
キャンプ用にコンパクトな器具をそろえたい!

すぐに欲しいのでセットで販売されているものが欲しい!
このような要望にお応えします!
ソロキャンプでコーヒーを楽しみたいなら、道具が揃ったコーヒーセットがおすすめです。
コンパクトに収納できるものや、専用のケースがついているものなど、携帯性に優れたセット商品が多数販売されています。
本記事では、ソロキャンプにおすすめのコーヒーセットを紹介!
- ソロキャンプにはコンパクトに携帯できるケース付きのコーヒーセットがおすすめ
- かさばるコーヒー器具も、セット商品ならコンパクトに収納が可能
- ドリップ以外にもアウトドアで楽しめる抽出方法がある

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。
それでは早速見ていきましょう!
ソロキャンプでコーヒーを楽しむならコンパクトに収納できる専用キャリー付きのセットが便利!

ソロキャンプでは、荷物をできるだけ減らし、コンパクトに収納するのは重要なポイントです。
コーヒーセットには、専用のキャリーケースが付属しているものも多く、安全な持ち運びや収納ができて便利です。
また、セット商品であれば、ドリッパーなどのコーヒー器具を1つずつ購入して揃える必要がなく、初心者であっても手軽にアウトドアコーヒーが楽しめるメリットがあります。
ソロキャンプでコーヒーを楽しむときに必要な7つのもの
ソロキャンプで、本格的なコーヒーを楽しみたいなら、一般的に必要となる以下7つの物品を揃えましょう!
- コーヒー豆
- コーヒーミル
- ドリッパー
- ペーパーフィルター
- ケトル
- ガスバーナー
- マグカップ
ソロキャンプの経験がある人は、すでに持っているものもあるかもしれません。
手挽きコーヒーを楽しむために、必要な物品について1つずつチェックしてみましょう!
コーヒー豆

まずは、コーヒー豆の準備が必要です。
日ごろ自宅で手挽きコーヒーを楽しんでいる人は、淹れ慣れている同じコーヒー豆が良いでしょう。
手挽きコーヒーが初めてで、コーヒー豆を購入した経験がない人は、以下の記事を参考にして、コーヒー豆の購入にチャレンジしてみてください!


コーヒーキャニスターがあるとなおGOOD

コーヒー豆は生鮮食品であり、温度や湿気の変化に影響されやすく、空気に触れる風味が損なわれ、おいしさが損なわれます。
密閉できるコンパクトな容器(キャニスター)があるとよいでしょう。




コーヒーミル

手挽きコーヒーに欠かせないのが、コーヒー豆を挽くコーヒーミルです。
アウトドア用コーヒーミルなら、コンパクトで持ち運びしやすいものが良いでしょう。
コーヒーミルだけ揃えるなら、キャンプやアウトドアにおすすめのコーヒーミルについて以下の記事でまとめているので、ぜひチェックしてください!



ドリッパー

手挽きコーヒーは、挽いたコーヒー豆をフィルターに入れてお湯を注ぐドリップコーヒーから導入するのが一般的です。
ドリッパーとは、通常カップ状をしていて、ドリップコーヒーを抽出するフィルターを安定させる役割で使用します。
アウトドア用には、折り畳み式や組み立て式など、コンパクトにできるタイプがおすすめです。




ペーパーフィルター

ドリッパーの形状や素材によっては、ペーパーフィルターが必要なタイプがあります。
ペーパードリップは、ドリッパーにコーヒー粉がつかず、片付けがかんたんなのが魅力です。
紙なので、荷物がかさばる心配もありません。



ケトル

ドリップコーヒーを抽出するときには、細口のケトルが欠かせません。
おいしくドリップコーヒーを淹れるためには、お湯をゆっくりと細く注ぎ、コーヒーの成分を適切に抽出するのがポイントになります。
アウトドア用のケトルをすでに持っている方には、注ぎ口に差し込むだけのケトルノズルが販売されているため、チェックしてみてくださいね。




ガスバーナー

適切な温度のお湯を準備する必要があるため、お湯を沸かすガスバーナーも必要となります。
キャンプ歴のある人は、すでに持っているかもしれません。
まだ持っていない人には、SOTOアミカスをおすすめします。
山で使用するときは、一般的なガスボンベ(CB缶)では火力が下がる可能性があり、OD缶のガスバーナーが最適とされているためです。


