
魔法瓶の付いたコーヒーメーカーが欲しい!

コーヒーメーカーを選ぶポイントは?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
自宅で手軽にコーヒーを淹れたいなら、コーヒーメーカーが便利です。
魔法瓶サーバ-なら、時間が経っても適温がキープできます。
本記事では、サーモス・象印など有名メーカーを中心に魔法瓶機能付きコーヒーメーカーのおすすめを13種類厳選!大容量タイプも紹介します。
- 魔法瓶構造のサーバーなら、淹れたコーヒーを長時間保温できる
- 何度も淹れる必要がないので忙しい人にぴったり
- コーヒーメーカーを選ぶときは、「淹れられる最大の杯数」や「予約タイマーなどの機能」に注目
- 魔法瓶の付いたコーヒーメーカーのおすすめは「サーモス ECJ-700」「シロカ カフェばこPRO」など13種類
- コーヒーのサブスクと組み合わせると時短になり便利
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
【保温できる】魔法瓶機能の付いたコーヒーメーカーの特徴
魔法瓶とは、二重構造の間を真空にすることで、保温力を高めた容器のことです。
コーヒーメーカーのサーバーが魔法瓶構造になっていることで、コーヒーの温度を長時間キープすることができます。
他にも、魔法瓶サーバーのものを選ぶことで以下のようなメリットがあります。
- 保温用のポットを別に用意する必要がない
- 電気を使わずに保温できる
- ガラスのように割れる心配がない
大量のコーヒーを淹れて保温しておけるため、手間が少なくいつでもコーヒーを楽しめます。
コーヒーメーカーの種類
コーヒーメーカーには、一般的な粉から淹れるタイプのほか、ミルが内蔵された全自動タイプやカプセルタイプなど、さまざまな種類があります。
性能や味にこだわるなら、種類も豊富なドリップ式や全自動タイプがおすすめです。
カプセルタイプやエスプレッソマシンについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
保温方法には2種類ある
コーヒーメーカーの保温方法には、ヒーターと魔法瓶の2種類があります。
それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。
保温方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ヒーター | 電源を入れておけばずっと保温できる | 煮詰まることで味が落ちる |
魔法瓶 | ヒーターと比べ味の劣化が少ない | 保温力に限界がある |
商品のコスパやお手入れのしやすさを重視するならヒーター式、味わいや電気代のコストを重視するなら魔法瓶タイプがおすすめです。
魔法瓶は真空2重構造がおすすめ
はじめに解説した通り、魔法瓶とは本来真空層があるものを指します。
商品によっては間が真空になっていないものも魔法瓶と呼ばれたりするので、保温性能もさまざまです。
本記事では、保温力の点から真空2重構造の商品をおすすめしています。
コーヒーを長時間保温するときの注意点
コーヒーを長時間保温すると、味の劣化は避けられません。
美味しさを保つためには、以下の点に注意してコーヒー豆を選びましょう。
- 新鮮なコーヒー豆を使う(雑味が出にくく香りが良いため)
- 酸味が強すぎないコーヒー豆を選ぶ(時間が経つとコーヒーの酸味が強くなるため)
とはいえ、淹れたての味には敵わないので、なるべく早く飲むことをおすすめします。
また、衛生面を考えサーバーは使うたびに洗うようにしましょう。
魔法瓶機能付きコーヒーメーカーの選び方
あなたに合ったコーヒーメーカーを選ぶ上で、注目するポイントは以下の7つです。
- 杯数
- サイズ
- 保温性能
- 予約タイマーの有無
- 価格
- 抽出方法
- デザイン
順番に見ていきましょう。
1. 杯数
コーヒーメーカーで淹れられるコーヒーの量は、最大4杯〜10杯までと幅があります。
少人数なら、4杯でも問題なく使えます。
大家族やオフィスで使う場合は、8杯分以上の大容量タイプを検討しましょう。
2. サイズ
コーヒーメーカーはそれなりに場所をとるので、置く場所に合わせてサイズを選ぶ必要があります。
商品サイズは、「幅×奥行き×高さ」の順番で表記されています。
コンパクトなコーヒーメーカーを探している方は、以下の記事も参考にしてみてください。
3. 保温性能
真空2重構造のステンレスサーバーなら、高い保温性能が期待できます。
サーモスや象印など、魔法瓶の製品に定評のあるメーカーなら間違いないでしょう。
保温性能が高いと、アイスコーヒーを淹れても結露しにくいメリットもあります。
4. 予約タイマーの有無
決まった時間にコーヒーを飲む方は、予約タイマー機能があると便利です。
飲みたい時間に合わせてタイマーをセットしておけば淹れ忘れる心配もありません。
予約タイマーが付いたモデルは限られるので、以下の記事も参考にしてみてください。
5. 価格
コーヒーメーカーの価格は、10,000円程度から50,000円くらいまでさまざまです。
安くない買い物になるので、求めている機能をよく確認してから選びましょう。
特にミル付きの全自動タイプや大容量のものは値段が高いので、必要かどうか慎重に考えましょう。
6. 抽出方法
先に解説したように、コーヒーメーカーの抽出方法にはいくつかの種類があります。
代表的なものは以下の4種類です。
種類 | メリット | デメリット | 価格帯の目安 | 代表的なメーカー | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|---|
ドリップ式 | 手軽に美味しいコーヒーを淹れられる | ドリップコーヒー以外は淹れられない | 5,000〜10,000円 | メリタ・タイガー | 普段のドリップコーヒーを手軽に楽しみたい人 |
全自動 | 豆を挽くところから全自動でできる | ドリップ機能は機種によるバラツキが大きい | 10,000円~ | シロカ・ツインバード | 豆で購入したコーヒーを使いたい人 |
カプセル | 長期間保存が可能 | コストが高い | 10,000円~ | ネスカフェ | とにかく手間をかけたくない人 |
エスプレッソマシン | エスプレッソを手軽に楽しめる | ドリップコーヒーには対応していないものもある | 20,000円〜 | デロンギ・ソリス | カフェのようなエスプレッソメニューを飲みたい人 |
なお、魔法瓶機能の付いたコーヒーメーカーは、ドリップ式がほとんどです。
7. デザイン
コーヒーメーカーは長く使うので、デザインにもこだわりたいもの。
本記事で紹介している「BALMUDA The Brew」のように、デザイン性に優れ店舗でも使われるモデルもあります。
また、操作がタッチパネルのものも、スタイリッシュな印象を与えます。
