
スワークルって何だろう?

タリーズ版のフラペチーノについて知りたい!
このような疑問や要望にお答えします。
- スワークルとは、タリーズコーヒーで提供されているメニューの1つでフローズンドリンクのこと
- スワークルとフラペチーノの違いは氷の粒の大きさ
- スワークルとシェイクの違いは撹拌(かくはん)する食材

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。
では早速見ていきましょう。
スワークルとは?

スワークルとは、渦を表すswirlと輪を表すcircleを組み合わせたタリーズコーヒーが作った造語です。
そしてこのタリーズコーヒーで、提供されているメニューの1つです。
タリーズコーヒージャパン株式会社の名義で2004年12月10日に登録されました。
簡単に言えば、フローズンドリンク。
シェイクのようなドリンクで、コーヒーやミルク・シロップなどを一緒にミキサーで撹拌して作ります。
お好みでトッピングに、ホイップクリームや季節の素材をのせることもありますよ。
タリーズ版フラペチーノ

スワークルは、他の店舗で言えばフラペチーノのような商品です。
タリーズでフラペチーノのような商品を頼みたいのであれば、スワークルを注文しましょう。
ですが、フラペチーノのようにホイップクリームが最初からのっているわけではありません。
フラペチーノのようにしたいのであれば、スワークルを注文した際に、ホイップクリームをカスタマイズする必要があります。
スワークルとフラペチーノの違い

スワークルとフラペチーノの違いは、氷の粒の大きさです。
スワークルは、氷の粒が大きく、無脂肪牛乳を使っているので味わいはあっさりしています。
フラペチーノは、コーヒーとミルククリームを使っており、触感はなめらかで濃厚な味わいです。
タリーズのスワークルは、カロリーも低いのでカロリーを気にしている方やコーヒーを使っていないスワークルもあるので子どもから高齢者などにも人気があります。
抹茶リスタ

限定商品や定番の商品まで幅広くあるスワークルですが、タリーズのスワークルの中でも人気なのは、「抹茶リスタ」。
京都の宇治抹茶を使っており、濃厚な味わいでお値段は560円からです。
この他にも抹茶のドリンクは、期間限定で販売されることもありますよ。
抹茶好きにはたまりませんね。
| サイズ | 値段 |
|---|---|
| ショート | ¥560(税込 ¥616) |
| トール | ¥610(税込 ¥671) |

スワークルとシェイクの違い

スワークルとシェイクの違いは、撹拌(かくはん)される食材です。
一般的にシェイクは、ハンバーガーショップで販売されており、アイスクリームなどを一緒に撹拌されます。
スワークルは氷を撹拌しています。
なので、スワークルは氷の触感があるのに対してシェイクはなめらかで甘いです。
シェイクの方はカロリーが高いので、カロリーを気にされる方は気をつけましょう。
スワークルメニューの種類

スワークルメニューの種類は、店舗によってある商品とない商品があったり、期間限定だったりするので種類が変わることがあります。
定番で言えば、次の3つがあります。
- 抹茶リスタ
- チョコリスタ
- マンゴータンゴスワークル
それぞれの特徴は、以下の通りです。
| 商品名 | 値段 | 特徴 |
|---|---|---|
| 抹茶リスタ | 560円~ | 定番商品の中でも人気の商品で抹茶が好きな方にはおすすめの商品です。 |
| チョコリスタ | 560円~ | チョコレートを使ったドリンクで甘くて濃厚で、チョコレートが好きな方にはおすすめの商品です。 もっと甘い方がいいのであればホイップクリーム。 甘すぎると思ったらカスタマイズで、エスプレッソを追加するなど調節ができますよ。 |
| マンゴータンゴスワークル | 430円~ | マンゴーの味を楽しむことができます。 カロリーも抑えられているので、コーヒーが苦手な方や子ども、カロリーを気にされている方などにおすすめです。 |
お値段はそこまで大きくは変わらないので、自分の好きな味のスワークルを選びましょう。
この他ダイエット中の方でおすすめの飲み方や商品を知りたい方は、こちらの以下の記事をチェック!!