マグカップ

できあがったコーヒーを注ぐマグカップも忘れずに準備します。
キャンプグッズとして販売されているマグカップには、取っ手が折りたためるタイプや、保温性に優れたもの、おしゃれなデザインなど、さまざまな種類があります。
好みやニーズに合うマグカップを探してみてください。



ソロキャンプで使用するコーヒーセットの選び方

ソロキャンプで使用するコーヒーセットを購入するなら、以下の視点で選んでみてください。
- セット内容で選ぶ
- メーカーで選ぶ
- 抽出方法で選ぶ
自分のニーズに合うコーヒーセットの選び方について、詳しくご紹介します。
セット内容で選ぶ
コーヒーセットの内容は、商品によって異なります。
前述した必要になる7つの物品のうち、ほとんどが揃っているセットもあれば、ドリッパーとマグカップだけがセットになっている商品もあります。
すでに持っている物品を活用するなら、足りないものが補えるセットを選ぶとよいでしょう。
メーカーで選ぶ
コーヒーセットは、さまざまなメーカーから販売されています。
コーヒー器具を扱う有名メーカーや、キャンプ用品・アウトドア用品を扱うメーカーなど、販売元によって性能やデザインも異なります。
好きなメーカーや使い慣れているメーカーにこだわって選ぶのも良いでしょう。
抽出方法で選ぶ

ソロキャンプでのコーヒーセットの選び方を抽出方法別に簡潔に紹介します。
ドリップコーヒー
手軽で美味しいのが特徴です。
以下が必要な器具となります。
- ドリッパー: 軽量・折りたたみ式
- フィルター: 紙またはメッシュ
- ケトル: 小型アウトドア用
エスプレッソ
強い風味が特徴です。
以下が必要な器具となります。
- ポータブルエスプレッソメーカー: 手動式でコンパクト
- グラインダー: 小型ミル
フレンチプレス
豆のオイルも抽出するためまろやかな味わいが特徴です。
以下が必要な器具となります。
- フレンチプレス: 耐久性高いステンレスまたはトライタン製
- ケトル: 小型ケトル
パーコレーター
懐かしい味、複数人分可能なのが特徴です。
以下が必要な器具は、パーコレーター:でステンレス製で焚き火対応が望ましいです。
インスタントコーヒー
最も手軽です。
以下が必要な器具となります。
- インスタントコーヒー: 高品質なスティックタイプ
- ケトル: 小型ケトル
キャンプやアウトドアで楽しむコーヒーは、多くの場合ドリップコーヒーが多いですが、エスプレッソが抽出できる商品もあるため、好みに合わせて選びましょう。
ソロキャンプでおすすめの人気コーヒーセット9選!通販でも買える