【目的別】魔法瓶機能付きコーヒーメーカーおすすめ人気ランキング13選!
ここからは、先ほど解説した選び方をもとに魔法瓶機能の付いたおすすめのコーヒーメーカーを「機能性」「味わい」「大容量」の目的ごとに 15個紹介していきます。
一覧にしたものがこちらです。
順位 | 商品名 | 商品画像 | 抽出方法 | 杯数 | 製品サイズ | 保温性能 | ミルの有無 | 予約タイマー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | サーモス ECJ-700 | ドリップ式 | 3〜5杯用 | 15.5×24.5×36cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 7,110円 | |
第2位 | タイガー魔法瓶 ACE-N080KG | ドリップ式 | 2〜8杯用 | 17.4x28x34.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 15,800円 | |
第3位 | タイガー魔法瓶 ACT-E040 | ドリップ式 | 1〜4杯用 | 18.1x 27.9x 34.2cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 16,000円 | |
第4位 | Melitta オルフィプラス | ドリップ式 | 1~5杯分 | 14.6x 31x 29.3cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 8,370円 | |
第5位 | シロカ 全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C271 | 全自動 | 2〜4杯用 | 27.3×16.6×42.1cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | 〇 | 32,780円 | |
第6位 | 象印マホービン EC-KV50 | ドリップ式 | 1〜5杯用 | 24×16.5×31.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 9,180円 | |
第7位 | サーモス ECK-1000 | ドリップ式 | 4〜8杯用 | 23.5×24.5x38cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 9,818円 | |
第8位 | 象印マホービン EC-RT40 | 全自動 | 1~4杯分 | 24x24x37.5cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | × | 21,980円 | |
第9位 | BALMUDA The Brew | ドリップ式 | 1~3杯分 | 30x14x38cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 59,000円 | |
第10位 | メリタ イージー トップ サーモ | ドリップ式 | 2〜10杯用 | 18×23.5×34.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 8,800円 | |
第11位 | メリタ ミル付き全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュサーモ | 全自動 | 2〜10杯用 | 23.7×26.3×44.1cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | × | 41,000円 | |
第12位 | 象印マホービン コーヒーメーカー 珈琲通 EC-YS100 | ドリップ式 | 3〜10杯用 | 27×37.5x20cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 21,980円 | |
第13位 | Russell Hobbs グランドリップ 8cup | ドリップ式 | 3〜8杯用 | 16.5×22×33cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 15,000円 |
【機能性重視】魔法瓶機能付きコーヒーメーカーおすすめ人気ランキング4選!
順位 | 商品名 | 商品画像 | 抽出方法 | 杯数 | 製品サイズ | 保温性能 | ミルの有無 | 予約タイマー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | サーモス ECJ-700 | ドリップ式 | 3〜5杯用 | 15.5×24.5×36cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 7,110円 | |
第2位 | タイガー魔法瓶 ACE-N080KG | ドリップ式 | 2〜8杯用 | 17.4x28x34.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 15,800円 | |
第3位 | タイガー魔法瓶 ACT-E040 | ドリップ式 | 1〜4杯用 | 18.1x 27.9x 34.2cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 16,000円 | |
第4位 | Melitta オルフィプラス | ドリップ式 | 1~5杯分 | 14.6x 31x 29.3cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 8,370円 |
順番に解説します。
第1位. 真空断熱ポットで高い保温力を実現「サーモス ECJ-700」
- 優れた保温性能
- シンプルで使いやすい
- 水タンクが着脱できない
保温性能に定評のあるサーモスのコーヒーメーカーです。
5杯分と容量もありながら、ポット幅とほぼ同じスリムなサイズで使い勝手も抜群。
コーヒーを美味しく淹れるために蒸らしを自動制御する「マイコン蒸らし機能」を搭載しており、味わいも本格的です。
抽出後は自動で電源がオフになるので、消し忘れる心配もありません。
商品詳細
商品名 | サーモス ECJ-700 |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 3〜5杯用 |
製品サイズ | 15.5×24.5×36cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | あり |
価格 | 7,110円 |


