メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

【完全版】カリタのドリッパーの特徴とは?おすすめも6選紹介!

カリタのドリッパーの特徴はなに?

おすすめはなに?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

ハンドドリップを始める際に、カリタのドリッパーを検討した人も多いのではないでしょうか?

そんな方のために本記事では、カリタのドリッパーの特徴や種類、おすすめを徹底解説します!

この記事の結論
  • カリタのドリッパーは「カリタ式」と「カリタウェーブ式」の2種類がある
  • カリタ式はバランスの良いコーヒーに仕上げやすい
  • カリタウェーブ式は味が安定しやすいのが特徴
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

ドリッパーで有名なカリタとは?

ドリッパーで有名なカリタとは?

カリタとは、家庭用や業務用のコーヒー機器を製造販売している国内のコーヒー機器総合メーカーです。

自社ブランド製品以外にも、国外の製品の輸入販売業務も行っています。

環境への配慮がされた無漂白のペーパーフィルターや、カリタ式で有名な底面に3つ穴のあるドリッパーはカリタが開発したものです。

コーヒー専門家

今回はカリタ式のドリッパーについて詳しく見ていこう!

カリタのドリッパーの種類

カリタのドリッパーの種類
引用元:公式サイト

カリタのドリッパーには大きく分けて以下の2種類のドリッパーが存在します。

  1. カリタ式
  2. カリタウェーブ式

それぞれを詳しくみていきましょう。

カリタ式

カリタ式のドリッパーの大きな特徴は、台形で底面に3つ穴があるということです。

また、上部にまで達しているリブがフィルターとドリッパーに空間を作る構造になっています。

1つ穴のドリッパーより抽出速度が速く、円錐形より湯溜まりしやすい形状となっており、雑味を抑えつつコーヒーの味わいがしっかり出るように計算されています。

カリタウェーブ式

カリタのウェーブ式ドリッパーの特徴は、ドリッパー自体にはリブがなく底面が平らになっているということ。

底面の穴が3つなのはカリタ式と共通する点です。

このドリッパーを使用する際には専用のフィルターが必要となっています。

そのフィルターには20個のウェーブ状の大きなリブが存在し、このリブが通常のドリッパーのリブの役目を果たしてくれるのです。

底が平らであるため、お湯が均一に広がり抽出のムラを防いでくれます。

あわせて読みたい
【定番】カリタのウェーブドリッパーの特徴とは?美味しい淹れ方も紹介 カリタのウェーブドリッパーの特徴は? どんな種類があるの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハンドドリップを始めたばかりの方の大半は、味が安定しなく...

カリタのドリッパーの味わい

カリタのドリッパーの味わい

ではそんなカリタのドリッパーで淹れたコーヒーは、一体どのような味わいとなるのでしょうか。

それぞれのドリッパーで抽出したコーヒーの味わいを解説していきます。

カリタ式の味わい

カリタ式のドリッパーで抽出したコーヒーは、非常にバランスの取れた味わいとなりやすい傾向があります。

前項で触れた通り、カリタ式は1つ穴より速く円錐形より遅い抽出スピードとなる構造です。

そのため、過抽出による雑味の発生を防ぎ、かつコーヒーの美味しい成分がしっかりと抽出されるようになっています。

その結果として、濃すぎず薄すぎないバランスの取れた味わいとなるのです。

カリタウェーブ式の味わい

カリタウェーブ式でコーヒーを抽出すると、非常に安定した雑味の少ない味わいとなりやすい傾向にあります。

底面が平らになっていることでお湯が均一粉に馴染み、少々お湯の注ぎ方に偏りがあっても抽出のムラをカバーしてくれるのです。

雑味を抑えてくれる

また、フィルターのリブが非常に大きく作られており、ドリッパーとフィルターの接地面が非常に少なく一部にお湯が留まらないようになっている点や、底面の3つ穴による抽出スピードが雑味の発生を抑えてくれます。

そのため、ウェーブ式ドリッパーで抽出したコーヒーは非常に安定した味わいとなりやすいのです。

カリタのドリッパーのメリット・デメリット

カリタのドリッパーのメリット・デメリット

そんなカリタ式ドリッパーやカリタウェーブ式ドリッパーには、メリットはもちろんデメリットも存在します。

ここではそれぞれのメリット・デメリットについて解説していくので、ご自身のあったカリタのドリッパー選びの参考にしてくださいね!