ソロキャンプでおすすめの人気コーヒーセット9選を、まずは以下の表にまとめました!
| 順 位 | メーカー 「商品名」 | 金額 | サイズ | 重量 | 抽出方法 | セット内容 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | TIMEMORE 「NANO3スケールキャリーイングキット」 | 36,300円 | キャリーサイズ: 335×245×100mm | 1,560g | ドリップ | ・コーヒーミル ・コーヒースケール ・ドリップポット ・ドリッパー ・円錐ペーパーフィルター×10枚 ・清掃用ブラシ ・スケール充電ケーブル ・フィルター収納ポケット ・取扱説明書 | 
| 2位 | スタンレー 「CLASSIC PERFECT-BREW POUR OVER SET」 | 12,800円 | 147×140×226mm | 272g | ドリップ | ・ドリップフィルター ・蓋付きキャンプマグ | 
| 3位 | AND MYSELF 「手引きコーヒーミルセット」 | 4,980円 | キャリーサイズ: 120×52×180mm | 570g | ドリップ | ・コーヒーミル ・ブラシ ・ドリッパー ・キャリーケース | 
| 4位 | ポケトル 「コーヒーキット」 | 19,800円 | キャリーサイズ: 290×105×150mm | 1,700g | ドリップ | ・ツールボックス ・ポケトル×3本 ・ドリッパー ・コーヒーミル ・木製スタンド ・スタンドストッパー ・敷布 | 
| 5位 | GSI 「ステンレスミニエスプレッソメーカーセット」 | 9,020円 | キャリーサイズ: 91×76×150mm | 312g | パーコレーター | ・ミニエスプレッソメーカー ・マグカップ ・専用ケース | 
| 6位 | HARIO 「V60 アウトドアコーヒーフルセット」 | 22,000円 | キャリーサイズ: 330×290×170mm | 1,900g | ドリップ | ・スタッキングマグ×2個 ・ドリッパー ・ドリップケトル ・コーヒーミル ・コーヒーサーバー ・ペーパーフィルター ・アウトドアコーヒーバッグ | 
| 7位 | snow peak 「フィールドコーヒーマスター」 | 28,600円 | キャリーサイズ: 200×130×190mm | 760ml | ・ドリップ ・パーコレーター | ・ドリッパー ・スチームロート ・ケトル ・収納ケース | 
| 8位 | Molioon 「コーヒードリップ器具 アウトドア セット」 | 13,888円 | ― | ― | ドリップ | ・ドリッパー ・コーヒーミル ・コーヒースプーン ・コーヒーサーバー ・ケトル ・ペーパーフィルター ・コーヒースケール ・マグカップ ・キャリーケース | 
| 9位 | Kalita 「Drip Buddy 102」 | 10,450円 | 130×132×207mm | 700g | ドリップ | ・ドリッパー ・シャワーポット ・ポット ・フタ | 
第1位から順番にご紹介します。
第1位. おしゃれな携帯ケース「TIMEMORE(タイムモア)NANO3スケールキャリーイングキット」

TIMEMORE「NANOキャリーイングキット」は、スタイリッシュでコンパクトなコーヒーセットです。
ドリッパー・300mlドリップポット・高性能コーヒーミル(ブラシ付き)・キャニスター3個・ペーパーフィルター10枚が、おしゃれでコンパクトなキャリーケースに入っています。
コーヒー豆1杯分(15g)が入るキャニスターがついていたり、コーヒーミル用のお手入れブラシも付属されているため、あとはコーヒー豆とガスバーナーがあればOK!
キャリーバッグには、各アイテムがピッタリとはまるよう収納箇所が設けられており、忘れ物や破損を防止に役立ちます。
| メーカー「商品名」 | TIMEMORE「NANO3スケールキャリーイングキット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 36,300円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:335×245×100mm | 
| 重量 | 約1,560g | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・タイムモアNANO3 ・BLACK MIRROR Nano コーヒースケール ・ドリップポット ・ドリッパー ・円錐ペーパーフィルター×10枚 ・清掃用ブラシ ・スケール充電ケーブル ・フィルター収納ポケット ・取扱説明書 | 

第2位. 機能性よくレトロなデザイン「スタンレー(STANLEY) CLASSIC PERFECT-BREW POUR OVER SET」

スタンレー「コーヒーメーカーセット」は、ドリッパーとマグカップがセットになった商品です。
スタンレーのコーヒードリッパーは、コーヒーオイルが多く抽出されるステンレス製のフィルターレスドリッパーであるため、まろやかで風味の豊かなコーヒーに仕上がる特徴があります。
耐久性の高いステンレススチール製で頑丈につくられており、保温・保冷機能が高いのが特徴です。
| メーカー「商品名」 | スタンレー「CLASSIC PERFECT-BREW POUR OVER SET」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 12,800円 | 
| サイズ | 約147×140×226mm | 
| 重量 | 約272g | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・ステンレス製ドリップフィルター(0.59 L) ・蓋付きキャンプマグ(0.35 L) | 



第3位. ステンレスフィルターで初心者にもおすすめ「AND MYSELF 手挽きコーヒーミルセット」

AND MYSELF「手挽きコーヒーミルセット」は、セラミック刃のコーヒーミル(ブラシ付き)・ステンレス製ドリッパー・キャリーケースのシンプルなセットです。
比較的手にしやすい価格帯で、初心者の人が初めてコーヒーグッズを揃える時にピッタリです!
ケトルやガスバーナーなどの基本的なキャンプ用品をすでに持っている人にもおすすめ。
| メーカー「商品名」 | AND MYSELF「手引きコーヒーミルセット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 4,980円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:120×52×180mm | 
| 重量 | 570g | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・コーヒーミル ・ブラシ ・ステンレス製ドリッパー ・キャリーケース | 


