
おすすめのカフェインレスコーヒーが知りたい!

カフェインレスコーヒーとは何?カフェイン量も知りたい。
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
カフェインレスコーヒーのおすすめを40選紹介していきます。
気になるカフェイン量やカフェインレスコーヒーの効果など基礎知識を踏まえつつ、おすすめの豆&粉をお伝えします。
カルディやスタバ、タリーズなどの人気商品も解説するのでぜひ参考にしてください。
- カフェインレスコーヒーとはカフェインを抜いたコーヒー
- 選び方は「有機溶剤が使われていないコーヒーを選ぶ」「オーガニック豆を選ぶ」など全部で7つ
- おすすめランキング第1位は「ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ」
- メリットはコーヒーの成分による興奮作用や覚せい作用、利尿作用などの影響を受けないこと
- デメリットは特になし
- おすすめの方は妊娠中・授乳中の方、コーヒーを1日に飲む回数の多い方など

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年、専門家として活動しています。運営する国内最大級のコーヒー情報サイト「コーヒー豆研究所」(月間60万PV)は多くの読者に支持され、テレビ番組『ZIP!』をはじめ各種メディアにも出演。自社ブランド「ラボカフェ」では、厳選したコーヒー豆を販売しています。

JBA公認バリスタ、カフェブロガー。年間200店舗以上カフェを巡っています。
続きはこちら
本業でカフェ勤務する傍ら、SNSやブログでコーヒー関連情報の発信。初心者向けラテアート講習会の運営もしています。
- JBA(日本バリスタ協会)認定バリスタ
- ドリンクコーディネータベーシック取得
それでは早速見ていきましょう。
カフェインレスコーヒーとは?

カフェインレスコーヒーとは、簡単にいえばカフェインを抜いたコーヒーのことです。
呼び名は様々で、以下のようなものがあります。
- カフェインレスコーヒー
- デカフェ
- カフェインフリーコーヒー
- ノンカフェインコーヒー
などとも呼ばれています。
カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインコーヒーの違い

カフェインの入っていないコーヒーには、さきほどお伝えしたようにさまざまな呼び名がありますが、それぞれ微妙に違いがあることを知っていますか?
まず「カフェインレスコーヒー」と「デカフェコーヒー」は、少量のカフェインが含まれています。
一方「ノンカフェインコーヒー」はその名の通り、カフェインが全く含まれていません。
あくまでこのカフェイン量はごく少量のため、妊婦の方や夜寝る前の方でも気にならないレベルと思って良いでしょう。
また現在では、健康目的やリラックスのためにあえてカフェインレスコーヒーを選ぶ方も増えています。
| 用語 | 定義 | カフェイン含有量 | 主な特徴 |
|---|---|---|---|
| デカフェ | 天然のカフェインを含むコーヒー豆から、カフェインを除去した飲料 | 0.1%未満(ほぼゼロ) | カフェインの風味は残るが、刺激は軽減される |
| ノンカフェイン | 元々カフェインを含まない原料で作られた飲料 | 0%(完全にゼロ) | カフェインの影響を完全に排除 |
| カフェインレス | デカフェと同義で使われる場合が多いが、場合によっては微量のカフェインを含む | 微量(商品による) | カフェイン含有量が基準値以下のものを指す |
デカフェ・ノンカフェインについてより詳しく知りたい方は以下の記事をチェック!


カフェインレスコーヒーの選び方

カフェインレスコーヒーの選び方は大きく分けて7つあります。
- 有機溶剤が使われていないものを選ぶ
- オーガニック豆で選ぶ
- カフェイン量がどれだけ含まれているかで選ぶ
- 焙煎度合い
- 産地
- コーヒータイプ
- 鮮度
1つ1つ解説していきます。
有機溶剤が使われていないものを選ぶ
有機溶剤とは、コーヒーのカフェイン除去方法の1つです。
有機溶剤がコーヒー豆に残留することによって、健康に影響を与えるのではないか、という研究結果が出ています。
しかし、実際のところは、高温で焙煎することで大半は消滅する上に、日本では、この方法を用いたカフェインレスコーヒーの輸入は禁止されているため、国内にはほぼ流通していないと考えて良いでしょう。
現在は、安全性の高いウォータープロセスや超臨界二酸化炭素法など、有機溶剤を使わない除去方法が主流です。
気になる方は、カフェイン除去方法をしっかりとチェックしてから購入しましょう。
オーガニック豆で選ぶ

より安全なカフェインレスコーヒーが飲みたいという人は、オーガニック豆を選ぶことをおすすめします。
オーガニック豆は化学肥料や農薬を使わずに栽培されているだけではなく、カフェインを除去する時も化学薬品を使っていないケースが多い、というメリットがあります。


カフェイン量がどれだけ含まれているかで選ぶ
カフェインレスコーヒーを購入したいと考えている方は、そのカフェインレスコーヒーにどれだけカフェイン量が含まれているか確認することをおすすめします。
カフェインレスコーヒーとは言うものの、微量のカフェインが含まれていることがあります。
商品1つ1つにそのカフェイン量が記載されていることがほとんどなので、本当に気になる方はカフェイン量がどれだけ含まれているかで選ぶようにしましょう。
特に夜にコーヒーを飲む方は、カフェインが及ぼす影響は大きいため、睡眠に影響しないよう注意する必要があります。
朝のコーヒーについては「【論文付き】朝コーヒーのメリット・デメリット!おすすめの飲み方も紹介」の記事をチェック!

焙煎度合い
コーヒーは、カフェインレスに限らず焙煎度合いによって味わいや風味が異なってきます。
一般的には、浅煎りから深煎りまで次のような8段階に分類されます。

ライトローストとシナモンローストは、浅煎りの焙煎度合いになります。
黄色から茶色へと変化する程度の焙煎度合いです。
コーヒーの風味はかなり弱い状態。
中煎りはミディアムローストとハイローストです。
この状態では茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。
特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。
- シティロースト
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
以上の順番で焙煎度合いは増していきます。
シティローストは最も人気な焙煎度合い。
苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。
イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。
味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。
自分好みの焙煎度合いを選びましょう。
産地
コーヒーの味わいや風味は、さきほど解説した焙煎度合いだけでなく、産地によっても以下のように特徴が異なってきます。

より大きな地域ごとの特徴をタブでまとめています。クリックすると詳細が見れます
苦みと深いコクが特徴。いつもと違うコーヒーを飲みたい方におすすめです。
代表的な銘柄はインドネシアの「マンデリン」。
苦みが強く、深いコクが感じられます。また香辛料のような独特な香りも魅力でしょう。
そのため、少しクセのあるコーヒーを試したい際や、普段からミルクや砂糖と一緒に飲んでいる方などの甘党の方にもおすすめです。
焙煎度合いや産地の違いによる味わいの違いを覚えておくことで、コーヒー選びがより楽しくなります。
ぜひそれぞれの特徴を覚えて、お気に入りの味わいのカフェインレスコーヒーを見つけてみてください!
コーヒータイプ
カフェインレスコーヒーを選ぶときには、豆・粉、ドリップバッグ、インスタント、またはペットボトルや紙パックなどのさまざまなタイプがあります。
カフェインレスコーヒーをより新鮮に美味しく楽しむためには、コーヒー豆での購入がおすすめ。
ミルがない場合は、抽出方法に合った挽き具合のコーヒー粉を選びましょう。
インスタントは、お湯さえあれば手軽に淹れられるため、時短重視の方におすすめです。
特にスティックタイプは持ち運びしやすく、ドリップバッグと同様にオフィスでも使いやすいでしょう。
また、コンビニやスーパーなどでは、簡単に持ち歩けるペットボトルやカップタイプのカフェインレスコーヒーも見かけます。
出先では、そうしたタイプも便利に利用できるでしょう。
鮮度
カフェインレスコーヒーをより美味しく飲みたいのであれば「鮮度」は重要なポイントです。
せっかくの上質なコーヒーであっても、鮮度が落ちてしまえばその風味や味わいは台無しになってしまいます。
特に、コーヒー豆・粉で購入する場合は、焙煎日の新しいものを選んで、賞味期限内に飲み切れる量を購入するようにしましょう。
また、新鮮な状態をより長く保つために保管状態に気を配る事も大切です。
コーヒー豆の賞味期限・保存方法について詳しく知りたい方は、以下の記事もチェック!

