メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

奈良のおすすめ人気スタバ5選!限定グッズやおしゃれな店舗も紹介

奈良のおすすめ人気スタバ5選!限定グッズやおしゃれな店舗も紹介

奈良のおしゃれでおすすめのスタバが知りたい

限定グッズはあるの?


こういった疑問や要望にお答えしていきます。

かつて日本の中心だった奈良。

平城宮跡や東大寺など、古都のイメージが強いですが、実はおしゃれで魅力的なスタバがたくさんあるって知ってましたか?

本記事では、奈良のおしゃれなスタバや、奈良のスタバでしか買えない限定グッズについて紹介します。

奈良にお出かけの際はぜひスタバに寄って、おしゃれなスタバを満喫してくださいね。

この記事の結論
  • 奈良には人気・おしゃれなスタバがたくさんある
  • 奈良限定グッズは奈良の象徴がたくさん描かれているマグ
  • 鴻ノ池運動公園店では「My フルーツ3 フラペチーノ」が楽しめる
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

スタバがお得になるおすすめクレジットカード
  1. エポスカード:ポイント最大15倍!入会費・年会費永年無料。維持コスト¥0の最強カード!スタバカードにチャージでポイント2倍!
  2. 楽天カード:2022年度の顧客満足度調査では14連続第1位。使い勝手が良く、年会費無料で5,000Pプレゼント!
  3. セゾンローズゴールド:毎月1杯分のスタバチケットが付与!今なら新規入会すると¥2,000分のスタバギフトプレゼント

さらに詳しく知りたい方は「スタバで使えるおすすめのクレジットカード10選!約15%お得になる」をチェック!

それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次

観光途中に寄りたい奈良のスタバ

観光途中に寄りたい奈良のスタバ

奈良県では22店舗のスタバが営業しています。

おしゃれなスタバが多数あり、限定グッズや限定メニューも楽しめるため、奈良観光の際にはぜひ立ち寄っておきたいところです。

そんな奈良のスタバの中から、今回は特におすすめのスタバ5店舗を紹介します。

奈良でおすすめの人気・おしゃれスタバ5選

奈良に行ったら立ち寄りたくなるおしゃれなスタバは以下の通りです。

スクロールできます
店名住所営業時間定休日Wi-Fi最寄り駅からの徒歩時間
奈良鴻ノ池運動公園店奈良県 奈良市 法蓮佐保山4-1703-108:00~22:00不定休有り
(施設の無線LANサービスが利用可能)
近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩23分
奈良猿沢池店奈良県 奈良市 樽井町108:00~21:00不定休有り近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩11分
奈良 蔦屋書店奈良県 奈良市 三条大路1-691-108:00~23:00不定休有り新大宮駅(近畿日本鉄道)徒歩10分
JR奈良駅旧駅舎店奈良県 奈良市 三条本町1082 奈良市総合観光案内所07:00~21:00不定休有り奈良駅(JR西日本)徒歩3分
奈良公園バスターミナル店奈良県 奈良市 登大路町76 奈良公園バスターミナル2階07:00~20:00不定休有り近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩13分

順番に解説します。

1. 地域のランドマーク的スタバ「鴻ノ池運動公園店」

1. 地域のランドマーク的スタバ「鴻ノ池運動公園店」
出典:https://store.starbucks.co.jp/detail-1514/

スタバには、「リージョナルランドマークストア」という、地域のランドマークになるデザインの店舗が全国に29店舗あります。

リージョナルランドマークストアの1つ「鴻ノ池運動公園店」は、景観やデザインが美しいスタバとして、スタバ好きの間で話題の店舗です。

外壁や店内の天井にはあたたかみのある木材が使われ、ガラス面が多い店内には日の光がたくさん入ります。

店舗の目の前には、店舗と公園の名前に使われている鴻ノ池が広がり、コーヒーを片手に自然との一体感が楽しめます。

店名奈良鴻ノ池運動公園店
住所奈良県 奈良市 法蓮佐保山4-1703-1
営業時間08:00~22:00
定休日不定休
アクセス電車
近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩23分
奈良駅(JR西日本)徒歩28分
新大宮駅/北口(近畿日本鉄道)徒歩32分
バス
市営球場(奈良市)(奈良交通) 徒歩1分

京奈和自動車道 木津IC 上り 入口 車で11分(約4.7km)

