すぐコーヒーサブスクのおすすめを知りたい人はこちらをクリック!解説箇所にスキップします。
定期便でコーヒー豆が買えるおすすめサブスクはある?
自宅で手軽に飲めて、本格的なコーヒーを作りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
世の中にはたくさんのサブスクがあって、正直どれがおすすめで美味しいのかわからないですよね。
そこで本記事では、コーヒー豆や粉のおすすめ人気サブスクをランキング形式で48選紹介していきます!
- コーヒー・コーヒー豆のサブスクをすることのメリットは、毎月美味しいコーヒーが自動でお得に届く
- コーヒーのサブスクを選ぶ時は以下9つのポイントに気をつける
- 産地
- 焙煎度合い
- 鮮度
- スペシャルティコーヒー
- コーヒータイプ(豆・粉・パック)
- 定期サイクル
- 定期購入価格・量
- 送料
- 定期縛りはあるか
- サブスクのおすすめコーヒーランキング第1位は「ラボカフェ」
数々のチャンピオンシップ出場を経て、現在ではジャッジを務める。
続きはこちら
2006年ジャパンバリスタチャンピオンシップサイフォンの部優勝、2013年ジャパンコーヒーイングッドスピリッツチャンピオンシップ準優勝。主宰するコーヒー教室・コーヒーアカデミー ドンマイスターでの指導のほか、書籍監修・飲料プロデュースなどもこなす。ポッドキャスト番組「コーヒートレンドカフェ」ではみえちょせんせーとしても人気。
日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。
続きはこちら
コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。
JBA公認バリスタ、カフェブロガー。年間200店舗以上カフェを巡っています。
続きはこちら
本業でカフェ勤務する傍ら、SNSやブログでコーヒー関連情報の発信。初心者向けラテアート講習会の運営もしています。
- JBA(日本バリスタ協会)認定バリスタ
- ドリンクコーディネータベーシック取得
それでは早速見ていきましょう。
コーヒー豆のサブスク(サブスクリプション)とは?
そもそもサブスク(サブスクリプション)とは、決まった日時に定額の料金を払うことで一定のサービスを受けることができるサービスのことです。
つまり、コーヒーのサブスクは、月額料金を支払うことによって毎月美味しいコーヒー豆が届くサービスになります。
このサブスクサービスを利用すれば、自宅で簡単に本格的なコーヒーを豆から楽しめるだけでなく、プロが選んだ美味しいコーヒーが楽しめるようになります。
素人が選んだコーヒー豆ではなく、専門家が選ぶ旬のコーヒーを堪能できるのは、サブスクならではのことでしょう。
コーヒー豆は季節によって美味しさが変わるから、サブスクにすると良さそうだね。
コーヒー豆・粉をサブスク(定期便)にする魅力
コーヒー豆や粉をサブスクリプション(定期便)にすることは多くのメリットがあります。
- 新鮮なコーヒーが届く:コーヒーは焙煎後の新鮮さが大切です。サブスクにすることで、いつも新鮮な状態のコーヒーが届きます
- 定期的に届く:コーヒー豆や粉を尽きることのないように定期的に届けてくれます。
- 初回の1回だけ申し込みをすれば、買う手間を省けます。
- 定期便の発送方法がポスト投函の場合、不在でも受け取ることもできます。
- 新たなコーヒーとの出会い:月替わりで異なる種類や産地のコーヒーが届くものもあります。
- 自宅での本格的なコーヒータイム:自分の好みに合わせてコーヒー豆を選び、自宅で焙煎したり挽いたりすることで本格的なコーヒー体験が楽しめます。
- コスパが良い:一杯あたりのコストを計算すると、コーヒーショップで毎日購入するよりもサブスクで自宅で淹れた方が経済的です。また、事前に支払いを済ませることで支出を予測しやすいのも良いポイントです。
焙煎士やバリスタがおすすめするコーヒーを自宅で飲めるのは、最高に贅沢です!
コーヒー豆のサブスクの選び方
コーヒーサブスクの選び方は、大きく9つあります。まとめると以下のとおりです。
- 産地
- 焙煎度合い
- 鮮度
- スペシャルティコーヒー
- コーヒー豆タイプ(豆・粉・パック)
- 定期サイクル
- 定期購入価格・量
- 送料
- 定期縛りはあるか
またコーヒーの美味しさは様々な指標で測られますが、大きく左右するのは以下の5つです。
- 産地
- 焙煎度合い
- スペシャルティコーヒー
- 豆か粉
- 鮮度
コーヒーそのもののクオリティや鮮度など、基本的な美味しさにまつわる部分と、取り揃えているコーヒーの種類や焙煎度合いの幅など、自分好みの味わいに出会えるかという部分で選ぶといいでしょう。
産地
当然ながら、コーヒー豆には栽培された地域があります。
- ブラジル:味のバランスが良く、ブレンドしやすい
- コロンビア:苦味と酸味のバランスが取れている
- キリマンジャロ:強い酸味&コク
- エチオピア:芳醇な甘みと上品さを併せ持つ
- グアテマラ:甘い香りと力強いコクで高い人気を誇る
様々な産地があり、それぞれコーヒーの味の系統というものが存在します。
日本で人気があるコーヒー豆の産地のコロンビアやブラジル、グアテマラは味のバランスが良いのが特徴です。
より大きな地域ごとの特徴をタブでまとめています。クリックすると詳細が見れます
苦みと深いコクが特徴。いつもと違うコーヒーを飲みたい方におすすめです。
代表的な銘柄はインドネシアの「マンデリン」。
苦みが強く、深いコクが感じられます。また香辛料のような独特な香りも魅力でしょう。
そのため、少しクセのあるコーヒーを試したい際や、普段からミルクや砂糖と一緒に飲んでいる方などの甘党の方にもおすすめです。
焙煎度合い
焙煎度合いは、コーヒー豆の焙煎がどれくらい深いかを示したものです。
おすすめの焙煎度合いはハイロースト、シティロースト、フルシティローストあたり。
有名カフェでも使われ、多くの専門店がこの焙煎度合いで販売しています。
ライトローストとシナモンローストは、浅煎りの焙煎度合いになります。
黄色から茶色へと変化する程度の焙煎度合いです。
コーヒーの風味はかなり弱い状態。
中煎りはミディアムローストとハイローストです。
この状態では茶褐色とまだ色は薄いものの、軽やかな風味を楽しめます。
特にハイローストは深煎りに近いため、コクと若干の苦味がありながら飲みやすいのが特徴です。
- シティロースト
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
以上の順番で焙煎度合いは増していきます。
シティローストは最も人気な焙煎度合い。
苦みやコク、甘みのバランスが丁度よいのが特徴で、カフェで提供されるコーヒーもシティローストが多いです。
イタリアンローストになると、コーヒー豆の見た目はほぼ真っ黒です。
味もかなり濃く、味わいも濃厚になります。
鮮度
鮮度は、コーヒー豆の品質の命とも言うべき根幹部分です。
どんなに高品質なコーヒー豆や粉でも、鮮度が落ちてしまえばコーヒーの香りは薄れてしまい、どこか抜けたような物足りない味になります。
そのため、甘みやコク、香りなど様々な要素がありますが、サブスクや定期便で購入する場合は、鮮度も考慮するようにしましょう。
一般的にはコーヒー豆は、焙煎されてから焙煎3日後くらいから14日後までが飲み頃とされています。
※諸説あり
スペシャルティコーヒー
コーヒーの品質を大きく分類した時に最高級とされるのがスペシャルティコーヒー。
味や香りなど決められた評価基準を満たし、豆の体制・工程・品質管理が徹底された高品質な豆のことを指します。
そのため、味わいが深く上質なコーヒーが味わえます。
高クオリティなコーヒーを選びたいという方は、スペシャルティコーヒーを取り扱うサブスクを利用するのが良いでしょう。
- スペシャルティコーヒー:一定の品質基準をクリアし、出生地などのプロフィールが明確な最高品質のコーヒー
- プレミアムコーヒー:産地特有の個性や希少性を持ったスペシャルティコーヒーの一歩手前のコーヒー
- コマーシャルコーヒー(コモディティコーヒー):一般的に広く流通しているコーヒー
- ローグレードコーヒー:大量生産、大量消費を目的とした缶やインスタントコーヒー
コーヒータイプ(豆・粉・パック)
定期便で購入した場合、届くコーヒーが豆か粉の状態かで美味しさも一気に変わります。
コーヒー豆は、新鮮な状態で挽きたての香りが楽しめます。
また粉よりも空気に触れる面積が小さいため、酸化が遅い点もメリットです。
一方、コーヒー粉はすでに挽かれているため、コーヒーミル (砕く器具)を使う手間が省け、すぐに抽出することができます。
つまり、時短になります。ただ豆よりも酸素に触れる表面積が増えるため、劣化のスピードが早くなります。
パックやカプセルは手軽さが魅力
また、パックやカプセルなどの場合は、個別包装になっているため、鮮度を良好に保つことができます。
ただ、開封したらその場で使い切るようにしましょう。
このタイプは、コーヒー豆・粉タイプのように、手元にコーヒー器具を用意する必要がなく、お湯さえあればコーヒーを淹れられる手軽さがポイント。
またパックは、気軽に持ち運べるため、オフィスや外出先でも楽しめます。
豆、粉、カプセルなどがあるので、器具があるか無いかによって選びましょう。器具や機械とセットになっているものなら何もなくても気軽に始められます。
定期サイクル
基本的に月に1回、もしくは月2回のお届けが多いサブスク。
ただし追加で配送をしてもらえるサービスや、サイクルを変更することができるサービスもあります。
自分が普段どれくらい飲んでいるか、まずは把握するところから始めましょう。
一回に届く量、届くペースが自分に合っているかを考えましょう。ただ、実際に始めてみないとわからないこともあります。そんな時は配送の間隔を変えたりできるかなども事前に確認しておきましょう。
定期購入価格・量
毎月定額で支払う定期便。
そのため、無理なく支払える金額であることも重要です。
コーヒーサブスクの相場は、300g入りで月約¥2,000~3,000です。
初回と2回目以降で価格が変わるものや、最低利用期間が決まっているものもありますので事前に確認しましょう。最初は安くても、トータルで見たらそれほどでも・・・ということがないように気をつけましょう。
また、量についてもお店によって様々な設定がありますが、大切なのは「飲み切れる量を注文する」ことです。
味わいにも身体にも影響するため、鮮度のよいうちに消費できる分量を購入しましょう。
送料
完全無料・条件付きで無料などと、様々な形態です。
多く見受けられるのは、初回送料無料のパターン。
これだと初回のみ安いばかりで、2回目以降は若干コスパが落ちてしまいます。
そのため、続けて送料無料のコーヒーサブスクを選択するのがおすすめです。
送料無料(込み)かどうか、こちらも初回限定の場合がありますので毎回送料がかかると結構な出費になります。配送方法もポスト投函式か受け渡しか確認しましょう。
定期縛りはあるか
コーヒーサブスクは、3回購入までの定期縛りがよくあります。
そのため、トータルでどのくらい支払う予定なのか登録する前に確認しておきましょう。
最低何回とか年単位の契約のものなどいろいろありますので確認しましょう。マシンのレンタル込みの場合は解約後の処理方法も申込時に確認しておきましょう。故障やトラブルのサポートも要チェックです。
【徹底比較】コーヒー豆サブスクのおすすめ人気ランキング48選!専門家厳選の定期便
ここで全てをまとめて、おすすめのコーヒー・コーヒー豆サブスクをランキング順に紹介します。
表にまとめると以下の通り。
順位 | 商品画像 | 商品名 | 特徴 | 内容量 | 商品タイプ | 値段(送料込み) | 定期サイクル | 定期縛り | 鮮度 | 焙煎度合い | 産地 | スペシャルティコーヒー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ラボカフェ | 高品質なコーヒーと毎月新たに出会える | 100g×2種類~ | 豆・粉 | ・初回限定:¥2,100 ・2回目以降:¥3,000 | 月1回~ | なし | 超良好 | 中深煎り | ブラジル、グアテマラ、コロンビアなど様々 | ○ | |
2位 | PostCoffee | 約30万通りから自分に最適化 | 3種類(約75g) × 3杯分~ | 豆・粉 | ・通常価格:¥1,980~ ・今なら初回¥500 | 月1回または月2回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、コスタリカ、ルワンダなど | ○ | |
3位 | 土居珈琲
| こだわりの上質コーヒー豆を定期便で楽しめる | 100g×3銘柄~ | 豆・粉 | 定期便:¥4,428(税込)~ | 月1回・2ヶ月に1回・3ヶ月に1回 | あり | 良好 | おまかせ | インドネシア、コロンビア、タンザニアなど | ◯ | |
4位 | チャンバーコーヒー | プロのコーヒー鑑定士からも高評価 | 180g×2 | 豆・粉 | ・初回限定:¥2,138 ・2回目以降は通常価格の10%オフ | 月1回 | なし | 良好 | 中深煎り | ブラジル、ケニアなど | ○ | |
5位 | BeansExpress | 焙煎したての新鮮なコーヒー豆を飲み頃に合わせてポストに投函 | 150g×2袋 | 豆 | ¥2,376 | 月2回 | あり | 良好 | 中煎り | コロンビア | – | |
6位 | ハニー珈琲 定期便 | 新しい製法の味わいを体験できる自家焙煎コーヒー専門店 | 250g×2種類 | 豆・粉 | ¥4,980 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ケニア、ブラジル他 | ○ | |
7位 | ロクメイコーヒー
| 全国屈指の焙煎士が選んだコーヒー豆が味わえる | 250g×2袋 | 豆・粉 | ¥999 | 月1回 | – | 普通 | 浅・中煎り | – | ○ | |
8位 | Tokyo Coffee | 良質な有機JAS認定のオーガニックコーヒー | 豆200g~ | 豆・粉 | ¥1,226~ | 2週間・毎週・毎月 | なし | 良好 | 深煎り | ブラジル・インドネシア・ペルーなど | ○ | |
9位 | imperfect表参道 | 表参道の人気コーヒー専門店の通販サイト | 100g+50g×2袋 | 豆・粉 | ¥2,700 ※初回は80%オフ | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、グアテマラ他 | ◯ | |
10位 | エクサライフコーヒーW | 日本初の食事の「脂肪」と「糖」に働く、トクホ(特定保健用食品)に認められたコーヒー | 60袋 | インスタント | ・初回半額:¥3,672 ・2回目以降:¥5,508 | 2ヶ月に1回 | なし | 普通 | – | – | – | |
11位 | UCC ドリップポッド | UCC厳選のカプセル式コーヒー | 48杯コース(月替りコーヒー1種×2箱:24杯+スペシャルブレンド1箱:12杯+リッチブレンド1箱:12杯) | カプセル | 価格:¥4,580 | 月1回 | あり | – | – | ルワンダ、ハワイコナ、コロンビアなど | ○ | |
12位 | キューリグ | 様々な人気カフェの味わいが楽しめる | ・48杯コース(4種類×12杯分) ・72杯コース(6種類×12杯分) | カプセル | ¥5,180 ¥7,180 | 月1回 | あり | – | 中煎り | 月替わり | ○ | |
13位 | COFFEE DE SAISON | 季節ごとに違う味わいが楽しめる | 200g | 粉 | ・初回¥1,000〜 ・通常¥2,480〜 | 月1回 | あり | イマイチ | 浅〜深煎り | コロンビア、ブラジル、グアテマラ、ラオス、マンデリンなど | – | |
14位 | 青海珈琲 | コスパ重視で選ぶならおすすめのサブスク | 100g×3袋 | 豆・粉 | ¥1,400 | 月1回 | なし | 良好 | 中深煎り | ブラジル、コロンビアなど | ○ | |
15位 | ルカフェ | 本田圭佑も絶賛のコーヒー | 100杯分(4種類のフレーバーから選べる) | カフェポッド | ¥10,800 | 月1回または2ヶ月に1回 | あり | – | 中煎り | コロンビアなど | – | |