【徹底比較】カフェインレス(デカフェ)コーヒーのおすすめ人気ランキング40選

ここからは、カフェインレスコーヒーのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
さきほどの選び方の基準をもう1度紹介します。
- 有機溶剤が使われていないかで選ぶ
- オーガニック豆で選ぶ
- カフェイン量がどれだけ含まれているかで選ぶ
- 焙煎度合い
- 産地
- コーヒータイプ
- 鮮度
以上を踏まえて、カフェインレスコーヒーのおすすめをランキング形式で40選紹介していきます。
まとめると以下のとおりです。
| 順位 | 商品名 | コーヒータイプ | 焙煎度合い | 産地 | 価格 | 内容量 | カフェイン残量 | 有機溶媒 | オーガニック | 鮮度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ | 豆 | 中煎り | エチオピア | ¥2,100〜 | 100g〜 | 1% | – | × | ◎ |
| 2 | カフェサプリ GABA | ドリップバッグ | – | ブラジル、コロンビア | ¥2,970 | 15袋 | 3% | – | × | ○ |
| 3 | UCC おいしいカフェインレスコーヒー | インスタント | 深煎り | ブラジル | ¥645 | 45g | 3% | – | × | ○ |
| 4 | マウントレーニア カフェラッテ カフェインレス | 液体 | 中煎り | − | ¥2,052 | 240ml (10本) | 3% | – | × | ○ |
| 5 | がばい農園玄米コーヒー | ドリップバッグ | – | – | ¥1,732 | 150g (5g×30袋) | 0% | – | × | ○ |
| 6 | タリーズ デカフェ ブラジル IP農園 | 豆 | – | ブラジル | ¥1,580 | 200g | 5% | – | × | ○ |
| 7 | カルディ コーヒースティックデカフェ | インスタント | 中煎り | – | ¥1,690 | 98g | – | – | × | ○ |
| 8 | スタバディカフェブレンド中細挽きタイプ | 粉 | 中煎り | コスタリカ | ¥2,247 | 140g (2袋) | – | – | × | ○ |
| 9 | 小川珈琲店 カフェインレスブレンド | 粉 | 深煎りと中煎りのブレンド | コロンビア、グアテマラほか | ¥975 | 140g | 3% | 不使用 | × | ○ |
| 10 | ボス カフェベース 贅沢カフェインレス | 液体 | 深煎り | メキシコ、ブラジル | ¥6,174 | 340ml 【24本入り】 | 5% | 不使用 | × | ○ |
| 11 | ロクメイコーヒー ディップスタイル カフェインレス | ドリップバッグ | − | メキシコ | ¥4,340 | 10パック | 0.01% | 不使用 | × | ◎ |
| 12 | 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェ | ドリップバッグ | 深煎り | コロンビア、エチオピア、バリ | ¥4.050 | 20杯分 | 0.1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
| 13 | マウントハーゲン オーガニックカフェインレス インスタントコーヒー | インスタント | 中煎り | パプアニューギニア、ペルー、メキシコ | ¥1,839 | 100g | 0.3%未満 | 不使用 | 〇 | ○ |
| 14 | UCC おいしいカフェインレスボトルコーヒー 無糖 ペットボトル | 液体 | − | − | ¥2,940 | 900ml (12本) | – | 不使用 | × | ○ |
| 15 | TOKYO COFFEE STORE カフェインレスコーヒー豆 自家焙煎 エチオピアモカブレンド | 豆 | 中深煎り | エチオピア | ¥2,200 | 200g | – | 不使用 | 〇 | ◎ |
| 16 | ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス | インスタント | 深煎り | − | ¥1,026 | 80g | 3% | 不使用 | × | ○ |
| 17 | 美味伝承ヤマサン オーガニックカフェインレスコーヒー | 粉 | − | メキシコ | ¥3,582 | 400g | 0.1% | 不使用 | 〇 | ○ |
| 18 | 澤井珈琲 トリゴネコーヒーカフェインレス | ドリップバッグ | 中煎り | − | ¥3,240 | 30袋 | – | – | × | ○ |
| 19 | AGF プロフェッショナルカフェインレスインスタントコーヒー | インスタント | 中煎り | メキシコ | ¥2,891 | 50本 | 7% | – | × | ○ |
| 20 | クライス カフェインカットのおいしいコーヒー | インスタント | − | ブラジル、コスタリカ、タンザニア | ¥1,120 | 100g | 0.3% | – | × | ○ |
| 21 | セブンプレミアム カフェインレス コーヒー | インスタントコーヒー | − | メキシコ、ブラジル | ¥689 | 70g | – | − | × | ○ |
| 22 | 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェコロンビア | 豆 | 中深煎り | コロンビア | ¥1,937 | 200g | 0.1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
| 23 | イリ― エスプレッソ粉 デカフェ | 粉 | 中深煎り | ブラジル、エチオピア | ¥1,400 | 250g | – | 不使用 | × | ○ |
| 24 | ドトールコーヒー ドリップバッグ やさしい香りのカフェインレス | ドリップバッグ | − | コロンビア | ¥1,009 | 20袋 | 6% | – | × | ○ |
| 25 | 極・馨-Gokkoh アーモンド デカフェフレーバーコーヒー | ドリップバッグ | − | コロンビア | ¥2,180 | 200g | 1% | − | × | ○ |
| 26 | ラバッツァ デカフェ | 粉 | − | ブラジル、ベトナム | ¥1,673 | 250g | 10%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 27 | charcoal coffee LOCAFE | インスタント | − | ブラジル | ¥2,980 | 100g | − | − | × | ○ |
| 28 | ヒルス カフェインレス・モカ100% | 粉 | − | エチオピア | ¥1,351 | 120g | 3% | − | × | ○ |
| 29 | INIC coffee ナイトアロマ | インスタント | − | − | ¥2,430 | 12本 | 0.15% | − | × | ○ |
| 30 | 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス | 豆 | 深煎り | コロンビア、ホンジュラス | ¥1,000 | 200g | 3% | − | ○ | ○ |
| 31 | ブルーボトルコーヒー ナイトライト・ディカフェ | 豆 | − | ペルー | ¥2,150 | 200g | − | 不使用 | ○ | ○ |
| 32 | デカフェ バニラマカダミア | 粉 | 中煎り | コロンビア | ¥2,101 | 198g | 0.1% | − | × | ○ |
| 33 | THE BEANS カフェインレス珈琲のギフト | 豆 | 深煎り / 浅煎り | グアテマラ / エチオピア | ¥3,890 | 200g×2種 | 3%以下 / 1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
| 34 | 国太楼 おいしいカフェインレスドリップコーヒー | ドリップバッグ | シティロースト | コロンビア | ¥2,085 | 6杯分×6袋 | 3% | − | × | ○ |
| 35 | 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ | ドリップバッグ | 深煎り | ホンジュラス | ¥120 | 1袋 | 3% | − | ○ | ○ |
| 36 | emmy organics(エミーオーガニクス)オーガニックインスタントコーヒー カフェインレス | インスタント | − | ペルー、ボリビア、メキシコ、ホンデュラス | ¥1,780 | 50g×2 | 0.3% | 不使用 | ○ | ○ |
| 37 | 加藤珈琲店 カフェインレス アイス リキッド コーヒー 無糖 | 液体 | フレンチロースト | − | ¥3,758 | 1000ml×6 | 0.1%以下 | − | × | ○ |
| 38 | ドトールコーヒー ギフト カフェインレスコーヒー | 液体 | − | − | ¥4,447 | 1000ml×6 | 0.6%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 39 | 辻本珈琲 デカフェ アイスコーヒー ハウスブレンド | 液体 | − | コロンビア、バリ | ¥5,508 | 1000ml×6 | 0.1%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 40 | 澤井珈琲 コーヒー 専門店 カフェインレス コロンビア アイスコーヒー リキッド | 液体 | ~ | コロンビア | ¥5,480 | 1000ml×6 | 0.1% | 不使用 | × | ○ |
詳しい調査・検証内容
検証項目
コーヒー豆研究所では、コーヒーの美味しさを以下の5つと定義し、各商品をレビュー・判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- コク
- 香り
- 甘み
週に3回以上コーヒーを飲む「コーヒー好き」なモニターが、上記の5項目についてそれぞれ「とても満足:5」〜「とても不満:1」の5段階で評価しました。
各項目の評価平均(小数点を含む)をもとに、以下の計算式で100点満点のスコアに換算しています。
最終スコア(100点満点)= 各モニターの5項目の合計点 ÷ 最大点(25点) × 100
たとえば、モニター1名の評価が「苦味:4」「酸味:4」「コク:5」「香り:4」「甘み:5」だった場合、5項目合計は 22点/25点 となり、22 ÷ 25 × 100 = 88点となります。
このようにして、モニター全員分のスコアを平均し、最終スコアを算出しています。
編集部・代表による主観評価
味のスコアだけでは伝えきれない「体験価値」や「ブランド性」なども考慮するため、編集部および代表による主観的なブラインド評価も実施しています。
以下の5つの観点をもとに、編集部3名が5段階で採点。合計点(最大25点)を100点満点に換算し、平均値を「編集部スコア」として算出します。
- 香りの複雑さ
- 飲みやすさ
- 余韻(後味)
- パッケージの工夫
- ブランドのストーリー性
編集部3名による5項目の採点(最大25点)をそれぞれ×4倍し、100点満点に換算。その平均スコアが「編集部スコア」となり、総合スコアの5%として反映されます。
ユーザー評価に加えて、ブランド体験や設計の工夫まで含めた多角的な評価を実現しています。
追加で確認している項目
以下の項目についても、コーヒーの美味しさを左右する要素として重要であると考え、検証時に合わせて確認しています。
- コーヒー豆の鮮度
- 焙煎度合い・技術
- 産地
- 欠点豆の割合
ただし、これらはスコアの算出には含めておらず、参考情報として扱っています。
検証器具


