できる
- 毎回安定した味わいにできる
- アウトドア用ではないためかさばる
通常のドリッパーとは少し仕組みが異なるドリッパーです。
お湯を一度に注ぎ、下部の穴から徐々に落ちることで放置したまま抽出が可能。
何かと忙しいキャンプで手間をかけたくない方におすすめです。
商品詳細
商品名 | オクソー オート ドリップ コーヒーメーカー |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ポリエステル、ポリプロピレン |
重さ | 220g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 台形ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | オクソー |
価格 | 3,600円 |


第11位. わずか7mmでコンパクトに持ち運べる「ラルファ コーヒードリッパー」
- 高品質なステンレスドリッパー
- 洗練されたシンプルなデザイン
- 完全にフィットするペーパーは無い
耐久性に優れたステンレス製の組み立て式ドリッパー。
金属製品で有名な燕三条で作られており、品質も確かです。
分解することで僅か7mmになり、機能性とデザインを併せ持ったドリッパーです。
商品詳細
商品名 | ラルファ コーヒードリッパー |
---|---|
容量 | – |
材質 | ステンレス |
重さ | 149g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | ラルファ |
価格 | 4,950円 |


第12位. 職人が丁寧に仕上げた国産ドリッパー「富士山ドリッパー ILB-001」
- 富士山をモチーフにした和のデザイン
- 軽量で使いやすい
- 折りたたみはできない
山梨・静岡の2メーカーが共同開発した、富士山をモチーフにしたワイヤードリッパー。
こちらも燕三条の職人により丁寧に仕上げられた高品質な製品です。
市販のペーパーフィルターが幅広く使えるので、自宅で普段から使うにも便利です。
商品詳細
商品名 | 富士山ドリッパー ILB-001 |
---|---|
容量 | 1〜4杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 60g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | イルカナ |
価格 | 4,180円 |
第13位. ユニークなデザインのワイヤードリッパー「Kikkerland Collapsible Coffee Dripper KCU160」
- 独特のデザインがおしゃれ
- 折りたたんで収納できる
- 通常のドリッパーより安定感に欠ける
ワイヤードリッパーの中でも一際デザインが目を引くこちらのドリッパー。
クリップを組み合わせた知恵の輪のような不思議なデザインは、キャンプ映え間違い無しです。
簡単に折りたためて持ち運びも苦になりません。
商品詳細
商品名 | Kikkerland Collapsible Coffee Dripper KCU160 |
---|---|
容量 | – |
材質 | ステンレス |
重さ | 100g |
折りたたみ | ◯ |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | Kikkerland |
価格 | 1,760円 |


第14位. リバーシブルで自分好みの抽出が可能「RIVERS コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル」
- 両面リブ構造で好みの抽出ができる
- シリコン製で持ち運びが楽
- 通常のドリッパーより安定感に欠ける
アウトドア用品で人気が高いリバーズのドリッパーです。
リバーシブル構造で、それぞれの面でリブの長さや本数が異なり、ひっくり返すことで違う味わいに抽出できます。
折りたたみではありませんがシリコン製なので容易に変形でき、省スペースで収納できます。
商品詳細
商品名 | RIVERS コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル |
---|---|
容量 | 1〜4杯 |
材質 | シリコン |
重さ | 203g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | RIVERS |
価格 | 3,100円 |


第15位. 軽量さと安定感を両立「シービージャパン コーヒー ドリッパー ブラック」
- マットブラックのスタイリッシュなデザイン
- アウトドア用の中でも安定感がある
- やや重量が重め
見た目にこだわりたい人におすすめなのがこちらのドリッパー。
マットブラックのワイヤー構造は、アウトドアだけでなくキッチンに置いてもおしゃれです。
少し重さがある分安定した抽出が可能です。
商品詳細
商品名 | シービージャパン コーヒー ドリッパー ブラック |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | スチール |
重さ | 120g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | カフアコーヒー |
価格 | 1,078円 |