カリタ式

カリタ式のメリットとしては以下のようなものがあげられます。

  • 抽出スピードによる味わいのコントロールがしやすい
  • 円錐形よりしっかりとした味わいになりやすい
  • ドリッパーやペーパーフィルターが非常に安価で入手しやすい

カリタ式のドリッパーは注湯スピードによって味わいが変化します。

円錐形ほどの幅では無いにせよ、自身の好みの味わいで抽出できるのはカリタ式の大きなメリットです。

また、カリタ式のドリッパーやフィルターは取り扱う場所も多く安価なものも多いため、道具が入手しやすいのも嬉しいポイントです。

反対にデメリットとしては、以下のようなものがあげられます。

  • お湯を落とすポイントや注湯スピードに慣れが必要
  • メリタ式などと比べるとやや味にブレが出やすい

カリタ式は注湯スピードである程度味わいのコントロールが可能な分、慣れていないと毎回違う味になってしまう場合があります。

また、お湯を落とすポイントによっては過抽出の部分や反対に未抽出の部分が出てしまうため注意が必要です。

柏倉元太

基本の淹れ方をマスターしましょう!

カリタとメリタの違いについては「【意外に知らない】メリタとカリタの違いとは?それぞれの特徴を完全解説」の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【意外に知らない】メリタとカリタの違いとは?それぞれの特徴を完全解説 よくメリタとカリタの商品が並ぶけど、違いは何? メリタとカリタって名前も似てるよね。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 コーヒー好きな方なら一度は聞い...

カリタウェーブ式

カリタウェーブ式のメリットとしては以下のようなものがあげられます。

  • お湯が均一に広がり抽出ムラを防いでくれる
  • 安定した味わいになりやすい
  • スムーズな抽出スピードで雑味が出にくい

繰り返しの内容となりますが、ウェーブ式ドリッパーは平らな底面の働きよる抽出ブレの少なさが1番大きなメリットです。

お湯を落とすポイントに多少バラつきがあっても、コーヒーの粉に均一にお湯が馴染んでくれるので、抽出時の味わいが毎回安定しやすくなっています。

カリタ式よりもやや初心者向きといえるかもしれません。

また、自身の好みのレシピをすでに持っている方にもおすすめです。

反対にカリタウェーブ式のデメリットには以下のようなものがあげられます。

  • 専用のフィルターを用意する必要がある
  • 味の自由度がやや低い

カリタウェーブ式のドリッパーは、専用のフィルターを使用して始めて機能する仕組みとなっています。

台形フィルターや円錐形フィルターはある程度互換性があって入手が容易ですが、カリタウェーブ式は専用のフィルターが必要となるため注意が必要です。

また、味わいが安定する反面味わいの幅がやや狭くなるのもデメリットといえるかもしれません。

同じ豆で様々な味わいを試してみたいという方はカリタ式のドリッパー、もしくは円錐形のドリッパーを選ぶとよいでしょう。

柏倉元太

カリタウェーブ式は初心者用、カリタ式は上級者用とも捉えられるね!

カリタのドリッパーおすすめ6選!通販でも買える

カリタのドリッパーおすすめ6選!通販でも買える

ではここからは実際におすすめのカリタのドリッパーを紹介していきます。

まとめると以下のとおりです。

  1. カリタ コーヒードリッパー101−D
  2. ウェーブドリッパー 185 S
  3. ロトブラウン陶器製ドリッパー
  4. 銅製 コーヒードリッパー 102CU
  5. ガラスドリッパー 185
  6. ニューカントリー102

それでは順番にみていきましょう!

1. 初めての人はまずコレ!「カリタ コーヒードリッパー101−D」

カリタ コーヒードリッパー

カリタの1番ベーシックなプラスチック製ドリッパーです。

非常に安価で入手しやすいため、今から始めようと考えている人にはぴったり!

本体も軽くて扱いやすいので、カリタのドリッパー選びに悩んだらまずはこちらをおすすめします。

このドリッパーで気軽にハンドドリップを始めてみてはいかがでしょうか?