今回使用したコーヒー器具は全自動コーヒーマシンとして人気の「Panasonic NC-A57」。
コーヒー豆を約20g(2カップ分)使い、リッチモードでホットコーヒーのマグカップ1杯分(134ml)を抽出。
味のレビューにおける公平性を保つため、抽出方法の統一に努めています。
より詳細な商品レビューポリシーは、下記のページに記載しているのでご参照ください。
また、本記事では次のように4つのカテゴリーに分けて、それぞれランキング形式で紹介していきます。
1つ1つ解説します。
【豆・粉】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング14選
まず最初に「豆・粉タイプ」のカフェインレスコーヒーのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
前半で述べた選び方をもとに厳選した14選をまとめると次のとおりです。
| 順位 | 商品名 | コーヒータイプ | 焙煎度合い | 産地 | 価格 | 内容量 | カフェイン残量 | 有機溶媒 | オーガニック | 鮮度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ | 豆 | 中煎り | エチオピア | ¥2,100〜 | 100g〜 | 1% | – | × | ◎ |
| 2位 | タリーズ デカフェ ブラジル IP農園 | 豆 | – | ブラジル | ¥1,580 | 200g | 5% | – | × | ○ |
| 3位 | スタバディカフェブレンド中細挽きタイプ | 粉 | 中煎り | コスタリカ | ¥2,247 | 140g (2袋) | – | – | × | ○ |
| 4位 | 小川珈琲店 カフェインレスブレンド | 粉 | 深煎りと中煎りのブレンド | コロンビア、グアテマラほか | ¥975 | 140g | 3% | 不使用 | × | ○ |
| 5位 | TOKYO COFFEE STORE カフェインレスコーヒー豆 自家焙煎 エチオピアモカブレンド | 豆 | 中深煎り | エチオピア | ¥2,200 | 200g | – | 不使用 | 〇 | ◎ |
| 6位 | 美味伝承ヤマサン オーガニックカフェインレスコーヒー | 粉 | − | メキシコ | ¥3,582 | 400g | 0.1% | 不使用 | 〇 | ○ |
| 7位 | 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェコロンビア | 豆 | 中深煎り | コロンビア | ¥1,937 | 200g | 0.1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
| 8位 | イリ― エスプレッソ粉 デカフェ | 粉 | 中深煎り | ブラジル、エチオピア | ¥1,400 | 250g | – | 不使用 | × | ○ |
| 9位 | ラバッツァ デカフェ | 粉 | − | ブラジル、ベトナム | ¥1,673 | 250g | 10%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 10位 | ヒルス ナイトカフェインレス・モカ100% | 粉 | − | エチオピア | ¥1,351 | 120g | 3% | − | × | ○ |
| 11位 | 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス | 豆 | 深煎り | コロンビア、ホンジュラス | ¥1,000 | 200g | 3% | − | ○ | ○ |
| 12位 | ブルーボトルコーヒー ナイトライト・ディカフェ | 豆 | − | ペルー | ¥2,150 | 200g | − | 不使用 | ○ | ○ |
| 13位 | デカフェ バニラマカダミア | 粉 | 中煎り | コロンビア | ¥2,101 | 198g | 0.1% | − | × | ○ |
| 14位 | THE BEANS カフェインレス珈琲のギフト | 豆 | 深煎り / 浅煎り | グアテマラ / エチオピア | ¥3,890 | 200g×2種 | 3%以下 / 1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
1つずつ見ていきましょう!
第1位. フルーティーな香りと良質な味わいのおすすめデカフェ「ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ」

- 新鮮で高品質なスペシャルティコーヒーのデカフェ
- エチオピア豆らしいフルーティーな香りと良質な酸味が楽しめる
- カフェインの効果を得たい方には不向き

最初に紹介するエチオピア産のおすすめ・人気コーヒー豆は「ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ コーヒー豆 100g〜 」。
ラボカフェは研究(ラボ)×コーヒーをコンセプトに、美味しさに追求した新気鋭のコーヒーブランドです。
これまで2,000以上販売、3,000商品以上見てきた中から選りすぐりのコーヒー豆を厳選してくれます。
使用している豆はスペシャルティコーヒーです。
※スペシャルティコーヒーとは、味や香りなど決められた評価基準を満たし、豆の体制・工程・品質管理が徹底された高品質な豆のこと
安心安全な方法でカフェインを99%カットしています。
とてもデカフェとは思えない、エチオピア豆らしいフルーティーな香りと良質な酸味が魅力的なコーヒーです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | エチオピア |
| 価格 | ¥2,100〜 |
| 内容量 | 100g〜 |
| カフェイン残量 | 1% |
| カフェイン摘出方法 | 液体CO2処理 |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ◎ |


第2位. 厳選したブラジル産のカフェインレスコーヒー豆「タリーズ デカフェ ブラジル IP農園」

- 95%以上カフェイン除去されたデカフェ
- 甘い香りとマイルドな飲みごごちが楽しめる
- スペシャルティコーヒーではない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「タリーズ デカフェブラジル IP農園」。
現在では日本国内に400店舗以上を展開するスペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」のデカフェになります。
※2025年11月時点
厳選したブラジル産コーヒー豆のもつナッティな味わいをできるだけ損なわないように”マウンテンウォーター製法”を採用しています。
チョコレートのような香りとナッツのような風味でまろやかな口あたりが魅力です。
タリーズの店舗でも販売されていることが多いため、近くに店舗がある人は買い求めやすいでしょう。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ブラジル |
| 価格 | ¥1,580 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | マウンテンウォーター製法 |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |
第3位. 本格派のカフェインレスコーヒー!ギフトにもおすすめ「スタバ ディカフェブレンド中細挽きタイプ」

- デカフェながらスタバらしい味わいが楽しめる
- Amazonでも購入できる
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「スタバ ディカフェブレンド中細挽きタイプ」。
カフェインレスコーヒーは、スタバでも楽しめます。
スタバの味わいはそのままに、カフェインを取り除いたコーヒーが味わえます。
ドリップコーヒーと同じ量の温めたミルクを混ぜて、「カフェミスト」を作るのもおすすめです。
amazonから評価も高く、ノンカフェインとは思えない美味しさが楽しめるデカフェとして人気です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | コスタリカ |
| 価格 | ¥2,247 |
|---|---|
| 内容量 | 140g×2 |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第4位. バランスよくブレンドされたカフェインレスコーヒー「小川珈琲店 カフェインレスブレンド」

- まろやかで優しい味わいが楽しめる
- 97%カフェイン除去している
- スペシャルティコーヒーではない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒー粉は「小川珈琲店 カフェインレスブレンド」。
こちらのコーヒーを提供するのは、1952年から京都に店を構える小川珈琲店です。
バランスよくブレンドされたカフェインレスコーヒーは、酸味がありつつも、まろやかでやさしい味わいです。
酸味のあるコーヒーが苦手な人にも飲みやすいでしょう。
カフェインを97%カット
水を使ってコーヒーの生豆からカフェインを97%カットしています。
パッケージにはコーヒー豆の生産国と焙煎度合い、ブレンド内容を表記してあります。
味の特徴を最大限に引き出すため、それぞれのコーヒー豆のコンディションに合わせて焙煎した後にブレンドする”アフターミックス製法”でブレンドしているのもおすすめする理由です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎りと中煎りのブレンド |
| 産地 | コロンビア、グアテマラほか |
| 価格 | ¥975 |
| 内容量 | 140g |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第5位. 自家焙煎のうまみ「TOKYO COFFEE カフェインレスコーヒー豆 自家焙煎 エチオピアモカブレンド」

- デカフェながら深みのある味わいが楽しめる
- 100%オーガニック認証コーヒー豆を使用している
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「TOKYO COFFEE STORE カフェインレスコーヒー豆 自家焙煎 エチオピアモカブレンド」。
ビターチョコレートやワインのような深みのあるフレーバーと、コーヒー豆本来の繊細な味わいを堪能できます。
更に、100%オーガニック認証されているコーヒー豆を使用して、人にも環境にもしっかり配慮してコーヒーを生産しています。
コーヒーの新鮮さの鍵は焙煎度
TOKYO COFFEEの創設者はコーヒーの味や香りは好きだったのですが、飲むと気分が悪くなることがありました。
そこで、研究を重ねたところ焙煎したてのコーヒーは体調への悪影響が感じられず、更に味も香りも良くなるということを発見。
それからは焙煎した日に発送するということを徹底しており、安心・安全で美味しいコーヒーを届けることに力を注いでいます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中深煎り |
| 産地 | エチオピア |
| 価格 | ¥2,200 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | スイス式水抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | 〇 |
| 鮮度 | ◎ |


