メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

クラフトコーヒーとは?ギフト・プレゼントに合うおすすめも紹介

クラフトコーヒーとは?ギフト・プレゼントに合うおすすめもご紹介

クラフトコーヒーって何?一度聞いたことがあるけど、どんなものかわからない…。

クラフトコーヒーのおすすめも知りたい!しっかりと特徴を教えて。

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

今流行中のクラフトコーヒーですが、ジョージアで販売されているペットボトル商品が人気ですよね。

そこで本記事ではクラフトコーヒーの特徴をおさえつつ、おすすめを7選紹介!まずいのか美味しいのか徹底比較します。迷っている方は必見です!

この記事の結論
  • クラフトコーヒーとはクオリティーが高く、丁寧に作られているコーヒー
  • おすすめのクラフトビールは「UNI COFFEE」「ロクメイコーヒー」などがある
  • クラフトコーヒーとクラフトビールは全くの別物
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 柏倉元太
柏倉元太

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。

それでは早速見ていきましょう。

タップできる目次
当サイトのおすすめコーヒーBEST3
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒー季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわった超高品質な高級コーヒー豆が楽しめる
  3. バリスタチャンピオンシップ優勝がオーナー!今なら400gセットが1,980円で送料無料

より詳しく知りたい方は「コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

\ 約1分でぴったりの1杯を見つけよう /

コーヒー診断
4万通り以上の組み合わせ

クラフトコーヒーとは?

クラフトコーヒーとは?

ここ数年新しく発売されているクラウトコーヒー。

コーヒーラバーズのみなさんなら飲んだこともあるかもしれませんね。

今ではたくさんのブランドが手掛けていてより身近になりましたが、クラフトコーヒーとはいったい何なのでしょうか?

いま一度ふりかえってみましょう!

クラフトは英語で「craft」。

ハンドクラフトともいうように、人の温もりを感じられる手づくり商品といった意味です。

クオリティーが高く、丁寧に作られているコーヒーとも言えるでしょう。

手づくり感があるものをクラウト感があるとも言えますね!

缶や缶ボトルに入っていたコーヒーは今までにもありましたが、キャップ付きのペットボトルに入っているものが発売されたことにより、より手軽に場所を選ばずにコーヒーを楽しめることからも人気となっています。

クラフトコーヒーが薄い理由

クラフトコーヒーが薄い理由

今やスーパーやコンビニでも気軽に購入することができるクラフトコーヒー。

しかしわたしのように従来のコーヒーに比べて味が薄いのではないかと思った方も多いのではないでしょうか?

クラウトコーヒーは一気に飲み干す缶コーヒーとは違って、非常に大容量です。

近くに置いていつでも喉を潤せるように、すっきりと飲み飽きない味となっています。

気軽に持ち運べるようにペットボトル容器に入っているのもポイントです。

まさにお茶のようですね。

長く少しずつ飲むように作られている

サードウェーブコーヒーの影響もあり、最近ではすっきりとした苦くないコーヒーが使われています。

従来のような気合いを入れてリフレッシュ、ショットのように飲むスタイルではなくなっているのですね。

1本のボトルをすぐに飲み干すのではなく、長く少しずつ飲んでいくことを想定して作られているからこそ、飲み慣れているコーヒーに比べると、つい味が薄いと思ってしまいます。

詳しいサードウェーブコーヒーのことは「サードウェーブコーヒーとは?特徴からおすすめコーヒーまで紹介」の記事をチェック!

あわせて読みたい
サードウェーブコーヒーとは?特徴からおすすめコーヒーまで紹介 サードウェーブコーヒーって何? 通販で買えるサードウェーブコーヒーのおすすめを知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 せっかくコーヒーを飲むのな...

クラフトコーヒーのカフェイン量

クラフトコーヒーのカフェイン量

みなさんは毎日コーヒーを飲みますか?

そんなコーヒーラバーたちの中には、カフェイン量を気にしている方もいるのではないでしょうか?

私も疲れたなと思う日には、2杯目・3杯目と1日になんども飲む事がありますが、あまりにもたくさん飲むのはどうなのでしょうか…。

気になったので比較してみました!

