メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

【厳選】本当におすすめする東京のおしゃれスタバ8選!仕事や観光にも最適

東京のおしゃれなスタバを知りたい

東京のスタバで限定グッズをゲットしたい

東京でゆったりとリモートワークや読書ができるスタバを知りたい

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

東京には、おしゃれでスタイリッシュなスタバがたくさん!

しかし、店舗があまりにも多すぎて、どこに行ったら良いのか悩むことはありませんか。

この記事では、上記のように考える方のために、数あるスタバの中から本当におすすめするスタバを紹介します。

この記事の結論
  • 東京のスタバは観光にもおすすめ
  • 東京のおしゃれなおすすめスタバは8選
  • 店舗限定グッズやリザーブを訪れるのもあり
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

スタバがお得になるおすすめクレジットカード
  1. エポスカード:ポイント最大15倍!入会費・年会費永年無料。維持コスト¥0の最強カード!スタバカードにチャージでポイント2倍!
  2. 楽天カード:2022年度の顧客満足度調査では14連続第1位。使い勝手が良く、年会費無料で5,000Pプレゼント!
  3. セゾンローズゴールド:毎月1杯分のスタバチケットが付与!今なら新規入会すると¥2,000分のスタバギフトプレゼント

さらに詳しく知りたい方は「スタバで使えるおすすめのクレジットカード10選!約15%お得になる」をチェック!

それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次

絶対に行きたい東京のスタバ!観光にもおすすめ

観光にも!絶対に行きたい東京のスタバ!

東京内には400店舗以上のスタバがあり、全国ごとの店舗数の中でもダントツのトップです。

東京のスタバの店舗はとにかくおしゃれなものや、ショップ限定のもの、面白いコンセプトのものなどが多く、もはやエンターテインメントのような存在にもなっています。

そんな多くのショップの中から今回は特におすすめするスタバをご紹介します。

本当におすすめする東京のおしゃれスタバ8選!

東京のおしゃれなおすすめスタバをまとめると以下の通りです。

スクロールできます
No.店舗名特徴営業時間定休日住所TEL電源コンセント
1スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京ラグジュアリーな空間で焙煎工程が見られる07:00~22:00不定休153-0042 東京都目黒区青葉台2-19-2303-6417-0202×
2SHIBUYA TSUTAYA 2F店電車を眺めながらコーヒーが楽しめる開放的な2階席07:00~22:30不定休150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 2F03-6416-3857×
3新宿御苑店御苑の緑に囲まれた開放的な空間でコミュニティテーブルあり09:00~17:30不定休160-0014 東京都新宿区内藤町1103-6384-2185
4銀座マロニエ通り店希少なリザーブコーヒーを提供するリザーブストア07:00~22:00不定休104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル1F03-3567-5713
5目黒店駅近×約22口の電源付きで作業にも最適月~金:07:00~21:00
土日祝:08:00~20:00
不定休141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル03-5719-4668
6MIYASHITA PARK店屋上の開放的な立地でテイクアウト中心08:00~22:00不定休150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 4F03-6712-5207×
7六本木 蔦屋書店書店併設ラウンジでコーヒーと読書を同時に07:00~22:30不定休106-0032 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ ヒルサイド1F03-5411-2667
8代官山 蔦屋書店蔦屋書店併設で本を読みながらコーヒーが楽しめる07:00~22:00不定休150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5 蔦屋書店3号館1F03-3770-6363