第4位. 高品質な金属製のツールボックス「ポケトル(POKETLE)コーヒーキット」

携帯ボトルメーカーのポケトルが、東洋スチールの金属製ツールボックスとコラボした商品です。
つなぎ目のない丈夫な工具箱をキャリーケースとし、ポケトルの人気商品であるミニボトル、新潟県燕三条市でつくられたセラミック刃のコーヒーミルなどが揃っています。
機能性・デザイン性ともにこだわりがつまっていて、かつコンパクトであるのが魅力です。
| メーカー「商品名」 | ポケトル「コーヒーキット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 19,800円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:290×105×150mm | 
| 重量 | 1.7kg | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・ツールボックス ・ポケトル120 S 3本 ・ボトル専用ポケトルドリッパー ・コーヒーミル(専用巾着付き) ・木製スタンド ・スタンドストッパー ・敷布 | 


第5位. キャンプでエスプレッソが楽しめる「GSI(ジーエスアイ)ステンレス ミニエスプレッソメーカーセット」

GSI「ステンレス ミニエスプレッソメーカーセット」は、デミタスカップ1杯分のエスプレッソが淹れられるミニエスプレッソメーカーに、マグカップと専用ケースが付属した商品です。
エスプレッソそのまま楽しむだけでなく、お湯で割ってアメリカーノを楽しんだり、常温保存ができる牛乳を持っていけばカフェラテも楽しめます。
直火で淹れる方法のエスプレッソなため、ガスバーナーは強すぎないものが望ましいです。
| メーカー「商品名」 | GSI「ステンレスミニエスプレッソメーカーセット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 9,020円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:91×76×150mm | 
| 重量 | 312g | 
| 抽出方法 | パーコレーター | 
| セット内容 | ・ミニエスプレッソメーカー ・マグカップ ・専用ケース | 


第6位. 本格コーヒーを楽しむ上級者向け「HARIO(ハリオ)V60 アウトドアコーヒーフルセット」

耐熱ガラスメーカーHARIOのコーヒーフルセットは、アウトドアで本格的なコーヒーを飲みたい人におすすめです。
V60は、初心者からプロまで愛用するHARIOの代表的なシリーズで、フルセットには、ドリッパー・ケトル・コーヒーミル・ペーパーフィルター・マグカップが入っています。
収納ケースは、かさばりがちなコーヒーセットをコンパクトにまとめて収納できます。
淹れたコーヒーは、直火でのあたため直しができるサーバーに入れておけるのも魅力です。
| メーカー「商品名」 | HARIO「V60 アウトドアコーヒーフルセット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 22,000円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:330×290×170mm | 
| 重量 | 約1900g | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・V60メタルスタッキングマグ:2個 ・V60メタルドリッパー ・V60メタルドリップケトル ・V60メタルコーヒーミル ・V60メタルコーヒーサーバー ・V60コーヒーペーパーフィルター ・V60アウトドアコーヒーバッグ | 




第7位. 1台で2つの抽出方法「snow peak(スノーピーク)フィールドコーヒーマスター」

有名アウトドアブランドのsnow peakから販売されている「フィールドコーヒーマスター」は、ペーパードリップとパーコレーターの2種類で抽出できるコーヒーセットです。
ドリッパーは抽出速度を考慮した1つ穴を採用し、本格的な手挽きコーヒーが楽しめる商品です。
ケトルの中に器具が納まるように設計されており、コンパクトに携帯できるのはアウトドアブランドならではの特徴です。
| メーカー「商品名」 | snow peak「フィールドコーヒーマスター」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 28,600円 | 
| サイズ | キャリーサイズ:200×130×190mm | 
| 重量 | 760ml | 
| 抽出方法 | ・ドリップ ・パーコレーター | 
| セット内容 | ・ドリッパー ・スチームロート ・ケトル ・収納ケース | 