16位 | おしゃれで独特の酸味が特徴 | 200g×2袋 | 豆・粉 | ¥4,158 | 月1回 | なし | 普通 | – | – | ○ | ||
17位 | ネスカフェ | より手軽に飲める | 6箱〜(カプセルはたくさん選べる) | カプセル | ¥5,292(平均) | 3ヶ月 | あり | – | – | – | – | |
18位 | COFFEE STYLE UCC | ギフトコーヒーも買える | 60g×3袋 | 粉 | ¥1,706 | 月1回 | – | – | – | – | – | |
19位 | Cafe maison by INIC coffee
| コーヒーとお菓子が届く | 毎月異なる | インスタント | 通常コース¥1,500 プレミアムコース¥2,790 | 月1回 | なし | 普通 | – | – | – | |
20位 | Nif Coffee | 3種類の厳選されたコーヒーを取り扱っている | 200g 160g | 豆・粉 | ¥949 ¥1,699 | 14~90日 | あり | 良好 | – | ブラジル、ペルーなど | ○ | |
21位 | Croaster | スペシャルティコーヒーをお届け | 200g×2種類 100g×4種類 | 豆・粉 | ¥2,500 ¥3,000 | 月1回 | なし | 良好 | – | グアテマラ、ルワンダ、エチオピア、ブラジルなど | ○ | |
22位 | GOOD COFFEE | 静岡と大阪のロースターからコーヒー豆が届く | 100g×2種 | 豆 | ¥2,500 | 月1回 | – | 新鮮 | – | – | – | |
23位 | AND COFFEE ROASTERS | 毎月旬のコーヒー豆が届く | 100g×3種 150g×3種 200g×4種 | 豆 | ¥2,400 ¥3,200 ¥5,000 | 月1回 45日に1回 | なし | 普通 | – | – | ○ | |
24位 | ものがたり珈琲 | 短編小説&ブレンドコーヒーのペアリングが楽しめる体験型サブスク | 豆・粉の場合は75g×2種類 ドリップバッグの場合は4パック×2種類 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・スタンダードプラン¥3,300 ・単発プラン¥3,800 ・12ヵ月プラン¥36,300 | 月1回 | あり | 普通 | 浅~深煎り | ブラジル・コロンビア・エチオピアなど | – | |
25位 | Coffee Base KANONDO | 焙煎したての3種類のコーヒー豆が楽しめる | 100g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,436 | 月1回 | なし | 良好 | 浅~深煎り | ブラジル・ウガンダ・エチオピア | ○ | |
26位 | ミーオ!デロンギ | イタリア老舗ロースター「ムセッティ」のコーヒー豆が楽しめる | ・250g×3袋 ・250g×6袋(2ヶ月毎) | 豆 | ・月1回¥5,400 ・2ヶ月に1回¥9,600 ・初回は別途事務手数料¥3,980必要 | ・月1回 ・2ヶ月に1回 | あり | 普通 | ‐ | ブラジル・インドネシア・インドなど | ○ | |
27位 | GOLD CASTLE COFFEE | 焙煎士厳選のマニアックな豆が月替わりで届く | 豆150~200g | 豆・粉 | ¥1,780 | 月1回 | なし | 普通 | ‐ | 月替わり | ○ | |
28位 | LIGHT UP COFFEE | シングルオリジンの個性を楽しめる | ・豆:45g×3種類、250g×1種類、150g×3種類 ・COFFEE BAG:14個 ・エスプレッソキューブ:12個、30個 | 豆・粉・コーヒーバッグ・エスプレッソキューブ | ・豆:¥1,500、¥2,500、¥3,600 ・コーヒーバッグ:¥1,800 ・エスプレッソキューブ:¥2,500、¥5,600 | 豆:月1回 コーヒーバッグ:2週間毎 エスプレッソキューブ:月1回・2ヵ月毎 | なし | 良好 | ‐ | エチオピア、ペルー、ケニアなど | ○ | |
29位 | 和珈屋 | コーヒー鑑定士厳選の高品質なスペシャルティコーヒー | 豆150g | 豆・粉 | ¥6,900 | 月1回(3ヵ月限定) | あり(3ヵ月で終了) | 良好 | ‐ | 月替わり | ○ | |
30位 | COLORS COFFEE | 重厚感ある深煎りコーヒー | ドリップバッグ20個 | ドリップバッグ | ¥2,300 | 月1回 | なし | 良好 | 深煎り | ケニア | ○ | |
31位 | C Coffee | ダイエットコーヒーとして知られるチャコールコーヒーのサブスク | 粉100g | インスタント | ・通常購入:100g ¥4,888 ※定期トク便で10%・15%オフあり | 月1回 | なし | 普通 | – | ブラジル | – | |
32位 | 余白珈琲 | デイリーに飲める味わい | ・豆または粉 100g・200g・300g・400g | 豆・粉 | 100g ¥550、200g ¥1,100、300g ¥1,650、400g ¥2,200 | 月1回・2週間に1回 | なし | 良好 | 浅いり、中深いり、深いり | – | – | |
33位 | MORIHICO. | デカフェの定期便もある | 400g〜 | 豆・粉 | ¥2,765〜 | 月1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | コロンビア、インドネシアほか | – | |
34位 | WOODBERRY COFFEE | 国際資格の鑑定士が厳選したコーヒーが楽しめる | 50g×3種類 80g×3種類 120g×3種類 | 豆・粉 | ¥2,613 ¥3,421 ¥4,277 | 10日・14日・21日・1ヶ月ごと | なし | 良好 | 浅〜深煎り | エチオピア、インドネシアほか | ○ | |
35位 | SLURP(スラープ) | フィンランド発の新しいサブスク | 200g〜 | 豆・粉 | ¥1,600〜 | 2週間毎・4週間毎 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | 様々 | ○ | |
36位 | ブルックス | コーヒー豆だけじゃない充実したラインナップの定期便 | ・豆・粉100g〜 ・ドリップバッグ20袋 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・豆・粉¥432〜 ・ドリップバッグ¥1,404〜 | 月1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | コロンビア、ブラジル他 | – | |
37位 | THE COFFEESHOP | 季節に合わせた旬な豆が届く | ・豆・粉100g ・ドリップバッグ | 豆・粉・ドリップバッグ | ¥980〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | 様々 | ○ | |
38位 | VERVE | カリフォルニア発のスペシャルティコーヒーの定期便 | 200g〜 | 豆・粉 | ¥2,150〜 | 1週間・2週間・3週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | エチオピア、ケニア他 | ○ | |
39位 | Decaf & Co | 美味しいデカフェの定期便 | 40g×3種類 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・初回¥980 ・通常価格¥1,950 | ・月1回・月2回・2ヶ月に1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コロンビア、ルワンダ他 | ○ | |
40位 | TAOCA COFFEE | 神戸の有名コーヒー専門店のサブスク | ・豆500g〜 ・ドリップバッグ50個〜 | 豆・粉・ドリップバッグ | ¥4,200〜 ¥8,550〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コロンビア、ニカラグア他 | ○ | |
41位 | FUGLEN COFFEE CLUB | ノルディックローストの定期便 | ・豆200g×3種類 ・ドリップバッグ20個 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・豆・粉¥5,060 ・ドリップバッグ¥4,160〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、エチオピア他 | ○ | |
42位 | TAILORED CAFE | サイトが見やすくおしゃれ | 100g×3袋 50g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,100・¥2,800 | 月1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | エチオピア、コロンビアなど | ◯ | |
43位 | 珈琲豆家 maemura coffee | 自分好みの味わいのスペシャルティコーヒーが2種類届く | 400g(2種類) | 豆・粉 | ¥3,400 | 毎月・2ヶ月 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コスタリカ、エルサルバドル他 | ○ | |
44位 | 銀座 カフェーパウリスタ | 月替わりで旬のコーヒーを楽しめる | 360g(2種類)または200g×2袋(1種類) | 豆・粉 | ¥1,973 | 月1回 | なし | 普通 | 中深煎り | ウガンダ、ブラジル他 | – | |
45位 | TAKAMURA COFFEE ROASTERS | . ワインショップによる自家焙煎コーヒー通販サイト | 200g×2種類 | 豆・粉 | ・初回のみ¥1,980 ・2回目以降¥3,980 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | インドネシア、ブラジル他 | ○ | |
46位 | リロ コーヒー ロースターズ | カラフルなパッケージとこだわりのコーヒーサブスク | 350g | 豆・粉 | ¥3,200 | 月1回 | なし | 良好 | 中浅煎り | エチオピア、ブラジル他 | ○ | |
47位 | 丸山珈琲 | 自分好みの焙煎のスペシャルティ珈琲の定期便 | 80g×3種類 | 豆・粉 | ・深煎り¥2,800 ・中煎り¥3,000 | 月1回 | なし | 良好 | 中煎り、深煎り | ブラジル、ケニア他 | ○ | |
48位 | OVERVIEW COFFEE | オーガニック栽培のスペシャルティコーヒーのサブスク | 100g×3袋 250g×2袋 250g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,690 ¥3,690 ¥5,540 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ホンジュラス、エチオピア | ○ |
ランキング決定要因
コーヒー豆研究所では、「おすすめコーヒーランキング」を決定するにあたり、以下2つの調査データをもとに総合的に評価を行っています。
- 1,313人のインターネットアンケート調査
- モニターによるすべての商品の試飲
1. インターネットアンケート調査
- 業界最大規模 1,300 万人のモニターを抱えるアイブリッジ社「Freeasy」を利用し、コーヒーを月1杯以上飲む 1,313名に調査を実施
- スクリーニング:まず 2,000 名に飲用頻度を質問し、「毎日」「週1回程度」「月1回程度」と回答した人を本調査に回収
- 調査期間:2022年07月20日 ~ 2022年08月01日
- 対象者:全国15〜99歳の男女
結果は下記の通りです。
順位 | コーヒー | パーセント(%) |
---|---|---|
1位 | スタバ ハウスブレンド | 31.83 |
2位 | 珈琲きゃろっと お試しセット | 30.2 |
3位 | AGF 煎 レギュラーコーヒー深いコク | 16.82 |
4位 | キーコーヒー モカブレンド ライブパック | 10.5 |
5位 | 無印良品 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド | 10.43 |
6位 | マイルドカルディ | 8.98 |
7位 | キーコーヒー LP トラジャブレンド | 8.91 |
8位 | 澤井珈琲 ソルブレンド | 8.58 |
9位 | ポストコーヒー | 4.81 |
10位 | ブルーボトルコーヒー ブレンドセレクション | 4.44 |
11位 | カークランド オーガニックホールビーンブレンド ミディアムダークロースト | 3.53 |
12位 | TAILORED CAFE グアテマラ エルインヘルト | 2.86 |
13位 | ニフコーヒー | 2.49 |
14位 | BeansExpress オリジナルブレンド | 2.24 |
15位 | ドリップコーヒーファクトリー リッチブレンド | 2.2 |
詳細はプレスリリースである「【コーヒー人気ランキング調査】回答者の3割以上が「最も好きなコーヒー」と答えた、人気ランキング1位は「スターバックス ハウスブレンド」」をご覧ください。
2. モニターによる商品の試飲評価
コーヒー豆研究所では、コーヒーの美味しさを以下の5つと定義し、各商品をレビュー・判断(スコアリング)しています。
- 苦味
- 酸味
- コク
- 香り
- 甘み
週に3回以上コーヒーを飲む「コーヒー好き」なモニター10名以上が、上記の5項目についてそれぞれ「とても満足:5」〜「とても不満:1」の5段階で評価しました。
各項目の評価平均(小数点を含む)をもとに、以下の計算式で100点満点のスコアに換算しています。
最終スコア(100点満点)= 各モニターの5項目の合計点 ÷ 最大点(25点) × 100
たとえば、モニター1名の評価が「苦味:4」「酸味:4」「コク:5」「香り:4」「甘み:5」だった場合、5項目合計は 22点/25点 となり、22 ÷ 25 × 100 = 88点となります。
このようにして、モニター全員分のスコアを平均し、最終スコアを算出しています。
追加で確認している項目
以下の項目についても、コーヒーの美味しさを左右する要素として重要であると考え、検証時に合わせて確認しています。
- コーヒー豆の鮮度
- 焙煎度合い・技術
- 産地
- 欠点豆の割合
ただし、これらはスコアの算出には含めておらず、参考情報として扱っています。
検証器具
今回使用したコーヒー器具は全自動コーヒーマシンとして人気の「panasonic nc-a57」。
コーヒー豆を約20g(2カップ分)使い、リッチモードでホットコーヒーのマグカップ1杯分(134ml)を抽出。
味のレビューにおける公平性を保つため、抽出方法は全ての検証において統一しています。
より詳細な商品レビューポリシーは、下記のページに記載しているのでご参照ください。
本コンテンツはコーヒー豆研究所が独自に制作しています。メーカー等から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、メーカー等の指示によるコンテンツの内容やランキングの決定に一切関与していません。詳しくは記事制作の流れ・商品レビューポリシーをご覧ください。
監修者は「選び方」について監修を行っています。ランキングに掲載している商品は監修者が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
サブスク・定期便ということで、定期サイクルや定期購入価格、送料、定期縛りなどの一番気になるであろう項目を調査しました。
今回は、コーヒーサブスクのおすすめ・人気ランキング48選を、次の3つの項目に分類して紹介していきます。
リンクをタップしたらそれぞれの解説に飛びます
順番に見ていきましょう。
【初心者向け】コーヒーサブスクのおすすめ人気ランキング16選!