スクロールできます
名前種類カフェイン量
ボスクラウトブラック約40mg
ファイアクラウトブラック31mg

※数値は100ml中に含まれるカフェイン量です。サントリー公式サイト・キリン公式サイトから抜粋しました。

ボスのブラック缶コーヒーには約50mg、ファイアのブラック缶コーヒーには49mgとのことで、従来の缶コーヒーに比べるとクラウトコーヒーの方がカフェイン量が低いことがわかりますね。

よって、クラウトコーヒーのカフェイン量は他と比べて低めであるため、毎日コーヒーが必要だ!という方でも特に心配しなくても大丈夫でしょう。

コーヒー専門家

しかし、普段からの飲み過ぎには注意したいものですね…。

デカフェという飲み方もおすすめ

「もう何杯も飲んでいるけどまだ飲みたい!」、「カフェインを控えなきゃいけないけどコーヒーが飲みたい!」という方のためにもうひとつプチ情報を。

デカフェ (DECAFE) と表示のあるコーヒーを試したことはありますか?

デカフェとは英語で「decaffeinated、カフェインを除去した」という意味です。

コーヒー豆の製造工程に豆を水で洗う段階があります。

その時に通常よりよく洗うことでカフェインを洗い流しているのです。

因みにボスのデカフェのカフェイン量はたった3mgです。

おすすめのデカフェコーヒーはこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
デカフェコーヒーとは?カフェインレスとの違いからおすすめの豆まで デカフェとは何か教えてほしい カフェインレスコーヒーと何が違うの?おすすめも知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 デカフェとは何かからカフェイ...

クラフトコーヒーとクラフトビールは近いようで遠い

クラフトコーヒーとクラフトビールは近いようで遠い

名前が同じクラフトでもクラフトコーヒーとクラフトビールは違います。

クラウトコーヒーはサントリーやキリンなどといった大きな会社で作られているのに対して、クラフトビールが小さな規模でオリジナルで作っていたりします。

いわゆるご当地ビールです。

※もちろん焙煎所のある珈琲店などもあるので一概には言えません。

アメリカやオーストラリアなどの海外でも人気があり、クラフトビール醸造所をめぐって旅をするビール好きな方もいるくらいです。

ブルーボトルコーヒーが「コーヒーペアエル」として、コーヒー風味を取り入れてなおかつフルーティーというクラフトビールを発売しています。

機会があったら試してみてください。

柏倉元太

かくいう僕もブラックマン醸造所の「コーヒーラガービール」を試したことがありますがコーヒーの苦みがまろやかにまたビールののどごしも加わってとても美味しかったよ!

機会があれば飲みたいリピート確実なおすすめビールです。

created by Rinker
チャーンビール クラシック
¥4,950 (2025/09/18 22:46:57時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめのクラフトコーヒー7選!

おすすめのクラフトコーヒー7選

ここではおすすめのクラフトコーヒーを7つ紹介していきます。

まとめると以下の通りです。

スクロールできます
No.商品名特徴内容量価格備考
1ロクメイコーヒー お中元 コーヒーギフト(クラフトアイスコーヒー 3種 飲み比べ)3種セット(Mild / Bitter / Fruity)でそれぞれ産地が違い、飲み比べが楽しめる。330ml × 各1本(記事記載のセット構成)¥3,980(記事表記。Amazon等では変動)ギフト箱・ポストカード付きの販売あり
2UNI COFFEE ROASTERY オリジナルクラフト 2本セット瓶詰めでそのまますぐ飲める。ミャンマー産の酸味がキレのある味わい。(単品表記あり/セットあり)¥1,440(単品表記)、セット価格 ¥5,920(記事)コンパクトでギフト向き/ラテベースセットあり
3サントリー コーヒー クラフトボス ラテブラジル産豆使用。すっきりした後味で飲み続けやすい“やさしいコク”。500ml 等(製品規格)¥2,969(記事掲載の目安価格)市販の既成ボトル系クラフトとして手軽
4高級 コーヒーギフト 敬老の日 マメーズ カフェオレベースカフェオレベース系のギフト商品。アレンジしやすくギフト向き。(記事では詳細記載なし)価格:記事内記載なし(要リンク先確認)敬老の日などのギフトに想定
5香福屋(KOUFUKUYA)瓶詰 リキッドアイスコーヒーギフト 3本瓶詰めのリキッドアイスコーヒー3本セット。ギフト需要が高い商品。(記事では詳細記載なし)価格:記事内記載なし(要リンク先確認)瓶詰めタイプ/保存・贈答向け
6ロクメイコーヒー コーヒーギフト COTONARAロクメイの別ライン/ギフト向けにまとめられた詰め合わせ。(記事では詳細記載なし)価格:記事内記載なし(要リンク先確認)ギフト箱仕様の可能性あり
7澤井珈琲 珈琲物語・華手軽に選べる詰め合わせタイプ。家族向けギフトにも向く構成。(記事では詳細記載なし)価格:記事内記載なし(要リンク先確認)通販向けの定番ギフトライン