第2位. 汚れにくくお手入れ簡単「タイガー魔法瓶 ACE-N080KG」
- 最大8杯の大容量
- 汚れにくい内面加工
- 抽出完了が分かりにくい
炊飯器や断熱ボトルで有名なタイガーのコーヒーメーカー。
スリムなデザインですが、最大8杯分で大人数でも使えます。
レギュラー、ストロング、アイスと3種類の抽出モードから選べるので、お好みの濃さでコーヒーを淹れられます。
汚れが付きにくい内面加工がされており、お手入れがしやすいのもポイントです。
商品詳細
商品名 | タイガー魔法瓶 ACE-N080KG |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 2〜8杯用 |
製品サイズ | 17.4x28x34.5cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 15,800円 |


第3位. ドリップバッグやカプセルも使える「タイガー魔法瓶 ACT-E040」
- ドリップバッグやポットも使える
- 容器に合わせてトレイの高さが調整できる
- 音が大きい
カプセルも使いたい方におすすめなのがこちらのコーヒーメーカー。
「レギュラードリップ」「ドリップバッグ」「ドリップポッド」の3つの抽出方法に対応しているので、少量ずつ淹れたい方にもぴったり。
トレイが4段階の高さに調節できるので、コーヒーカップやマグカップを置いて直接抽出することもできます。
商品詳細
商品名 | タイガー魔法瓶 ACT-E040 |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 1〜4杯用 |
製品サイズ | 18.1x 27.9x 34.2cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 16,000円 |


第4位. お手入れしやすく普段使いにおすすめ「Melitta オルフィプラス」
- 取り外し可能な部品でメンテナンスがしやすい
- シンプルで使いやすい
- サーバーを置く位置が分かりにくい
ドリッパーでもおなじみのメリタが販売しているコーヒーメーカーです。
部品や水タンクの取り外しが簡単で、日常的によく使う方にとって嬉しい設計になっています。
抽出部がしずく漏れしにくいなど、細やかな気配りもありがたいポイントです。
商品詳細
商品名 | Melitta オルフィプラス |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 1~5杯分 |
製品サイズ | 14.6x 31x 29.3cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 8,370円 |