まずはじめに、初心者におすすめ・人気のコーヒーサブスクを紹介します。まとめると次のとおりです。
順位 | 商品画像 | 商品名 | 特徴 | 内容量 | 商品タイプ | 値段(送料込み) | 定期サイクル | 定期縛り | 鮮度 | 焙煎度合い | 産地 | スペシャルティコーヒー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ラボカフェ | 高品質なコーヒーと毎月新たに出会える | 100g×2種類~ | 豆・粉 | ・初回限定:¥2,100 ・2回目以降:¥3,000 | 月1回~ | なし | 超良好 | 中深煎り | ブラジル、グアテマラ、コロンビアなど様々 | ○ | |
2位 | PostCoffee | 約30万通りから自分に最適化 | 3種類(約75g) × 3杯分~ | 豆・粉 | ・通常価格:¥1,980~ ・今なら初回¥500 | 月1回または月2回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、コスタリカ、ルワンダなど | ○ | |
3位 | チャンバーコーヒー | プロのコーヒー鑑定士からも高評価 | 180g×2 | 豆・粉 | ・初回限定:¥2,138 ・2回目以降は通常価格の10%オフ | 月1回 | なし | 良好 | 中深煎り | ブラジル、ケニアなど | ○ | |
4位 | BeansExpress | 焙煎したての新鮮なコーヒー豆を飲み頃に合わせてポストに投函 | 150g×2袋 | 豆 | ¥2,376 | 月2回 | あり | 良好 | 中煎り | コロンビア | – | |
5位 | ハニー珈琲 定期便 | 新しい製法の味わいを体験できる自家焙煎コーヒー専門店 | 250g×2種類 | 豆・粉 | ¥4,980 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ケニア、ブラジル他 | ○ | |
6位 | ロクメイコーヒー
| 全国屈指の焙煎士が選んだコーヒー豆が味わえる | 250g×2袋 | 豆・粉 | ¥999 | 月1回 | – | 普通 | 浅・中煎り | – | ○ | |
7位 | imperfect表参道 | 表参道の人気コーヒー専門店の通販サイト | 100g+50g×2袋 | 豆・粉 | ¥2,700 ※初回は80%オフ | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、グアテマラ他 | ◯ | |
8位 | COFFEE DE SAISON | 季節ごとに違う味わいが楽しめる | 200g | 粉 | ・初回¥1,000〜 ・通常¥2,480〜 | 月1回 | あり | イマイチ | 浅〜深煎り | コロンビア、ブラジル、グアテマラ、ラオス、マンデリンなど | – | |
9位 | おしゃれで独特の酸味が特徴 | 200g×2袋 | 豆・粉 | ¥4,158 | 月1回 | なし | 普通 | – | – | ○ | ||
10位 | COFFEE STYLE UCC | ギフトコーヒーも買える | 60g×3袋 | 粉 | ¥1,706 | 月1回 | – | – | – | – | – | |
11位 | GOOD COFFEE | 静岡と大阪のロースターからコーヒー豆が届く | 100g×2種 | 豆 | ¥2,500 | 月1回 | – | 新鮮 | – | – | – | |
12位 | ものがたり珈琲 | 短編小説&ブレンドコーヒーのペアリングが楽しめる体験型サブスク | 豆・粉の場合は75g×2種類 ドリップバッグの場合は4パック×2種類 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・スタンダードプラン¥3,300 ・単発プラン¥3,800 ・12ヵ月プラン¥36,300 | 月1回 | あり | 普通 | 浅~深煎り | ブラジル・コロンビア・エチオピアなど | – | |
13位 | LIGHT UP COFFEE | シングルオリジンの個性を楽しめる | ・豆:45g×3種類、250g×1種類、150g×3種類 ・COFFEE BAG:14個 ・エスプレッソキューブ:12個、30個 | 豆・粉・コーヒーバッグ・エスプレッソキューブ | ・豆:¥1,500、¥2,500、¥3,600 ・コーヒーバッグ:¥1,800 ・エスプレッソキューブ:¥2,500、¥5,600 | 豆:月1回 コーヒーバッグ:2週間毎 エスプレッソキューブ:月1回・2ヵ月毎 | なし | 良好 | ‐ | エチオピア、ペルー、ケニアなど | ○ | |
14位 | 余白珈琲 | デイリーに飲める味わい | ・豆または粉 100g・200g・300g・400g | 豆・粉 | 100g ¥550、200g ¥1,100、300g ¥1,650、400g ¥2,200 | 月1回・2週間に1回 | なし | 良好 | 浅いり、中深いり、深いり | – | – | |
15位 | Decaf & Co | 美味しいデカフェの定期便 | 40g×3種類 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・初回¥980 ・通常価格¥1,950 | ・月1回・月2回・2ヶ月に1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コロンビア、ルワンダ他 | ○ | |
16位 | 銀座 カフェーパウリスタ | 月替わりで旬のコーヒーを楽しめる | 360g(2種類)または200g×2袋(1種類) | 豆・粉 | ¥1,973 | 月1回 | なし | 普通 | 中深煎り | ウガンダ、ブラジル他 | – |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. 美味しさにこだわり抜いた高品質なコーヒー!毎月違う豆が届く「ラボカフェ」
最初に紹介するおすすめのコーヒーサブスクは「ラボカフェ」。
ラボカフェは研究(ラボ)×コーヒーをコンセプトに、美味しさに追求した新気鋭のコーヒーブランドです。
お客様によりお求めやすい価格で商品を提供するため、以下の取り組みを行っています。
- メーカー直販(D2C)により、中間業者を省いて中間マージンを削減し、価格を抑えている
- 広告費を一切かけず、その分を価格に反映させて、さらにコスパの良い価格を実現
これまで2,000以上販売、3,000商品以上見てきた中から選りすぐりのコーヒー豆を厳選しています。
味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーが楽しめます。
味への徹底的なこだわり
徹底したコーヒー豆の厳選と独自改良した、半熱風ガス焙煎機が特徴。
職人的な味のある旧式焙煎機を使っていることもありますが、数値に縛られず手作り感を大切にしています。
コーヒー豆の芯に十分に火が入るよう心がけ、青味のない香ばしさと甘味を引き出すことに特に力を入れています。
使用している豆はスペシャルティコーヒーです。
※スペシャルティコーヒーとは、味や香りなど決められた評価基準を満たし、豆の体制・工程・品質管理が徹底された高品質な豆のこと
JCQAコーヒー鑑定士が監修
- 全日本コーヒー検定委員会認定
- JCQAコーヒー鑑定士 2013年1月取得
以上のような専門の焙煎士が焙煎しているため、味の信頼も抜群です。
受注焙煎で一番美味しい状態にてお届け
ラボカフェは定期便も含め、全て注文を受けてから焙煎し、一番美味しい状態である1週間以内にお届け。
販売所直送で常に新鮮です。
スペシャルブレンドと月替りコーヒーが楽しめる
スペシャルブレンド(100g)+月替りコーヒー(100g)の合計200gが月1回届きます。
選りすぐりのコーヒー豆を独自にブレンドしているため、他のコーヒーショップでは味わえない、ラボカフェだけの特別な味が楽しめます。
※配送間隔やスキップ可能、定期縛りは一切ありません。
1. スペシャルブレンド
スペシャルブレンドは以下の3つがブレンドされています。
- ブラジル50%
- エチオピア30%
- タンザニア20%
口に含んだ瞬間、コクと柔らかな苦味の中にほどよい酸味が後から追いかけてきます。こちらはガス焙煎になります。
2. 月替りコーヒー
4月
- 春を感じる、まろやかでさっぱりとした味わい
-
桜が咲き、新たなスタートに胸を躍らせながら春を感じるまろやかな味わいをお楽しみください。
- 配合豆(ハイロースト)
-
- ブラジル
- エチオピア
- インドネシア
- コロンビア
- グアテマラ
- ケニア
5月
- 軽やかで優しい味わい
-
徐々に温かくなってくる5月。そんな時に飲みたい、スッキリと飲み心地のいいバランスの取れたブレンド。
- 配合豆(ミディアムロースト)
-
- ブラジル
- エチオピア
- コロンビア
- インドネシア
6月
- 雨季でも楽しめる苦味とコク
-
雨季になると心も落ち込みがち。そんな時でも楽しめる力強いコーヒー。深煎りで、苦味とコクを引き出しています。
- 配合豆(フルシティロースト)
-
- ブラジル
- ホンジュラス
- インドネシア
ラインナップは以上の通りです。
毎月違った味をコンセプトをもとにお届けし、季節の楽しみや憂鬱に合わせて、コーヒーの時間を楽しめるようにブレンドされています。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーで高品質。受注焙煎で非常に新鮮 |
---|---|
定期サイクル | ・月1回でスペシャルブレンド(100g)+月替りコーヒー(100g)が届く ・3ヶ月を過ぎるとカスタマイズ可能 |
定期購入価格・内容量 | 通常価格:300g ¥3,000(税込)〜 初回限定で30%OFFの¥2,100(税込)〜 |
送料 | いつでも全国無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 非常に新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、グアテマラ、コロンビアなど様々 |
焙煎度合い | 中深煎り |
デメリット | 特になし |
\ 初回限定30%OFF!縛りなしでコスパ最強/
挽き目・お届け間隔・コースは販売サイトで変更可能
定期便以外にも単品で販売されている
ラボカフェは、定期便以外にも単品で様々な種類のコーヒーが販売されています。
シングル豆からブレンド、カフェインレスまで幅広く取り揃えています。
生豆の厳選からピッキング、焙煎、ブレンドまで全ての工程を丁寧に行い、高品質なコーヒーを適切な形でお届けしてくれます。
第2位. 今話題のコーヒーサブスク・定期便!約30万通りから最適化される「PostCoffee(ポストコーヒー)」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「PostCoffee(ポストコーヒー)」。
PostCoffeeはポストに美味しいコーヒーを定期的に投函してくれる、サブスクサービスです。
計20ヶ国以上の農園から150種類以上のコーヒーを取り寄せており、国内外の人気コーヒーショップ19社と協業しているため、毎月様々なコーヒーを堪能できます。
国内ではPostCoffeeでしか買うことのできない海外のロースターや、地方で人気のロースターのコーヒーを楽しむことができます。
無料のコーヒー診断が超優秀
簡単な質問に1分間答えるだけで、150種類以上あるコーヒー豆の中から自分に合ったものを3つパーソナライズしてくれます。
買うたびに最適化される
飲んだコーヒーのフィードバックをすることによって、次に届くコーヒーがより最適化されるのも特徴です。
より自分の嗜好に合ったコーヒーを選択してくれるわけです。
コーヒーのバリエーションが豊富なだけあって、長い時間楽しむことができます。
淹れ方や頻度、量、オプションなどを細かくカスタマイズが可能です。
他のサブスクにない珍しいサービスですね
高品質なスペシャルティコーヒーのみお届け
PostCoffeeで扱うコーヒー豆はすべてスペシャルティコーヒーです。
スペシャルティコーヒーのシングルオリジンでの種類数は、国内最大級の品揃えになります。
実際にコーヒー診断を試して飲んだ感想をまとめると以下の通りです。
- 酸味が比較的強め
- 爽やかで果実感がある(スペシャルティコーヒーのため)
- 苦味は控えめなコーヒーが多い
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | すべてスペシャルティコーヒーで高品質 |
---|---|
定期サイクル | 月1回または月2回にカスタマイズ可能 |
定期購入価格・内容量 | 通常価格:3種類75g ¥1,980(税込)〜 今なら初回¥500始められる いつでも停止・解約可能 |
送料 | いつでも全国無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 非常に新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、コスタリカ、ルワンダなど |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 特になし |
\ 今ならたったの¥500で楽しめる /
第3位. プロのコーヒー鑑定士からも高評価のサブスク・定期便「チャンバーコーヒー」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「チャンバーコーヒー」。
「家コーヒーを最高に」というコンセプトのもと、オンラインで販売されています。
チャンバー(chamber)とは英語で「プライベートな部屋」という意味で、より落ち着く空間でコーヒーを楽しんでほしいという意味が込められているのでしょう。
チャンバーコーヒーの特徴は何よりも「新鮮さ」にあります。
毎月、焙煎してから10日以内の新鮮な状態で届けてくれます。
コーヒーのゴールデンタイムは、焙煎して3日後から約2週間と言われているため、美味しさのピークを迎えたときに送付してくれるわけです。
プロが選んだ理想の鮮度のコーヒー豆・粉が定期的に届けられます。
コーヒー鑑定士も高評価をつけているほどの味です。また96.8%の方が「味わい」が良いと回答。※チャンバーコーヒー調べ
WEB限定で毎月1000人のみ
チャンバーコーヒーは、WEB限定で毎月1000人だけを対象としたサブスク(定期購入)になります。
人数限定の頒布会(はんぷかい)のため、高品質のコーヒー豆がリーズナブルに手に入るというわけです。
商品セット内容・量については「プレミアムブレンド(180g)」「マンスリーセレクト(180g)」の2種類が届きます。
内容詳細
サブスク内容 | 特徴・内容 |
---|---|
プレミアムブレンド | ・「ブラジル・ショコラ」(濃厚な甘み)と「ケニア」(重厚なコク)をこだわりの比率で合わせたブレンドで、酸味は控えめ ・ブレンド手法:アフターミックス ・品種:カツアイ・カツカイ・ムンドノーボ・SL28・ルイル11など ・精製:ナチュラル・フリーウォッシュド ・焙煎:ハイロースト・フレンチロースト |
マンスリーセレクト | 月替わり(詳しい産地や種類などの説明書つき) |
自分が普段選ばないタイプのコーヒー豆が届くというのは、チャンバーコーヒーならではのメリットでしょう。
豆のままか粉か選べるのも嬉しいポイント。
コーヒーのパッケージも特徴的
産地・農園・品質・精製までこだわったコーヒーを届けてくれるチャンバーコーヒーですが、パッケージも特徴的。
袋にバルブを設けてコーヒー豆から発生する炭酸ガスを抜きつつ、酸素が入るのを防いでコーヒーの劣化防止に繋がっています。
プレミアムブレンドは飽きが来ない美味しさ
毎月固定の「プレミアムブレンド」は、お湯を入れると粉がふわっとドーム状に大きく膨らみます。
鮮度の良ければ良いほど大きく膨らむとされ、チャンバーコーヒーの豆はかなり新鮮だということがわかります。
一口含むと、甘い蜂蜜のようなコクと、ストロベリーのようなフルーティーな酸味がわずかに感じられます。
ヘーゼルナッツのような香ばしくて良い余韻もありましたね。
余韻はありつつも、後味にしつこさがなく、スッキリとしているので、飽きが来ない味わいと言ってもいいでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 香り高く美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・通常価格:180g×2入りで¥3,564(税込) ・初回限定:¥2,138(税込) ・2回目以降は通常価格の10%オフ |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 非常に新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、ケニアなど |
焙煎度合い | 中深煎り |
デメリット | 特になし |
\ 今なら初回限定40%オフ /
第4位. 【安い】焙煎したての新鮮なコーヒー豆が届くサブスク・定期便「BeansExpress」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「BeansExpress」。
BeansExpressはチャンバーコーヒーと同様、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を飲み頃に合わせてポストに投函してくれる、新しいコーヒー通販ショップです。
100時間を目安として、新鮮な飲み頃のコーヒーをお取り寄せすることができます。
その他にも特徴をまとめると以下の通りです。
- 満足度調査では82%の方が大満足、満足と答えた方が15%にも上る
- 味は超一級品で、酸味が少なく程よい苦みと渋みが特徴
- シンプルで飲みやすいため、初心者にかなりおすすめ
実際に飲んでみましたが、コクとキレがあるので、エントリーモデルとしておすすめしたいコーヒーです。
月2回に150g×2袋のコーヒーをお届け
BeansExpressは、月2回に150g×2袋のコーヒーをお届けしてくれます。
価格は¥2,376でコスパ抜群です。
またプランは以下の2つに分かれます。
- 電動ミル付き定期便
- スターターセット定期便
どちらも約¥3,500〜¥5,300相当の無料プレゼントがあるので、買わなきゃ損なレベルです。
味・香り・ともに優れたバランスをもつ類まれなコーヒー。
定期便として購入することによって、よりお得にコーヒーを買うことができるはずです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | コクとキレがあり美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月2回 |
定期購入価格・内容量 | 150g×2 ¥2,376(税込) |
送料 | ¥220 初回限定:無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 100時間を目安としているため、非常に新鮮 |
商品タイプ | 豆 |
産地 | コロンビア |
焙煎度合い | 中煎り |
デメリット | 特別価格は、一世帯1回限り |
第5位. 新しい製法の味わいを体験できる自家焙煎コーヒー専門店「ハニー珈琲」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「ハニー珈琲」。
博多を拠点にし、世界各国のスペシャルティコーヒーを直接買い付けこだわりのコーヒー作りを行っているお店です。
カーボニック・マセレーションというマニアの中では知られつつある新しい精製方法で処理した豆も取り扱っており、今までに味わったことのない風味を体験できるでしょう。
GCC(Global Coffee Centers)認定のコーヒー豆
こちらのサブスクは、GCC(Global Coffee Centers)認定のコーヒー豆をオーナーがランダムに選び、毎月2種類届きます。
ハニー珈琲代表は、コーヒー豆の最高品質を決める品評会「現役国際審査員」
季節限定ブレンドやシングルオリジンなど、高品質で美味しいコーヒーが楽しめるサブスクです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 高品質なスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 250g×2 ¥4,980 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ケニア、ブラジル他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 定期サイクルが1プランのみ |
第6位. コーヒー豆をサブスク・定期便にするなら!全国屈指の焙煎士が選んだ豆が届く「ロクメイコーヒー」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「ロクメイコーヒー」。