第6位. 体に優しい「美味伝承ヤマサン オーガニックカフェインレスコーヒー」

- オーガニック豆を使用している
- ウォータープロセス製法で安心安全なデカフェ
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「美味伝承ヤマサン オーガニックカフェインレスコーヒー」。
安心・安全のメキシコ産オーガニックコーヒー豆を使用し、オーガニックコーヒー専用の焙煎機で焙煎しました。
焙煎中は新鮮な空気を常に取り入れ、タールの付着を防ぐことで雑味や不快な苦味を感じない仕上がりになっています。
中深煎りならではのコクのあるマイルドな味わいを楽しんでください!
柏倉元太コーヒー豆はオーガニックだし、カフェイン除去方法もウォータープロセスでとことん安全性にこだわっているよ。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | メキシコ |
| 価格 | ¥3,582 |
|---|---|
| 内容量 | 400g |
| カフェイン残量 | 0.1% |
| カフェイン摘出方法 | ウォータープロセス抽出 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | 〇 |
| 鮮度 | ○ |

第7位. コロンビアのアラビカコーヒーを使用「辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェコロンビア」

- 良質なコロンビア産コーヒー豆を贅沢に使用
- カフェイン残量はわずか0.1%以下
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェコロンビア」
良質なコロンビア産のアラビカ種コーヒー豆を100%贅沢に使用しています。
更にカフェイン残量はわずか0.1%以下。
化学薬品は一切使わず、コーヒー豆にも人にも優しい仕上がりになっています。
飲めばコーヒーの奥深い香りと味わいが口いっぱいに広がることでしょう。
コーヒー豆のママはもちろん、各挽き方に対応してくれるのも嬉しいポイント。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中深煎り |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥1,937 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | 0.1%以下 |
| カフェイン摘出方法 | 液体二酸化炭素抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ◎ |

第8位. 本場イタリアの味「イリー エスプレッソ粉 デカフェ」

- デカフェながらイリーらしい味わいが楽しめる
- 超臨界二酸化炭素抽出法で安全にカフェインを除去している
- あっさりしたデカフェを求めている方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「イリー エスプレッソ粉 デカフェ」。
1933年に創業したイリーは、エスプレッソの本場・イタリアのブランドです。
芳醇なアロマと苦味・酸味・コクのバランスが取れた味はそのままに、超臨界二酸化炭素抽出法で安全にカフェインを除去しました。
力強いコクと濃厚な味わいを楽しみましょう。
柏倉元太エスプレッソ用としても美味しいですが、ハンドドリップで淹れるのもおすすめ
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中深煎り |
| 産地 | ブラジル、エチオピア |
| 価格 | ¥1,400 |
| 内容量 | 250g |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | 超臨界二酸化炭素抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第9位. ラバッツァ デカフェ (カフェインレス) VP 250g(粉)

- イタリアの贅沢な味わいを楽しめる
- チョコレートやアーモンドのような風味が味わえる
- スーパーのような身近な場所では入手しにくい
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ラバッツァ デカフェ 」。
カフェインを控えつつ、イタリアの贅沢な味わいを楽しめるデカフェコーヒーです。
ブラジル・ベトナムのコーヒー豆を使用し、コーヒー本来の風味はそのままに、化学薬品を一切使わずに90%以上カフェイン除去。
あっさりとしたコクにチョコレート系のフレーバーが特徴で、アーモンドのような香ばしい香りが魅力です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ブラジル、ベトナム |
| 価格 | ¥1,673 |
|---|---|
| 内容量 | 250g |
| カフェイン残量 | 10%以下 |
| カフェイン摘出方法 | 液体二酸化炭素抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第10位. カフェインを97%カットで美味しさそのまま「ヒルス ナイトカフェインレス・モカ100%」

- エチオピア産アラビカ種を100%使用
- モカ独特な華やかな香りが楽しめる
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ヒルス ナイトカフェインレス・モカ100%」。
エチオピア産のアラビカ種を100%使用し、カフェインを97%カット。
モカ独特な華やかな香りが嬉しいカフェインレスコーヒーです。
ゆっくりと優雅にくつろぎたい時におすすめの味わいでしょう。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | エチオピア |
| 価格 | ¥1,351 |
| 内容量 | 120g |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |
第11位. 爽やかな酸味が美味しい「無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス」

- コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ種使用
- カフェイン97%カットですっきりとした酸味が楽しめる
- スペシャルティコーヒーではない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス 」。
コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ種を使い、深煎りで仕上げられています。
カフェイン97%カットで、すっきりとした酸味とコクの深さが魅力のカフェインレスコーヒーです。
無印に立ち寄ったときに手にとってみてください。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | コロンビア、ホンジュラス |
| 価格 | ¥991 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ○ |

第12位. 人気フレーバーのデカフェ「ブルーボトルコーヒー ナイトライト・ディカフェ」

- オーガニック豆を使用しスイスウォーター製法で化学薬品不使用
- ブルーボトル人気のバニラフレーバーが楽しめる
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ブルーボトルコーヒー ナイトライト・ディカフェ」。
夜でもコーヒーを楽しんでほしいという想いから生まれた、ブルーボトルコーヒーのデカフェです。
スイスウォーター製法により身体に優しく、化学薬品を使用していません。
何といってもクリームブリュレやバニラを思わせるフレーバーが魅力。
カフェインレスながらこのフレーバーのファンも多く、ブルーボトルコーヒーのラインナップの中でも人気があります。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ペルー |
| 価格 | ¥2,150 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | − |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ○ |
第13位. 人気フレーバーのカフェインレスタイプ「ライオンコーヒー デカフェ バニラマカダミア」

- 人気のバニラマカダミアのデカフェ
- スイスウォーター製法で安全安心
- 通常のバニラマカダミアよりコーヒー感は弱い
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「デカフェ バニラマカダミア」。
ライオンコーヒーファン待望の、人気のバニラマカダミアのデカフェです。
スタンダードよりもコーヒーらしさは弱まるものの、独特な甘い香りはそのまま。
ライオンコーヒーらしさを楽しみながらカフェインを控えられ、一日の終わりの就寝前の時間にも気兼ねなく飲めるコーヒーです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 粉 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥2,101 |
| 内容量 | 198g |
| カフェイン残量 | 0.1% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第14位. おしゃれなパッケージでギフトにぴったり「THE BEANS カフェインレス珈琲のギフト」

- グアテマラとエチオピアの2種類のデカフェが楽しめる
- おしゃれなパッケージでギフトにおすすめ
- 400gあるため時々しか飲まない方には不向き
続いて紹介するカフェインレスコーヒーのおすすめは「THE BEANS カフェインレスコ珈琲のギフト」。
こちらは贈り物にもぴったりなオトナ可愛いパッケージのコーヒー豆のセットです。
- グアテマラ:バランスのよさとしっかりとした味わい
- エチオピア:紅茶のようなフレーバーと透明感ある酸味
以上の2種類のカフェインレスコーヒーが楽しめます。
グアテマラのカフェインレスは珍しいため、コーヒーにこだわりがある方でカフェインを控えたい方へのギフトにも喜ばれるでしょう。
カフェイン除去率も97%以上で、薬品不使用なため安心安全に美味しく楽しめるカフェインレスコーヒーです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り / 浅煎り |
| 産地 | グアテマラ / エチオピア |
| 価格 | ¥3,890 |
| 内容量 | 200g×2種 |
| カフェイン残量 | 3%以下 / 1%以下 |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 / 液体CO2抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ◎ |
【ドリップバッグ】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング9選
「ドリップバッグタイプ」のカフェインレスコーヒーのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
前半で述べた選び方をもとに厳選した9選をまとめると次のとおりです。
| 順位 | 商品名 | コーヒータイプ | 焙煎度合い | 産地 | 価格 | 内容量 | カフェイン残量 | 有機溶媒 | オーガニック | 鮮度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ロクメイコーヒー ディップスタイル カフェインレス | ドリップバッグ | – | メキシコ | ¥4,340 | 10パック | 0.01% | 不使用 | × | ◎ |
| 2位 | がばい農園玄米コーヒー | ドリップバッグ | – | 福岡県 | ¥1,732 | 150g (5g×30袋) | 0% | – | × | ○ |
| 3位 | カフェサプリ GABA | ドリップバッグ | − | ブラジル、コロンビア | ¥2,970 | 15袋 | 3% | – | × | ○ |
| 4位 | 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェ | ドリップバッグ | 深煎り | コロンビア、エチオピア、バリ | ¥4,050 | 20杯分 | 0.1%以下 | 不使用 | × | ◎ |
| 5位 | 澤井珈琲 トリゴネコーヒーカフェインレス | ドリップバッグ | 中煎り | − | ¥3,240 | 30袋 | – | – | × | ○ |
| 6位 | ドトールコーヒー ドリップバッグ やさしい香りのカフェインレス | ドリップバッグ | − | コロンビア | ¥1,009 | 20袋 | 6% | – | × | ○ |
| 7位 | 極・馨-Gokkoh アーモンド デカフェフレーバーコーヒー | ドリップバッグ | − | コロンビア | ¥2,180 | 200g | 1% | − | × | ○ |
| 8位 | 国太楼 おいしいカフェインレスドリップコーヒー | ドリップバッグ | シティロースト | コロンビア | ¥2,085 | 6杯分×6袋 | 3% | − | × | ○ |
| 9位 | 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ | ドリップバッグ | 深煎り | ホンジュラス | ¥120 | 1袋 | 3% | − | ○ | ○ |
1つずつ見ていきましょう!
第1位. 99.9%除去!おしゃれでギフトにおすすめ「ロクメイコーヒー ディップスタイル カフェインレス」