順番に解説します。

とにかくおしゃれな東京のおすすめスタバ3選

とにかくおしゃれな東京のおすすめスタバ3選

とにかくおしゃれな店舗が人気で、話題になっている東京のスタバは以下3つです。

観光のついでに立ち寄るのにもおすすめします。

  1. ロースタリー東京
  2. SHIBUYA TSUTAYA 2F店
  3. 新宿御苑店

1. もはやエンターテインメイント「スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京」

ロースタリーは、全国のスタバの中でも4か国、6店舗だけ展開する貴重なショップです。

中に入ると銅のキャスクがそびえ立ち、まるでコーヒー工場の世界に入り込んだような気分になります。

コーヒーの焙煎、いろいろな方法でのコーヒーの抽出、希少価値の高いコーヒー豆選びなどを楽しめ、まさにエンターテインメントです。

TEA専門のコーナーやアルコールBARまでありコーヒーが苦手な方も楽しめます。

スタイリッシュ&日本らしさにこだわった店内で、格別な時間を楽しみましょう。

コーヒー好きの方はもちろん、今まであまり関心のなかった方もコーヒーの魅力にハマってしまいそうです。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス ロースタリー東京
住所〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目19−23
電話番号+81 3-6417-0202
アクセス 中目黒駅 西口1(東急・メトロ)から徒歩13分
池尻大橋駅 東口(東急)から徒歩14分
神泉駅 南口(京王)から徒歩17分
公式サイトhttps://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/journey.html
SNSInstagram:@starbucksreserve_tokyo
X(旧Twitter):@roasterytokyo
あわせて読みたい
【実体験】中目黒にあるスターバックスリザーブロースタリーを完全解説! 中目黒にあるスタバは人気なの? 行きたいけれど待ち時間が長いのは嫌だな こういった疑問や要望にお答えしていきます。 コーヒー好きなら一度は訪れたい、中目黒にある...

2. あの渋谷スクランブル交差点を見下ろせる「SHIBUYA TSUTAYA 2F店」

2. あの渋谷スクランブル交差点を見下ろせる「SHIBUYA TSUTAYA 2F店」

SHIBUYA TSUTAYA 2F店は、渋谷のスクランブル交差点を見下ろせる場所にあるスタバです。

ミドリを基調にしたクールな店内のデザインが評判で、2024年の日本空間デザイン賞の食空間部門で入賞しています。

日本人だけでなく、外国人にも大人気の人気スポットです。

ネオンのような照明に、リボンのようなカーブを描いたテーブルは、まるでアートのよう。

店内は100席と大きく、多くの人が店内でコーヒーを楽しめます。観光やショッピングのついでに立ち寄りたいショップです。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス SHIBUYA TSUTAYA 2F店
住所〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 2F
電話番号03-6416-3857
営業時間07:00〜22:30
アクセス 渋谷駅 A7口(JR・東急・メトロ・京王)から徒歩3分
神泉駅(京王)から徒歩13分
明治神宮前駅 4番口(メトロ)から徒歩19分
公式サイトhttps://store.starbucks.co.jp/detail-2003/
あわせて読みたい
【厳選】渋谷でおすすめ人気スタバ16選!おしゃれで穴場な店舗紹介 渋谷にあるスタバは多すぎてどこに行こうか迷う…。空いてる店舗はどこ? 営業時間が長く使いやすい店舗や、勉強しやすい店舗が知りたい! こういった疑問や要望にお答え...

3. 人気スポットで日本庭園を満喫しながらコーヒーを飲める!「新宿御苑店」

3. 人気スポットで日本庭園を満喫しながらコーヒーを飲める!「新宿御苑店」

観光名所としても根強い人気を誇る新宿御苑の中にも、スタバがあります。

国産の木材をふんだんに使い、広々とした落ち着いたインテリアです。

大きな窓のおかげで店内は明るく、美しい日本庭園を見渡せます。

木の温もりと、和の文化を感じながら、観光の休憩とにも利用できます。

スタバに入るためには、新宿御苑の入場券を払う必要がありますが、スタバ目的でチケットを購入する方がいるほどに人気です。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス 新宿御苑店
住所〒160-0014 東京都新宿区内藤町11 新宿御苑
電話番号03-6384-2185
営業時間09:00〜17:30
アクセス 千駄ヶ谷駅から徒歩5分
国立競技場駅 A3口から徒歩7分
信濃町駅から徒歩13分
公式サイトhttps://store.starbucks.co.jp/detail-1838/
あわせて読みたい
【決定版】新宿でおすすめのスタバ7選!おしゃれで穴場な店舗を紹介 新宿でおすすめのスタバが知りたい! おしゃれで普段使いできそうなスタバを教えてほしい…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 多くの人で賑わう新宿。そん...