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店としても有名なこちらの定期便は、全国屈指の焙煎士が選ぶ至極のコーヒー豆を使用。
生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が徹底され、欠点豆の混入が極めて少ない豆であることを条件として選ばれています。
まずは飲み比べしたい方へ
「どんな味が一番好みかわからない」または「色々な味を少しずつ楽しみたい」という方には定期便を購入するのもおすすめですが、「4種飲み比べギフト」もおすすめ。
- MIKASA BLEND
- SARUSAWA BLEND
- KASUGA BLEND
- ロクメイブレンド
4種類のコーヒーを楽しむことができます。
蜂蜜や完熟みかんのような甘さが特徴的。
朝に飲めば、寝起きの頭をスッキリさせてくれるはずです。
モーニングコーヒーとして毎朝飲む方には試してみてほしい商品ですね。
こちらの商品はプレゼント・ギフトなどにも合うね!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 様々な種類があり楽しく飲める |
---|---|
定期サイクル | 250g×2袋、月1回 |
定期購入価格・内容量 | ¥3,780(税込)、通常価格より¥540お得 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | 不明 |
鮮度 | 自家焙煎で鮮度抜群 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | – |
焙煎度合い | 浅〜中煎り |
デメリット | ギフト系が多く、味をとことん追求する方には向かない |
第7位. 表参道の人気コーヒー専門店の通販サイト「imperfect表参道」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「imperfect表参道」。
表参道ヒルズのリッチに相応しい、スタイリッシュで洗練された雰囲気のコーヒーショップです。
社会的・環境的価値の高い取り組みを通して生産されたコーヒー、ナッツ、カカオなどを取り扱っており、世界の食と農を取りまく社会問題の解決を目指しています。
こちらの定期便は、同店自慢のこだわりの「シグネチャーブレンド」。
月1回、800g(200g×4袋)が届き、香ばしいカラメルやローストナッツのような風味で深みのある味わいが楽しめます。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーを使用したブレンドで香ばしい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g+50g×2袋 ・¥2,500 ※初回は80%オフ |
送料 | ¥200 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、グアテマラ他 |
焙煎度合い | – |
デメリット | 特になし |
第8位. 季節ごとに旬のコーヒーが楽しめるサブスクサービス「COFFEE DE SAISON」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「COFFEE DE SAISON 」。
COFFEE DA SAISONは、季節を味わうために月ごとにブレンドされたコーヒーを毎月1袋ずつ、煎り立て・挽き立てでお届けしてくれます。
以下は12ヶ月分の生産国の豆になります。
- 1月:ブラジル 、コロンビア 、インドネシア 、ホンジュラス
- 2月:ブラジル 、コロンビア
- 3月:コロンビア 、ラオス 、ブラジル 、グァテマラ
- 4月:ブラジル 、コロンビア 、インドネシア 、ラオス
- 5月:ブラジル 、ラオス 、コロンビア 、インドネシア
- 6月:グァテマラ 、ラオス
- 7月:ブラジル 、ラオス 、コロンビア 、インドネシア
- 8月:ブラジル 、インドネシア 、コロンビア
- 9月:ブラジル 、コロンビア 、ラオス
- 10月:ブラジル 、グァテマラ 、コロンビア 、インドネシア
- 11月:コロンビア
- 12月:グァテマラ 、ブラジル 、ラオス 、インドネシア
値段はほかのサブスクサービスよりも若干高いものの、種類が豊富で旬の美味しいコーヒーが楽しめるのはなかなかありません。
ただ購入回数3回の縛りがあるため、余裕をもって購入しましょう。
こだわりのコーヒーが味わえる
- 煎り立て・挽き立てのコーヒーのみお届け
- 店頭販売は行っておらず、鮮度にこだわったブレンドコーヒーを新鮮なうちに届けてくれる
- 今のところ、鮮度が命の「COFFEE DE SAISON」は在庫を抱えていない
- ドイツ製焙煎機「PROBAT」で焙煎したコーヒー豆をその日のうちに粉砕加工し、速やかにパッキングします。そしてすぐに発送している
200g入っており、¥2,480(税込)で楽しめます。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 全体的にバランスが良く、種類が異なるため飽きが来ない |
---|---|
定期サイクル | 毎月 |
定期購入価格・内容量 | ・初回限定 200g ¥1,000(税込)〜 ・200g ¥2,480(税込)〜 |
送料 | 全国送料無料 |
定期縛りはあるか | 3回の購入が必須 |
鮮度 | 新鮮 |
商品タイプ | 粉 |
産地 | コロンビア、ブラジル、グアテマラなど |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 縛りがある程度あることと、比較的1杯当たりの値段が¥124と高め |
第9位. 季節ごとに美味しい旬のコーヒー豆が楽しめる人気サブスク・定期便「ブルーボトルコーヒー」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「ブルーボトルコーヒー」。
ブルーボトルコーヒーは、サードウェーブコーヒーの火付け役として2015年に日本に上陸した今人気沸騰中のコーヒーブランドです。
ブルーボトルコーヒーのコーヒー豆は、世界中から厳選されたスペシャルティコーヒーを使用しているため、美味しいのは当たり前と言っていいほど安心安全です。
それらの人気から今回、美味しいコーヒーをご自宅で楽しめる「Blue Bottle Coffee 定期便」が始まりました。
またこのブルーボトルコーヒーは、季節ごとに旬のコーヒー豆を世界中から集めているのが特徴。
バリスタが自信を持っておすすめするコーヒー豆を、毎月2種類お届けします。
そのため、内容量は200g×2袋。
カフェ同様にミニマルなデザインのパッケージで、おしゃれに楽しめるね!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 季節ごとの旬なコーヒーが楽しめて美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 200g×2袋 ¥4,158(税込) ※【先着100名様】初回¥1,500 |
送料 | ¥5,000以上で送料無料 |
定期縛りはあるか | 不明 |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | 海外の会社であるため、焙煎から時間が経っていることが多い |
第10位. 好みのコーヒー・コーヒー豆が毎月届くおすすめサブスク「COFFEE STYLE UCC」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「COFFEE STYLE UCC」。
こちらのサブスクは、なんと超有名コーヒー企業である「UCC上島珈琲」株式会社が運営するサービスになります。
COFFEE STYLE UCC オンラインショップは、「コーヒーのある素敵なライフスタイル」をテーマに、自宅で楽しめるコーヒーから、ギフトとして買えるコーヒーまで、幅広く取り揃えているのが特徴です。
特にあなたの「好き」が毎月届く「My COFFEE お届け便」は、登録してすぐに使える「COFFEE マップ」からあなたの嗜好を理解して、おすすめのコーヒーを届けてくれます。
飲む量で選べる各種コースを用意してあるので、是非試してみてください。
※現在休止中。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | データにも基づきコーヒーをセレクトしてくれるため美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 60g×3袋・月額¥1,706 |
送料 | 全国一律 税込¥360 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 粉 |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | 最近提供されたばかりのため、あまり使っている方いない |
第11位. 2種類のロースターからコーヒー豆が届く「GOOD COFFEE」
続いて紹介するおすすめサブスクは「GOOD COFFEE」。
こちらのおすすめポイントは、なんといっても静岡の「ETHICUS COFFEE ROASTERS」と大阪・心斎橋の「Lilo Coffee Roasters」という2つのロースターで焙煎されたコーヒーが届くところ。
コーヒーの美味しさを感じるだけでなくコーヒーがある生活そのものを楽しんで欲しいという願いが込められています。
全てはユーザーの気分や好みに合わせてコーヒーを味わってもらうため。
さらに、届けられるコーヒーは毎月入れ替わり、旬を感じられるものになっています。
異なるロースターの異なるコーヒーを、毎月¥2,500で楽しんでください。
サブスクの設定は自由自在
異なるロースターのコーヒー豆100gが毎月2つ届くのがこのサブスクの特徴です。
さらに、サブスクの設定は自由に変えることができます。
- 数量変更
- 一時停止
- 再開
- 住所変更
- 解約
これらは全てマイページから設定できるので、より自分好みなサブスクにできると言えるでしょう。
さらに、いきなりサブスクに登録するのは抵抗がある人に向けて1回のみの購入プランが用意されています。
まずはそちらをお試しとして使ってみて、自分の希望にマッチしているかどうか見極めてみてはいかがでしょうか?
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 静岡と大阪のロースターからコーヒー豆が届く |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g×2袋 ¥2,500 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | 不明 |
鮮度 | 新鮮 |
商品タイプ | 豆 |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | サブスクは電話やメールで注文不可 |
第12位. コーヒー&小説の体験型サブスク「ものがたり珈琲」
続いて紹介するおすすめサブスクは「ものがたり珈琲」。
「ものがたり珈琲」を手掛けているのは、コンセプトシェアハウスの運営などを展開している株式会社「絆家」。
コーヒー&小説のサブスクという新しい発想は、読書・コーヒー愛好家を始め、おうち時間をいろいろな形で過ごしたい方々からも注目されています。
1年を通して24のシーンで出逢う24種類のコーヒーを、24人の小説家とともに楽しめる体験型のユニークなサブスクです。
ブレンドデザインは世界No.1バリスタ監修
小説のストーリーに合わせて毎回変わる限定ブレンドを手掛けるのは、コーヒーの世界大会「WORLD BREWERS CUP」でアジア人初のチャンピオンに輝いた経験を持つ粕谷 哲氏。
コーヒー豆の産地・焙煎度合い・豆の配合など、1つ1つが物語のイメージと相性よくペアリングされており、自分の感性と五感で楽しめるのがこちらのサブスクの醍醐味でしょう。
ものがたり珈琲のサブスクプラン
ものがたり珈琲のサブスクプランは次の3つです。
- スタンダードプラン:毎月、短編小説2種類×コーヒー2種類
- 単発プラン:ギフト・単発プラン(お届け内容は同上)
- 12ヵ月プラン:12ヶ月分の一括申し込みプラン(お届け内容は同上)
どのプランもコーヒーのタイプを「豆」「粉」「ドリップバッグ」から選ぶことができ、豆・粉の場合は計150g、ドリップバッグの場合は計8パックとなります。
それぞれ価格の割引率が異なり、12ヵ月の一括プランが1番お得です。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 毎月小説のテーマに沿った味わいのブレンドが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・豆・粉の場合は75g×2種類、ドリップバッグの場合は4パック×2種類 ・スタンダードプラン¥3,300(税込み) ・単発プラン¥3,800(税込み) ・12ヵ月プラン¥36,300(税込み) |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | あり |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | ブラジル・コロンビアなど |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | コーヒーを自由に選ぶことはできない シングルオリジンではなくブレンドコーヒーのみ |
第13位. 透明感のある味わいが毎月楽しめる「LIGHT UP COFFEE」
続いて紹介するおすすめサブスクは「LIGHT UP COFFEE」。
名前のイメージ通り、軽やかで爽やかな透明感ある味わいのコーヒー作りをコンセプトとしたお店です。
個性あふれるコーヒー豆本来のキャラクターを活かした焙煎と、美味しく飲める絶妙なバランス感にこだわったコーヒーは、コーヒー好きな方でも新しい発見があるでしょう。
3種類の定期便
「LIGHT UP COFFEE」のサブスクは、3種類のプランが用意されています。
- コーヒー豆の定期便:月1回
- COFFEE BAG定期便:2週間毎
- エスプレッソキューブ定期便:月1回・2ヵ月毎
個性豊かなシングルオリジンの中から、バリスタ厳選の2~3種類が毎月届くプランです。
店頭販売開始前の豆や限定豆など珍しい豆が届くこともあり、毎月のお届けが楽しみなサブスク。
スタンダード(150g×3種類)・スーパーライト(45g×3種類)・シンプル(250g×1種類)と容量の選択肢も3パターンあり、ニーズに合わせて選べます。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | シングルオリジンの個性を楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 豆:月1回 コーヒーバッグ:2週間毎 エスプレッソキューブ:月1回・2ヵ月毎 |
定期購入価格 | ・豆:¥1,500(45g×3種類)・¥2,500(250g×1種類)・¥3,600(150g×3種類) ・コーヒーバッグ:¥1,950(14個) ・エスプレッソキューブ:¥2,500(12個)¥5,600(30個) ※現在売り切れ |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉・コーヒーバッグ・エスプレッソキューブ |
産地 | エチオピア・・ペルー・ケニアなど |
焙煎度合い | – |
デメリット | 特になし |
第14位. 素朴で優しいコーヒー豆屋さんの定期便「余白珈琲」
「余白珈琲」は、兵庫県の小さな海町のコーヒー専門店。
素朴なハンドメイド感のある温かな雰囲気が魅力のお店です。
定期的にコーヒー豆を購入してくれる方に、少しでもリーズナブルな価格で提供したいとの想いから生まれたサブスク「焼きたて定期便」。
こちらの定期便は、「余白珈琲」ならではのシステム化しない方法をとっており、注文から1ヶ月ほど経った頃にお店側からメールが届き、注文のやり取りをする仕組みになっています。
少し面倒に思われる方もいるかもしれませんが、「ほんのやりとり」を大切にする、そんなお店です。
スピードと便利さが優先される世の中で、こうした人と人との普通のこと、大事にしたいと思いませんか?
基本は2パターンのコース
「焼きたて定期便」は基本的には2つのコースが用意されています。
- コースA(月1回):「1ヶ月に1回」を目安
- コースB(月2回):「2週間に1回」を目安
あくまでも「目安」であり、メールが届いてから「まだ豆が残っているからもう少し先に伸ばしたいな」という場合でも、その旨を伝えれば希望を聞いてくれます。
コーヒー豆のメニューは、オリジナルブレンドの「いつものブレンド」が基本で、時期により季節のブレンドの用意も。
焙煎度合いは、次の3種類からセレクトできます。
- (浅やき)ふうわり、かろやか。パンにあう。
- (中深やき)おだやか、ふくよか。和菓子にあう。
- (深やき)じんわり、しみじみ。洋菓子にあう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | デイリーに飲める味わい |
---|---|
定期サイクル | 月1回・2週間に1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g ¥550、200g ¥1,100、300g ¥1,650、400g ¥2,200 |
送料 | 400gまでは全国一律:350円(税込) |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | – |
焙煎度合い | 浅やき、中深やき、深やき |
デメリット | コーヒーの種類が限定されている |
第15位. 美味しいデカフェの定期便「Decaf & Co.」
「Decaf & Co.」は、スペシャルティコーヒー豆を使用し、安全で味や風味を損なわない「超臨界二酸化炭素抽出法」でカフェインを除去しています。
さらに、国内加工で注文が入ってから焙煎しているため、いつでも新鮮な美味しいデカフェが定期的に楽しめるサービスです。
2つのコース
定期便のコースは2種類用意されており、「デカフェ定期便」のほかに「カフェインコントロール定期便」があります。
後者は、カフェイン依存やカフェイン過多が気になる方のためのコースです。
通常のスペシャルティコーヒー以外に美味しいデカフェや、カフェインが50%カットされたブレンドが各40gずつセットになっており、カフェインリセット・コントロールを気にされている方は、ぜひチェックしてみてください!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーのデカフェが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回、月2回、2ヶ月に1回 |
定期購入価格・内容量 | ・初回¥980:40g×3種類 ・通常価格¥1,950 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | コロンビア、ルワンダ他 |
焙煎度合い | – |
デメリット | デカフェに特化したサブスク |
※現在新規サービスの受付中止
※2025年5月時点
第16位. 月替わりで旬のコーヒーを楽しめる「銀座 カフェーパウリスタ」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「銀座 カフェーパウリスタ」。
カフェーパウリスタの看板豆「森のコーヒー」は、農薬や除草剤、化学肥料を一切使っていないので、クリーンで身体に優しく、環境にも優しいコーヒーです。
定期便だけのお得な特典
こちらのおすすめは、森のコーヒーとその時期の旬のコーヒーの2種類がセットになった定期便。
月替わりコーヒー160g+森のコーヒー200g
また、上記を「森のコーヒー200gを2袋」に変更することも可能です。
現在入会すると下記のようなグッズのプレゼントもあり、大変お得な定期便となっています。
- ポケット付き厚手マルチトートバッグ
- 復刻赤黒コーヒー保存缶
- カリタ特製メジャースプーン
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 農薬不使用栽培でクリーンな味わい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 360g(2種類)または200g×2袋(1種類):¥1,973 |
送料 | 初回送料無料 2回目以降:¥330 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、ウガンダ他 |
焙煎度合い | 中深煎り |
デメリット | コーヒー豆の種類は選べない |
【コスパ重視】コーヒーサブスクのおすすめ人気ランキング17選!