1つ1つ解説します。

1. おしゃれで美味しい「ロクメイコーヒー お中元 コーヒーギフト クラフトアイスコーヒー 3種 飲み比べセット」

ロクメイコーヒー お中元 コーヒーギフト クラフトアイスコーヒー 3種 飲み比べセット

おしゃれで美味しい、こちらのクラフトコーヒーは厳選3種の飲み比べセットになっています。

Mild

ニカラグア産のコーヒー豆を100%使用。

まろやかで飲みやすい、最もバランスの取れた一本です。

心地よい酸味と穏やかな苦味の中に、ほんのりとアプリコットのようなフルーツ感を感じられます。

Bitter

ミャンマー産のコーヒー豆を100%使用。

しっかりとしたコクや香ばしさを感じていただける一本です。

苦さだけではなく、ほんのりと優しい甘さも感じられます。

Fruity

エチオピア産のコーヒー豆を100%使用。

スペシャルティコーヒーの風味特性が最も特徴的なコーヒーです。

とっても明るく華やかで、名前の通りフルーティさをめいっぱい感じられます。

価格は¥3,980 (税込)。

2. おすすめのクラフトコーヒー「UNI COFFEE ROASTERY オリジナルクラフト 2本セット」

UNI COFFEE ROASTERY オリジナルクラフト 2本セット

続いて紹介するおすすめのクラフトコーヒーは「UNI COFFEE ROASTERY オリジナルクラフト 2本セット」。

瓶を開ければ、淹れたての味わいが楽しめる仕様となっていて、飲む人を最初から楽しませてくれます。

ミャンマー産の酸味のキレが心地よい味わいが特徴です。

高級コーヒーの産地

高級コーヒーの産地と同じ条件下で育てられた豆を使用するコーヒー豆を使用しています。

先程も紹介しましたが、「UNI COFFEE ROASTERY」のコーヒーは、ミャンマー・シャン州の高地で栽培されたものを使っています。

一般に高級コーヒー豆は標高1300~1800メートルの高地で作られますが、本品で使用する2種の豆も同様の条件下であるアラビカ種です。

ミャンマー産のコーヒー豆はまだ、認知が広まっていないですが、コーヒー好きの方にとっても希少価値のあるコーヒーと言えます。

価格は¥1,440。

クラフトコーヒーとラテベースのセットもある

UNI COFFEE ROASTERY クラフト&ラテベースセット

「UNI COFFEE ROASTERY」はクラフトコーヒーとラテベースのセットもあります。

ラテベースはミャンマー産の酸味のキレが心地よい味わいが特徴です。

「UNI COFFEE ROASTERY」の商品の魅力は他にもあります。

  • すぐに飲める
  • 自由にアレンジできる

コーヒーの醍醐味である楽しみ方を教えてくる、そんなおすすめ商品です。

コンパクトでギフトにも丁度いい

コンパクトな瓶を採用しているため、冷蔵庫のサイドポッケトにも楽々です。

簡単に収納できるため、「冷蔵庫から取り出して瓶を開けたらすぐに」本格コーヒーを楽しめます。

セット価格は¥5,920とかなりお得。

3. すっきりとした味わいが特徴「サントリー コーヒー クラフトボス ラテ」

サントリー コーヒー クラフトボス ラテ

ブラジル産のコーヒー豆を使用。

満足感がありながらもすっきりとした味わいを追求した一本です。

後味の苦味と雑味がないゆっくりと飲み続けられる「やさしいコク」を実現しています。

甘すぎずすっきりと、ボスブランドのクラウトマンシップがつまった中味となりました。

価格は¥2,969。

4. 無糖と甘みのある2コンビ「高級 コーヒーギフト 敬老の日 マメーズ カフェオレベース」

高級 コーヒーギフト 敬老の日 マメーズ カフェオレベース

マメーズ焙煎工房が厳選した高級スペシャルティコーヒーと、じっくり時間をかける焙煎。

