スタバのクッキーって何?
おすすめの食べ方が知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
スタバのフードメニューには、ドリンクのお供にぴったりのクッキーがあるって知っていますか?
手のひらサイズの大きさで、小腹が空いたときに軽くつまむのにとってもちょうどいいんです。
本記事では、スタバで売っているクッキーの種類や、おすすめの食べ方について紹介します。ぜひスタバのクッキーを楽しみながら、あなたのスタバライフをさらに充実させてくださいね。
- スタバのクッキーはヒーティングやドリンクとの組み合わせで美味しくなる
- ギフト向けのクッキー缶の詰め合わせは期間限定
- スタバのクッキーは値段が高めなのでご褒美として買うのがおすすめ
- カロリーが高いのでダイエット中は注意が必要
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
エポスカード:ポイント最大15倍!入会費・年会費永年無料。維持コスト¥0の最強カード!スタバカードにチャージでポイント2倍!
- 楽天カード
:2022年度の顧客満足度調査では14連続第1位。使い勝手が良く、年会費無料で5,000Pプレゼント!
- セゾンローズゴールド:毎月1杯分のスタバチケットが付与!今なら新規入会すると¥2,000分のスタバギフトプレゼント
さらに詳しく知りたい方は「スタバで使えるおすすめのクレジットカード10選!約15%お得になる」をチェック!
それでは早速見ていきましょう!
スタバのクッキーとは?値段とカロリーまで一覧で紹介
スタバのクッキーはパッケージフードとも呼ばれ、個包装されてレジの横に展開されています。
現在販売されているクッキーは以下の2種類です。
商品名 | 価格 | カロリー |
---|---|---|
チョコレートチャンククッキー | ¥215 | 279kcal |
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー | ¥215 | 257kcal |
順番に解説します。
チョコレートチャンククッキー
- 全粒粉入りの生地で小麦の香りを楽しめる
- チョコレートチャンクがゴロゴロ入っていて、どこから食べてもチョコが味わえる
- しっかりした食感が好きな人には向かない
チョコレートチャンククッキーは全粒粉入りの生地を、しっとりソフトな食感に焼き上げたクッキーです。
生地の中にはスタバオリジナルのチョコレートチャンクがたっぷり入っていて、どこから食べてもチョコレートの味が楽しめます。
また、ただ甘いだけではなく、コクのある甘さを表現するため、砂糖の一部にはブラウンシュガーが入っています。
小麦の香りとゴロゴロ入ったチョコレートの組み合わせによって、香り・味・食感の全てで満足できる一品です。
商品名 | チョコレートチャンククッキー |
---|---|
価格 | ¥215 |
カロリー | 279kcal |
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー
- マカダミアナッツとしっとり生地の食感の違いが楽しめる
- ミルキーなホワイトチョコレートが魅力
- ホワイトチョコレートの甘みは好みが分かれる
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーは、小麦香る全粒粉が入ったソフトなクッキーです。
マカダミアナッツも入っていて、しっとり生地とマカダミアナッツのコリコリ感で食感の違いを楽しめます。
生地は甘さが控えめになっているので、マカダミアナッツの味や、ホワイトチョコレートのミルキーさが引き立ちます。
生地・ホワイトチョコレート・マカダミアナッツが三位一体となって、一口ごとに調和が感じられるクッキーです。
商品名 | ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー |
---|---|
価格 | ¥215 |
カロリー | 257kcal |
スタバのクッキーの美味しい食べ方
スタバのクッキーはそのまま食べても美味しいですが、少し手を加えるだけで、さらに美味しく食べられます。
誰でも簡単にできる美味しい食べ方は以下の通りです。
- ヒーティングする
- ドリンクと合わせる
ヒーティングする
スタバのクッキーのおすすめの食べ方、1つ目はヒーティングです。