商品詳細

価格262円
サイズ9 x 11 x 6 cm
素材AS樹脂

2. 安定した味わいが引き出せる「ウェーブドリッパー 185 S」

カリタ ウェーブドリッパー 185

ステンレス製のウェーブ式ドリッパーです。

このドリッパーを使用する際は専用のフィルターを使用します。

ウェーブ式ドリッパーは安定した味わいが出せるため、ハンドドリップに慣れていない初心者の方から、すでに自身の好みのレシピを把握している方までおすすめです。

ステンレス製で壊れにくいのも嬉しいポイント。

いつもの味を楽しみたい方は迷わずこちら選びましょう!

商品詳細

価格4400円
サイズ11.8×11.8×7.6cm(化粧箱)
素材ステンレス

3. 保温性が高く味わい深い「ロトブラウン陶器製ドリッパー」

ロトブラウン陶器製ドリッパー

温もりあふれる陶器製のドリッパーです。

陶器製のドリッパーは保温性に優れており、抽出時の温度変化を抑えてくれます。

また、変色やひび割れといった劣化も少ないため、破損に注意すれば長く使用できます。

見た目もかわいいので、置いておくだけでもほっこりしますよ!

商品詳細

価格836円
サイズ12.5×11×8cm(化粧箱)
素材陶器
あわせて読みたい
【2024年】陶器製コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング25選 陶器製のコーヒードリッパーの特徴は? おすすめはあるの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 コーヒードリッパーと聞くと、プラスチック製のものを想像しま...

4. 熱伝導率がよく見た目もおしゃれ「銅製 コーヒードリッパー 102CU」

カリタ 銅製コーヒードリッパー

美しい輝きの銅製ドリッパーです。

銅製ドリッパーは熱伝導率が高いため、抽出前にドリッパーを温める必要がありません。

変形や割れ・カケなどもなく非常に丈夫で扱いやすいのも嬉しいですね。

また、取手にゴムがしてあるためドリッパーが温まった後も持ちやすくなっています。

長い間愛用できるドリッパーをお探しの方はこちらがおすすめ!

商品詳細

価格4240円
サイズ12.7 x 12.7 x 10.2 cm
素材

おしゃれなコーヒードリッパーを探している方は「おしゃれなおすすめコーヒードリッパー15選!インテリアにも合う」の記事をチェック!

あわせて読みたい
【厳選】おしゃれなコーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング30選! おしゃれなコーヒードリッパーが知りたい! インテリアにも合うようなドリッパーはないかな? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 あなたはコーヒードリッパー...

5. 美しいガラス製で淹れるときまで楽しい「ガラスドリッパー 185」

2. 保温性が高くリーズナブルな「カリタ ガラスドリッパー」

ウェーブ式フィルターを使用するタイプのガラス製ドリッパーです。

透明なガラス製のドリッパーは、抽出時の様子が確認しやすくなっています。

コーヒーが抽出される様子を眺めるのは見ていても楽しいもの。

淹れて楽しい、飲んで美味しいドリッパーです。

商品詳細

価格2200円※2~4人用
サイズ13×11×8.2cm
素材本体:耐熱ガラス
ホルダー:ポリプロピレン

6. キャンプ・アウトドア好きにはもってこい「ニューカントリー102」

カリタ コーヒー ドリップセット ニューカントリー

アウトドアにぴったりなドリッパーです。

このドリッパーの大きな特徴は、注湯が一度でいいこと。

ドリッパーの上部にシャワーヘッドをセットすることで、蒸らしの工程を含めた最適な抽出スピードでコーヒーを自動的に抽出してくれます。

毎回安定した味わいで抽出することができるため、外でもいつもおいしいコーヒーを味わうことができますよ!

柏倉元太

ニューカントリーシリーズは、キャンパーや登山家の間でも人気だね。

商品詳細

価格15,448円
サイズ17×12.5×24cm
素材ステンレス

カリタ以外におすすめのコーヒードリッパーを知りたい方は「コーヒードリッパーのおすすめ15選!おしゃれに最高の1杯を淹れよう」の記事をチェック!

あわせて読みたい
コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング31選!おしゃれで機能的 おすすめのコーヒードリッパーを教えてほしい! おしゃれで機能性の高いコーヒードリッパーを買いたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハリオやカリタな...