第16位. 普段通りの抽出がしやすいアウトドアドリッパー「ハリオ V60 メタルドリッパー」
- ハリオ製の高性能なドリッパー
- V60フィルターをそのまま使える
- 少しかさばる
ドリッパーの定番モデルであるV60のアウトドアバージョンです。
ステンレス製で扱いやすく、ハリオのアウトドアセットにも含まれています。
V60のペーパーがそのまま使えるので、普段ハリオのドリッパーを使っている人は違和感なく使いやすいでしょう。
商品詳細
商品名 | ハリオ V60 メタルドリッパー |
---|---|
容量 | 1〜4杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 140g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | 円錐型ペーパーなら幅広く対応 |
メーカー | ハリオ |
価格 | 3,000円 |
第17位. シンプルで日常でも使いやすい「カリタ ウェーブ ドリッパー 185S」
- カリタ製の高機能なドリッパー
- 3つ穴構造で安定した抽出が可能
- 専用フィルターが必要
抽出にこだわりたい人なら、こちらのカリタ製ドリッパー。
ウェーブフィルターを使うことで粉にお湯が均一に行き渡り、安定した抽出ができます。
フィルターの互換性が低いのが難点ですが、自宅でも使いやすいので、兼用するのも良いでしょう。
商品詳細
商品名 | カリタ ウェーブ ドリッパー 185S |
---|---|
容量 | 2〜4杯 |
材質 | ステンレス |
重さ | 120g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | △ 専用ペーパー |
メーカー | カリタ |
価格 | 5,000円 |


第18位. コンパクトでソロキャンプにぴったり「RIVERS マイクロコーヒードリッパー2」
- 非常に軽量
- ペーパーレスで最小限の道具で淹れられる
- 手入れが少し手間になる
ソロキャンパーにおすすめなのが、こちらの超コンパクトなドリッパー。
軽量でペーパーレスのため、最小限の道具でコーヒーを淹れられます。
同メーカーのマグと組み合わせれば持ち運びにも便利です。
商品詳細
商品名 | RIVERS マイクロコーヒードリッパー2 |
---|---|
容量 | 1〜2杯 |
材質 | ステンレス、シリコン |
重さ | 37g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | ペーパーレス |
メーカー | RIVERS |
価格 | 1,394円 |


第19位. 軽量で安定感のあるフィルターレスドリッパー「珈琲考具 フィルターレス ドリッパー」
- 軽量なペーパーレスドリッパー
- シンプルで自宅でも使いやすい
- 手入れが少し手間になる
シンプルで軽量なペーパーレスドリッパーです。
折りたたみではないものの34gと非常に軽量で、持ち運びも楽です。
細口のボトルにも直接ドリップできる点もアウトドアではメリットになります。
商品詳細
商品名 | 珈琲考具 フィルターレス ドリッパー |
---|---|
容量 | 1〜4杯 |
材質 | ポリエステル、ポリプロピレン |
重さ | 34g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | ペーパーレス |
メーカー | 珈琲考具 |
価格 | 1,210円 |


第20位. デザイン豊富な1人用ドリッパー「カリタ カフェ・トール」
- 豊富なカラーデザイン
- コンパクトで収納しやすい
- 1杯分しか淹れられない
カリタの1杯専用の小型ドリッパーです。
アウトドア用ではないものの、コンパクトで持ち運びに適しています。
カラーバリエーションが非常に豊富で、自分好みの色を見つけやすいのが魅力です。
商品詳細
商品名 | カリタ カフェ・トール |
---|---|
容量 | 1杯 |
材質 | メラミン |
重さ | 80g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | ◯ |
ペーパーフィルター互換性 | カリタ 台形ペーパー |
メーカー | カリタ |
価格 | 715円 |


第21位. 特殊メッシュでコーヒーの味わいを抽出「コレス コーヒードリッパー」
- 有名珈琲店コラボの高品質なドリッパー
- 耐久性に優れる
- 手入れが少し手間
シンプルな形状のペーパーレスドリッパーです。
コーヒー器具ブランド「コレス」とコーヒー専門店「丸山珈琲」が共同開発した製品で、コーヒーの味わいを最大限に引き出せます。
コンパクトなサイズで、マグカップに直接抽出するときに便利です。
商品詳細
コレス コーヒードリッパー商品名 | コレス コーヒードリッパー |
---|---|
容量 | 1杯 |
材質 | ステンレス、ポリプロピレン |
重さ | 30g |
折りたたみ | × |
メンテナンス | 〇 |
ペーパーフィルター互換性 | ペーパーレス |
メーカー | コレス |
価格 | 3,080円 |