- ギフトにぴったりなおしゃれなパッケージ
- スペシャルティコーヒーのデカフェが手軽に楽しめる
- 豆・粉から抽出したい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ロクメイコーヒー ディップスタイル カフェインレス」。
ロクメイコーヒーは、奈良で1974年創業した老舗のコーヒーブランドです。
スペシャルティコーヒーにこだわりがあり、徹底した品質管理が人気の秘訣。
世界各国から厳選したコーヒー豆を使った、無添加の美味しいコーヒーを堪能できます。
パッケージがおしゃれ
スペシャルティコーヒーの新しい楽しみ方として楽しめます。
※スペシャルティコーヒーとは簡単にいうと高品質で希少なコーヒーのこと。
飲みたい時にすぐ飲めるコーヒーバッグで、手間いらず。
パッケージもおしゃれでシンプルなので、ギフトにもぴったりでしょう。
コーヒーバッグ10pcs入で価格は¥4,010となっています。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | メキシコ |
| 価格 | ¥4,340 |
| 内容量 | 10パック |
| カフェイン残量 | 0.01% |
| カフェイン摘出方法 | スイス・ウォータープロセス |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ◎ |
第2位. ノンカフェインの黒豆玄米コーヒー「あしたるんるんの黒豆玄米コーヒー」

- 健康茶専門店が作る玄米コーヒー
- ティーバッグも無漂白のものを使用
- カフェイン残量が不明
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「がばい農園の国産玄米コーヒー」。
健康茶専門店が作る玄米コーヒーです。
がばい農園は佐賀県にある、国産の自然栽培をした植物を健康茶にして販売している会社。
そんながばい農園で作られている玄米コーヒーも、福岡県で収穫された玄米を使って、手作りで玄米コーヒーにしています。
ティーバッグも無漂白のものを使用しているので、安心して手軽に玄米コーヒーをいただくことができますね。
人の手の温もりが感じられる美味しい玄米コーヒーです。
妊婦さんや女性の方には特におすすめです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ティーバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | 福岡県 |
| 価格 | ¥1,732 |
| 内容量 | 150g(5g×30袋) |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ○ |

第3位. 機能性表示食品のコーヒーが登場!妊娠中の方にも安心「ブルックス カフェサプリ GABA」

- GABAを100mg配合
- リピーターも多い人気商品
- ドリップバッグタイプしかない
次に紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「カフェサプリ GABA」。
こちらのカフェインレスコーヒーを提供しているのは、あの有名なブルックスです。
機能性表示食品のコーヒーとして今ホットな商品となっています。
※機能性表示食品とは、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして消費者庁長官に届け出されたものです。
また現代の多くの人が睡眠に悩みを抱えていると言われています。
その悩みを解決するために夜ぐっすり、朝スッキリしたい方におすすめなコーヒーを開発。
美味しいコーヒーを追及してきたブルックスが自信を持ってドリップバッグコーヒーとなっており、その美味しさは折り紙付き。
厳選した高品質のコーヒー豆を使用しています。
GABAを100mg配合

1杯につき「GABA」と呼ばれる成分を100mgを配合しています。
この「GABA」には以下の3つの働きがあります。
- 睡眠の質を向上させる
- スッキリした目覚めをサポート
- デスクワークなどの一時的な疲労感を緩和
また実際のアンケートではまた飲みたいと答えた方は92.3%、美味しさに満足した方は86.7%となっています。
コーヒー専門家実績もあるから安心
そのため「カフェサプリ GABA」はこんな方におすすめです。
- 睡眠が浅いと感じる
- 朝起きても眠い
- 日中も眠気を感じる
- 手軽で美味しいカフェインレスコーヒーが飲みたい
今なら7日間お試しセットが¥980(税込)で楽しめます。
1家族1セット1回限りで初回送料無料でかなりお得なキャンペーン中です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ブラジル、コロンビア |
| 価格 | ¥2,970 |
| 内容量 | 15袋 |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第4位. こだわりの味が楽しめるカフェインレスコーヒー「辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェ」

- 3種類の異なる味わいが楽しめる
- 新鮮に楽しめる個包装タイプ
- オーガニックではない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェ」。
3種類の味の違いが楽しめるこちらのコーヒーは、全体的に酸味と苦みのバランスが良く、フルーティーな香りが特徴です。
いつ淹れてもフレッシュさが楽しめる個包装も嬉しいポイント。
価格は¥3,240とコスパ抜群です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | コロンビア、エチオピア、バリ |
| 価格 | ¥4,050 |
| 内容量 | 20杯分 |
| カフェイン残量 | 0.1%以下 |
| カフェイン摘出方法 | 液体二酸化炭素抽出法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ◎ |


第5位. 画期的なコーヒーバッグ「澤井珈琲 トリゴネコーヒーカフェインレス」

- トリゴネリンが通常のコーヒーの2倍
- あっさりしていて飲みやすく紅茶感覚で楽しめる
- 豆から淹れたい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「澤井珈琲 トリゴネコーヒーカフェインレス」。
このコーヒーは、独自の低温技術焙煎と氷温トリゴネリン成分熟成保存技術によって作られました。
その製法によって、血管機能を改善すると言われているトリゴネリンが通常のコーヒーの2倍含まれています。
成分や旨味はそのままに、カフェインだけをカットしたコーヒーです。
見た目もティーバッグのようですが、味もあっさりしていて飲みやすく紅茶感覚で楽しめる点が特徴的。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥3,240 |
| 内容量 | 30袋 |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第6位. 誰にでも飲みやすい味「ドトールコーヒー ドリップバッグ やさしい香りのカフェインレス」

- カフェインを94%カットしたコロンビア産のコーヒー豆を使用
- どなたでも飲みやすい味わい
- 濃厚な味わいを好む方には不向き
次に紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ドトールコーヒー ドリップバッグ やさしい香りのカフェインレス」。
カフェインを94%カットしたコロンビア産のコーヒー豆を使用しています。
通常のコーヒーの味・香りはそのままに、いつでも楽しめるコーヒーに仕上げました。
お店で飲むような味を家でも楽しめます。
苦味・酸味・甘味のバランスが取れていて香りもしっかり感じられのに、誰にでも飲みやすい点が魅力的。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥1,009 |
| 内容量 | 20袋 |
| カフェイン残量 | 6% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第7位. 妊娠・授乳中でも楽しめるデカフェフレーバーコーヒー「極・馨-Gokkoh アーモンド デカフェフレーバーコーヒー」

- アーモンドフレーバーを楽しめるデカフェ
- 体に嬉しい成分も含むデカフェコーヒー
- フレーバーコーヒーが苦手な方には不向き
次に紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「極・馨-Gokkoh – アーモンド デカフェフレーバーコーヒー」。
高品質なデカフェに焙煎したアーモンドを合わせ、香ばしい風味と自然な素材の旨みが楽しめる本格的なフレーバーコーヒーです。
アーモンドミルクのようなまろやかな甘味と、コーヒーのビターな風味が相性よく楽しめます。
アーモンドのアンチエイジング成分や食物繊維など、身体に嬉しい栄養素も含んだ特別なデカフェなので、プレゼントにも喜ばれるでしょう。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥2,180 |
| 内容量 | 200g |
| カフェイン残量 | 1% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |
第8位 スペシャルティーグレード豆を100%使用「国太楼 おいしいカフェインレスドリップコーヒー」

- スペシャルティグレード豆を100%使用
- カフェインを97%カット
- やや価格が高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「国太楼 おいしいカフェインレスドリップコーヒー」。
コロンビアのスペシャルティグレード豆・スプレモを100%使用した良質なドリップコーヒーです。
カフェインも97%までカットされているため、どなたでも安心して美味しいコーヒーを楽しめます。
チョコレートのような風味は、コーヒータイムをよりくつろいだ時間にしてくれます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | シティロースト |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥2,085 |
| 内容量 | 6杯分×6袋 |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第9位 ホンジュラスの有機栽培豆使用「無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ」

- ホンジュラス有機栽培豆使用
- 無印で購入できる
- 控えめな味わい
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ」。
ホンジュラスの有機栽培豆を使用した無印のドリップバッグは、カフェイン97%カット。
深煎りで、ほどよい苦味と控えめな酸味が感じられ、さっぱりと味わえます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | ドリップバッグ |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | ホンジュラス |
| 価格 | ¥120 |
| 内容量 | 1袋 |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ○ |

