ハンドドリップにはどんな器具が必要なの?
おすすめの器具が知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
ハンドドリップと聞くと、少し難しいイメージがありますよね?
そもそも何が必要かもわからないという方も多いのではないでしょうか?
今回は初心者でもわかるように、ハンドドリップに必要な器具や選び方について解説します。最後にはおすすめの器具も紹介!
- ハンドドリップはドリッパーが命
- ドリッパーには初心者向けドリッパーと上級者向けドリッパーがある
- 初心者にはドリッパーセットがおすすめ
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
ハンドドリップに必要な器具
コーヒー初心者の方は、とりあえず必要な物だけを取り揃えたいですよね?
ここでは、ハンドドリップに最低限必要な3種類を紹介します。
まとめると以下のとおりです。
- コーヒーミル
- コーヒードリッパー
- ペーパーフィルター
初心者の方は、まずこちらをそろえましょう!
コーヒーミル
コーヒーミルは、コーヒー豆を粉にする器具です。
コーヒーには豆売りと粉売りがありますが、粉で買う場合鮮度が急速に落ちてしまい、保存に適していません。
なので、コーヒーを淹れる都度豆を挽けるように、コーヒーミルは絶対にあった方がいい器具です。
また、プロペラ式のコーヒーミルは安価ですが微粉が出やすいので、できれば避けたいです。
コーヒードリッパー
コーヒードリッパーはコーヒーの粉をセットする器具です。
コーヒーは、ドリッパーにセットされた粉にお湯を注いで抽出します。
ドリッパーの形にも様々な種類があり、有名なので言えばカリタ式やメリタ式等があります。
ペーパーフィルター
ペーパーフィルターはコーヒーをろ過させる紙です。
コーヒーを抽出する際に使用される使い捨てのフィルターであり、地球環境に配慮した素材で作られたものも増えています。
ペーパーフィルターは粉状のコーヒーミールと水を分離させ、細かいコーヒーの粒子や油分を除去し、クリアで味わい深いコーヒーを得るために役立ちます。
通常、ペーパーフィルターはドリップ式コーヒーメーカーやハンドドリップ(手動でのドリップ)の方法で使用されます。
こちらはコーヒードリッパーの方に合わせたものを選ぶ必要があります。
ペーパーレスドリッパーの場合は必要ありません。
ハンドドリップする際にあると便利な器具
必要最低限の器具は上の3つですが、できれば揃えたい便利な器具を2つ紹介します。
ハンドドリップに慣れてきた方はぜひ買ってみてください。
あるとかなりドリップが捗りますよ!
コーヒーサーバー
コーヒーサーバーは、抽出したコーヒーをためておくポットです。
コーヒーサーバーは目盛りが付いているので、どれくらい抽出したか分かりやすくなります。
カップに直接抽出していると抽出状況が分からないので、濃かったり薄かったりします。
また、耐熱性のあるものならそのまま火にかけて温めることができます。
ドリップポット
ドリップポットは、お湯の量を調節して注ぐことができるポットです。
コーヒーは、お湯の量によって味が変わってしまうので、ケトルから直接お湯を注ぐ場合かなり難易度が高くなります。
ドリッパーの種類によってはケトルでもおいしく淹れることができますが、お湯の量を調節しないといけないドリッパーには必須です。
ハンドドリップの器具はドリッパーが命!
