
カークランドコーヒーってどんなもの?

美味しい商品があるのかな?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
コストコのブランドであるカークランドコーヒーについて、美味しいのかどうか分からず購入に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。
今回はカークランドコーヒーの特徴やおすすめの商品を紹介するので、ぜひご覧ください。
- カークランドコーヒーとはコストコの自社ブランドのコーヒー
- 様々な味や商品タイプがある
- 最もおすすめの商品は「カークランド スターバックスロースト ハウスブレンドコーヒー」
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
それでは早速見ていきましょう!
そもそもカークランドとは?コーヒーの前に知っておこう
カークランドとは、アメリカのワシントン州キング群の都市です。
人口約4万5,000人と決して大きな都市ではありません。
しかし、近年アメリカの中でも目覚ましい発展を遂げており、観光地など多数のスポットが人気を集めています。
また、英語圏における一般的な人名でもあります。
コストコの自社ブランド・カークランド
コストコの自社ブランドをカークランドと言います。
コストコは、設立当初本社がカークランドにありました。
その名前にちなんで、1995年に自社ブランドであるカークランドシグネチャーの製品の販売を開始しました。
アメリカでは多くの人がカークランドの製品を支持しており、品質が良く価格以上の満足感が得られると評判です。
カークランドコーヒーの特徴
カークランドコーヒーには種類が豊富です。
それぞれ焙煎度合いや使われているコーヒー豆の産地が異なるため、好みの物を選んでください。
売られているのはコーヒー豆だけでなくコーヒー粉やインスタントコーヒー、コーヒー缶もあります。
オーソドックスな深煎りタイプもあれば、酸味が強く香りが独特なコーヒーもありますが、実際は飲んでみなければわからない部分もあるかと思います。
しかも、コストコの商品は基本的に大容量タイプが多く、500g~1kgほどの大きさで売られているので、好きな味わいではないコーヒーを選んでしまうと消費が大変です。
自分に合ったものを探すには、どうすれば良いのかな。
カークランドのおすすめコーヒー豆&粉5選!人気のスタバ商品もある!
カークランドのおすすめコーヒー豆&粉を5つ選出しました。
まとめると以下の通りです。
- カークランド スターバックスロースト ハウスブレンドコーヒー
- カークランド スターバックスダークロースト エスプレッソコーヒー
- カークランド シグネチャー100%コロンビアコーヒー
- カークランド オーガニックビーンホールブレンド ミディアムダークローストコーヒー
- カークランド シグネチャー インスタントコーヒー
それぞれの特徴を解説するので、お好みのコーヒーを見つけてください。
詳しい調査・検証内容
検証項目
コーヒー豆研究所では、コーヒーの美味しさを以下の5つと定義し、各商品をレビュー・判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- コク
- 香り
- 甘み
週に3回以上コーヒーを飲む「コーヒー好き」なモニター10名以上が、上記の5項目についてそれぞれ「とても満足:5」〜「とても不満:1」の5段階で評価しました。
各項目の評価平均(小数点を含む)をもとに、以下の計算式で100点満点のスコアに換算しています。
最終スコア(100点満点)= 各モニターの5項目の合計点 ÷ 最大点(25点) × 100
たとえば、モニター1名の評価が「苦味:4」「酸味:4」「コク:5」「香り:4」「甘み:5」だった場合、5項目合計は 22点/25点 となり、22 ÷ 25 × 100 = 88点となります。
このようにして、モニター全員分のスコアを平均し、最終スコアを算出しています。
追加で確認している項目
以下の項目についても、コーヒーの美味しさを左右する要素として重要であると考え、検証時に合わせて確認しています。
- コーヒー豆の鮮度
- 焙煎度合い・技術
- 産地
- 欠点豆の割合
ただし、これらはスコアの算出には含めておらず、参考情報として扱っています。
検証器具
今回使用したコーヒー器具は全自動コーヒーマシンとして人気の「panasonic nc-a57」。
コーヒー豆を約20g(2カップ分)使い、リッチモードでホットコーヒーのマグカップ1杯分(134ml)を抽出。
味のレビューにおける公平性を保つため、抽出方法は全ての検証において統一しています。
より詳細な商品レビューポリシーは、下記のページに記載しているのでご参照ください。
1. 誰でも飲みやすい仕上がり「カークランド スターバックスロースト ハウスブレンドコーヒー」
日本だけでなく世界中で人気のコーヒーショップ・スターバックスのコーヒーを家でも飲める一品です。
こちらはコーヒー豆なので、自分でミルを使い挽く必要があります。
コーヒー豆を挽く時間と香りを楽しみながら、優雅なコーヒータイムを過ごしてください。
商品詳細
名称 | スターバックスロースト ハウスブレンドコーヒー |
産地 | ペルー |
容量 | 907g |
価格 | 1.538円 |
商品タイプ | コーヒー豆 |


2. コク深さを堪能「カークランド スターバックスダークロースト エスプレッソコーヒー」
エスプレッソコーヒーという商品名の通り、深煎りしたコーヒー豆を使用しているコーヒーです。
コク深さが増し、甘みもほんのり感じられるうえにナッツのような香ばしい香りも楽しめます。
苦味はあるものの後味はあっさりしているため、毎日飲むコーヒーとしておすすめです。
商品詳細
名称 | スターバックスダークロースト エスプレッソコーヒー |
産地 | ペルー |
容量 | 907g |
価格 | 1,668円 |
商品タイプ | コーヒー豆 |