2. 奈良八景の目の前「奈良猿沢池店」

2. 奈良八景の目の前「奈良猿沢池店」
出典:https://ameblo.jp/narakoto10/entry-12605788061.html

奈良猿沢池店も、おしゃれなスタバとして有名です。

猿沢池は奈良八景にも数えられる観光スポットの一つ。

奈良の世界遺産「興福寺」の五重塔や、周囲の木々が水面に映り込むとても美しい池です。

その興福寺の目の前に立つ店舗が、スタバ奈良猿沢池店です。

店内からは猿沢池が一望でき、風光明媚な池と、スタバのおしゃれなドリンクやフードが同時に堪能できます。

店名奈良猿沢池店
住所奈良県 奈良市 樽井町1
営業時間08:00~21:00
定休日不定休
アクセス電車
近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩11分
奈良駅(JR西日本)徒歩15分
京終駅(JR西日本)徒歩20分
バス
元興寺・ならまち(ぐるっとバス(奈良県)) 徒歩6分

京奈和自動車道 木津IC 下り 出口 車で15分(約6.9km)

3. コーヒーとアートの世界を満喫「奈良 蔦屋書店」

3. コーヒーとアートの世界を満喫「奈良 蔦屋書店」
出典:https://store.tsite.jp/nara/about/

3つめのおしゃれ店舗は、スタバ 奈良蔦屋書店です。

蔦屋書店と併設されていて、店内には書籍はもちろん、様々なアート作品も展示。

落ち着いた雰囲気の中、コーヒーの香りとともに、のんびりとアートの世界が満喫できます。

店名奈良 蔦屋書店
住所奈良県 奈良市 三条大路1-691-1
営業時間08:00~23:00
定休日不定休
アクセス電車
新大宮駅(近畿日本鉄道)徒歩10分
奈良駅/西口(JR西日本)徒歩22分
尼ヶ辻駅/東出口(近畿日本鉄道)徒歩29分
バス
三笠中学校・NHK前(奈良交通) 徒歩2分

第二阪奈道路 宝来IC 上り 入口 車で8分(約3.9km)

4. 奈良駅から徒歩3分「JR奈良駅旧駅舎店」

4. 奈良駅から徒歩3分「JR奈良駅旧駅舎店」
出典:https://stabatrip.work/nara/jr-nara-station-old-station/

JR奈良駅旧駅舎は、かつてはJR奈良駅の本棟でした。

現在は奈良市総合観光案内所として活用されていて、駅舎内に併設しているスタバが、「JR奈良駅旧駅舎店」です。

仏寺風の建物は歴史情緒が漂い、古都の雰囲気とコーヒーを同時に堪能できます。

JR奈良駅からは徒歩3分の立地で、アクセスしやすいのがポイントです。

店名JR奈良駅旧駅舎店
住所奈良県 奈良市 三条本町1082 奈良市総合観光案内所
営業時間07:00~21:00
定休日不定休
アクセス電車
奈良駅(JR西日本)徒歩3分
近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩15分
新大宮駅/南口(近畿日本鉄道)徒歩17分
バス
JR奈良駅(関西空港交通、阪急観光バス、奈良交通) 徒歩1分

京奈和自動車道 木津IC 上り 入口 車で12分(約5.8km)

5. 奈良公園にアクセスしやすい「奈良公園バスターミナル店」

5. 奈良公園にアクセスしやすい「奈良公園バスターミナル店」
出典:https://ameblo.jp/sbc-store-complete/entry-12449378658.html

奈良公園バスターミナル店は、観光スポットの一つ「奈良公園」の目の前にあります。

店舗には、奈良の特産品「柿渋染め」を使ったのれんや、町屋の間取りを参考にした空間設計など、奈良の伝統・文化が散りばめられています。

目の前が観光地ということもあり、時間帯によっては非常に混む可能性があるのでご注意ください。

店名奈良公園バスターミナル店
住所奈良県 奈良市 登大路町76 奈良公園バスターミナル2階
営業時間07:00~20:00
定休日不定休
アクセス電車
近鉄奈良駅(近畿日本鉄道)徒歩13分
奈良駅(JR西日本)徒歩24分
京終駅(JR西日本)徒歩29分
バス
県庁東(奈良県)(奈良交通) 徒歩2分

京奈和自動車道 木津IC 上り 入口 車で15分(約6.9km)

奈良のスタバには限定グッズもある

奈良のスタバには限定グッズもある

スタバには、「Been There Series(ビーン ゼアー シリーズ)」という地域限定グッズがあります。

都市ごとに特徴のある絵がデザインされたマグカップやステンレスボトルなどは、そのエリアを訪れないと手に入りません。

ここでは、奈良のBeen There Seriesについて紹介します。

奈良のスタバ限定グッズ「Been There Series マグNARA414ml」

Been There Series マグNARA414ml
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 奈良限定販売なので特別感がある
  • 奈良をモチーフにしたデザインで古き良き奈良の空気感を味わえる
  • 奈良旅行の記念になる
デメリット
  • 奈良のスタバでしか買えない