ここからは、コスパ重視の方にぴったりなコーヒーサブスクのおすすめ・人気ランキングを紹介します。
まとめると次のとおりです。
順位 | 商品画像 | 商品名 | 特徴 | 内容量 | 商品タイプ | 値段(送料込み) | 定期サイクル | 定期縛り | 鮮度 | 焙煎度合い | 産地 | スペシャルティコーヒー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 土居珈琲 | こだわりの上質コーヒー豆を定期便で楽しめる | 100g×3銘柄~ | 豆・粉 | 定期便:¥4,428(税込)~ | 月1回・2ヶ月に1回・3ヶ月に1回 | あり | 良好 | おまかせ | インドネシア、コロンビア、タンザニアなど | ○ | |
2位 | Tokyo Coffee | 良質な有機JAS認定のオーガニックコーヒー | 豆200g~ | 豆・粉 | ¥1,226~ | 2週間・毎週・毎月 | なし | 良好 | 深煎り | ブラジル・インドネシア・ペルーなど | ○ | |
3位 | 青海珈琲 | コスパ重視で選ぶならおすすめのサブスク | 100g×3袋 | 豆・粉 | ¥1,400 | 月1回 | なし | 良好 | 中深煎り | ブラジル、コロンビアなど | ○ | |
4位 | Nif Coffee | 3種類の厳選されたコーヒーを取り扱っている | 200g 160g | 豆・粉 | ¥949 ¥1,699 | 14~90日 | あり | 良好 | – | ブラジル、ペルーなど | ○ | |
5位 | Croaster | スペシャルティコーヒーをお届け | 200g×2種類 100g×4種類 | 豆・粉 | ¥2,500 ¥3,000 | 月1回 | なし | 良好 | – | グアテマラ、ルワンダ、エチオピア、ブラジルなど | ○ | |
6位 | AND COFFEE ROASTERS | 毎月旬のコーヒー豆が届く | 100g×3種 150g×3種 200g×4種 | 豆 | ¥2,400 ¥3,200 ¥5,000 | 月1回 45日に1回 | なし | 普通 | – | – | ○ | |
7位 | Coffee Base KANONDO | 焙煎したての3種類のコーヒー豆が楽しめる | 100g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,436 | 月1回 | なし | 良好 | 浅~深煎り | ブラジル・ウガンダ・エチオピア | ○ | |
8位 | GOLD CASTLE COFFEE | 焙煎士厳選のマニアックな豆が月替わりで届く | 豆150~200g | 豆・粉 | ¥1,780 | 月1回 | なし | 普通 | ‐ | 月替わり | ○ | |
9位 | MORIHICO. | デカフェの定期便もある | 400g〜 | 豆・粉 | ¥2,765〜 | 月1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | コロンビア、インドネシアほか | – | |
10位 | WOODBERRY COFFEE | 国際資格の鑑定士が厳選したコーヒーが楽しめる | 50g×3種類 80g×3種類 120g×3種類 | 豆・粉 | ¥2,613 ¥3,421 ¥4,277 | 10日・14日・21日・1ヶ月ごと | なし | 良好 | 浅〜深煎り | エチオピア、インドネシアほか | ○ | |
11位 | SLURP(スラープ) | フィンランド発の新しいサブスク | 200g〜 | 豆・粉 | ¥1,600〜 | 2週間毎・4週間毎 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | さまざま | ○ | |
12位 | ブルックス | コーヒー豆だけじゃない充実したラインナップの定期便 | ・豆・粉100g〜 ・ドリップバッグ20袋 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・豆・粉¥432〜 ・ドリップバッグ¥1,404〜 | 月1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | コロンビア、ブラジル他 | – | |
13位 | VERVE | カリフォルニア発のスペシャルティコーヒーの定期便 | 200g〜 | 豆・粉 | ¥2,150〜 | 1週間・2週間・3週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | エチオピア、ケニア他 | ○ | |
14位 | FUGLEN COFFEE CLUB | ノルディックローストの定期便 | ・豆200g×3種類 ・ドリップバッグ20個 | 豆・粉・ドリップバッグ | ・豆・粉¥5,060 ・ドリップバッグ¥4,160〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ブラジル、エチオピア他 | ○ | |
15位 | TAILORED CAFE | サイトが見やすくおしゃれ | 100g×3袋 50g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,100・¥2,800 | 月1回 | なし | 普通 | 浅〜深煎り | エチオピア、コロンビアなど | ◯ | |
16位 | TAKAMURA COFFEE ROASTERS | . ワインショップによる自家焙煎コーヒー通販サイト | 200g×2種類 | 豆・粉 | ・初回のみ¥1,980 ・2回目以降¥3,980 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | インドネシア、ブラジル他 | ○ | |
17位 | リロ コーヒー ロースターズ | カラフルなパッケージとこだわりのコーヒーサブスク | 350g | 豆・粉 | ¥3,200 | 月1回 | なし | 良好 | 中浅煎り | エチオピア、ブラジル他 | ○ |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. こだわり抜いた高品質なコーヒー「土居珈琲」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは土居珈琲 」。
1971年、創業者である土居博司氏からはじまった「土居珈琲」は、彼の揺るぎない理想とこだわりによる上質なコーヒー豆だけを扱う自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
一度に少量しか焙煎できない小さな焙煎機6台を使い、卓越した技術と知識を持った熟練焙煎士が丁寧な見極めをしながら、コーヒー作りを行っています。
土居珈琲のサブスクは、2パターン用意されています。
- 手と手 Connection Plan
- 単品定期便
「手と手 Connection Plan」は土居珈琲がセレクトした希少な銘柄が送られてくるプランで、「単品定期便」は自分で自由に好きな銘柄を選んで定期購入することができます。
それぞれ詳細を詳しく紹介します。
手と手 Connection Plan
「手と手 Connection Plan」は、土居珈琲の希少なコーヒーが希望のサイクルで届く定期便です。
プランは下記の4つの中から選ぶことができ、銘柄は月替わりでラインナップが変更され、各月のテーマに沿った銘柄のコーヒーが送られてきます。
プラン | 料金/回 | 価格/100g | 価格/1ヶ月 |
---|---|---|---|
小さな3つの手と手 100g×3 | 4,428円 | 1,476円 | 2,128円 |
3つの手と手 200g×3 | 6,092円 | 1,015円 | 3,045円 |
小さな手と手 100g×5 | 5,940円 | 1,188円 | 3,546円 |
すべての手と手 200g×5 | 9,072円 | 907円 | 2,721円 |
お届けサイクルは、毎月・2ヶ月毎・3ヶ月毎の3パターンが用意されており、自分のニーズに合わせて選ぶことができます。
※2025年5月時点
土居珈琲の定期便ならこちらが非常におすすめです
単品定期便
単品定期購入は、自分のお気に入りのコーヒーを1点からいくつでも、定期的に購入をオーダーしておくことができるサブスクです。
銘柄もいろいろ組み合わせて自由にセレクトできるうえ、お届けサイクルも毎月・2ヶ月毎・3ヶ月毎から選択できるため、自由度が高く利用しやすいサービスでしょう。
100g単位の購入となりますが、通常価格よりも3%安くなります。
ちなみに土居珈琲の人気銘柄は、ビターな甘味が魅力の「グァテマラ カぺティロ農園」やオリジナルブレンドの「甘いブレンド」など、「甘味」に特徴を持たせた味わいのものが多い印象です。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | こだわりの上質なスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 毎月・2ヶ月毎・3ヶ月毎 |
定期購入価格・内容量 | 手と手 Connection Plan:300g¥4,428(税込)〜 単品定期便:100g¥1,886(税込)~※通常価格より3%安くなります。 |
送料 | 手と手 Connection Plan:全国一律¥550 単品定期便は100gから購入可能。100gの場合、ネコポス便を利用可能。 ネコポス便:商品をポストに投函。配送時間帯の指定、代引き決済はできません。※ 送料全国一律299円(税込) |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 非常に新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | インドネシア、コロンビア、タンザニアなど |
焙煎度合い | おまかせ |
デメリット | 特になし |
\ 8名様限定の特別定期便 /
第2位. 自家焙煎のオーガニックコーヒーを定期便で「TOKYO COFFEE」
続いて紹介するおすすめサブスクは「Tokyo Coffee」。
日本×アメリカのハーフの兄弟が手掛ける「TOKYO COFFEE」は、オーガニック・有機コーヒー豆にこだわり、身体に優しいコーヒー作りをコンセプトにしているお店です。
お店で扱うコーヒー豆はすべて有機JAS認証のオーガニック栽培で、いつでも焙煎したての新鮮なコーヒーを届けてくれます。
身体に優しくお得なサブスク
TOKYO COFFEEのサブスクは、約20種類の豆から好きなものを定期的なスケジュールで届けてくれます。
- 2週間毎
- 毎週
- 毎月
3パターンの配送頻度から選択でき、どのプランでも通常購入より15%OFFで送料も無料。
隔週、毎週と細かい間隔で届けてくれるのも、嬉しいポイントです。
定期縛りもなく、キャンセル・変更もサイトから数クリックで完了することができるため、気軽に購入しやすいでしょう。
また、購入できる豆の種類は次のとおりです。
- Tokyo Coffee Blend
- Organic Decaf Mocha
- Peru Organic
- East Timor Organic Coffee
- Tokyo Olympic Organic Blend
- Organic Brazil
- Organic Sumatra
- Dutch Blend
- Organic Guatemala
- Colombia Organic
- Uganda Organic
- Organic Decaf Sumatra
- Organic Kilimanjaro
- Organic El Salvador
- Organic Ethiopia Moka
- Espresso Blend
- Organic Decaf Blend
- Decaf Mexico
- Toraja Organic
- Organic Mexico
- Organic Rwanda
※2025年5月時点
毎日コーヒーを飲む習慣があり身体に気を遣っている方には、ぜひおすすめしたいサブスクです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 良質な有機JAS認定のオーガニックコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 2週間・毎週・毎月 |
定期購入価格・内容量 | 200g ¥1,226~ |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル・インドネシアなど |
焙煎度 | 深煎り |
デメリット | 特になし |
第3位. コスパ重視で選びたい方必見のコーヒー豆定期便・サブスク「青海珈琲」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「青海珈琲」。
コスパが高いコーヒーをずっと利用していきたいという方にはぴったりの定期便です。
以下の3つの中から選べるプランとなっています。
- 青海ブレンド
- 青海エスプレッソ
- 青海アイスコーヒー
100gそれぞれ入っており、合計300g入りで¥1,400(税込)です。
そのため、かなり値段のハードルは低く、初心者でもチャレンジしやすいかと思います。
選択できるコーヒー豆はどれも高品質で、独自のブレンドが特徴的。
青海珈琲でしか飲めないものが多く、コーヒー豆と一緒にアーモンドが選べるのもなかなかないプランです。
ただし、青海珈琲は最低3回の定期購入が必要なため、契約の際は注意するようにしてください。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 全体的にバランスが良く美味しい |
---|---|
定期サイクル | 毎月 |
定期購入価格・内容量 | 100g×3袋 ¥1,400(税込) |
送料 | 全国送料無料 |
定期縛りはあるか | 3回の購入が必須 |
鮮度 | 非常に新鮮 |
商品のタイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル・コロンビアなど |
焙煎度合い | 中煎り |
デメリット | 縛りがある程度あること |
第4位. 3種類のコーヒーを自信を持ってお届け「Nif Coffee」
続いて紹介するおすすめサブスクは「Nif Coffee」。
こちらのサブスクは他のものに比べて、届くコーヒーが全部で3種類と少ない印象です。
選ぶ幅が狭いといろんなコーヒーを楽しめないので、損に感じるかもしれません。
しかし、以下3種類のコーヒーは「Nif Coffee」のこだわりがたくさん詰まっています。
- ふつう
- ふかいり
- とくべつ
ブラジル産の「ふつう」は、バランスの取れた味わいと芳醇なナッツの香りが特徴的。
どんな人でも楽しめる仕上がりになっていて、万人受けするコーヒーだと言えます。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 銘柄ごとに特徴があるので美味しいものを選びやすい |
---|---|
定期サイクル | 14~90日から選べる |
定期購入価格・内容量 | ふつう・ふかいり:200g ¥949 とくべつ:160g ¥1,699 |
送料 | 購入する数による |
定期縛りはあるか | 3回 |
鮮度 | 新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル・ペルーなど |
焙煎度合い | 中煎り〜深煎り |
デメリット | 選べるのは3種類のみ |
第5位. 厳選されたスペシャルティコーヒーを満喫「Croaster Select coffee」
続いて紹介するおすすめサブスクは「Croaster Select coffee」。
ここで販売されているコーヒー豆は全てスペシャルティコーヒーで、高品質なものが揃っています。
焙煎にこだわっていて、味を引き出すために日々研究を重ね技術を磨いています。
2種類のサブスクを展開
そんな「Croaster Select coffee」は2種類のサブスクを展開。
¥2,000相当の商品が¥1,530、¥3,500相当の商品が¥2,700で購入できます。
普通に購入するより2割ほどお得になっています。
しかも焙煎所直送という鮮度の高さがとても魅力的です。
高級かつ新鮮なコーヒー豆をより美味しく、さらにお得な値段で購入できるサブスクだといえます。
福袋もチェック
「Croaster Select coffee」は定期便のほかに、お得な福袋を取り扱っています。
毎日コーヒーを飲む人や、家族みんなでコーヒーを楽しんでいる人は選んでみてください。
内容は定期便で紹介したものと同じであり、まずこちらから試すのもおすすめです。
気に入ったら定期便に切り替えて、よりお得な値段で美味しいコーヒーをゲットしましょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーという高級で安心の品質 |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 200g×2種類:¥2,500 100g×4種類:¥3,000 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 新鮮 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | グアテマラ、ルワンダなど |
焙煎度合い | – |
デメリット | 配送の日時指定不可 |
\ 高品質な生豆だけを選定 /
第6位. サブスクのコースは全部で3種類「AND COFFEE ROASTERS」
続いて紹介するおすすめサブスクは「AND COFFEE ROASTERS」。
コーヒーのサブスクはコースが1つだけ用意されているものが多いのですが、こちらはなんと3種類もあります。
- 1人で頼むには届くコーヒー豆の量が多すぎる
- 家族みんなで楽しめるちょうどいいものがない
- 予算やコーヒー豆の量など好みのものを選べないのは残念
サブスクを頼みたいのにこのような悩みを抱えていて迷っているという方はぜひ選んでみてください。
選べるのは100g×3種類のコーヒー豆が届く「ライト」、150g×3種類のコーヒー豆が届く「レギュラー」、200g×4種類のコーヒー豆が届く「バリュー」です。
配送周期も1ヶ月に1回、または45日に1回から選べます。
クリックポストで届く「ライト」「レギュラー」には回数制限がありませんが、佐川急便で届く「バリュー」は全6回なのでそこだけ注意しましょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 毎月旬のコーヒーが届く |
---|---|
定期サイクル | 月1回/45日 |
定期購入価格・内容量 | ライト:100g×3袋 ¥2,400 レギュラー:150g×3袋 ¥3,200 バリュー:200g×4袋 ¥5,000 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆 |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | バリューは6回で注文ストップ |