第8位. フルセットなのに手ごろな価格「Molioon(モリオン)コーヒードリップ器具 アウトドア セット」

Molioon「コーヒードリップ器具アウトドアセット」は、専用ケース付きのコーヒー器具フルセット商品です。
キャンプでコーヒーを楽しむために必要な物品を1つずつ揃えると、予算も高くつきますが、こちらのフルセット商品なら結果的に予算が安く済みます。
コーヒースケールがついているため、アウトドアでもお湯の量を確認しながら抽出できるので便利です。
| メーカー「商品名」 | Molioon「コーヒードリップ器具 アウトドア セット」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 13,888円 | 
| サイズ | ― | 
| 重量 | ― | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・ガラス製ドリッパー ・コーヒーミル ・コーヒースプーン ・ガラス製コーヒーサーバー ・ケトル ・ペーパーフィルター ・コーヒースケール ・マグカップ ・キャリーケース | 


第9位. 抽出工程が少なく初心者におすすめ「Kalita(カリタ)Drip Buddy 102」

Kalita「Drip Buddy 102」は、細かいテクニックを必要とせずに、おいしいコーヒーが抽出できる優れものです。
ペーパーフィルターとコーヒー粉をセットして、容量メモリを目安にシャワーポットへお湯を注ぐだけ!
フタをすれば蒸らしの効果もあり、シャワーポットからお湯が勝手にドリップされます。
難しい工程はなく、お湯のコントロール技術も不要で、誰でもかんたんにおいしいコーヒーが淹れられます!
| メーカー「商品名」 | Kalita「Drip Buddy 102」 | 
|---|---|
| 金額(税込) | 10,450円 | 
| サイズ | 130×132×207mm | 
| 重量 | 700g | 
| 抽出方法 | ドリップ | 
| セット内容 | ・ドリッパー ・シャワーポット ・ポット ・フタ | 

ソロキャンプのコーヒーの楽しみ方

コーヒーセットの多くは、アウトドアコーヒー初心者も取り入れやすいドリップ抽出に必要な器具を揃えています。
ソロキャンプでコーヒーを楽しむ方法はドリップだけではなく、次の方法で楽しめます。
- パーコレーター
- フレンチプレス
- マキネッタ
上記3つは、ドリップとは違った味わいのコーヒーが楽しめます。
コーヒーセットでドリップに慣れてきたら、ほかの抽出方法にもぜひアウトドアでチャレンジしてみてください!
パーコレーター

ご紹介したコーヒーセットにも含まれているパーコレーターは、直火にかけて沸とうさせ、蒸気圧でお湯をコーヒー粉にかけながら抽出します。
抽出されたコーヒーは下に落ち、お湯と混ざる仕組みです。
沸とうを続けて何度も循環させ、濃いめのコーヒーができあがるのが特徴です。
アウトドアでも使えるパーコレーターのおすすめは、以下の記事で紹介しています。

フレンチプレス

フレンチプレスは、筒型ティーポットのような見た目で、ポットにコーヒー粉とお湯を入れ、フィルターを上から押し沈めることで抽出します。
抽出したコーヒーは、コーヒー成分が余すことなく含まれるため、甘くてまろやかな味わいになるのが特徴です。
フレンチプレスのおすすめ商品は、以下の記事で紹介しています。

マキネッタ

イタリアではポピュラーなマキネッタは、直火式のコーヒー沸かし器具です。
直火にかけて沸とうさせ、蒸気圧で加圧すると、サイフォンの原理でお湯がフィルターを通り、エスプレッソが抽出される仕組みです。
小さいサイズであれば、アウトドアにもおすすめです!
マキネッタについての詳しい記事は、以下を参照してみてくださいね。

ソロキャンプで本格コーヒーを楽しもう!

いかがでしょうか?
ソロキャンプにおすすめのコーヒーセット9選をご紹介しました!
もう1度おすすめをまとめると、以下のとおりです。
- TIMEMORE(タイムモア)「 NANOキャリーイングキット」
- スタンレー(STANLEY)「 コーヒーメーカーセット」
- AND MYSELF「手挽きコーヒーミルセット」
- ポケトル「コーヒーキット」
- GSI「ステンレス ミニエスプレッソメーカーセット」
- HARIO「 V60 アウトドアコーヒーフルセット」
- snow peak「フィールドコーヒーマスター」
- Molioon「コーヒードリップ器具 アウトドア セット」
- Kalita「Drip Buddy 102」
アウトドアでも活躍するコーヒーセットを購入し、ソロキャンプで本格コーヒーを楽しみましょう!
 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				


 )
)



























































