カリタ ドリッパーの他に知っておくべきコーヒー道具

カリタ ドリッパーの他に知っておくべきコーヒー道具

カリタはドリッパー以外にも様々なコーヒー機器を展開しています。

そんなカリタのアイテムの中でも、カリタのドリッパーを使用するのであれば知っておくべき道具を紹介します。

それが以下の2点。

  1. ウェーブーフィルター
  2. ドリップケトル

それぞれの具体的なおすすめの商品をみていきましょう!

1. カリタウェーブ式ドリッパーに必要不可欠「ウェーブフィルター」

カリタのウェーブ式ドリッパーを使用する際には専用のフィルターが必要なのは前述のとおり。

そのフィルターがこちらです。

大きな20個のリブによってスムーズな抽出が行われ、雑味のないコーヒーに仕上げてくれます。

ウェーブ式ドリッパーを選択する際は必ず合わせて購入するようにしましょう。

商品詳細

価格548円
内容量100枚
素材針葉樹パルプ
あわせて読みたい
コーヒーフィルターのおすすめ20選!種類から美味しい淹れ方まで解説 おすすめのコーヒーフィルターが知りたい! コーヒーフィルターの種類がよくわからない…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 金属製のものから陶器製のもの...

2. 非常に細口で注ぎやすい「カリタ SSケトル 700」

カリタ ステンレス製細口ポット

ハンドドリップを始めるのであれば、ぜひドリップケトルを使用することをおすすめします。

ドリップケトルは通常のケトルに比べ、注ぎ口が細くなっているのが特徴です。

そのためドリップする際に注湯のコントロールがしやすくなっています。

こちらの商品も注ぎ口が非常に細く作られており、ドリップ時の安定感もバツグン。

どうせドリップを始めるのであれば、ぜひケトルにもこだわってみましょう!

商品詳細

価格7425円
容量0.7L
素材ステンレス
あわせて読みたい
【2024年】ドリップコーヒーにおすすめの人気ケトルランキング21選 コーヒーにはどんなケトルが最適? おすすめの温度計付き電気ケトルを知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ドリップコーヒーをよく飲む方にとって、...

カリタのドリッパーでハンドドリップを楽しもう!

カリタのドリッパーでハンドドリップを楽しもう!

いかがでしたでしょうか?

カリタのドリッパーについて、特徴や種類に至るまで詳しく解説しました。

本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。

  • カリタのドリッパーは大きく分けてカリタ式とカリタウェーブ式の2種類がある
  • カリタ式は台形で底面に3つ穴がある
  • カリタウェーブ式は底面が平ら
  • カリタウェーブ式は専用のフィルターが必要
  • カリタ式はバランスのいいコーヒーに仕上げやすい
  • カリタウェーブ式は味が安定しやすい

コーヒーを楽しむ多くの人に、カリタのドリッパーは大変愛されています。

それぞれの考え抜かれた形状が生み出す味わいが、多数の人に支持される大きな理由なのでしょう。

あなたもぜひカリタのドリッパーでハンドドリップを楽しんでみませんか?

またハンドドリップはドリッパー以外にも揃えなければいけない器具があります。

最低限必要なコーヒー器具が知りたい方は以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【難易度別】ハンドドリップに必要な器具は?おすすめの初心者セットも紹介 ハンドドリップにはどんな器具が必要なの? おすすめの器具が知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハンドドリップと聞くと、少し難しいイメージがあ...
【完全版】カリタのドリッパーの特徴とは?おすすめも6選ご紹介!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g~)+月替りコーヒー(100g~)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
縛りは一切なし
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,000個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

松岡美由紀のアバター 松岡美由紀 食品衛生責任者/IIAC エスプレッソイタリアーノテイスター

福岡で男児2人を育児中のパート主婦。結婚を機に務めたコーヒー屋で苦手だった筈のコーヒーに目覚める。特にエスプレッソ抽出の楽しさにのめり込み、自身でもエスプレッソマシンを購入し抽出を行なったり様々な店でエスプレッソの飲み比べを行う。とあるイタリアンバールのサービスとエスプレッソに衝撃を受け、自身もいずれイタリアでのバリスタ修行を志している。キッチンカーや屋台、トゥクトゥクも好きで、将来それらを使用してコーヒー屋を開業したいと言う野望を持つ。

IIACのエスプレッソイタリアーノテイスターの資格を取得。いつ何処でコーヒーを出しても良いように食品衛生責任者の資格も持っています。

タップできる目次