第7位. 焙煎したてのスペシャルティコーヒーが楽しめる「Coffee Base KANONDO」
続いて紹介するおすすめサブスクは「Coffee Base KANONDO」。
京都に店舗を構える「Coffee Base KANONDO」は、コーヒースタンドを基本とする自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
オーダー毎焙煎を行っており、いつでも新鮮なコーヒーが楽しめるのが魅力。
こちらのサブスクは、同店人気の3種をそれぞれ100gずつ、合計300gの煎りたての豆が届きます。
3種類の銘柄と特徴は次のとおりです。
- ウガンダ マウントエルゴン(中煎り):キャラメルのような甘さと香ばしさ
- エチオピア イルガチェフG1(浅煎り):紅茶のような華やかな香り
- ブラジル アマレロブルボン ラランハル農園(やや深煎り):豊かな甘味とクリーミーなコク
送料無料で通常購入より13%OFF、さらには各種10%増量となっており、毎月リーズナブルにコーヒーが楽しめるサブスクです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 焙煎したての3種類のコーヒー豆が楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g×3袋 ¥2,436 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル・ウガンダ・エチオピア |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 銘柄が決められている |
第8位. 焙煎士厳選のマニアックな豆が届くサブスク「GOLD CASTLE COFFEE」
続いて紹介するおすすめサブスクは「GOLD CASTLE COFFEE」。
楽天市場をはじめとする通販サイトでも人気の「ゴールドキャッスルコーヒー」は、世界から厳選された豆を使用し、熟練した焙煎技術で美味しいコーヒーを届けているスペシャルティコーヒー専門店です。
こちらのサブスクは、毎月、焙煎士が選ぶユニークなコーヒー豆が原価に合わせて150~200g届く、待ち遠しくなるようなワクワク感のある定期便となっています。
希少な高級豆が届くことも
いろいろなコーヒーを試してみたい方、希少なコーヒーを飲んでみたい方、新しい発見をしてみたい方など、興味を持った方はぜひ試してみてください。
時には非常に希少な高級豆などが入ることもあり、きっとコーヒー通の方にとっても毎月楽しめるサブスクとなるでしょう!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 焙煎士厳選のマニアックな豆が月替わりで届く |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 150〜200g ¥1,780 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | 月替わり |
焙煎度合い | – |
デメリット | コーヒー豆は選べない |
第9位. 送料無料でお得な定期便「MORIHICO.」
北海道札幌市に店舗を構える「MORIHICO.」は、本店を含めて14店舗ほどあり、それぞれのお店が異なったコンセプトを持っているのが特徴です。
おしゃれなコーヒーギフトとしても人気のある「MORIHICO.」ですが、送料無料でコスパのよい定期便サービスも行っています。
定番のブレンドからデカフェまで、7種類の中から好きなコーヒーをセレクト可能。
5日、15日、25日と「5」に付く日で配送日を指定でき、定期縛りがないので気軽に購入しやすいでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 数種類の味わいの異なるブレンドが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 400g〜 ¥2,765〜 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | コロンビア、インドネシアほか |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 400g以下では注文できない |
第10位. 焙煎士おすすめの3種類のコーヒーを定期便で「WOODBERRY COFFEE」
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店として10年以上のキャリアを持つ「WOODBERRY COFFEE」は、コーヒーの競技会でも数々の受賞歴を持つ注目のお店です。
毎月、国際資格鑑定士が厳選したダイレクトトレードによるサスティナブルなコーヒーを3種類お届け。
本格的なスペシャルティコーヒーがリーズナブルに楽しめる、おすすめの定期便です。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 国際資格の鑑定士が厳選したコーヒーが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 10日・14日・21日・1ヶ月ごと |
定期購入価格・内容量 | ・50g×3種類:¥2,376(税抜) ・80g×3種類:¥3,110(税抜) ・120g×3種類:¥3,888(税抜) |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | エチオピア、インドネシアほか |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | コーヒーの種類は選べない |
第11位. フィンランド発の新しいサブスク「SLURP」
SLURP(スラープ)は、世界の焙煎士が手がけるこだわり抜いたスペシャルティコーヒーが定期的に届くサービスを提供している会社です。
フィンランド、ドイツ、スウェーデン、日本などの60名以上のパートナー焙煎士と提携しており、好みの国、好みのカテゴリーのスペシャルティコーヒーを選ぶことができます。
さらに、毎回違った焙煎士から異なるスペシャルティコーヒーが届くのも、ワクワクが感じられる新しいサブスク体験でしょう。
サブスク注文の流れ
注文は、次のような流れになっており、ホームページから質問に答えるだけで自分に合ったサブスクのコースを診断してくれます。
選べるコーヒーのタイプ
高品質なコーヒーのみを扱うSLURPですが、コーヒーのタイプは次のような5種類から選ぶことができます。
コーヒータイプの名称 | コーヒーのタイプ | 焙煎士の国 | 特徴 |
---|---|---|---|
SLURP original | リーズナブルな価格で楽しめる高品質なスペシャルティコーヒー | フィンランド | スペシャルティコーヒー初心者から、毎日気軽にコーヒーを飲みたい方まで幅広い方におすすめのタイプ |
SLURP premium | 産地や精製方法にこだわった特別なスペシャルティコーヒー | ドイツ 日本 | カッピングスコアの高いコーヒー豆に限定し、クリアで芳醇な味わい |
SLURP rare | 世界最高のクオリティを誇る競技会レベルのコーヒー | スウェーデン | 競技会やオークションに出品される希少なコーヒーを集めた世界トップクラスのコーヒー |
SLURP organic | 認定や認証を受けた本物のオーガニックコーヒー | フィンランド | 意識の高い農場で育てられ、オーガニック認証を受けた有機コーヒー豆で焙煎度も選べる |
SLURP decaf | 味わい深く、コクがあるデカフェ | フィンランド | デカフェのイメージが覆されるヨーロッパ基準の本格的なデカフェ |
他にも、ギフト用のサブスクやミニサイズのお試しコーヒーなどの用意もあります。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 世界の焙煎士こだわりのスペシャルティコーヒーが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 2週間毎、4週間毎 |
定期購入価格・内容量 | 200g ¥1,600〜 |
送料 | 送料無料あり ※コースによって異なる |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | 様々 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | サプライズ体験型サブスクを不安に感じる方には不向き |
第12位. コーヒー豆だけじゃない充実したラインナップの定期便「ブルックス」
「ブルックス」の定期便は、指定した商品が、選んだ配送間隔と指定した日付で届くサービスです。
定期便で注文することで、最大25%割引となる商品もあり、通常購入よりもお得に購入することができます。
コーヒー以外にも、紅茶や日本茶、ココア、ヘルシー志向のアジアンティーやスープなどもあり、豊富なラインナップも魅力です。
コーヒーの種類
コーヒーは、オリジナルブレンドからストレートまで幅広い銘柄が取り揃えられており、豆、粉、ドリップバッグのタイプがあり、汎用性に合わせて便利に選べます。
また、コーヒーにGABAやコラーゲン、食物繊維など、身体の気になるサインに合わせて選べる「カフェサプリ」などがあるのも、美容や健康に気を使う方にとって嬉しいポイントでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 豊富なラインナップから選べる楽しさがある |
---|---|
定期サイクル | 月1回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回 |
定期購入価格・内容量 | 豆・粉100g¥432〜 ドリップバッグ20袋¥1,404〜 |
送料 | ¥7,000以上で送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | コロンビア、ブラジル他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 少量注文の場合は送料がかかる |
※新規サービスの受付中止
※2025年5月時点
第13位. カリフォルニア発のスペシャルティコーヒーの定期便「VERVE」
「VERVE」の定期便は、通常購入よりも20%ほど割引価格で購入でき、送料も無料なので、毎日コーヒーを飲む方にとってはお得で嬉しいサービスです。
選べるコーヒーのコースは大きく分けて次の3種類。
- 焙煎士が厳選した銘柄が月替わりで届くVERVE SELECT
- ブレンド、シングルオリジン、ブレンド&シングルオリジンのセットの3タイプのうちいずれかを選択
- オリジナルブレンド
- 4種類のうち好きなブレンドを選択
- デカフェ
また、大きな特徴は、発送サイクルが、1週間・2週間・3週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月の6タイプから選べることです。
自分の飲む頻度に合わせて細かく選べるのは嬉しいポイントでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 高品質なスペシャルティコーヒーが味わえる |
---|---|
定期サイクル | 1週間・2週間・3週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月 |
定期購入価格・内容量 | 200g〜¥2,150 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | エチオピア、ケニア他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | コーヒーの種類は選べない |
第14位. 大容量の浅煎り珈琲の定期便「FUGLEN COFFEE CLUB」
「FUGLEN COFFEE ROASTERS」は、ノルウェーのコーヒー文化を伝えるべく2014年にオープンしたコーヒー専門店です。
ノルディックローストと呼ばれる焙煎方法をとっており、コーヒーの果実味を最大限に表現する焙煎にこだわっています。
こちらのサブスク「FUGLEN COFFEE CLUB」の定期便は、焙煎したての新鮮なコーヒーが毎月届くサービスです。
豆・粉・ドリップバッグの3タイプがあり、ドリップバッグは1バッグに14gも入っているので、タンブラーや大きなマグカップでたっぷりと楽しめるでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティーコーヒのシングルオリジンのみでコーヒーの個性が楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・豆200g×3袋 ¥5,060 ・ドリップバッグ20個 ¥4,160〜 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | ブラジル・エチオピア他 |
焙煎度合い | 浅煎り〜深煎り |
デメリット | デイリーな親しみやすさを求める人にはやや不向き |
第15位. 無料コーヒー診断があるおすすめサブスク・定期便「TAILORED CAFE」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「TAILORED CAFE」。
何を頼んでいいかわからない人向けに無料コーヒー診断があるのが特徴です。
12種類のスペシャルティコーヒーを用意しており、約1分で終わる「無料コーヒー診断」によってその人にぴったりなコーヒーを3種類選んでくれます。
販売してるコーヒー豆は、全てスペシャルティコーヒーで高品質な味わいが楽しめます。
スペシャルティコーヒー特有のフルーティーで、酸味のバランスが良いのが魅力。
また浅煎り、中煎り、深入りすべてを取り揃えており、コーヒー豆だけでなく、コーヒー粉やコーヒーバッグも準備しています。
以前まではCottea(コッティ)として人気でしたがリニューアルを経て進化しました。
定期便は毎月3種類のコーヒーを届けてくれる
TAILORED CAFEの定期便は、毎月3種類のコーヒーを届けてくれます。
こちらもコーヒー豆、粉から選ぶことができるため、お好みのものをチョイスできます。
- 豆/粉:50g3種類または100g3種類
コーヒーに強いこだわりがある方、どのコーヒーが合っているかわからない方など上級者から初心者までスペシャルティコーヒーを飲みませんか?
定期便を注文すると10%OFF&送料無料という嬉しい特典がついてきます。
また今なら対象期間中にコーヒー定期便の申し込みを行うと、先着100名限定で初回購入金額の100%をキャッシュバック!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 全てスペシャルティコーヒーで美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 50g×3袋 ¥2,100(税込)・100g×3袋 ¥2,800 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし。定期便の解約は、当日の午前10:30までにマイページの定期便管理から可能。 |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | エチオピア・コロンビアなど |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 若干値段が高め |
第16位. ワインショップによる自家焙煎コーヒー通販サイト「TAKAMURA COFFEE ROASTERS」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「タカムラコーヒーロースターズ」。
タカムラコーヒーは、もともとはワイン会社で「ワインを選ぶようにコーヒーを選ぼう」をキャッチフレーズにしている自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
コーヒーの上質さ・美味しさはもちろんのこと、高級感あるパッケージも上品でスタイリッシュ。
そんなタカムラコーヒーのサブスクは、スペシャルティコーヒーの中でもトップクラスのコーヒー豆が楽しめます。
豆の個性が生かされた、クリアで香り高い上質な味わいを堪能してみませんか?
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーの中でもトップクラスの豆を扱っている |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 200g×2種類・・初回のみ¥1,980・2回目以降¥3,980 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、インドネシア他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 豆は自由には選べない |
第17位. カラフルなパッケージとこだわりのコーヒーサブスク「リロコーヒーロースターズ」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「リロ コーヒー ロースターズ」。
常時20種類以上のバラエティ豊かなコーヒー豆が揃い、カラフルで楽しいスペシャルティコーヒー豆専門店です。
大阪にお店を構える「リロ コーヒー ロースターズ」では、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップの審査員も務める焙煎士、中村圭太さんがコーヒー豆の品質チェックを行っています。
こちらのお店のコーヒーの特徴は次の3点です。
スタイルに合わせてで選べるサブスク
こだわりの味わいが存分に堪能できるサブスクは7種類あり、豆・粉・ドリップバッグとお好みのタイプを選べます。
なかでもおすすめは豆タイプ。
旬のスペシャルティコーヒー100g×3種に、おまけの定期購入特典豆50gも付いてお得なサブスクです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 熟練した焙煎士が手掛ける美味しいスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 350g¥3,200 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | エチオピア、ブラジルなど |
焙煎度合い | 中浅煎り |
デメリット | 豆は選べない |
安さ重視のおすすめコーヒーサブスク・定期便をお探しの方は、以下の記事をチェック!
【手軽さ重視】コーヒーサブスクのおすすめ人気ランキング15選!