【味わい重視】魔法瓶機能付きコーヒーメーカーおすすめ人気ランキング5選!
順位 | 商品名 | 商品画像 | 抽出方法 | 杯数 | 製品サイズ | 保温性能 | ミルの有無 | 予約タイマー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | シロカ 全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C271 | 全自動 | 2〜4杯用 | 27.3×16.6×42.1cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | 〇 | 32,780円 | |
第2位 | 象印マホービン EC-KV50 | ドリップ式 | 1〜5杯用 | 24×16.5×31.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 9,180円 | |
第3位 | サーモス ECK-1000 | ドリップ式 | 4〜8杯用 | 23.5×24.5x38cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 9,818円 | |
第4位 | 象印マホービン EC-RT40 | 全自動 | 1~4杯分 | 24x24x37.5cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | × | 21,980円 | |
第5位 | BALMUDA The Brew | ドリップ式 | 1~3杯分 | 30x14x38cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 59,000円 |
順番に解説します。
第1位. コーン式ミル内臓で挽きたての味わい「シロカ 全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C271」
- 高品質なコーン式ミルを内蔵
- コーヒーに合わせた2つの抽出温度が選べる
- ミルのメンテナンスが必要
豆から挽いたコーヒーを楽しみたい方におすすめの全自動コーヒーメーカーです。
コーヒーメーカー内蔵のミルは簡易的な「プロペラ式」が多い中、こちらは業務用としても使われるコーン式の刃を採用。
さらに、コーヒー豆の種類に合わせて「高温」「低温」2つの抽出温度が選べるこだわりの設計です。
予約タイマー付きで忙しい時も挽きたてのコーヒーを楽しめます。
商品詳細
商品名 | シロカ 全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C271 |
---|---|
抽出方法 | 全自動 |
杯数 | 2〜4杯用 |
製品サイズ | 27.3×16.6×42.1cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | あり |
予約タイマー | あり |
価格 | 32,780円 |


第2位. 高温抽出で味を引き出す「象印マホービン EC-KV50」
- こだわりの高温抽出
- リーズナブルな価格
- ボタンが見えにくい
創業時から魔法瓶製品を作り続けている象印。
その技術を活かしたコーヒーメーカーは、高い保温性能で適温をキープできます。
「断熱スイングバスケット」により高温の抽出を行い、コーヒーのコクと香りを引き出します。
コーヒーの濃さを「マイルド(薄い)」「レギュラー(普通)」「ストロング(濃い)」の3段階から選べるので、好みに合った淹れ方ができるのも魅力です。
商品詳細
商品名 | 象印マホービン EC-KV50 |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 1〜5杯用 |
製品サイズ | 24×16.5×31.5cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 9,180円 |


第3位. スパイラルドリップ方式でハンドドリップの味わいを再現「サーモス ECK-1000」
- 独自の技術でハンドドリップの味わいを再現
- 忙しい時に便利な予約タイマー付き
- タッチパネルがやや見にくい
ハンドドリップの美味しさを再現した高性能のコーヒーメーカーです。
タッチパネルを採用しており、スタイリッシュで操作も簡単。
予約タイマーも付いているので、飲みたい時にいつでもコーヒーを淹れることができます。
商品詳細
商品名 | サーモス ECK-1000 |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 4〜8杯用 |
製品サイズ | 23.5×24.5x38cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | あり |
価格 | 9,818円 |


第4位. 2種のフィルターで風味の違いを楽しめる「象印マホービン EC-RT40」
- 高い保温性能
- 2種類のフィルターで異なる味わいを作れる
- プロペラ式のミルで挽目にバラつきがある
ミル付きで豆から淹れられるコーヒーメーカーです。
普通・濃いの2段階濃度調節機能があり、フィルターもペーパーとメッシュから選べるので、お好みの味に調節が可能。
また「クエン酸洗浄コース」を搭載しており、内部のパイプまで定期的にお手入れできます。
商品詳細
商品名 | 象印マホービン EC-RT40 |
---|---|
抽出方法 | 全自動 |
杯数 | 1~4杯分 |
製品サイズ | 24x24x37.5cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | あり |
予約タイマー | なし |
価格 | 21,980円 |