ヒーティングというのは、お店のオーブンで温めてもらうことを言います。
ヒーティングの方法は簡単で、注文の際に「温めてください」と伝えるだけです。
クッキーをヒーティングすることで香ばしさがアップし、チョコレートも溶けてトロトロになるなど、焼きたての風味を楽しめます。
テイクアウトして自宅で温めるなら、500Wの電子レンジで10~15秒加熱すればOKです。
ドリンクと合わせる
スタバのフードはドリンクとの相性も考えられていることが多いです。
クッキーも同様に、ドリンクとの組み合わせ次第で、お互いの風味を引き立たせられます。
また、スタバのクッキーはしっとり系とはいえ、食べていると口の中がパサパサになります。
口の中の乾きを防ぐためにも、スタバでクッキーを食べるときはドリンクとセットでの購入を忘れないようにしましょう。
スタバのクッキーと合うおすすめのドリンク
ここからはスタバのクッキーと相性の良いドリンクを紹介します。
スタバのクッキーは中にチョコレートが入っていて、クッキー生地からはほんの少し塩味も感じられますが、全体的には甘みを強く感じます。
甘いフードには甘さ控えめのドリンクと合わせることで、食事全体のバランスを取ることが可能です。
おすすめはコーヒー系のフラペチーノ
スタバのクッキーとドリンクを合わせるなら、コーヒーやコーヒー系のフラペチーノがおすすめです。
コーヒーの苦味とクッキーやチョコレートの甘さはとても相性が良いです。
例えば、ドリップコーヒーやコーヒーフラペチーノ、トリプルエスプレッソラテなど、コーヒーの苦味がしっかり楽しめるドリンクが良いでしょう。
クッキー生地の塩味が苦味を和らげてくれるので、全体的にマイルドな味わいを楽しめます。
ドリンクのカスタマイズで甘くし過ぎないのがポイントです。
コーヒーが苦手ならキャラメルマキアートやソイラテも
コーヒーが苦手な方は、キャラメルマキアートやソイラテと合わせてみてください。
どちらもエスプレッソを使っていますが、スチームミルクや豆乳が入っているので、味わいは優しめ。
クッキーと合わせることで、ほんのりとした苦味と甘味のマリアージュを楽しめます。
また、コーヒーやキャラメルマキアート、ソイラテは他のフラペチーノ系のドリンクと比べてカロリーも控えめです。
カロリーを抑えたい人でも、罪悪感少なくスタバを楽しめます。
スタバのクッキーにはギフトにぴったりな缶の詰め合わせもある
スタバには、クッキーの詰め合わせセットもあります。
お洒落なデザインの缶の容器に入っているので、友人・知人へのギフトにもおすすめです。
注意点として、クッキー缶の詰め合わせはレギュラーメニューではありません。
クリスマスや桜のシーズンなど、期間限定での販売が多く、気付いたときには売り切れてしまっている可能性があります。
公式HPなどで販売情報をチェックして、買いそびれないように気を付けましょう。
スタバ クッキーの持ち帰り方法
スタバのクッキーは必ずしも店内で食べる必要はなく、持ち帰ることもできます。
持ち帰り方は簡単です。
レジに並んでクッキーを手に取ったら、注文のときに「テイクアウト」、または「持ち帰りで」と伝えましょう。
たったこれだけでお店の外や自宅など、好きなところでスタバの美味しいクッキーが楽しめますよ。
なお持ち帰りの際には、以下のポイントを押さえておくと安心です。
- ペーパーバッグに入れてもらえる
- レジで「持ち帰りでお願いします」と伝えると、専用の紙袋に入れてくれます。数枚まとめて購入する場合も、一緒に袋詰めしてもらえます。
- ドリンクと一緒に注文したときの注意
- フラペチーノやアイスドリンクと同時に注文すると、袋が湿ってしまうことがあります。できればクッキーは別袋にしてもらうと良いでしょう。
- 保存の目安
- スタバのクッキーは常温保存で当日中に食べるのがベストです。翌日以降に食べたい場合は、密閉容器やジップロックに入れて乾燥を防ぐと風味が落ちにくくなります。
- 温め直しも可能
- 自宅で食べる際はトースターで軽く温めると、焼きたてのようなサクッとした食感が楽しめます。
スタバのクッキーは値段が高め!たまのご褒美で買うのがおすすめ
スタバのクッキーはコンビニやスーパーで買えるクッキーと比べて値段が高めです。
例えば、似たような見た目の商品に、セブンイレブンの「7カフェ チョコチップ&クッキー」があります。
2つのクッキーを比較すると以下の通りです。
商品 | 値段 | カロリー |
---|---|---|
チョコレートチャンククッキー | 215円 | 279kcal |