ここからは、手軽で便利なコーヒーサブスクのおすすめ・人気ランキングを紹介していきます。
まとめると次のとおりです。
順位 | 商品画像 | 商品名 | 特徴 | 内容量 | 商品タイプ | 値段(送料込み) | 定期サイクル | 定期縛り | 鮮度 | 焙煎度合い | 産地 | スペシャルティコーヒー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | エクサライフコーヒーW | 日本初の食事の「脂肪」と「糖」に働く、トクホ(特定保健用食品)に認められたコーヒー | 60袋 | インスタント | ・初回半額:¥3,672 ・2回目以降:¥5,508 | 2ヶ月に1回 | なし | 普通 | – | – | – | |
2位 | UCC ドリップポッド | UCC厳選のカプセル式コーヒー | 48杯コース(月替りコーヒー1種×2箱:24杯+スペシャルブレンド1箱:12杯+リッチブレンド1箱:12杯) | カプセル | 価格:¥4,580 | 月1回 | あり | – | – | ルワンダ、ハワイコナ、コロンビアなど | ○ | |
3位 | キューリグ | 様々な人気カフェの味わいが楽しめる | ・48杯コース(4種類×12杯分) ・72杯コース(6種類×12杯分) | カプセル | ¥5,180 ¥7,180 | 月1回 | あり | – | 中煎り | 月替わり | ○ | |
4位 | ルカフェ | 本田圭佑も絶賛のコーヒー | 100杯分(4種類のフレーバーから選べる) | カフェポッド | ¥10,800 | 月1回または2ヶ月に1回 | あり | – | 中煎り | コロンビアなど | – | |
5位 | ネスカフェ | より手軽に飲める | 6箱〜(カプセルはたくさん選べる) | カプセル | ¥5,292(平均) | 3ヶ月 | あり | – | – | – | – | |
6位 | Cafe maison by INIC coffee
| 季節に合わせたコーヒーをお菓子と一緒に楽しめる | 毎月異なる | 粉 | ・スタンダードコース月額¥1,580 ・プレミアムコース月額¥2,790 | 月1回 | なし | 普通 | – | – | – | |
7位 | ミーオ!デロンギ | イタリア老舗ロースター「ムセッティ」のコーヒー豆が楽しめる | ・250g×3袋 ・250g×6袋(2ヶ月毎) | 豆 | ・月1回¥5,400 ・2ヶ月に1回¥9,600 ・初回は別途事務手数料¥3,980必要 | ・月1回 ・2ヶ月に1回 | あり | 普通 | ‐ | ブラジル・インドネシア・インドなど | ○ | |
8位 | 和珈屋 | コーヒー鑑定士厳選の高品質なスペシャルティコーヒー | 豆150g | 豆・粉 | ¥6,900 | 月1回(3ヵ月限定) | あり(3ヵ月で終了) | 良好 | ‐ | 月替わり | ○ | |
9位 | COLORS COFFEE | 重厚感ある深煎りコーヒー | ドリップバッグ20個 | ドリップバッグ | ¥2,300 | 月1回 | なし | 良好 | 深煎り | ケニア | ○ | |
10位 | C Coffee | ダイエットコーヒーとして知られるチャコールコーヒーのサブスク | 粉100g | インスタント | ・通常購入:100g ¥4,888 ※定期トク便で10%・15%オフあり | 月1回 | なし | 普通 | – | ブラジル | – | |
11位 | THE COFFEESHOP | 季節に合わせた旬な豆が届く | ・豆・粉100g ・ドリップバッグ | 豆・粉・ドリップバッグ | ¥980〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | 様々 | ○ | |
12位 | TAOCA COFFEE | 神戸の有名コーヒー専門店のサブスク | ・豆500g〜 ・ドリップバッグ50個〜 | 豆・粉・ドリップバッグ | ¥4,200〜 ¥8,550〜 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コロンビア、ニカラグア他 | ○ | |
13位 | 丸山珈琲 | 自分好みの焙煎のスペシャルティ珈琲の定期便 | 80g×3種 | 豆・粉 | ・深煎り¥2,800 ・中煎り¥3,000 | 月1回 | なし | 良好 | 中煎り、深煎り | ブラジル、ケニア他 | ○ | |
14位 | OVERVIEW COFFEE | オーガニック栽培のスペシャルティコーヒーのサブスク | 100g×3袋 250g×2袋 250g×3袋 | 豆・粉 | ¥2,690 ¥3,690 ¥5,540 | 月1回 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | ホンジュラス、エチオピア | ○ | |
15位 | 珈琲豆家 maemura coffee | 自分好みの味わいのスペシャルティコーヒーが2種類届く | 400g(2種類) | 豆・粉 | ¥3,400 | 毎月・2ヶ月 | なし | 良好 | 浅〜深煎り | コスタリカ、エルサルバドル他 | ○ |
1つずつ見ていきましょう。
第1位. 日本初!Wトクホのおすすめサブスクコーヒー「エクサライフコーヒーW」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「エクサライフコーヒーW」。
こちらの定期便はコーヒーでは日本初の食事の「脂肪」と「糖」に働く、トクホ(特定保健用食品)に認められた「食後の血中中性脂肪対策」のコーヒーです。
美味しいコーヒーを味わいながら、食事の脂肪と糖の対策ができる「Wトクホ」として今人気を博しています。
実際のデータとして以下のようなデータも出ています。
- 血糖値が食後30分の値で3.7%減少
- 血中中性脂肪が食後3時間の値で7.1%も減少
※出典:薬理と治療 vol.42 no.5 2014
ヒト試験の結果としてちゃんと証明されているのは、信頼が持てますね。
エクサライフコーヒーWは粉末タイプのため、手軽に飲めるのに加え、ホットでもアイスコーヒーでも十分に楽しめます。
エクサライフコーヒーWに含まれる成分
エクサライフコーヒーWが脂肪や糖に効果が期待できるというのは「難消化性デキストリン」と呼ばれる成分が含まれているためです。
本来は食物繊維不足を補うことを目的として作られた、水溶性食物繊維になります。
エクサライフコーヒーWには、なんとレタス約2個分、キュウリ約5.5本分にも相当する食物繊維が含まれています。
※出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
これによって、食事に含まれる脂肪の吸収を抑えてくれているということです。
脂肪の多い食事を摂りがちな方や年齢を重ねて食後の血糖値が気になる方にとっては、安心して飲めるコーヒーですし、非常におすすめです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 特定保健用食品ですが、コーヒー感はある |
---|---|
定期サイクル | 2ヶ月に1回 |
定期購入価格・内容量 | ・1箱60包入りで初回限定半額の¥3,672 ・2回目以降は25%OFFの¥5,508 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | インスタント |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | コーヒーの美味しさを追求する方はおすすめできない 脂肪が気になる方にはおすすめ |
\ 今なら初回限定半額 /
第2位. 【カプセル式】日本の老舗コーヒーブランドが提供するおすすめサブスク・定期便「UCC ドリップポッド」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「UCC ドリップポッド」。
1933年創業の日本の会社で、ユーシーシー上島珈琲株式会社が販売しています。
サブスクリプション型のマシン付き定期便サービスで、ボタンを押すだけの簡単操作が好評です。
あのUCCが厳選した豊富な種類のコーヒーを、カプセル式で飲むことができるので、本格的なのに手軽に飲めます。
マシンの直販がありますが、お得なプランでドリップポッドを手に入れることができます。
なんとハンドドリップの味わいが約60秒で楽しめます。
1杯¥68というお手頃価格で、このクオリティはなかなか出せません。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 手軽で本格的な美味しさ |
---|---|
定期サイクル | 毎月 |
定期購入価格・内容量 | 48杯コース(月替りコーヒー1種×2箱:24杯+スペシャルブレンド1箱:12杯+リッチブレンド1箱:12杯) ・価格:¥4,580 ※マシン付き定期初回1,000円オフクーポンあり |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | 6回以上の継続 |
鮮度 | カプセル式のため、量ることができない |
商品タイプ | カプセル |
産地 | ルワンダ、ハワイコナ、コロンビアなど |
焙煎度合い | – |
デメリット | 6回以上続けなければいけないこと |


第3位. 【カプセル式】人気カフェの味わいが楽しめるコーヒーのおすすめサブスク・定期便「キューリグ」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「キューリグ」。
キューリグはアメリカNO.1シェアを誇る、カプセル式マシンシステムです。
カプセル式なので、手間もかからず本格的なコーヒーの味わいを堪能できるのが特徴。
ドリップコーヒーから紅茶、お茶が1台で堪能できてしまいます。
そんな「キューリグ」が提供する「よりどり定期便」は、毎月違う味わいのコーヒーをご自宅へお届けする定期コースです。
全米の4世帯に1世帯がこの「キューリグ」を使っています。
街の人気カフェのコーヒーが自宅で飲める!種類も豊富
キューリグの定期便は、上島珈琲店、セガフレード、タニタカフェなど、全28種類の街の人気カフェコーヒーを自宅で飲める定期便となっています。
様々なカフェのコーヒーの味と香りを堪能できます。
またコーヒーだけでなく、お茶までも飲むことができるので、家庭に1つあったら便利でしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 手軽かつ美味しい |
---|---|
定期サイクル | 毎月or2ヵ月 |
定期購入価格・内容量 | ・48杯コース(4種類×12杯分)で¥5,180 ・72杯コース(6種類×12杯分)で¥7,180 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | 12回以上の継続 |
鮮度 | カプセル式のため、量ることができない |
商品タイプ | カプセル |
産地 | 月替わり |
焙煎度合い | 中煎り |
デメリット | カプセル式のため、豆から挽くよりも味が劣る |


第4位. 世界60各国で愛されるコーヒー豆定期便・サブスクリプション「ルカフェ」
続いて紹介するコーヒー豆のおすすめサブスクは「ルカフェ」。
ルカフェは1996年に誕生した “100%メイド・イン・イタリア”のローストカンパニーです。
マシンの製造からコーヒー豆の焙煎まで自社で行っており、1ヶ月200万杯以上も飲まれている超人気定期便サイトです。
あの有名サッカー選手である本田圭佑選手がアンバサダーを務め、本格志向の彼を納得させたさせた味でもあります。
上質なコーヒーを求める方、安心できるコーヒーを求めている方、高いデザイン性を求める方には非常におすすめ。
今ならコーヒーマシンが無料でレンタルできるよ。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 手軽に味わえて美味しい |
---|---|
定期サイクル | 月1回または2ヶ月に1回 |
定期購入価格・内容量 | 100杯分 ¥10,800(税込)。マシン付き |
送料 | 全国無料 |
定期縛りはあるか | あり。最低6回以上 |
鮮度 | カプセル式のため不明 |
商品タイプ | カフェポッド |
産地 | コロンビアなど |
焙煎度合い | 中煎り |
デメリット | カプセル式のため、豆から挽くよりも味が劣る |
第5位. 6つのスターバックスの味わいをコーヒーのサブスク・定期便で味わえる「ネスカフェ」
続いて紹介するコーヒーのおすすめサブスクは「ネスカフェ」。
一度は聞いたことのある「ネスカフェ」が提供する定期便は、6つのスターバックスの味わいを楽しむことができます。
厳選豆を使用し、淹れたての香りがまた芳醇なんです。
また今なら多彩でモダンなデザインの「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタW」が無料で使えます!
コーヒー初心者の方でも定期購入しやすい
また「ネスカフェ」ではブラックコーヒーが好きな方、甘いラテが好きな方、両方好きな方などに好みに分けて商品を届けてくれるので詳しくない方でも大丈夫!
カフェインレスにも対応してくれるので、妊婦さんや女性の方には嬉しいポイントですね。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | カプセル式と同等の美味しさ |
---|---|
定期サイクル | 3ヶ月 |
定期購入価格・内容量 | 6箱〜・平均¥5,292(税込) |
送料 | ¥4,000以上で送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | カプセル |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | お手入れが大変な場合が多い |
第6位. おうちカフェを楽しむために作られた「Cafe maison by INIC coffee」
続いて紹介するおすすめサブスクは「Cafe maison by INIC coffee」。
水にもお湯にもさっと溶けてすぐに美味しいコーヒーが作れることで有名な「INIC coffee」が提供しています。
インスタントは簡単にできるけれど味は劣る、というイメージを覆してくれる本格的な味とアロマを堪能してください。
5秒でコーヒーができあがるので、忙しい朝や時間がない仕事中に飲むコーヒーとしてもおすすめです。
「INIC coffee」にはたくさんのコーヒーがありますが、季節に合わせていろんなコーヒーが届きます。
ポストに投函してくれるので、受け取る手間もありません。
お菓子と一緒にコーヒーを楽しめる
「Cafe maison by INIC coffee」が届けてくれるのはコーヒーとお菓子のセットです。
見た目がかわいいのはもちろんですが、味も一級品。
コーヒーを開発しているスタッフが厳選してくれるので、一緒に食べるとより美味しく感じられること間違いなしでしょう。
自分へのちょっとしたご褒美に、お世話になった方へ振舞うお茶請けに、友達と一緒に楽しむおやつに…
どんなシーンにもマッチしてくれるはずです。
コーヒーはもちろんスイーツ好きな人にもおすすめです
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 季節に合わせたコーヒーをお菓子と一緒に楽しめるので美味しい・コモディティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 内容量は毎月異なる・スタンダードコース月額¥1,580 プレミアムコース月額¥2,790 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | インスタント |
産地 | – |
焙煎度合い | – |
デメリット | コーヒーやお菓子を選ぶことはできない |
第7位. コーヒーマシンも無料レンタルできるサブスク「ミーオ!デロンギ」
続いて紹介するおすすめサブスクは「ミーオ!デロンギ」。
イタリアの家電トップブランド「デロンギ」は、コーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。
そんなデロンギのサブスクは、イタリア老舗ロースター「ムセッティ」のコーヒー豆が定期的に届き、おまけにデロンギの全自動コーヒーマシンが無料レンタルで楽しめるとあって大人気!
サブスクプランは、次の2種類が用意されています。
- デロンギおすすめコース:まとめてお届け(2ヶ月に1回・コーヒー豆6袋)
- スタンダードコース:毎月お届け(毎月1回・コーヒー豆3袋)
どちらのプランも初回に「デロンギコーヒーマシンECAM22112」が届き、ブラック・ホワイトから好きなカラーを選ぶことができます。
また、それぞれのプランのお届け内容は次のとおりです。
お届け内容・商品 | デロンギおすすめコース | スタンダードコース |
---|---|---|
ムセッティコーヒー豆 | 2ヶ月毎:1袋250g×6袋 | 毎月:1袋250g×3袋 |
デロンギ全自動コーヒーマシン用 除石灰材 | 6回目・12回目でお届け | 12回目・24回目でお届け |
解約金に注意
ただ、最初に確認しておきたいことは、初回のみ別途事務手数料¥3,980が必要になること、最低購入回数の1年満了前に解約の場合は、マシンの返却に加えて解約金が発生すること。
以上の2点は、予定外の出費が負担にならないように注意して覚えておきましょう。
まず、契約する前に、1年以上利用するかどうかをしっかり見極めてから申し込みをすることをおすすめします。
6種類の選べるコーヒー豆
毎月、または2ヶ月に1度届くムセッティのコーヒー豆は、下記の6種類の中から好きな組み合わせで自由にセレクトできます。
ムセッティは、イタリアの伝統的製法を用いた新しい焙煎システムで、本場ならではのイタリアンエスプレッソの味わいを楽しませてくれるブランドです。
デロンギの全自動マシンに合わせてブレンドされた特別なコーヒー豆は、どれもそれぞれに個性を持った魅力的な豆ばかり。
6種類の中から楽しみながら自分に合った豆を選べます。
味わい評価を参考に、自分の好みの味わいを探してみてください!
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | イタリアのトップブランド「ムセッティ」の本場イタリアンエスプレッソが楽しめる・コモディティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 250g×3袋 ¥5,400~(初回のみ別途事務手数料¥3,980) |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | あり |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | 豆 |
産地 | ブラジル・インドネシアなど |
焙煎度合い | – |
デメリット | ・初回に事務手数料が必要 ・契約満了前解約の場合、マシンの返却と解約金が必要 |
第8位. コーヒー鑑定士セレクトの稀少豆のサブスク「和珈屋」
続いて紹介するおすすめサブスクは「和珈屋」。
コーヒー鑑定士が手掛ける「和珈屋」は、確かな味・品質を持ったスペシャルティコーヒーのみを取り扱うハイグレードな専門店です。
買い付けから焙煎へのこだわりだけでなく、美味しいコーヒーを淹れるためのノウハウをお客さんにアドバイスするところまで、丁寧にお付き合いしてくれます。
スペシャルティコーヒー競技会でもいろいろな部門で受賞歴を持ち、豊富な知識と優れた技術を持った頼れるお店なので、コーヒー好きな方もそうでない方も、一度はその味わいを体験してみてください。
数量限定3ヵ月のみのサブスク
和珈屋のサブスクは、数量限定・希少豆の月1回×3カ月間だけのコーヒー定期便。
農園まで出向かないと手に入らない希少豆やコンクール入賞豆など、一般的流通はしていないコーヒー豆が届く特別なサブスクです。
1回のお届けが、約150gずつで3回限定、送料込みで¥6,900。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | コーヒー鑑定士厳選の高品質なスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回(3ヶ月限定) |
定期購入価格・内容量 | 150g ¥6,900 |
送料 | ¥748~ ¥7,560以上で送料半額 ¥12,960以上で送料無料 |
定期縛りはあるか | あり(3ヵ月で終了) |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | 月替わり |
焙煎度合い | – |
デメリット | デイリーな味わいとコスパを求める方には不向き |
※新規サービスの受付中止
※2025年5月時点
第9位. ドリップバッグの定期便「COLORS COFFEE」
続いて紹介するおすすめサブスクは「COLORS COFFEE」。
コーヒー豆の選別から製品化まで全行程を社内で一貫して行っているため、品質管理や鮮度の面では安心できるサブスクでしょう。
コーヒー豆のままの状態での販売も行っていますが、こちらのサブスクはドリップバッグのみ。
個人向けから企業向けまで、手軽に美味しいコーヒーが飲めることをコンセプトにした内容となっています。
ケニア産マサイAA100%使用のドリップバッグ
月1回届く定期便の内容は、アフリカ ケニア産 マサイAAを100%使用したドリップバッグ20個。
どっしりとした重厚感、柑橘のような風味とコーヒーらしい芳醇な香りが魅力の深煎りコーヒーです。
商品には全て焙煎日を記入したコーヒーカードが封入されており、鮮度も明確で信頼できるサブスクと言えるでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 重厚感ある深煎りのスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 20袋¥2,300 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | ドリップバッグ |
産地 | ケニア |
焙煎度合い | 深煎り |
デメリット | ドリップバッグのみのサブスク |
第10位. ヘルシーなダイエットコーヒーのサブスク「C Coffee」
続いて紹介するおすすめのコーヒーサブスク「C Coffee」は、置き換えタイプのダイエットコーヒーの定期便です。
1日3度の食事の1食分をC COFFEEに置き換えるだけで、ヘルシーにダイエットできると話題のコーヒー。
作り方も簡単で、粉末状のコーヒーを水やお湯に溶かして良くかき混ぜるだけで手軽に飲むことができ、ミルクや豆乳、オーツミルク、アーモンドミルクなどと合わせても美味しく楽しめます。
チャコールコーヒーの特徴
C COFFEEのチャコールコーヒーには、次のような6つの成分が含まれているのが特徴です。
- 炭(チャコール):老廃物除去
- MCTオイル:体内蓄積しにくい良質な油
- クロロゲン酸:普通のコーヒーの37倍の含有量・脂肪燃焼効果、抗酸化作用
- 有胞子性乳酸菌:2億個配合(1杯3.3gあたり)・便通改善
- 難消化性デキストリン:血糖値急上昇防止、満腹感を得やすい
- ビタミンD:カルシウム吸収サポート、血流改善
また、炭は5種類の国産炭を使用しており、ブラジル産100%のコーヒー豆配合でしっかりとしたコーヒーらしさも楽しめます。
コーヒーが苦手な方でも美味しく飲めるという口コミも多く見られ、どなたでも飲みやすいダイエットコーヒーと言えるでしょう。
当然、コーヒー豆から挽いた味には劣りますが、ダイエットサポートしてくれる点は嬉しいポイント!