ハンドドリップで最も重要な器具はドリッパーです。
ドリッパーには様々な種類や形があり、どれを使うかによってコーヒーの味が変わります。
ここでは、ドリッパーの種類を初心者向け、上級者向けに分けて紹介します。
初めてでも安心!初心者におすすめなドリッパー
初めてでも安心な初心者におすすめなドリッパーは以下の2つです。
- カリタ式
- メリタ式
順番に解説します。
カリタ式
カリタ式のドリッパーは、三つ穴タイプの台形ドリッパーです。
「の」の字にお湯を注ぐとおいしいコーヒーが淹れれるという話は有名ですが、実はカリタが提唱したものなのです。
三つ穴なのでお湯とコーヒー豆が触れる時間が少なく、雑味の少ないすっきりとした味わいになります。
メリタ式
メリタ式は、だれでも美味しいコーヒーが淹れられるように設計されたドリッパーです。
淹れ方は最も簡単で、抽出したい量のお湯を注ぐだけで、美味しくドリップできます。
一つ穴なので、カリタ式とは違い、コクのある味わいのコーヒーに仕上がります。
ちょっと難しい!プロ・上級者向けのドリッパー
続いてはプロ・上級者向けのドリッパーです。
まとめると以下のとおり。
- コーノ式
- ハリオ式
- ネルドリップ
コーノ式
コーノ式は円錐型のドリッパーです。
お湯が通り抜けるスピードが速く、お湯の量を調節しないと薄くなってしまうのが特徴です。
ネルドリップに近い味わいから、プロにも愛用されています。
ハリオ式
ハリオ式は、コーノ式と同じく円錐型のドリッパーです。
コーノ式と違う点は、ドリッパーの内部にらせん状の線が入っており、コーヒーが落ちるスピードがやや速いことです。
そのため、コーノ式よりすっきりした味わいになります。
ネル
ネルドリップは、超上級者向けのドリップ方法です。
他のドリッパーと違い、布でできたフィルターを手で持ってドリップします。
湯量のコントロールが非常に難しく、プロでもうまく使うことができない代物ですが、淹れ方次第ではコクやまろやかさを自在にコントロールできるので、挑戦してみたいという方はぜひ試してみてください。
初心者が買うべきおすすめのハンドドリップ器具4選!セットで紹介
初心者におすすめのハンドドリップセットを4つ紹介します。
どれを買えばいいかわからない方はぜひ参考にしてください。
まとめると以下になります。
- カリタ Kalita コーヒー ドリップセット
- ハリオ コーヒーサーバー V60 02 セット
- コーノ 名門 2人用 ドリッパー セット
- HARIO(ハリオ) V60 ドリップイン
1. とりあえずこれを買えば間違いなし!「カリタ Kalita コーヒー ドリップセット」
カリタのドリッパーを使ってみたい方には「カリタ Kalita コーヒー ドリップセット」 がおすすめです。
このセットには、ドリッパー、コーヒーサーバー、フィルターが付いており、コーヒーの粉さえ買えばすぐにコーヒーが淹れれるセットです。
値段も良心的で、1418円(Amazon)。
カリタは初心者でもドリップしやすいタイプなので、迷ったらまずこれを買うのがベスト!
商品スペック
商品名 | カリタ Kalita コーヒー ドリップセット |
価格 | 1418円 |
難易度 | 低 |
2. 1000円ちょっとで買える「ハリオ コーヒーサーバー V60 02 セット」
ハリオのコーヒーサーバーを試したいと思っている方には「ハリオ コーヒーサーバー V60 02 セット」がおすすめです。
こちらはドリッパー、フィルター、サーバーに加え、計量カップもついてきます。
値段もAmazonで1100円と非常に安く、お試しで買うのもアリだと思います。
商品スペック
商品名 | ハリオ コーヒーサーバー V60 02 セット |
価格 | 1100円 |
難易度 | 中 |
3. 難しいドリップにも挑戦したい方は「コーノ 名門 2人用 ドリッパー セット」
コーノ式のドリッパーに挑戦したい方は、この「コーノ 名門 2人用 ドリッパー セット」がおすすめです。
セット内容はドリッパー、フィルター、サーバー、計量カップです。
値段はAmazonで3738円とほかに比べて少し高いですが、将来本格的にコーヒーを極めたいという方は、買ってみて損はないのではないでしょうか。
商品スペック
商品名 | コーノ 名門 2人用 ドリッパー セット |
価格 | 3738円 |
難易度 | 高 |
4. コンパクトで収納しやすい「HARIO(ハリオ) V60 ドリップイン」
コンパクトさを求めるなら、この「 HARIO(ハリオ) V60 ドリップイン」がおすすめです。
コーヒーサーバー内にドリッパーがしまえるので、場所をとらずにハンドドリップを始めようと思っている方におすすめです。
値段もAmazonで864円とお得!
商品スペック
商品名 | HARIO(ハリオ) V60 ドリップイン |
価格 | 864円 |
難易度 | 中 |
他のコーヒーセットも知りたい方は「【厳選】コーヒーセットのおすすめ7選!手軽に美味しいコーヒーが飲める」の記事をチェック!
必要な器具を揃えてハンドドリップに挑戦してみよう!
いかがでしたでしょうか?
ハンドドリップに必要な器具について紹介しました!
本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- ハンドドリップはドリッパーが重要
- ドリッパーには初心者向けドリッパーと上級者向けドリッパーがあり、それぞれ使い分けが大切
- 初心者にはドリッパーのセットがおすすめ
ハンドドリップは敷居が高いと感じている方も多いと思いますが、ドリッパー次第ではだれでも簡単に始められます。
この記事を見て少しでもハンドドリップに興味を持っていただけたら幸いです。