第5位. スタイリッシュで本格的な味わい「BALMUDA The Brew」
- スタイリッシュなデザイン
- コーヒーの味わいを引き出すこだわりの抽出
- 値段が高い
洗練されたデザインと品質で人気のブランド、バルミューダのコーヒーメーカーです。
最大の特徴は抽出部が露出した構造で、お湯を注ぐ様子が目で見て分かること。
お湯を注ぐ量やタイミングが緻密に計算され、クリアで雑味の少ない味に仕上がります。
通常モードに加えてコクの強い「ストロング」と「アイスコーヒー」の3つのモードが選べます。
スターバックスとのコラボモデルもある
バルミューダのコーヒーメーカーには、あのスターバックスとコラボした特別モデルもあります。
スターバックスリザーブのコーヒー豆に合わせて抽出レシピが考えられており、自宅でスタバの味が楽しめます。
購入できるのはスターバックスリザーブ店とバルミューダのオンラインショップのみで、人気のため品切れのことも多いモデルです。
商品詳細
商品名 | BALMUDA The Brew |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 1~3杯分 |
製品サイズ | 30x14x38cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 59,000円 |


【大容量】魔法瓶機能付きコーヒーメーカーおすすめ人気ランキング4選!
順位 | 商品名 | 商品画像 | 抽出方法 | 杯数 | 製品サイズ | 保温性能 | ミルの有無 | 予約タイマー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | メリタ イージー トップ サーモ | ドリップ式 | 2〜10杯用 | 18×23.5×34.5cm | ◎ 真空断熱ポット | × | × | 8,800円 | |
第2位 | メリタ ミル付き全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュサーモ | 全自動 | 2〜10杯用 | 23.7×26.3×44.1cm | ◎ 真空断熱ポット | 〇 | × | 41,000円 | |
第3位 | 象印マホービン コーヒーメーカー 珈琲通 EC-YS100 | ドリップ式 | 3〜10杯用 | 27×37.5x20cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 21,980円 | |
第4位 | Russell Hobbs グランドリップ 8cup | ドリップ式 | 3〜8杯用 | 16.5×22×33cm | ◎ 真空断熱ポット | × | 〇 | 15,000円 |
順番に解説します。
第1位. 10杯分の大容量「メリタ イージー トップ サーモ」
- 最大10杯の大容量
- シンプルで使いやすい
- 抽出完了が分かりにくい
一度に10杯分のコーヒーを淹れられる大容量のコーヒーメーカーです。
シンプルな構造でお手入れしやすいので、大家族や会社のような忙しい場面でも活躍します。
価格も大容量の中ではリーズナブルなので、たくさんコーヒーを飲む人はまず検討したい商品です。
商品詳細
商品名 | メリタ イージー トップ サーモ |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 2〜10杯用 |
製品サイズ | 18×23.5×34.5cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | なし |
価格 | 8,800円 |


第2位. タイマー付きで時間を選ばない「メリタ ミル付き全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュサーモ」
- 高品質なコニカル式のミルを内蔵
- 忙しい時に便利な予約タイマー付き
- 値段が高い
10杯分を淹れられるミル付きの全自動コーヒーメーカー。
予約タイマーもあり、大人数で挽きたてのコーヒーを飲みたい方は、ミルを別に買う必要がないのでおすすめです。
コーヒーを豆でまとめ買いしておいても便利です。
商品詳細
商品名 | メリタ ミル付き全自動コーヒーメーカー アロマフレッシュサーモ |
---|---|
抽出方法 | 全自動 |
杯数 | 2〜10杯用 |
製品サイズ | 23.7×26.3×44.1cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | あり |
予約タイマー | なし |
価格 | 41,000円 |


第3位. 繰り返し使えるステンレスフィルターを採用「象印マホービン コーヒーメーカー 珈琲通 EC-YS100」
- 最大10杯の大容量
- 忙しい時に便利な予約タイマー付き
- 少量だけ淹れるには不向き
約3杯〜10杯まで抽出できる大容量タイプのコーヒーメーカーです。
「マイコン予熱」&「マイコン蒸らし」機能により、適温で抽出することが可能。
予約タイマー付きなので、朝食時など忙しい時でもすぐにコーヒーを淹れられます。
商品詳細
商品名 | 象印マホービン コーヒーメーカー 珈琲通 EC-YS100 |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 3〜10杯用 |
製品サイズ | 27×37.5x20cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | あり |
価格 | 21,980円 |