【インスタント】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング10選
「インスタントタイプ」のカフェインレスコーヒーのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
前半で述べた選び方をもとに厳選した10選をまとめると次のとおりです。
| 順位 | 商品名 | コーヒータイプ | 焙煎度合い | 産地 | 価格 | 内容量 | カフェイン残量 | 有機溶媒 | オーガニック | 鮮度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | UCC おいしいカフェインレスコーヒー | インスタント | 深煎り | ブラジル | ¥645 | 45g | 3% | – | × | ○ |
| 2位 | カルディ コーヒースティックデカフェ | インスタント | 中煎り | – | ¥1,690 | 98g | – | – | × | ○ |
| 3位 | マウントハーゲン オーガニックカフェインレス インスタントコーヒー | インスタント | 中煎り | パプアニューギニア、ペルー、メキシコ | ¥1,839 | 100g | 0.3%未満 | 不使用 | 〇 | ○ |
| 4位 | ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス | インスタント | 深煎り | − | ¥1,026 | 80g | 3% | 不使用 | × | ○ |
| 5位 | クライス カフェインカットのおいしいコーヒー | インスタント | − | ブラジル、コスタリカ、タンザニア | ¥1,120 | 100g | 0.3% | – | × | ○ |
| 6位 | セブンプレミアム カフェインレス コーヒー | インスタント | − | メキシコ、ブラジル | ¥689 | 70g | – | − | × | ○ |
| 7位 | INIC coffee ナイトアロマ | インスタント | – | – | ¥2,430 | 12本 | 0.15% | – | × | ○ |
| 8位 | AGF プロフェッショナルカフェインレスインスタントコーヒー | インスタント | 中煎り | メキシコ | ¥2,891 | 50本 | 7% | – | × | ○ |
| 9位 | charcoal coffee LOCAFE | インスタント | − | ブラジル | ¥2,980 | 100g | − | − | × | ○ |
| 10位 | emmy organics(エミーオーガニクス)オーガニックインスタントコーヒー カフェインレス | インスタント | − | ペルー、ボリビア、メキシコ、ホンデュラス | ¥1,780 | 50g×2 | 0.3% | − | ○ | ○ |
1つずつ見ていきましょう!
第1位. 味も香りも豊かなコーヒー粉!市販でも買える「UCC おいしいカフェインレスコーヒー」

- ブラジル産アラビカコーヒー豆を100%使用
- 豊かな香りと上質なコクのある味わいが楽しめる
- 水には溶けにくい
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「UCC おいしいカフェインレスコーヒー」。
味も香りも豊かなコーヒー粉で人気ですが、インスタントなのでお湯に溶かすだけで手軽に作れるのも魅力的です。
またブラジル産アラビカコーヒー豆を100%使用しています。
そのため、実際に飲んでみた感想としては、豊かな香りと上質なコクのある味わいでした。
「UCC」は二酸化炭素抽出法によるカフェイン除去をしているため、コーヒー豆の香りと味が損なわれず、いつものコーヒーと同じような深みが楽しめます。
苦みや濃さも程よくあり、カフェインレスでも十分な満足感を感じられます。
価格は¥505とかなり安いのもおすすめのポイントです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | ブラジル |
| 価格 | ¥645 |
|---|---|
| 内容量 | 45g |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第2位. 定番の味が楽しめるカフェインレスコーヒー「カルディ コーヒースティックデカフェ」

- 焦がしキャラメルラテのような味わいが楽しめる
- カルディで手軽に購入できる
- 一度にたくさん淹れたい時にはやや面倒
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「カルディ コーヒースティックデカフェ」。
焦がしキャラメルラテのようなビターな味わいが特徴です。
かなり甘いわけでもなく、バランスが丁度良いです。
定番の味が楽しめるカフェインレスコーヒーならコレ!
価格は¥920とコスパ抜群です。

カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥1,690 |
|---|---|
| 内容量 | 98g |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第3位. オーガニックのカフェインレスコーヒー「マウントハーゲン オーガニックフェアトレード」

- 本格的な苦み&コクを楽しめる
- オーガニック認証豆を使用している
- やや価格が高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「マウントハーゲン オーガニックフェアトレード」。
インスタントコーヒーでありながら有機コーヒー豆を使用しているため、しっかりとしたコーヒーのロースト感があり、苦み&コクも本格的です。
「コーヒーはかなり好きだけどデカフェが良い…!」という方にはぴったりなコーヒーでしょう。
ミルクや豆乳にも合う
こちらのカフェインレスコーヒーはしっかりとコーヒー感があるので、ミルクや豆乳を入れても相性抜群。
オーガニック認証も取得済みなので、オーガニックにこだわりたい方にもぴったりです。
100g入で価格は¥1,839と少々お高めですが、買う価値はあります。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | パプアニューギニア、ペルー、メキシコ |
| 価格 | ¥1,839 |
|---|---|
| 内容量 | 100g |
| カフェイン残量 | 0.3%未満 |
| カフェイン摘出方法 | 欧米で特許を持つ天然の液体CO2と水だけでカフェインを除去する方法(超臨界二酸化炭素抽出法) |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | 〇 |
| 鮮度 | ○ |

マウントハーゲンは実際美味しいのか、評判や口コミ、特徴などを知りたい方は、以下の記事をご覧下さい。

第4位. コーヒー豆ごとに挽き具合を変える「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」

- ネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」を採用
- 新鮮で奥深い風味を堪能できる
- 豆から淹れたい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」。
コーヒー豆ごとに挽き分け、個性を引き出す製法を採用。
その結果、コーヒー豆それぞれの特徴が感じられる繊細な味わいを実現しています。
淹れたてのコーヒーの味と香りが長続きするネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」によって、いつ飲んでもバリスタが淹れたような新鮮で奥深い風味を堪能できます。
厳しい品質検査をクリアし、厳選されたコーヒー豆で作られたコーヒーです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥1,026 |
|---|---|
| 内容量 | 80g |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | 山の天然水を使用 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第5位. 99.7%カフェインカット「クライス カフェインカットのおいしいコーヒー」

- カフェイン99.7%除去
- フリーズドライ製法でコーヒーの風味が味わえる
- 水に溶けにくい
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「クライス カフェインカットのおいしいコーヒー」。
ブラジル・コスタリカ・タンザニアのアラビカ種のコーヒー豆をブレンドしました。
柏倉元太絶妙なバランスが保たれているよ!
カフェインは99.7%と大幅にカットしていますが、コーヒーの味や香りを損なっていません。
更に、インスタントコーヒーをフリーズドライ製法で作ることでよりコーヒーの風味をキープ。
お湯を注げばまるでバリスタが淹れてくれたようなコーヒーを味わえます。
50杯分の100gで¥1,120~というお得な価格が嬉しいですよね。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 豆 |
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | エチオピア |
| 価格 | ¥1,120 |
|---|---|
| 内容量 | 100g |
| カフェイン残量 | 0.3% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第6位. コンビニで買える「セブンプレミアム カフェインレスコーヒー」

- コンビニで手軽に購入できる
- マイルドで飲みやすい味わい
- 水に溶けにくい
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「セブンプレミアム カフェインレスコーヒー」。
コンビニで手軽にカフェインレスのインスタントコーヒーが購入できるのは嬉しいポイント。
急に切らしてしまったとでも、セブンイレブンに行けばすぐに手に入れることができます。
メキシコ産とブラジル産のコーヒー豆がブレンドされており、マイルドで飲みやすい味わいです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | メキシコ、ブラジル |
| 価格 | ¥689 |
| 内容量 | 70g |
| カフェイン残量 | − |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第7位. 5秒で美味しいデカフェが味わえる「INIC coffee ナイトアロマ」

- おしゃれなパッケージでギフトにもぴったり
- カフェイン除去率99.85%
- 価格がやや高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「INIC coffee ナイトアロマ」。
おしゃれなパッケージで人気の、INICシリーズのカフェインレスコーヒーです。
さっと溶けて手軽に淹れられるだけでなく、カフェイン除去率99.85%で残量もごくわずか。
コロンビア産のコーヒー豆にグアテマラ産のコク深さが加わり、デカフェながらも奥深い味わいが楽しめるでしょう。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥2,430 |
| 内容量 | 12本 |
| カフェイン残量 | 0.15% |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第8位. 味が本格的なスティックタイプ「AGF プロフェッショナルカフェインレスインスタントコーヒー」

- 本格的な味わいが楽しめる
- 冷たい水にも溶けやすい
- 一度にたくさん淹れたい場合には不便
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「AGF プロフェッショナルカフェインレスインスタントコーヒー」。
AGFの中でも「消費者満足の向上」「社会的価値の創出」に重きを置いているAGF プロフェッショナル。
そんなブランドが販売したインスタントコーヒーは、スティック1本をお湯に溶かすだけで本格的コーヒーマシンで淹れたかのような味わいを実現できます。
1杯ずつ作りたい分だけ作れることから、廃棄ロスを大幅にカットし環境への配慮にも繋がっています。
年中活躍するホット・アイス兼用
お湯にはもちろん、冷たい水にもさっと溶けてくれます。
夏のアイスコーヒーとしても楽しめるのは嬉しい限りですよね。
カフェインレスなので、何杯も飲んでしまっても不眠や動悸といった体への影響を抑えることができます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ブラジル、コスタリカ、タンザニア |
| 価格 | ¥2,891 |
| 内容量 | 50本 |
| カフェイン残量 | 7% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

AGFコーヒーの評判・口コミが気になる方は、以下の記事をチェック!