そして、美味しいところだけをネルドリップした抽出など多くのこだわりがあります。

おすすめは、牛乳3:カフェオレベース1の4倍希釈。

豆乳で割ったりコーヒーゼリーを作ってみたり、温めた牛乳にプラスすれば、もちろんホットカフェオレとしても健康的に楽めます。

無糖と甘みのある2タイプで、ギフトに最適な商品です。

価格は¥3,888。

5. 北海道の名水でネルドリップ「香福屋 瓶詰 リキッドアイスコーヒーギフト 3本」

香福屋 瓶詰 リキッドアイスコーヒーギフト 3本

北海道の名水でネルドリップした、こだわりの瓶詰めアイスコーヒー。

濃厚なBITTERタイプとまろやかなSWEETタイプが選べます。

  1. そのまま注いで、ブラックで。口当たりまろやかで透明感あふれるスッキリな味わい。
  2. ミルクと混ぜて、ホワイトで。ミルクに負けない濃厚さビターな味わいに甘い香り。

価格は¥4,536。

あわせて読みたい
お中元におすすめのコーヒーギフトランキング11選!おしゃれで高級 お中元におすすめのコーヒーギフトを知りたい!! おしゃれで高級なコーヒーギフトはなにがある? この記事の結論 コーヒーは、贈るシーンや相手を選ばないのでお中元に...

6. 厳選されたコーヒーが楽しめる「ロクメイコーヒー コーヒーギフト COTONARA」

ロクメイコーヒー コーヒーギフト COTONARA

古都奈良を旅した気分になれるオリジナルブレンド。

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」は、古都奈良で昭和49年に創業した歴史あるコーヒー店です。

焙煎技術を争う国内大会で優勝経験のある、優秀な焙煎士がコーヒー豆を厳選。

4種類のブレンドを5パックずつ詰め合わせました。

価格は¥5,940 (税込)。

7. 美しく装丁されたパッケージ「澤井珈琲 珈琲物語・華」

9. 美しく装丁された本のようなコーヒーギフト「澤井珈琲 珈琲物語・華」

美しく装丁された本のようなパッケージが可愛いのが特徴です。

華物語は、贅沢なひとときを演出する極上のコーヒーギフトです。

澤井珈琲が選りすぐった、最高品質の豆のみを使用。

世界最高水準のプロバット焙煎機を使用しそれぞれに合った焙煎具合で煎りあげた、南米コロンビア完熟・手摘み最高級品質コーヒー「クレオパトラ」を含む全4種のセットです。

価格は¥3,240。

クラフトコーヒーの美味しさを体験してみよう!

クラフトコーヒーの美味しさを体験してみよう!

いかがでしたでしょうか?

クラフトコーヒーとは何か紹介しつつ、ギフト・プレゼントに合うおすすめもお伝えしました。

また今回紹介したクラフトコーヒーをもう一度まとめると以下の通りです。

  1. ロクメイコーヒー お中元 コーヒーギフト クラフトアイスコーヒー 3種 飲み比べセット
  2. UNI COFFEE ROASTERY オリジナルクラフト 2本セット
  3. サントリー コーヒー クラフトボス ラテ
  4. 高級 コーヒーギフト 敬老の日 マメーズ カフェオレベース
  5. 香福屋 KOUFUKUYA COFFEE / 瓶詰 リキッドアイスコーヒーギフト 3本
  6. ロクメイコーヒー コーヒーギフト COTONARA
  7. 澤井珈琲 珈琲物語・華

クラフトコーヒーは簡単に言えば、クオリティーが高く、丁寧に作られているコーヒーです。

普段飲んでいるコーヒーとは全く違う味わいが楽しめるはずです。

マンネリ化してしまっているコーヒーとは一度離れて、新しい挑戦をしてみましょう。

是非今回紹介したおすすめのクラフトコーヒーを参考にしながら、その美味しさを体験してみてください。

クラフトコーヒーとは?ギフト・プレゼントに合うおすすめもご紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次