大人の気分を味わえる東京のおすすめスタバ3選

大人の気分を味わえる東京のおすすめスタバ3選

スタイリッシュな店内や、美術館のような空間など、大人の気分を味わえるスタバはこちらです。

「ここは本当にスタバ?」と思うようなすてきな店舗で、いつもとは違うスタバを味えます。

  1. 銀座マロニエ通り
  2. 目黒店
  3. MIYASHITA PARK店

1. 銀座の街にスターバックスらしさをプラス「銀座マロニエ通り」

1. 銀座マロニエ通り

銀座マロニエ通りのスタバは、アペリチューナ(要予約)やモーニング、食べ放題、お茶を楽しめるコーナーがあることで有名です。

特にモーニング、本場イタリアのプリンチやボリュームタップリなピザ、ラザニアなどは大人気。

他の観光を急遽キャンセルして、マロニエ通りに足を運んでしまう人もいるのだとか。

「さすが銀座!」と言いたくなるほどに贅沢とおしゃれなイメージがある銀座にぴったり。

銀座の街にスターバックスらしさを見事にプラスした、大人の空間です。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通り
住所〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル 1F
電話番号03-3567-5713
営業時間07:00〜22:00
アクセス 銀座駅 A12口(メトロ)から徒歩5分
銀座一丁目駅 8番口(メトロ)から徒歩6分
東銀座駅 A8口(メトロ・都営)から徒歩4分
公式サイトstore.starbucks.co.jp/detail-197/
starbucks.co.jp/reserve/store/


2. こだわり抜いた店内がおしゃれ「目黒店」

2. こだわり抜いた店内がおしゃれ「目黒店」

目黒店はスターバックス本社が入っているビルの1階にある店舗です。

店内は決して広いわけではありませんが、テーブルと椅子の高さバランス、カウンター席のデザインが絶妙で、ゆったりとくつろげます。

目黒店のレイアウトは、とてもおしゃれで雰囲気が良いことでも有名です。

ここは本社の1階にある店舗ということもあり、スタバのこだわりがぎゅっと詰まっています。

和をコンセプトにした店内の棚は、和室の違い棚を連想するデザインです。壁には絹布紙や和紙が使用され、趣があります。そんな店内は、とても居心地の良い空間です。

駅から徒歩圏内なので、1日をスタートする一杯の利用や、駅利用のついでなど、さまざまな目的で利用できます。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス 目黒店
住所〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル
電話番号03-5719-4668
営業時間月~金:07:00~21:00
土日祝:08:00~20:00
アクセス 電車 目黒駅 西口(JR・東急・メトロ・都営)から徒歩5分
白金台駅 1番口(メトロ・都営)から徒歩18分
不動前駅(東急)から徒歩19分
公式サイトstore.starbucks.co.jp/detail-1130/

3. 外国のガソリンスタンドのコンセプトが斬新!「MIYASHITA PARK店」

3. 外国のガソリンスタンドのコンセプトが斬新!「MIYASHITA PARK店」

MIYASHITA PARK店は宮下公園の中にあるスタバです。

店舗の外観&内装のコンセプトは外国のガソリンスタンド。外観のテーマカラーは白でとてもシンプルですが、スタイリッシュです。

白を基調にした内装も、ガラステーブルや、モダンなテーブルとチェアが並べられ、コンセプトへのこだわりを感じます。

「公園にガソリンスタンド?」と、不思議に思う組み合わせですが、白くて精錬された建物と緑の芝生がマッチして、開放感が溢れる空間になっています。

公園らしくテラス席の数が充実していて「気持ちが良い」「緑に癒される」と評判です。

オリジナルグッズの販売もあるので、スタバファンにとっては見逃せない店舗です。

スクロールできます
項目詳細
店舗名スターバックス MIYASHITA PARK店
住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 4階(区画番号40000)
電話番号03-6712-5207
営業時間08:00〜22:00
アクセス 渋谷駅 B2口(JR・東急・メトロ・京王)から徒歩9分
明治神宮前駅 神宮前交差点改札 エレベータ口(メトロ)から徒歩13分
原宿駅 西口(JR)から徒歩16分
公式サイトstore.starbucks.co.jp/detail-1790/

リモートワークや本好きさんにおすすめする東京のスタバ2選!