7カフェ チョコチップ&クッキー | 159円 | 276kcal |
カロリーはほぼ同じですが、値段は56円の差がありました。
ただ、スタバのクッキーには全粒粉やブラウンシュガー、オリジナルチョコチャンクなどが使用されています。
一見割高に思えるかもしれませんが、こだわりの素材を使っていること、そしてスタバというブランドの価値が重要です。
とはいえ、頻繁に買うには少し高いので、一週間頑張った自分へのご褒美など、たまのご褒美として買うと、より贅沢感を楽しめるでしょう。
スタバのクッキーは高カロリー?ダイエット中は気を付けよう
スタバでクッキーが食べたいけど、ダイエット中に食べていいのかは気になりますよね。
ここではクッキーのカロリーが高い理由や、ダイエット中の人が食べるときに気を付けるべき注意点について解説します。
カロリーが高い理由
スタバに限らず、クッキーはカロリーが高いです。
スタバのクッキーは1枚で279kcalですが、これはコンビニおにぎりの約1.5個分です。
クッキーには大量のバターを使いますし、多くの場合、砂糖、チョコレート、ナッツといった高カロリーな食材を含んでいます。
濃厚さや贅沢な味わいにこだわるからこそ、バターや砂糖、チョコレートをふんだんに使い、食べる人に満足感を与える一方で、高カロリーとなってしまいます。
ダイエット中に食べるときに気を付けたいこと
スタバのクッキーは美味しいので、パクパク食べ進められてしまいます。
ですが、1枚でかなりのカロリーと糖質になるので、ダイエット中のクッキーには注意しなくてはいけません。
ダイエット中にクッキーを食べるときは、以下のようなカロリーを抑える工夫が必要です。
- 一枚丸々ではなく半分に分けて食べる
- クッキーを食べた日は食事全体で調整を行う
- クッキーと一緒に飲むドリンクは低カロリーなものを選ぶ
クッキーを一枚全部食べるのではなく半分にしたり、一日の摂取カロリーを調整したりと、食べる量を意識することが大切です。
食事全体で栄養のバランスを取れば、ダイエットへの影響を少なくできます。
カロリーを抑えるならマカロンもおすすめ
カロリーを抑えて甘い物を食べたいなら、マカロンもおすすめです。
クッキーと比較すると1個あたり100kcalも差があります。
商品 | カロリー |
---|---|
チョコレートチャンククッキー | 279kcal |
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー | 257kcal |
抹茶マカロン | 149kcal |
ピーチマカロン | 152kcal |
程よい甘さなので少量でも満足感が得やすいですし、ローカロリーのお菓子を食べれば、罪悪感も少なく楽しめます。
色も緑やピンクなど華やかで、見た目も可愛いのでSNS用の写真にもぴったりです。
満足感とおしゃれな気分を両方楽しめるマカロンは、ダイエット中のおやつにも最適です。
スタバのクッキーに関するよくある質問
- スタバのクッキーの賞味期限は?
-
未開封で製造から間もないものであれば、購入してから1ヶ月程度は持つでしょう。
ただし、製造から販売までに少し時間が経っている可能性もあるので、パッケージの裏面を確認しましょう。
- スタバのクッキーの保存方法は?
-
直射日光や高温多湿を避けて、常温での保存が推奨されます。
- スタバのクッキーは通販で買える?
-
スタバのオンラインストアでは、クッキー単品での販売はしていません。
クッキーとバウムクーヘンのセットであれば購入可能です。
スタバのクッキーでおしゃれなスタバライフを満喫しよう
いかがでしたでしょうか?
今回はスタバのクッキーについて解説しました。
本記事の重要なポイントは以下の通りです。
- スタバのクッキーは2種類ある
- チョコレートチャンククッキー
- ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー
- ヒーティングやドリンクと組み合わせることでもっと美味しく食べられる
- おすすめのドリンクは甘すぎないコーヒー系ドリンクやソイラテなど
- カロリーは高いのでダイエット中のクッキーは注意が必要
スタバのクッキーは手のひらサイズですが、1個食べればかなりの満足感が得られます。
ドリンクと合わせることでお互いを引き立て、より美味しく食べられますよ。
あなたもスタバのクッキーで、ドリンクとのマリアージュを楽しんでくださいね。