第4位. タッチパネルでラクラク操作「Russell Hobbs グランドリップ 8cup」
- シャワーヘッドによる均一な抽出
- 直感的な操作で使いやすい
- 水タンクが着脱できない
イギリスの有名な家電メーカー、ラッセルホブスのコーヒーメーカーです。
17個の穴からお湯を注ぎ込むシャワーヘッドにより、均一な抽出が可能。
フィルターには純金がコーティングされたCoresゴールドフィルターを採用し、味わいとお手入れのしやすさを両立しています。
操作は全て上部のタッチパネルで行えるので、直感的に使いやすいのがメリットです。
商品詳細
商品名 | Russell Hobbs グランドリップ 8cup |
---|---|
抽出方法 | ドリップ式 |
杯数 | 3〜8杯用 |
製品サイズ | 16.5×22×33cm |
保温性能 | ◎ 真空断熱ポット |
ミル | なし |
予約タイマー | あり |
価格 | 15,000円 |


【コーヒーメーカーでも美味しい】こだわりのコーヒー豆が届くおすすめサブスク3選!
買い物に時間をかけたくない人におすすめなのが、コーヒー豆のサブスクです。
毎月定額の料金を支払うことで、高品質なコーヒー豆が自宅に届きます。
買い物や支払い手続きを毎回しなくて済むので、忙しい人にはぴったりです。
コーヒーメーカーで大量消費する人は、豆が余ってしまうことも少ないですね
おすすめのコーヒーサブスク3選!
ここでは、こだわりのコーヒー豆が届くおすすめのサブスクを3つ紹介します。
一覧にしたものがこちらです。
No. | サービス名 | コース内容・価格 | お届け周期 | 最低注文回数 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ラボカフェ 定期便 | 2種類×100g 2,100円 2種類×150g 3,500円 2種類×300g 6,500円 | 月1回・月2回・2ヶ月に1回 | なし | 無料 |
2 | 土居珈琲 手と手 | 3つの手の手200g×3銘柄 6,092円 小さな手と手100g×5銘柄 5,940円 すべての手と手200g×5銘柄 9,072円 | 毎月・2ヵ月毎・3ヵ月毎 | 6回以上の注文 | 別途全国一律550円(税込) |
3 | 珈琲きゃろっと くるべさ | 2品コース200g×2パック 4,570円 3品コース200g×3パック 5,710円 4品コース200g×4パック 6,815円 5品コース200g×5パック 8,840円 | 月1回 曜日指定可能 | 3回以上の注文 | 無料 |
サブスクを選ぶ際は、最初に以下の点を確認しておきましょう。
- 豆か粉:ミルが付いていないコーヒーメーカーは粉で購入する
- 豆が届く頻度:飲む量に合わせて注文する
- 最低注文回数の有無:決められた期間より早く解約すると解約料が発生する場合がある
コーヒーメーカーにミルが付いていないのに豆で購入してしまうと飲むことができないので、最初の注文時に間違えないよう気をつけてください。
1. 厳選されたスペシャリティコーヒーが届く「ラボカフェ定期便」
- 高品質なコーヒー豆のみを厳選
- 月替わりでさまざまなコーヒー豆が届く
- コーヒー豆の種類は選べない
ラボカフェは、コーヒー豆研究所が手がけるこだわりのブランドです。
これまで2,000以上販売、3,000商品以上見てきた中から選りすぐりのスペシャリティコーヒー豆を厳選して提供しています。
サブスクで届くコーヒー豆は全てスペシャルティーコーヒーで、毎月同じ「スペシャルブレンド」と以下の月毎に変わる「季節のブレンド」の2種類が届きます。
「2種類×100g」「2種類×150g」「2種類×300g」の3コースから、飲む量に合わせて選べます。
4月
- 春を感じる、まろやかでさっぱりとした味わい
-
桜が咲き、新たなスタートに胸を躍らせながら春を感じるまろやかな味わいをお楽しみください。
- 配合豆(ハイロースト)
-
- ブラジル
- エチオピア
- インドネシア
- コロンビア
- グアテマラ
- ケニア
5月
- 軽やかで優しい味わい
-
徐々に温かくなってくる5月。そんな時に飲みたい、スッキリと飲み心地のいいバランスの取れたブレンド。
- 配合豆(ミディアムロースト)
-
- ブラジル
- エチオピア
- コロンビア
- インドネシア
6月
- 雨季でも楽しめる苦味とコク
-