3. 香ばしい香りを楽しむ「カークランド シグネチャー100%コロンビアコーヒー」
こちらは既に細挽きされているタイプの商品なので、コーヒードリップで楽しみたい人におすすめします。
コーヒーチェリーが持つ独特の酸味がしっかり残っているので、酸味の強いコーヒーが好きな方はぜひ飲んでみてください。
ほんのり甘味もあるので、ブラックでも抵抗なく飲めるような仕上がりになっています。
商品詳細
名称 | シグネチャー100% コロンビアコーヒー |
産地 | コーヒー |
容量 | 1.360g |
価格 | 1,328円 |
商品タイプ | コーヒー粉 |


4. オーガニックコーヒー豆をブレンド「カークランド オーガニックビーンホールブレンド ミディアムダークローストコーヒー」
オーガニックコーヒー豆を深煎りしたコーヒー豆です。
しっかり焙煎されているものの、苦味が強すぎないので飲みやすい仕上がりになっています。
バランスの取れた味わいのコーヒーを探している方は、ぜひ飲んでみてはいかがでしょうか?
商品詳細
名称 | オーガニックビーンホールブレンド ミディアムダークローストコーヒー |
産地 | アラビカ |
容量 | 907g |
価格 | 1,573円(Amazon) |
商品タイプ | コーヒー豆 |


オーガニックコーヒーについてより詳しく知りたい方は「【2023最新】オーガニックコーヒーのおすすめ人気ランキング11選!」の記事をチェック!
5. インスタントでお手軽に「カークランド シグネチャー インスタントコーヒー」
ミディアムローストしたコーヒーをインスタントタイプでも販売しています。
お湯を注ぐだけで本格的なコーヒーを味わえる手軽さが魅力的です。
芳醇なアロマを感じてください。
商品詳細
名称 | シグネチャー インスタントコーヒー |
産地 | ベトナム、インドネシア |
容量 | 454g |
価格 | 958円 |
商品タイプ | インスタント |


インスタントコーヒーのおすすめをもっと知りたい方は「インスタントコーヒーのおすすめ人気ランキング15選!コスパ抜群で美味しい」の記事を参考にしてください。
【番外編】コストコの水出しコーヒー缶「コールドブリューコーヒー」
自分で作る手間を完全に省いたコーヒー缶も売られています。
コーヒー豆はコロンビア産のものを使い、無糖ですっきり仕上げたタイプです。
苦味や酸味が控えめで、口当たりが優しいコーヒーです。
商品詳細
名称 | コールドブリューコーヒー |
産地 | コロンビア |
容量 | 1缶325ml |
価格 | 12缶入り2,198円 |
商品タイプ | 缶コーヒー |


もっとおすすめが知りたい方は「【決定版】コストコのおすすめコーヒー豆&粉14選!高コスパで美味しい」の記事をチェック!
カークランドコーヒーの美味しい淹れ方
コーヒー豆からコーヒーを淹れるタイプの場合、まずはミルで挽くところから始めます。
ハンドドリップで淹れる場合、中細挽きがおすすめです。
ネルドリップやフレンチプレスを採用するのであれば、中挽きが良いでしょう。
カークランドコーヒーのパッケージの裏面に、水量に対するコーヒー豆の割合が書いてあるので、きちんと守って淹れてください。
淹れ終わったコーヒーはそのままブラックで楽しんでも良いですし、ミルクや砂糖で甘さを加えても美味しく飲めます。
好みの味わいでコーヒータイムを過ごしてね!
カークランドコーヒーをコストコで買う方法
カークランドコーヒーはコストコで売られています。
コストコは会員制のスーパーなので、まずは会員登録する必要があります。
店舗での登録方法は以下の通りです。
- 店員に会員登録したい旨を伝える
- 必要書類を記入
- 身分証明書を提示
- 写真撮影後、カード発行
身分証明書が必要なので、忘れずに持参してください。
ネットでも会員登録ができる
また、最近はネットでの会員登録も受け付けています。
手順は以下の通りです。
- コストコのホームページにアクセス
- 店舗へ行った際にネットで会員登録した旨を伝える
- 身分証明書を提示
- 写真撮影後、カード発行
書類の記入をオンラインで行えますが、会員証を受け取るには店舗へ行かなければいけません。
また、コストコの会員登録をしておけばオンラインショッピングでコストコの商品を購入できます。
カークランドコーヒーも取り扱っているので、店舗へ行かずともカークランドコーヒーを買えるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
カークランドコーヒーを購入してお家でゆっくり味わおう!
いかがでしたでしょうか?
カークランドコーヒーの特徴について紹介しつつ、おすすめもお伝えしました!
本記事の内容で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- カークランドコーヒーはコストコの自社ブランドのコーヒー
- 様々な味や商品タイプがあり、飽きない
- おすすめの商品は「カークランド スターバックスロースト ハウスブレンドコーヒー」「スターバックスダークロースト エスプレッソコーヒー」などがある
ぜひ今回紹介したおすすめを参考にしながら、自分に合ったコーヒーを購入してお家でゆっくり味わいましょう!