奈良のスタバ限定グッズ、Been There Seriesは「マグNARA414ml」です。

マグNARA414mlは、古き良き奈良の風景と穏やかな空気感を表現したデザインが魅力です。

愛らしい鹿や吉野桜、広がる草原に奈良漬けなど、奈良を象徴するモチーフが随所にあしらわれています。

色使いは、自然の穏やかな緑や黄緑を基調にしており、心安らぐ雰囲気が漂います。

Been There Series マグNARA414ml
容量
85
コスパ
80
デザイン
85
機能性
70
商品名Been There Series マグNARA414ml
値段2,600円
実容量414ml
サイズ(幅×奥行き×高さ)14.2×10.0×8.8cm
材質炻器

奈良のスタバ限定グッズは奈良県内のスタバで購入可能

奈良のスタバ限定グッズは、奈良県内の全ての店舗で購入可能です。

スタバの公式オンラインストアでは販売されていません。

※2025年8月時点

なお、観光地に近い店舗などでは、在庫切れの可能性もあります。

買える可能性を高めるため、SNSでの情報収集や、複数店舗を回れるようにルート設定するなど、事前の準備を行いましょう。

奈良のスタバを楽しむなら「My フルーツ3 フラペチーノ」もおすすめ

6. 爽やかさがプラス「シトラスバニラクリームフラペチーノ」

奈良のスタバでは限定メニューの「My フルーツ3 フラペチーノ」が楽しめます。

「My フルーツ3 フラペチーノ」は3つのフルーツで自分だけの味わいが楽しめる

My フルーツ3 フラペチーノは3つのフルーツで自分だけの味わいが楽しめる
出典:https://menu.starbucks.co.jp/4524785479791

My フルーツ3 フラペチーノは、フルーツを選んで、自分だけの味わいが作れるフラペチーノです。

カスタマイズできる内容は以下の通りです。

カスタマイズ
  • フルーツ
  • ブレンドするフルーツ
  • カップインするフルーツ
  • ホイップクリームのフルーツ
    ※フルーツは変更になる場合があります
  • ベース
  • シロップ
  • ソース

ベースとなるドリンクも自分で選べ、シロップやソースでカスタマイズすれば、自分だけの一杯が完成します。

一部店舗限定メニュー

My フルーツ3 フラペチーノは、全国でわずか27店舗でしか提供されておらず、そのうちの1店舗が奈良にあります。

奈良県内のスタバでは鴻ノ池運動公園店で購入可能です。

自分だけの一杯を楽しんでみたい方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

奈良のスタバで使えるお得な買い方

奈良のスタバで使えるお得な買い方

実はスタバにはお得に利用する方法がたくさんあります。

これを知らないと実は損をしてしまっているかもしれません。

お得な買い方をまとめると、以下の通りです。

お得な買い方
  • タンブラー購入による無料クーポン
  • クレジットカード
  • リワードチケット
  • One More Coffee
  • マイタンブラー持参
  • ドリンクチケット
  • カスタマイズ無料クーポン
  • シェアチケット
  • 自宅でスタバを楽しむ

詳しくは以下の記事をご覧ください。

奈良のスタバに関する気になる質問

観光スポットに近いスタバは?

奈良猿沢池店、奈良公園バスターミナル店は、奈良公園・東大寺・春日大社・興福寺に近いです。
平城宮跡には、スタバ 蔦屋書店から徒歩20分です。

ドライブスルーが使えるスタバはある?

奈良のスタバでは以下の店舗でドライブスルーが利用可能です。

ドライブスルー対応の店舗
  • 北生駒ならやま大通り店
  • 橿原中和幹線常盤店
  • 橿原中和幹線葛本店
  • 大和高田店
  • 大和高田市役所通り店
  • 奈良西大和ニュータウン店
  • 奈良香芝店
  • 奈良葛城店

奈良のおしゃれなスタバでスタバライフを満喫しよう!

奈良のおしゃれなスタバでスタバライフを満喫しよう!

この記事では、以下について解説しました。

本記事のまとめ
  • 奈良のおすすめのスタバ5選
    • 奈良鴻ノ池運動公園店
    • 奈良猿沢池店
    • 奈良 蔦屋書店
    • JR奈良駅旧駅舎店
    • 奈良公園バスターミナル店
  • 奈良のスタバ限定グッズは「Been There Series マグNARA414ml」
  • My フルーツ3 フラペチーノは奈良県では鴻ノ池運動公園でしか飲めない

奈良には観光だけでなく、スタバ巡りの楽しみもたくさんあります。

おしゃれなスタバで癒されたり、ご当地限定グッズや限定ドリンクを楽しんだり、スタバを通じて奈良観光をもっと充実させられます。

ぜひあなただけの「奈良スタバ旅」を楽しんで、思い出と一緒にお気に入りのアイテムも持ち帰ってくださいね。

奈良のおすすめ人気スタバ5選!限定グッズやおしゃれな店舗も紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次