雨季になると心も落ち込みがち。そんな時でも楽しめる力強いコーヒー。深煎りで、苦味とコクを引き出しています。
- 配合豆(フルシティロースト)
-
- ブラジル
- ホンジュラス
- インドネシア
サービス名 | ラボカフェ 定期便 |
---|---|
コース内容・価格 | 2種類×100g 2,100円 2種類×150g 3,500円 2種類×300g 6,500円 |
お届け周期 | 月1回・月2回・2ヶ月に1回 |
最低注文回数 | なし |
送料 | 無料 |
\ 初回限定30%OFF!縛りなしでコスパ最強/
挽き目・お届け間隔・コースは販売サイトで変更可能
2. 生産者との関係を築く「土居珈琲 手と手」
- 最大1kgの大容量コースがある
- コーヒーの種類が豊富
- 値段が高い
「現地の手仕事を守ること」をコンセプトとした土居珈琲の定期便。
小規模農家のコーヒー豆をまとめて輸入することで、これまで輸出可能量に達していなかった農家のコーヒー豆を楽しめるようになっています。
最大1kgが届くコースもあり、たくさん飲みたい人にも嬉しいサービスです。
サービス名 | 土居珈琲 手と手 |
---|---|
コース内容・価格 | 3つの手の手 200g×3銘柄 6,092円 小さな手と手 100g×5銘柄 5,940円 すべての手と手 200g×5銘柄 9,072円 |
お届け周期 | 毎月・2ヵ月毎・3ヵ月毎 |
最低注文回数 | 6回以上の注文 |
送料 | 別途全国一律550円(税込) |
\ 8名様限定の特別定期便 /
3. コーヒーの種類や焙煎度を選べる「珈琲きゃろっと くるべさ」
- コーヒーの種類や焙煎度を選べる
- 曜日指定やコーヒー豆の追加など柔軟な対応
- 値段が高い
小規模ながら、確かな品質が評判の北海道の自家焙煎コーヒー店「きゃろっと」。
こちらのサブスクでは、好みに合わせて、コーヒー豆の種類や焙煎度を選ぶことができます。
最大1kgのコースもあるので、さまざまな味のコーヒーを試したい人におすすめです。
サービス名 | 珈琲きゃろっと くるべさ |
---|---|
コース内容・価格 | 2品コース 200g×2パック 4,570円 3品コース 200g×3パック 5,710円 4品コース 200g×4パック 6,815円 5品コース 200g×5パック 8,840円 |
お届け周期 | 月1回 曜日指定可能 |
最低注文回数 | 3回以上の注文 |
送料 | 無料 |
\ 今なら初回限定53%OFF /
魔法瓶付きコーヒーメーカーに関するよくある質問
ここでは魔法瓶付きコーヒーメーカーに関するよくある質問と回答を紹介します。
- 魔法瓶の保温時間はどのくらいですか?
-
製品により異なりますが、真空2重構造であれば数時間〜半日程度は保温できる商品が多いです。
間が真空層でないタイプは、保温時間が短くなります。
- 一度に何杯分のコーヒーを抽出できますか?
-
製品によって2杯から10杯程度まで様々ですが、4杯分くらいまで対応しているものが多いです。
- コーヒー豆を挽くミル機能は付いていますか?
-
「ミル付き」「全自動」と表記があるコーヒーメーカーにはミル機能が付いています。
通常のコーヒーメーカーはミルは付いていないので、粉に挽いたコーヒーを用意する必要があります。
- 動作音は静かですか?
-
製品により異なりますが、特にミル付きのコーヒーメーカーは音が大きくなります。
早朝など、配慮が必要な時間に使用する場合はミルがないタイプがおすすめです。
しっかり保温できる魔法瓶付きコーヒーメーカーでのんびりコーヒータイムを過ごそう!
いかがでしたでしょうか?
保温性に優れた魔法瓶タイプのコーヒーメーカーを13種類紹介しました。
本記事の要点をまとめると以下の通りです。
- 魔法瓶構造のサーバーなら、淹れたコーヒーを長時間保温できる
- 何度も淹れる必要がないので忙しい人にぴったり
- コーヒーメーカーを選ぶときは、「淹れられる最大の杯数」や「予約タイマーなどの機能」に注目
- 魔法瓶の付いたコーヒーメーカーのおすすめは「サーモス ECJ-700」「シロカ カフェばこPRO」など13種類
- コーヒーのサブスクと組み合わせると時短になり便利
魔法瓶タイプのコーヒーメーカーは、忙しい時も温かいコーヒーが楽しめる便利なアイテムです。
あなたのニーズに合ったコーヒーメーカーで、豊かなコーヒータイムを楽しんでください。