大人の気分を味わえる東京のおすすめスタバ3選

スタバは、パソコンを持ち込んでリモートワークをしたり、ゆっくりと読書をしたりする人にとっても強い味方です。

リモートワークや読書好きの方に特におすすめする、東京のスタバはこちらです。

  1. 六本木 蔦屋書店
  2. 代官山 蔦屋書店

1. アートな店内で読書を楽しめる「六本木 蔦屋書店」

1. アートな店内で読書を楽しめる「六本木 蔦屋書店」

六本木蔦屋書店はスタバとTSUTAYAとがコラボした店舗。

スタバの店舗内には多くの本が並べられ、店舗では好きな本を読むことが可能です。

店内は円形カウンターが特徴的で、ゆったりめのシートが並び、本を読むのにぴったりな雰囲気です。

席も多くWi-Fi環境や電源も整っている(エリアによって異なります)ためパソコン作業をすることも可能ですが、どちらかと言うと読書に向いています。

広いテラス席も人気席で、おしゃれな街並みを眺めながら読書を楽しめます。

店内は、ファッション性が高くアートも多いので、感性が刺激されて読書がはかどりそうです。

夜遅くまで営業していることも大きなメリット。

仕事帰りに足を運んだり、朝活に利用したりと、さまざまな目的で利用される人気店です。

項目詳細
店舗名スターバックス 六本木 蔦屋書店
住所106-0032 東京都港区六本木6-11-1 ゲートタワー
電話番号03-5411-2667
営業時間07:00~22:30
アクセス 麻布十番駅/7番口(東京メトロ・都営)徒歩10分
六本木駅/3番口(東京メトロ・都営)徒歩10分
六本木一丁目駅/1番口(エレベータ)(東京メトロ)徒歩21分
公式サイト https://store.starbucks.co.jp/detail-2002/

2. 絶対的な安定感のある人気店「代官山 蔦屋書店」

2. 絶対的な安定感のある人気店「代官山 蔦屋書店」

代官山蔦屋書店は本屋があるスタバの中でも、特にオーソドックスで外せない人気店です。

「森の中の図書館」をコンセプトにした店内の内装は木を基調にしており、温かみのある雰囲気です。

うるさすぎないBGMが流れ、落ち着いて本が読める環境が整っています。

窓からは緑を楽しめ、まさに森の中の図書館。

ここが都会であることをすっかり忘れてリラックスできる空間です。

Wi-Fiや電源も完備され、リモートワークの人にも向いています。

仕事帰りに読書をしながらくつろいだり、少しだけパソコン作業を終わらせたりする場所としてもぴったりです。

本好きの方にはぜひ、一度訪れてもらいたいスタバです。

店舗名スターバックス 代官山 蔦屋書店
住所150-0033 東京都 渋谷区 猿楽町17-5 蔦屋書店3号館1F
電話番号03-3770-6363
営業時間07:00~22:00
アクセス 代官山駅/中央口(東急電鉄)徒歩6分
中目黒駅/西口1(東急電鉄、東京地下鉄(メトロ))徒歩13分
恵比寿駅/4番口(JR東日本、東京地下鉄(メトロ))徒歩13分
公式サイトhttps://store.starbucks.co.jp/detail-2044/