第9位. カフェインレスも選べるダイエットコーヒー「charcoal coffee LOCAFE」

- インスタントコーヒーで手軽にダイエットをサポート
- 食物繊維のイヌリンも配合している
- カフェインの効果を得たい方には不向き
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは、メキシコ産豆を使用したチャコールコーヒー「charcoal coffee LOCAFE」です。
ブラジル産豆を使用したカフェイン入りの通常タイプもあり、好みに合わせて選べます。
ダイエットコーヒーでカフェインレスが選べるのは嬉しいポイントです。
食物繊維のイヌリンも配合されているため、チャコールとのW効果で、身体の内側の老廃物をしっかり排出してくれる効果も期待できるでしょう。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ブラジル |
| 価格 | ¥2,980 |
|---|---|
| 内容量 | 100g |
| カフェイン残量 | − |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |


第10位. おしゃれなパッケージの有機JAS認証コーヒー「emmy organics(エミーオーガニクス)オーガニックインスタントコーヒー カフェインレス」

- カフェイン99.7%カット
- こだわりのオーガニックのデカフェ
- やや価格が高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「emmy organics(エミーオーガニクス)オーガニックインスタントコーヒー カフェインレス」。
カフェインを99.7%もカットした、オーガニックタイプのカフェインレスコーヒーです。
フリーズドライ製法でコーヒー豆本来の味わいが楽しめます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | インスタント |
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | ペルー、ボリビア他 |
| 価格 | ¥1,780 |
|---|---|
| 内容量 | 50g×2 |
| カフェイン残量 | 0.3% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | ○ |
| 鮮度 | ○ |
【リキッド】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング7選
「リキッドタイプ」のカフェインレスコーヒーのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
前半で述べた選び方をもとに厳選した7選をまとめると次のとおりです。
| 順位 | 商品名 | コーヒータイプ | 焙煎度合い | 産地 | 価格 | 内容量 | カフェイン残量 | 有機溶媒 | オーガニック | 鮮度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | マウントレーニア カフェラッテ カフェインレス | 液体 | 中煎り | − | ¥2,052 | 240ml (10本) | 3% | – | × | ○ |
| 2位 | ボス カフェベース 贅沢カフェインレス | 液体 | 深煎り | メキシコ、ブラジル | ¥6,174 | 340ml 【24本入り】 | 5% | 不使用 | × | ○ |
| 3位 | UCC おいしいカフェインレスボトルコーヒー 無糖 ペットボトル | 液体 | − | − | ¥2,940 | 900ml (12本) | – | 不使用 | × | ○ |
| 4位 | 加藤珈琲店 カフェインレス アイス リキッド コーヒー 無糖 | 液体 | フレンチロースト | − | ¥3,758 | 1000ml×6本 | 0.1%以下 | − | × | ○ |
| 5位 | ドトールコーヒー ギフト カフェインレスコーヒー | 液体 | − | − | ¥4,447 | 1000ml×6本 | 0.6%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 6位 | 辻本珈琲 デカフェ アイスコーヒー ハウスブレンド | 液体 | − | コロンビア、バリ | ¥5,508 | 1000ml×6本 | 0.1%以下 | 不使用 | × | ○ |
| 7位 | 澤井珈琲 コーヒー 専門店 カフェインレス コロンビア アイスコーヒー リキッド | 液体 | − | コロンビア | ¥5,480 | 1000ml×6本 | 不使用 | × | ○ |
1つずつ見ていきましょう!
第1位. コンビニでも手軽に買えるカフェインレスコーヒー「マウントレーニア カフェラッテ カフェインレス」

- カフェイン97%カットのカフェラテ
- コンビニでも手軽に購入できる
- 開封したら密閉できない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「マウントレーニアカフェラッテ カフェインレス」。
コンビニでもよく見る「マウントレーニアシリーズ」にカフェインレスがあるのを知っていましたか?
カフェラテながら、カフェインをなんと97%カットしています。
またしっかりとしたコーヒーの美味しさも感じられます。
ストローをさすだけで手軽に飲むことが出来るのが何よりもおすすめのポイント。
240ml×10本で¥2,052はかなりお得です!
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 中煎り |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥2,052 |
| 内容量 | 240ml×10本 |
| カフェイン残量 | 3% |
| カフェイン摘出方法 | – |
| 有機溶剤 | – |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

コンビニで買うカフェイレンレスコーヒーなら「コンビニで買えるおすすめカフェインレスコーヒー5選!手軽で安い」の記事をチェック!

第2位. 手軽に飲めるペットボトルタイプのカフェインレスコーヒー「ボス カフェベース 贅沢カフェインレス」

- ホットでもアイスでも楽しめるカフェベース
- ペットボトルで手軽
- カフェベースのためそのままでは楽しめない
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ボス カフェベース 贅沢カフェインレス」。
アイスで飲むタイプですが、ホットで飲んでもしっかりとコクを感じられます。
ペットボトルタイプなので手間いらずで、本格的なアイスコーヒーやカフェラテが楽しめます。
カフェオレなら1:4がおすすめ
牛乳で割る場合はペットボトルに紹介されている通り、1:4の割合がおすすめです。
甘みがあるため、水で割ってアイスコーヒーの方がさっぱり飲めるでしょう。
柏倉元太お風呂上りや暑い季節には氷を入れるのも良いかもね!
340ml×24本入で価格は¥4,850とかなりコスパ高いです。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | 深煎り |
| 産地 | メキシコ、ブラジル |
| 価格 | ¥6,050 |
| 内容量 | 340ml×24本 |
| カフェイン残量 | 5% |
| カフェイン摘出方法 | ナチュラルCO2製法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |
第3位. コーヒー本来の味や香りはそのまま「UCC おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル」

- 手軽に楽しめるカフェインレスのボトルコーヒー
- 無添加・香料・着色料不使用
- 開封後は早めに飲みきる必要がある
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「UCC おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル」。
こちらは2選目で紹介した「UCC おいしいカフェインレスコーヒー」のペットボトル版です。
手軽に楽しめるカフェインレスボトルコーヒーで、コーヒー豆に優しい二酸化炭素を使用してカフェインをカットしています。
レギュラーコーヒー100%&深煎りコーヒーを使用しているため、十分なコクとキレのある苦みが実現されています。
また無添加・香料・着色料も一切使っていないのもおすすめのポイント。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥2,940 |
| 内容量 | 900ml×12本 |
| カフェイン残量 | – |
| カフェイン摘出方法 | ナチュラルCO2製法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第4位 . カフェインの残存率は0.1%以下「加藤珈琲店 カフェインレス アイス リキッド コーヒー 無糖」

- 深い香りとコクが楽しめる
- カフェイン残存率0.1%以下
- 味わいがあっさりしすぎているという声もある
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「加藤珈琲店 カフェインレス アイス リキッド コーヒー 無糖」。
コロンビア産アラビカ種を贅沢に使用したカフェインレスコーヒーです。
フレンチローストでじっくり焙煎された味わいは、深みのあるコクと香りが楽しめます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
| 焙煎度合い | フレンチロースト |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥3,758 |
|---|---|
| 内容量 | 1000ml×6本 |
| カフェイン残量 | 0.1%以下 |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | − |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第5位 優しい味わいの無糖タイプ「ドトールコーヒー ギフト カフェインレスコーヒー」

- コロンビア産アラビカ豆を100%使用
- 無糖タイプでアレンジしやすい
- やや価格が高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「ドトールコーヒー ギフト カフェインレスコーヒー」。
コロンビア産のアラビカ豆を100%使用し、カフェインを94%以上除去しています。
ネルドリップで丁寧に抽出した味わいは、香り高く深みのある風味。
マイルドで優しい口当たりが魅力です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | − |
| 価格 | ¥4,447 |
| 内容量 | 1000ml×6本 |
| カフェイン残量 | 0.6%以下 |
| カフェイン摘出方法 | − |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |
第6位 . 美味しさにこだわったデカフェ「辻本珈琲 デカフェ アイスコーヒー ハウスブレンド」

- 上質な味わいが楽しめる
- 化学薬品を一切使用しない方法でカフェイン除去している
- 価格がやや高め
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「辻本珈琲 デカフェ アイスコーヒー ハウスブレンド」。
辻本珈琲のデカフェ2種類を贅沢にブレンドしたアイスコーヒーです。
酸味、苦味のバランスが良いデカフェ・コロンビア -アイウ-に加え、しっかりとしたコクに爽やかな余韻を楽しめるバリアラビカ -アロナ-を調合しています。
化学薬品を一切使用しない方法でカフェイン除去しており、デカフェとは思えない美味しさを味わえます。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | コロンビア、バリ |
| 価格 | ¥5,508 |
|---|---|
| 内容量 | 1000ml×6本 |
| カフェイン残量 | 0.1%以下 |
| カフェイン摘出方法 | マウンテンウォータープロセス(デカフェコロンビア) スイスウォータープロセス(デカフェバリアラビカ-アロナ-) |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