スワークルのサイズ・料金・カロリー

サイズとしては、ショート(Short)Sサイズ・トール(Tall)Mサイズ・グランデ(Grande)Lサイズの3種類があります。
スワークルを飲むのによく選ばれるサイズは、トールです。
トールが一般的な標準サイズと言ってもいいでしょう。
もちろん自分の飲めるサイズや好きなサイズで注文することも可能ですよ。
ただスワークルの種類によっては、ショートかトールのどちらかか、期間限定の場合には、トールしか選べないこともあるので店舗または公式サイトで確認しましょう。
料金は、サイズや種類によって違いますが、473円(税込み)から671円(税込み)前後です。
カロリーは、栄養成分情報の2022年1月時点のをまとめました。
| 商品名 | ショート | トール | グランデ |
|---|---|---|---|
| チョコリスタ | 306カロリー | 406カロリー | – |
| 抹茶リスタ | 343カロリー | 489カロリー | – |
| ほうじ茶リスタ | 347カロリー | 492カロリー | – |
| エスプレッソシェイク | 296カロリー | 442カロリー | – |
| カフェオレスワークル | 169カロリー | 204カロリー | 294カロリー |
| 宇治抹茶クリームスワークル | 220カロリー | 267カロリー | 351カロリー |
| マンゴータンゴスワークル | 124カロリー | 151カロリー | 216カロリー |
| キャラメルチョコクリームスワークルwith ソールティーキャラメルソース | 275カロリー | 322カロリー | 427カロリー |
店舗によってある商品とない商品があったり、期間限定販売の場合には、違うこともあったりするので公式サイトを確認しましょう。

スワークルのカスタマイズ方法

スワークルは、そのまま飲むのもいいですが、カスタマイズができます。
注文の時に一緒に頼むと、無料または有料でトッピングをしてくれますよ。
例えば、ホイップクリームであればプラス60円、ソース(チョコとソルティーキャラメル)やはちみつであれば無料というようにトッピングする品によって変わります。
カスタマイズをしてみたい場合には、注文の時に一緒に伝えてもいいですし、注文後にフレーバーやシロップなどが設置されているので利用してみましょう。
ただ、トッピングできる商品、できない商品があり、店舗や季節、店舗の状況などによって、トッピングは変更される場合もあるので確認は必要です。
注文の時に店員の方に尋ねれば、丁寧に答えてくれますよ。
気分によってカスタマイズを変えることができるのはうれしいですね。
スタバのカスタマイズについて知りたい方は、以下の記事をチェック

スワークルの注文方法

スワークルの注文方法は、タリーズの店舗に行き、スワークルの種類とサイズを伝えるだけ。
カスタマイズしたい時には、カスタマイズする食材も伝えます。
直接店舗に行って、メニュー表を見ながら選ぶのもいいですが、悩んでしまうことがあるかもしれません。
選ぶのに時間がかかると、後ろに列ができてしまって焦って、本当に飲みたかったスワークルが飲めないということもあり得ます。
せっかく注文するのであれば、飲みたい商品を頼みたいですよね。
そこで、公式サイトなどで目星をつけておくと早く注文ができますよ。
お店が忙しい時間に行くときには、特に目星をつけておく方がスムーズで後ろの列を気にしなくて済みます。
トッピングがわからない場合には店員の方に聞きましょう。
タリーズに行ってスワークルを頼もう!

いかがでしたでしょうか?
タリーズのスワークルについて紹介しました。
本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- スワークルとは、タリーズコーヒーで提供されているメニューの1つでフローズンドリンク
- スワークルとフラペチーノの違いは氷の粒の大きさ
- スワークルとシェイクの違いは撹拌する食材
- タリーズのスワークルは定番や期間限定商品がある
- スワークルは無料または有料でカスタマイズできる
定番のスワークルは以下の通りです。
- 抹茶リスタ
- チョコリスタ
- マンゴータンゴスワークル
この他にも、期間限定商品もあります。
そして、注文したスワークルにカスタマイズができるので楽しめますし、その時の気分などで味を変えることもできますね。
実際にタリーズに行って、スワークルを注文してみましょう。
タリーズのおすすめメニューを知りたい方は、以下の記事をチェック!

この他タリーズのコーヒー豆について詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!