東京のスタバの楽しみ方

東京のスタバの楽しみ方

東京のスタバは個性的でスタイリッシュなものも多く、スタバファンはもちろん、外国人観光客やカフェ好きの人にも人気です。

コンセプトにこだわったおしゃれな店内が多いので、スタバ巡りするだけでもワクワクすると感じる人も少なくありません。

そんな東京のスタバでは、次のように店舗限定グッズやリザーブも多いので、東京のスタバならではの楽しみ方ができます。

店舗限定グッズを揃えてみる

店舗限定グッズを揃えてみる

東京のスタバは、地方限定のグッズに加えて、店舗限定グッズも展開しています。

例えば、ロースタリー東京はショップの雰囲気が漂うスタイリッシュなデザインのタンブラーやカップ、ロースタリーの地図をデザインしたカップなどが売られています。

中には現地でしか購入できないものもあって、お土産にもぴったりです。

また、MIYASHITA PARK店では、スターバックス初のTシャツも展開。

タンブラーなどのグッズは全てMIYASHITA PARKの店舗のデザインに合わせてシック&クールなものに統一されています。

特別なマグカップが販売されている

目黒店では、炭のような渋い光沢のあるマグカップが販売されています。

コーヒーの香りを楽しむために形や素材にこだわってデザインされた特別なカップです。

このように、東京のスタバには店舗の雰囲気に合わせたオリジナルグッズが展開しています。

お気に入りのグッズを見つけるために、カフェ巡りをする楽しみ方も人気です。

あわせて読みたい
【2025年5月】スタバのマグカップおすすめ人気ランキング17選 スタバのマグカップにはどんなものがある? スタバのマグカップはどこで買えるの? こういった疑問にお答えしていきます。 スタバでは、様々なタイプのマグカップが購入...

リザーブで格別なコーヒーを味わってみる

リザーブとは、個性豊かで質が高く希少価値の高いコーヒー豆を特別に味わえる店舗です。世界のスタバの中でも限定された数少ない店舗でのみ味わえるため、大人気です。

東京にはリザーブのスタバが多く現在22店舗あるので(2025年5月現在)、「スタバのリザーブに行ってみたかった」という観光客からも注目されています。

今回紹介した「ロースタリー東京」「銀座マロニエ通り」「目黒店」「六本木蔦屋書店」などもリザーブです。

通常のスタバとは一味も二味も違う、コーヒーや店内の雰囲気にひたれます。

あわせて読みたい
【決定版】スターバックスリザーブのおすすめ高級コーヒー豆7選! スタバリザーブのコーヒー豆を購入してみたい おすすめはある? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ワンランク上の高級スタバとして知られるスターバックスリ...

東京でカフェ選びに迷ったらとりあえずスタバへGO!

東京でカフェ選びに迷ったらとりあえずスタバへGO!

いかがでしょうか?

本記事で重要なことをまとめると以下の通りです。

  • 東京のスタバは観光にもおすすめ
  • 東京のおしゃれなおすすめスタバは8選
    • スターバックス リザーブ®︎ ロースタリー 東京
    • SHIBUYA TSUTAYA 2F店
    • 新宿御苑店
    • 銀座マロニエ通り
    • 目黒店
    • MIYASHITA PARK店
    • 六本木 蔦屋書店
    • 代官山 蔦屋書店
  • 店舗限定グッズやリザーブを訪れるのもあり

東京のスタバは、斬新なコンセプトだったり、アートのような店内だったりと、個性豊かなショップが多くそれぞれの店内によって雰囲気が異なります。

その場に溶け込む素材や、デザインなど……店舗自体からスタバのこだわりを感じます。

そんなスタバで、限定メニューやリザーブコーヒー、スイーツを楽しむ時間は格別です。

東京で「どのカフェに行こう?」と悩んだときは、とりあえずスタバへ行ってみましょう。

スタバ巡りをしながら、店舗の雰囲気を感じたり、周囲の景色を楽しんだり、読書をしたりと、自分らしい時間の過ごし方をしてください。

【厳選】本当におすすめする東京のおしゃれスタバ3選!仕事や観光にも最適

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次