※ここでの「ダイエット」はダイエットする人の健康をサポートすることです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | ブラジル産豆使用で甘味がありコーヒーらしさもある |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・通常購入:100g ¥4,888 ※定期トク便で10%・15%オフあり |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 普通 |
商品タイプ | インスタント |
産地 | – |
焙煎度 | – |
デメリット | 本格的なコーヒーの味わいを楽しみたい人には不向き |


第11位. 季節に合わせた旬な豆が楽しめる「THE COFFEESHOP Beans Delivery」
「THE COFFEESHOP」のサブスク 「Beans Delivery」は、2018年RMTC(ロースト マスターズ チーム チャレンジ)において優勝経験のある焙煎士、萩原氏がセレクトしたこだわりの旬のコーヒーが届くサービスです。
ホームページにある質問をチェックしていくだけでピッタリなサブスクのコースを診断してくれます。
コーヒーの種類は次の5つが用意されています。
- シングルオリジン:月替わりで色々なシングルオリジンが届く
- LIGHT MIX:明るい酸味の中煎りブレンド
- DARK MIX:一番人気の深煎りブレンド
- MONTHLY MIX:季節に合わせたブレンドが毎月限定パックで届く
- デカフェ:デカフェとは思えない上質な風味
また、新鮮な状態でコーヒーが味わえるよう、定期サイクルは月2回の設定となっています。
例えば、1ヶ月に200gの注文をした場合は、100gずつに分けて月に2度の発送をしてくれるので、いつもフレッシュな味わいを堪能できるシステムです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 焙煎士セレクトのスペシャルティーコーヒーが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g ¥980〜 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | 様々 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | シングルオリジンは豆の種類が選べない |
第12位. 神戸の有名コーヒー専門店のサブスク「TAOCA COFFEE」
TAOCA COFFEEは、兵庫県西宮市・神戸市に店舗を構える自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
コーヒーを淹れる習慣がなかった方でも手軽に始められるよう、定期便の初回発送分にて、スターターセットのプレゼント特典があります。
プレゼントの内容は次の2点です。
道具を持っていない方でも、定期便が届いてからすぐに始められるため利用しやすいサブスクでしょう。
購入の際に、コーヒーの好みの味わいを伝えておくと、それに合わせて焙煎士がおすすめのコーヒーを選んで発送してくれます。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 高品質なスペシャルティコーヒーが楽しめる |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・ドリップバッグ50個〜 ¥8,550〜 ・豆500g (250g×2種類)〜 ¥4,200〜 |
送料 | 送料無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉・ドリップバッグ |
産地 | コロンビア、ニカラグア他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 少量注文では送料がかかる |
第13位. お好みの焙煎のスペシャルティコーヒーが届く「丸山珈琲」
続いて紹介するおすすめのコーヒーサブスクは「丸山珈琲」。
「丸山珈琲のお届け便」と称された同店の定期便は、焙煎度合いから選べる3つのコースが用意されています。
個性豊かなスペシャルティコーヒーが、自社焙煎工場から出荷されるため非常に新鮮で美味しいコーヒーを楽しむことができるでしょう。
選べる3つのコースは次のとおりです。
- 深煎り3種セット:80g×3袋
- 中煎り3種セット:80g×3袋
- 深煎り・中煎り2種セット:100g×2袋
自分好みの焙煎度合いを選べば、その月の旬のおすすめ豆を届けてくれるため、迷うことなく手軽に注文できるサブスクです。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | 自社焙煎工場から出荷される新鮮なスペシャルティコーヒー |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | ・深煎り(80g×3袋):¥2,800 ・中煎り(80g×3袋):¥3,000 ・深煎り・中煎り(100g×2袋)¥2,599 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ブラジル、ケニア他 |
焙煎度合い | 中煎り、深煎り |
デメリット | コーヒーの種類は選べない |
第14位. オーガニック栽培のスペシャルティコーヒーのサブスク「OVERVIEW COFFEE」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「OVERVIEW COFFEE」。
コーヒー × 地球環境問題に着眼し、オーガニック農法の支援に取り組んでいるコーヒー専門店です。
環境と生態系に配慮しつつコーヒーを守り、地球の環境問題解決へ貢献していけたら、という想いでコーヒー作りをしています。
スタイリッシュなツートンのパッケージがおしゃれで、ギフトにもおすすめです。
3種類の定期便プラン
定期便は送料無料で、それぞれのスタイルに合わせてお好みの量を選べます。
豆の量・タイプは次のとおりです。
「100g×3袋」・「250g×2袋」・「250g×3袋」の3コース
- おまかせ(AFRICA、LATIN AMERICA、EARTHRISEの3種からランダム)
- エスプレッソ 1袋+おまかせ
- デカフェ 1袋+おまかせ
- ハーフカフ 1袋+おまかせ
好みのタイプを最適な量で購入できるため、いつでも新鮮な状態のコーヒーを飲むことができるサブスクでしょう。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | オーガニック栽培のスペシャルティコーヒーのサブスク |
---|---|
定期サイクル | 月1回 |
定期購入価格・内容量 | 100g×3袋:¥2,690 250g×2袋:¥3,690 250g×3袋:¥5,540 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | ホンジュラス、エチオピア |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 豆の種類が少ない |
第15位.好みの味わいのスペシャルティコーヒーが2種類届く「珈琲豆家 maemura coffee」
続いて紹介するコーヒーサブスクのおすすめは「珈琲豆家 maemura coffee」」。
愛知県一宮市の小さな店舗ですが、遠方から常連客が訪れる、人気の自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。
こちらのサブスクは、好みの味わいのタイプを選べば、あとはお店がセレクトした銘柄が届くため、豆選びに悩むことなく美味しいコーヒーを楽しめるでしょう。
新鮮な豆をコスパよく購入できるお店です。
定期便の詳細
コーヒーの美味しさ | スペシャルティコーヒーが飲み頃で届く |
---|---|
定期サイクル | 毎月・2ヶ月 |
定期購入価格・内容量 | 400g(2種類): ¥3,400 |
送料 | 無料 |
定期縛りはあるか | なし |
鮮度 | 良好 |
商品タイプ | 豆・粉 |
産地 | コスタリカ、エルサルバドル他 |
焙煎度合い | 浅〜深煎り |
デメリット | 豆の種類は選べない |
サブスク・定期便で買ったコーヒー豆をより美味しく飲む方法
せっかくの美味しいコーヒー豆を台無しにはしたくないですよね。
そこで鮮度を保ちながら、美味しいコーヒー豆を保存するテクニックを紹介していきます。
コーヒー豆の保存で気をつけるべきことは以下の4つです。
- 湿度
- 空気
- 温度
- 光
この4つのことに気をつけていればかなり安全と言えます。
湿気のあるところにコーヒー豆を置かず、直接日光を避けましょう。
また高温多湿も避けて下さい。
一度に数種類届くものが多いので、最後に中途半端に残ってしまった豆は、ごちゃ混ぜにしててきとうブレンドにしちゃいましょう。意外と美味しくて二度と味わえない偶然の産物を楽しむのもいいですよ。
より詳しくコーヒー豆の保存方法が知りたいという方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。
コーヒーのサブスク契約前に知っておくポイント4つ
コーヒーのサブスクを契約する前に知っておくポイントが4つあります。
- 契約期間や違約金を確認する
- 「スキップ制度」を確認する
- コーヒー豆を挽く機械がない場合は「初回限定セット」に注目する
- 迷ったときは初回限定割引・お試しセットがあるコーヒーサブスクを利用する
契約期間や違約金を確認する
コーヒーサブスクを契約する前に、契約期間や違約金を確認しましょう。
コーヒーサブスクは、契約期間や違約金がサービスによって異なります。
多くのサービスでは、契約期間が過ぎると解約はいつでも可能です。
しかし、サービスによっては、最低注文回数・月数の縛りがあるため、事前に確認しておくといいでしょう。
「スキップ制度」を確認する
コーヒーサブスクを契約する前は、スキップ制度があるかの確認を行いましょう。
スキップ制度とは、一時的なサービス停止ができる制度であり、手続きを行えば復帰もできます。
賞味期限のあるコーヒーは、届いた商品を次の定期便までに飲み切れるか不安に思うでしょう。
しかし、スキップ制度があると、コーヒーの賞味期限を気にせずに契約できます。
ほとんどのサブスクでは、スキップ制度を設定していますが、事前に確認しておきましょう。
コーヒー豆を挽く機械がない場合は「初回限定セット」に注目する
豆を挽く機械がないときは、コーヒーミルが付いている「初回限定セット」がおすすめです。
コーヒーサブスクでは、豆・粉で商品を選べるサービスが多くあります。
粉は、簡単で手間がかかりませんが、豆の方が新鮮な状態を維持しやすい特徴があります。
自宅に豆を挽く機械がない場合でも、「初回限定セット」にコーヒーミルがセットになっているものもあるため、豆で購入したい場合におすすめです。
迷ったときは初回限定割引・お試しセットがあるコーヒーサブスクを利用する
コーヒーサブスクの契約を迷っているときは、初回限定割引・お試しセットを利用してみましょう。
コーヒーには、様々な種類のものがあり自分に合う商品か心配になるでしょう。
しかし、初回限定割引・お試しセットのあるサービスが多くあるため、契約する前に利用してみるといいでしょう。
コーヒーのサブスクに関するよくある質問
ここではコーヒーのサブスクに関するよくある質問と回答を紹介します。
- おすすめのコーヒーサブスクは?
-
おすすめのコーヒーサブスクは「ラボカフェ」と「PostCoffee」です。
本記事でもお伝えしていますが、ラボカフェは2,000以上販売、3,000商品以上見てきた中から選りすぐりのコーヒー豆を厳選しています。
定期便はスペシャルティコーヒーを使用した特別仕様です。
PostCoffeeは150種類以上あるコーヒー豆の中から自分に合ったものを3つ教えてくれます。
そのため、どんなコーヒーが自分に合っているか知りたいコーヒー初心者の方におすすめ。
1回¥1,980程度で送料無料なのでお手頃価格です。
無料のコーヒー診断をしてみるだけで、自身に最適化されたコーヒー豆を見つけられるので、試してみる価値はあるでしょう。
- サブスクのコーヒー豆は新鮮ですか?
-
結論、コーヒーサブスクの商品によります。
本記事で紹介したコーヒーは基本的に新鮮である場合が多いですが、サービスによっては新鮮ではない場合もあります。
新鮮さはコーヒーの美味しさに直接的に比例します。そのためコーヒー初心者であれば特に気をつけておきましょう。
- コーヒーサブスクってどんなサービス?
-
サブスクはサブスクリプションの略で、定額という意味です。
そのため、コーヒーサブスクは定料金でコーヒー豆・粉が届くサービスです。
コーヒー診断で自分に合った豆をパーソナライズしてくれたり、最も合うフィルターが一緒に届いたりしてくれるため、自分でコーヒー豆や淹れ方を選べない人でも安心して利用可能です。
コーヒー豆が届くタイプだけでなく、初心者向けの手軽なカプセルタイプもあります。
- コーヒーのサブスクのメリット、デメリットは?
-
コーヒーのサブスクリプション(以下、サブスク)は、定期的にコーヒー豆を受け取ることができるサービスであり、そのメリットとデメリットは以下のようになります。
- メリット
-
- コンビニやスーパーで買うよりもお得な価格でコーヒーを入手できる
- コーヒー豆の種類や焙煎度合い、産地などが選べるため、自分好みの味わいを楽しむことができる
- 配達先や配達頻度などが自分で設定できるため、手間をかけずにコーヒーを受け取ることができる
- サブスクリプション会社によっては、新しいコーヒーの味を試すことができるサービスや、コーヒー豆以外のグッズやお菓子がついたサービスなど、多様なメリットがある
- デメリット
-
- サブスクの料金プランによっては、一度に受け取るコーヒー豆の量が多すぎたり、頻度が多かったりすることがあるため、自分の飲みたい量に合わせたプランを選ぶ必要がある
- コーヒー豆を受け取る頻度や量が固定されているため、急に旅行や出張などが入った場合、受け取れないことがある
- サブスクリプション会社によっては、自分の好みに合わないコーヒーが送られてくることがあるため、試飲用のサンプルがあるか、受け取りを一時停止できるかなど、細かいサービス内容を確認する必要がある
以上のように、コーヒーのサブスクリプションには多くのメリットがありますが、自分のライフスタイルや好みに合わせたプランを選ぶことが大切です。
- コンビニ(セブンイレブン・ローソン)のコーヒーサブスクは終了していますか?
-
セブンイレブン・ローソンのコンビニでは、コーヒーサブスクが終了しています。
※2025年5月時点
セブンイレブン・ローソンでは、2023年にコーヒーサブスクを行っていました。
セブンイレブン 2023年10月2日~11月30日
・コーヒーレギュラーサイズを1日1杯利用可能
・毎日利用すると1,300円お得にローソン 2023年4月4日~6月25日
※愛知県のローソンで実証実験
・1,500円でマチカフェコーヒーS(110円)を1日1杯×1ヶ月間利用可能ローソンのサブスクは終了していますが、実験を通して全国への拡大を検討しているようです。
物価高騰が続く中で、習慣的に毎日飲用される方が多いコーヒーをお得にご購入いただけるよう、本実験でご利用ニーズやサービスの仕様などの検証を行い、全国への拡大を検討してまいります。
LAWSON今後ローソンでのコーヒーサブスクが行われることを期待できるでしょう。
コーヒー豆をサブスク・定期便で購入して手軽で本格的な味わいを体験しよう!
いかがでしたか?
定期便で楽しめる、コーヒー・コーヒー豆のおすすめ人気サブスクを48選紹介しました!
もう一度まとめると以下の通りです。
- ラボカフェ
- PostCoffee(ポストコーヒー)
- 土居珈琲
- チャンバーコーヒー
- BeansExpress
- ハニー珈琲定期便
- ロクメイコーヒー
- TOKYO COFFEE
- imperfect表参道
- エクサライフコーヒーW
- UCC ドリップポッド
- キューリグ
- COFFEE DE SAISON
- 青海珈琲
- ルカフェ
- ブルーボトルコーヒー
- ネスカフェ
- COFFEE STYLE UCC
- Cafe maison by INIC coffee
- Nif Coffee
- Croaster
- GOOD COFFEE
- AND COFFEE ROASTERS
- ものがたり珈琲
- Coffee Base KANONDO
- ミーオ!デロンギ
- GOLD CASTLE COFFEE
- LIGHT UP COFFEE
- 和珈屋
- COLORS COFFEE
- C COFFEE
- 余白珈琲
- MORIHICO.
- WOODBERRY COFFEE
- SLURP
- ブルックス
- THE COFFEESHOP
- VERVE
- Decaf & Co.
- TAOCA COFFEE
- FUGLEN COFFEE CLUB
- TAILORED CAFE
- 珈琲豆家 maemura coffee
- 銀座カフェーパウリスタ
- TAKAMURA COFFEE ROASTERS
- リロコーヒーロースターズ
- 丸山珈琲
- OVERVIEW COFFEE
コーヒー豆の定期便はたくさんありますが、今回お伝えしたのはコスパ抜群で自宅でも本格的なコーヒーが楽しめるものを厳選しました。
毎回違うコーヒー豆、コーヒーが届くので、味に飽きが来ることなく毎日楽しくコーヒーを味わえるはずです。
是非定期購入して、余裕のあるコーヒーライフをお過ごしください!
また今回はコーヒー豆のサブスクリプションを紹介しましたが、サブスクリプション特化のサイトもあります。
おすすめは「サブスクラボ」。是非チェックしてみてください。
定期便以外の通販サイトも見てみたいという方は「コーヒー豆通販のおすすめ人気ランキング55選!専門家厳選」の記事を参考にしてください。