キャンプで楽しめる美味しいコーヒーの淹れ方
キャンプでコーヒーを淹れる際は、いくつかのポイントを意識するとより美味しくなります。
キャンプでコーヒーを淹れるポイントは、大きく分けて3つあります。
- 新鮮なコーヒー豆を使うこと
- 粉の量をなるべく正確に量ること
- 熱湯を使わないこと
新鮮なコーヒー豆を使うこと
コーヒー豆は、生鮮食品と言っても良いほど、鮮度が落ちやすい食品です。
コーヒー豆・コーヒー粉が美味しく飲める期間は以下の通りです。
- コーヒー豆:1ヶ月
- コーヒー粉:2週間
特にアウトドアで持ち運ぶ際は高温・多湿・直射日光などにより、コーヒー豆の劣化が早くなる可能性があります。
なるべく焙煎したばかりの新鮮なコーヒー豆を用意しましょう。
粉の量をなるべく正確に量ること
キャンプでは、コーヒー粉の量をスケールを使って正確に量る人は少ないと思います。
そんなときは、コーヒーメーカーから販売されている専用のスプーンを使うか、目盛付きの保存容器があると便利です。
1杯分のドリッパーなら粉の量が大きくブレることは少ないので、あえて小さなドリッパーを選ぶのも手です。
熱湯を使わないこと
コーヒーに適した抽出温度は、およそ80℃〜95℃と言われています。
他の調理に使用したお湯をそのままコーヒーに使用すると、温度が高すぎる場合があります。
逆に冬などはすぐにお湯が冷めてしまうため、常に温めながら抽出することをおすすめします。
美味しいコーヒーの淹れ方を詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
キャンプ用コーヒードリッパーによくある質問・回答
ここでは、キャンプ用コーヒードリッパーに関するよくある質問にお答えしていきます。
- キャンプに持っていくドリッパーで一番重要なポイントは何ですか?
-
コンパクトで持ち運びやすいこと、割れにくいこと、安定した抽出ができることの3つです。
手持ちのペーパーフィルターを使う場合は形状にも注目してみてください。
- ペーパーフィルターがなくても使えるドリッパーはありますか?
-
ペーパーレスタイプのドリッパーなら、ドリッパーそのものがフィルターの役割を果たすため不要です。
ただし、コーヒーかすを捨てるのに多少手間がかかります。
- 複数人で使うのに適したドリッパーはどれですか?
-
アウトドア用のドリッパーは小さなサイズが多いため、大人数を一度に淹れるには向きません。
なるべく大きめなドリッパーを使うか、パーコレーターなど他の抽出器具を検討すると良いでしょう。
アイスコーヒーなら、水出しコーヒーを持参することで手間なくたくさんの杯数を準備できます。
あわせて読みたい水出しコーヒーとは?美味しい作り方からおすすめ5選まで紹介 水出しコーヒーってどんな特徴があるのか? 水出しコーヒーのおすすめの豆と粉を教えてほしい。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事から分かること … - おすすめの豆の種類はありますか?
-
好みによりますが、安定感のある中煎り〜中深煎りのコーヒーがおすすめです。
浅煎りコーヒーは淹れ方により味が大きく変わりがちなので、好みに合わせやすい中煎り以降の豆が無難です。
あわせて読みたい中煎りコーヒーのおすすめ人気ランキング35選!コスパ高く通販可能 中煎りコーヒーが飲みたいけどどれを選べば良いか分からない 自分に合った中煎りコーヒーを探している こんな質問や疑問にお答えします。 中煎りコーヒーは、飲みやすく…
キャンプ用ドリッパーを選んで外でもコーヒーを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
キャンプにおすすめのドリッパーの種類や選び方を紹介しました。
本記事の要点をまとめると以下の通りです。
- キャンプには樹脂製で折りたためるコンパクトなドリッパーがおすすめ
- ペーパーレスは便利だが粉の処理の手間などのデメリットもある
- キャンプ用コーヒードリッパーを選ぶポイントは「丈夫さ」「持ち運びやすさ」など8つ
- キャンプ用コーヒードリッパーのおすすめは「モンベル O.D.コンパクトドリッパー」など21種類
- ドリップコーヒーを淹れる際は、新鮮なコーヒーを使い量を量るのがポイント
キャンプでドリップコーヒーを淹れるのは手間がかかりますが、その分特別な時間を楽しめます。
次のキャンプでは、ちょっと本格的なドリッパーで優雅なコーヒータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。