第7位 . クリアな後味「澤井珈琲 コーヒー 専門店 カフェインレス コロンビア アイスコーヒー リキッド」

- カフェイン除去率99.9%
- 豊かな香りとすっきりとした後味が楽しめる
- 開封後は早めに飲み切る必要がある
続いて紹介するおすすめのカフェインレスコーヒーは「澤井珈琲 コーヒー 専門店 カフェインレス コロンビア アイスコーヒー リキッド 」。
極限までカフェイン除去を行いつつも、コーヒーらしい味わいはしっかりと残したカフェインレスコーヒーです。
豊かな香りとすっきりとした後味が特徴です。
カフェインレスコーヒーの詳細情報
| コーヒータイプ | 液体 |
|---|---|
| 焙煎度合い | − |
| 産地 | コロンビア |
| 価格 | ¥5,480 |
| 内容量 | 1000ml×6 |
| カフェイン残量 | 0.1% |
| カフェイン摘出方法 | スイスウォーター製法 |
| 有機溶剤 | 不使用 |
| オーガニック | × |
| 鮮度 | ○ |

カフェインレスコーヒーの効果・メリット

カフェインレスコーヒーの大きなメリットは、やはりカフェインの作用を気にする必要がない点です。
カフェインの作用としては、興奮作用や覚せい作用、利尿作用、解熱鎮痛作用などがあります。
その他にも副作用として不眠・目まいなどでも知られています。
詳しいカフェイン効果については「【決定版】カフェインレスコーヒーの効果とは?実は良いことばかりだった」の記事をチェック!


カフェイン量
カフェインは、どのくらい摂取してよいのでしょうか?
結論から言うと、1日の限界摂取量は5mg/kgと研究結果が出ています。
参照:厚生労働省
健康な成人の場合、悪影響のない1日のカフェイン摂取量は400mg(妊娠中・授乳中の方は200mg)までと言われています。
個人差があるため一概には言えませんが、コーヒー約3杯〜4杯までを1日の上限の目安として見ておくのが良いでしょう。
詳しいカフェインのことについては「コーヒーのカフェイン量はどのくらい?その効果と副作用も解説」の記事を参考にしてみてください。

カフェインレスコーヒーの副作用・デメリット

結論、カフェインレスコーヒーの大きな副作用・デメリットはありません。
ただ、今まで通常のカフェイン入りコーヒーを飲んできた方の中には、カフェインレスコーヒーに変えることで、以下のようなことを感じることがある方もいるかもしれません。
- 眠く感じる
- 集中力が続かない
普段カフェイン入りのコーヒーを摂取している方であれば、デカフェに変えたことでカフェインの覚醒効果や集中力アップの効能が得られず、上記のような感覚になることもあるでしょう。
これは必然的なことなので、このことを前提に認識しておきましょう。
また、デカフェ・カフェインレスに変えようと思っていても、場合によってはカフェイン入りしか選べないこともあります。
例えば、以下のようなシーンが挙げられるでしょう。
- お茶・コーヒーをごちそうになる時
- 仕事の打ち合わせでカフェに入る時…etc.
解決方法としては「カフェインレス」というものに固執しないことです。
カフェインレスコーヒーはメリット・デメリット双方が存在するので、ある程度許容できるような気持ちでいることが重要でしょう。
より詳しいカフェインレスコーヒーの副作用については「カフェインレスコーヒーの副作用・デメリットを完全解説!体に悪い?」の記事を参考にしてください。

カフェインレス・デカフェコーヒーがおすすめな人

カフェインレスコーヒーは、カフェインの影響を受けることなくコーヒーを楽しめます。
そんなカフェインレスコーヒーをおすすめの方は次のような方です。
- 妊娠中・授乳中の方
- 就寝前にコーヒーを飲んでくつろぎたい方
- 1日にコーヒーをたくさん飲む方
1つずつ詳しく見てみましょう。
妊娠中・授乳中の方
妊娠中や授乳中には、カフェインを摂取すること自体は何ら問題はありません。
しかし、過剰に摂取することで、自身はもとより、赤ちゃんに悪影響を及ぼすことが指摘されているため、妊娠中や授乳中の方は、特に摂取量に注意したいものです。
妊娠中の方がカフェインを摂りすぎると、鉄分不足によって貧血を起こしやすくなったり、胎児の低体重の原因になるなどのデメリットが指摘されています。
また、授乳中には、母乳を通して赤ちゃんにカフェインの影響を与えてしまい、興奮して寝つきが悪くなったり、泣きやすくなったりし、結果的に成長の妨げになりかねません。
コーヒー好きな妊婦さん、授乳中のママさんは、カフェインの過剰摂取を気にせずリラックスしたコーヒータイムを過ごすためにも、ぜひ美味しいカフェインレスコーヒーを利用しましょう。
就寝前にコーヒーを飲んでくつろぎたい方
カフェインを含むコーヒーを就寝前に飲むと、眠れなくなってしまう可能性があります。
睡眠の質を下げないためには、遅くとも就寝時刻の4時間前からはカフェインを摂取しないことが望ましいとされています。
そうはいっても、就寝前のゆっくりした時間にコーヒーを片手にリラックスしたい!という方もいるでしょう。
そんな時にもカフェインレスコーヒーであれば、くつろぎタイムも睡眠タイムもどちらも充実させることが可能です。

1日にコーヒーをたくさん飲む方
あなたはコーヒーを1日に何杯飲みますか?
もし毎日、大きなマグカップに3杯以上飲むことが習慣になっているようであれば、カフェインレスコーヒーを取りいれることを考えたほうが良いでしょう。
仕事や勉強のパフォーマンスを上げてくれるコーヒー。
しかし、身体に悪影響を与えるほどのカフェインの過剰摂取にならないよう、カフェインレスコーヒーを上手に取りいれながら楽しみましょう。

お気に入りのおすすめカフェインレスコーヒーを楽しもう!

いかがでしたか?
カフェインレスコーヒーのおすすめをランキング形式で40選紹介するとともに、基礎知識も解説してきました。
- カフェインレスコーヒーとはカフェインを抜いたコーヒー
- 選び方は「有機溶剤が使われていないコーヒーを選ぶ」「オーガニック豆で選ぶ」など全部で7つ
- おすすめランキング第1位は「ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ」
- メリットはコーヒーの成分による興奮作用や覚せい作用、利尿作用などの影響を受けないこと
- デメリットは特になし
- おすすめの方は妊娠中・授乳中の方、コーヒーを1日に飲む回数の多い方など
もう一度おすすめをまとめると以下のとおりです。
- ラボカフェ カフェインレス エチオピアシダモ
- カフェサプリ GABA
- UCC おいしいカフェインレスコーヒー
- マウントレーニア カフェラッテデカフェ
- がばい農園玄米コーヒー
- タリーズ デカフェ ブラジル IP農園
- カルディ コーヒースティックデカフェ
- スタバ ディカフェブレンド中細挽きタイプ
- 小川珈琲店 カフェインレスブレンド
- ボス カフェベース 贅沢カフェインレス
- ロクメイコーヒー ディップスタイル カフェインレス
- 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー デカフェ
- マウントハーゲン オーガニックフェアトレード
- UCC おいしいカフェインレス ボトルコーヒー 無糖 ペットボトル
- TOKYO COFFEE STORE カフェインレスコーヒー豆 自家焙煎 エチオピアモカブレンド
- ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
- 美味伝承ヤマサン オーガニックカフェインレスコーヒー
- 澤井珈琲 トリゴネコーヒーカフェインレス
- AGF プロフェッショナルカフェインレスインスタントコーヒー
- クライス カフェインカットのおいしいコーヒー
- セブンプレミアム カフェインレスコーヒー
- 辻本珈琲 カフェインレスコーヒー ドリップコーヒー
- イリ― エスプレッソ 粉 デカフェ
- ドトールコーヒー ドリップバッグ やさしい香りのカフェインレス
- 極・馨-Gokkoh アーモンド デカフェフレーバーコーヒー
- ラバッツァ デカフェ
- charcoal coffee LOCAFE
- ヒルス カフェインレス・モカ100%
- INIC coffee ナイトアロマ
- 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス
- ブルーボトルコーヒー ナイトライト・ディカフェ
- ライオンコーヒー デカフェ バニラマカダミア
- THE BEANS カフェインレス珈琲のギフト
- 国太楼 おいしいカフェインレスドリップコーヒー
- 無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ
- emmy organics(エミーオーガニクス)オーガニックインスタントコーヒー カフェインレス
- 加藤珈琲店 カフェインレス アイス リキッド コーヒー 無糖
- ドトールコーヒー ギフト カフェインレスコーヒー
- 辻本珈琲 デカフェ アイスコーヒー ハウスブレンド
- 澤井珈琲 コーヒー 専門店 カフェインレス コロンビア アイスコーヒー リキッド
またお伝えしたカフェインレスコーヒーの他にも、おすすめの商品はたくさんあります。
ぜひ自分のお気に入りのコーヒーを見つけるためにも、積極的に購入して追求してみてください。
また、カフェインレスコーヒーの中でも、豆タイプのおすすめをもっと知りたいという方は「カフェインレスコーヒー豆のおすすめ人気29選!通販で買えて美味しい」の記事をチェック!












































































































































